ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0762
No. 1

インダス文明の遺跡として知られるハラッパーとモヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう?
正解 : パキスタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0762
パキスタン
2

EQIDEN2009

通常問題 #0234
No. 2

1095年にクレルモン公会議を開いて十字軍の遠征を提唱した、当時のローマ教皇は誰でしょう?
正解 : ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ]
EQIDEN2009 通常問題 0234
ウルバヌス2世[Urbanus Ⅱ]
3

EQIDEN2010

通常問題 #0178
No. 3

大正14年に公布された、無政府主義者や共産主義者を取り締まるための法律を何というでしょう?
正解 : 治安維持法
EQIDEN2010 通常問題 0178
治安維持法
4

EQIDEN2008

通常問題 #0245
No. 4

コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう?
正解 : 猪谷千春
EQIDEN2008 通常問題 0245
猪谷千春
5

誤2 (2004)

通常問題 #0153
No. 5

世界に紹介したオランダ人の名前から「ケンペルの大バサミ」という意味の学名を持つ、世界最大のカニは何でしょう?
正解 : タカアシガニ
誤2 (2004) 通常問題 0153
タカアシガニ
6

誤3 (2005)

通常問題 #0119
No. 6

財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう?
正解 : 中国(中華人民共和国)
誤3 (2005) 通常問題 0119
中国(中華人民共和国)
7

abc the third (2005)

通常問題 #0952
No. 7

英語でナイフ、ニット、ノックアウトと書いた時、共に頭文字となるアルファベットは何でしょう?
正解 : K
abc the third (2005) 通常問題 0952
K
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0455
No. 8

江戸時代に死刑囚の解剖を行い、その結果を著書『蔵志』にまとめた医学者は誰でしょう?
正解 : 山脇東洋
abc the seventh (2009) 通常問題 0455
山脇東洋
9

abc the tenth (2012)

通常問題 #0511
No. 9

オードリー・ヘプバーン主演で映画化された小説『ティファニーで朝食を』で知られるアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : トルーマン・カポーティ
abc the tenth (2012) 通常問題 0511
トルーマン・カポーティ
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0076
No. 10

絵画などを描く時に、キャンバスを立てかける三脚を英語で何というでしょう?
正解 : イーゼル
abc the fourth (2006) 通常問題 0076
イーゼル
11

abc the first (2003)

通常問題 #0096
No. 11

通称を吉兵衛、雅号を友竹(ゆうちく)といった江戸時代の浮世絵師で、『見返り美人』で知られるのは誰でしょう?
正解 : 菱川師宣
abc the first (2003) 通常問題 0096
菱川師宣
12

abc the second (2004)

通常問題 #0160
No. 12

オペラにおいて主役を演じる女性歌手のことを「プリマ・ドンナ」というのに対し、男性歌手のことを何というでしょう?
正解 : プリモ・ウォーモ
abc the second (2004) 通常問題 0160
プリモ・ウォーモ
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0298
No. 13

英語で「財布を預かる人」という意味がある、航空会社で事務を司る人を何というでしょう?
正解 : パーサー
誤誤 (2007) 通常問題 0298
パーサー
14

EQIDEN2013

通常問題 #0073
No. 14

「これは、私が小さいときに、村の茂平(もへい)というおじいさんからきいたお話です。」という書き出しで始まる、童話作家・新美南吉の代表作は何でしょう?
正解 : 『ごんぎつね』
EQIDEN2013 通常問題 0073
『ごんぎつね』
15

abc the 11th (2013)

通常問題 #0515
No. 15

北をヒューロン湖、南をエリー湖に挟まれていることからフランス語で「海峡」という意味があるアメリカの都市はどこでしょう?
正解 : デトロイト(Detroit)
abc the 11th (2013) 通常問題 0515
デトロイト(Detroit)
16

abc the third (2005)

通常問題 #0475
No. 16

アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう?
正解 : 『ポカホンタス』
abc the third (2005) 通常問題 0475
『ポカホンタス』
17

abc the fifth (2007)

通常問題 #0044
No. 17

蝋燭(ろうそく)の炎を3つに区分けすると、外炎、内炎とあとひとつは何でしょう?
正解 : 炎心
abc the fifth (2007) 通常問題 0044
炎心
18

abc the eighth (2010)

通常問題 #0481
No. 18

アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう?
正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario]
abc the eighth (2010) 通常問題 0481
オンタリオ湖[Lake Ontario]
19

abc the first (2003)

通常問題 #0235
No. 19

豊臣秀吉が造営した聚楽第(ジュラクダイ)の一部を移築したものである、京都の西本願寺にある国宝の建物といえば何でしょう?
正解 : 飛雲閣
abc the first (2003) 通常問題 0235
飛雲閣
20

EQIDEN2008

通常問題 #0037
No. 20

鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう?
正解 : ザクロ
EQIDEN2008 通常問題 0037
ザクロ
21

abc the sixth (2008)

通常問題 #0068
No. 21

今年1月31日に、日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞の3社が合同で開設したインターネットニュースサイトは何でしょう?
正解 : 新s(あらたにす)
abc the sixth (2008) 通常問題 0068
新s(あらたにす)
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0100
No. 22

昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう?
正解 : 武豊(たけ・ゆたか)
abc the 12th (2014) 通常問題 0100
武豊(たけ・ゆたか)
23

EQIDEN2010

通常問題 #0220
No. 23

元々は舞台で役者を足元から照らす照明のことで、華々しく登場したり、世間の注目を集めたりするときに「浴びる」ものといえば何でしょう?
正解 : 脚光
EQIDEN2010 通常問題 0220
脚光
24

abc the fourth (2006)

通常問題 #0183
No. 24

『西鶴一代女』『雨月物語』『山椒大夫』などの作品で知られる、日本の映画監督は誰でしょう?
正解 : 溝口健二(みぞぐちけんじ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0183
溝口健二(みぞぐちけんじ)
25

abc the sixth (2008)

通常問題 #0435
No. 25

弓道で使う的で、白地の中に黒い点だけが描かれたものを特に何というでしょう?
正解 : 星的(ほしまと)
abc the sixth (2008) 通常問題 0435
星的(ほしまと)
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0337
No. 26

日本経済新聞社が発表する「日経平均株価」の算出の対象となる、東証一部上場銘柄は全部でいくつでしょう?
正解 : 225銘柄
abc the tenth (2012) 通常問題 0337
225銘柄
27

EQIDEN2011

通常問題 #0335
No. 27

アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう?
正解 : モスク
EQIDEN2011 通常問題 0335
モスク
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0797
No. 28

オリーブオイルの中でも、特に風味がよく酸化の度合いの低い最高級のものを何というでしょう?
正解 : エクストラバージン(オイル)
abc the seventh (2009) 通常問題 0797
エクストラバージン(オイル)
29

abc the fourth (2006)

通常問題 #0936
No. 29

ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう?
正解 : アイソトープ
abc the fourth (2006) 通常問題 0936
アイソトープ
30

誤3 (2005)

通常問題 #0302
No. 30

ノーベル賞の6つの部門のうち、唯一その授賞式がオスロで行われるのはノーベル何賞でしょう?
正解 : ノーベル平和賞
誤3 (2005) 通常問題 0302
ノーベル平和賞
31

abc the second (2004)

通常問題 #0867
No. 31

アメリカのいわゆる3大交響楽団といえばボストン・フィルハーモニー、ニューヨーク・フィルハーモニーとあと1つは何でしょう?
正解 : フィラデルフィア・フィルハーモニー
abc the second (2004) 通常問題 0867
フィラデルフィア・フィルハーモニー
32

abc the fifth (2007)

通常問題 #0340
No. 32

植物の別名で、「ジャコウナデシコ」といえばカーネーションですが、「ジャコウエンドウ」といえば何でしょう?
正解 : スイートピー
abc the fifth (2007) 通常問題 0340
スイートピー
33

abc the eighth (2010)

通常問題 #0723
No. 33

三菱電機の登録商標である、フルカラーによる大型ディスプレイ装置のことを、ある自然現象の名前をとって何というでしょう?
正解 : オーロラビジョン
abc the eighth (2010) 通常問題 0723
オーロラビジョン
34

abc the third (2005)

通常問題 #0436
No. 34

現在、いわゆる「五大全国紙」の中で唯一、朝刊のみを発行している新聞はどれでしょう?
正解 : 産経新聞
abc the third (2005) 通常問題 0436
産経新聞
35

abc the ninth (2011)

通常問題 #0501
No. 35

「手元」「親骨」「受骨(うけぼね)」「石突(いしづき)」などの部分からなる、雨などを避けるため頭上にさすものといえば何でしょう?
正解 : 傘
abc the ninth (2011) 通常問題 0501
36

EQIDEN2014

通常問題 #0133
No. 36

現在はチリの領土となっている、モアイ像で有名な島は何でしょう?
正解 : イースター島
EQIDEN2014 通常問題 0133
イースター島
37

EQIDEN2012

通常問題 #0267
No. 37

樹状突起、軸索(じくさく)、細胞体からなる、刺激を伝達する機能をもつ神経細胞を英語で何というでしょう?
正解 : ニューロン
EQIDEN2012 通常問題 0267
ニューロン
38

誤1 (2003)

通常問題 #0391
No. 38

「神の子」という意味である、南米ペルー沖で毎年クリスマス前後に海水温が上昇する現象を何というでしょう?
正解 : エルニーニョ現象
誤1 (2003) 通常問題 0391
エルニーニョ現象
39

abc the third (2005)

通常問題 #0886
No. 39

ダイコンのキムチをカクテキといいますが、キュウリのキムチを何というでしょう?
正解 : オイキムチ
abc the third (2005) 通常問題 0886
オイキムチ
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0236
No. 40

アクルックスとベクルックスという2つの一等星をもつ、全天で最も小さい星座は何でしょう?
正解 : 南十字座
abc the sixth (2008) 通常問題 0236
南十字座
41

EQIDEN2009

通常問題 #0031
No. 41

日本の中央省庁のうち、その名前に唯一カタカナが使われているのは何でしょう?
正解 : 資源エネルギー庁
EQIDEN2009 通常問題 0031
資源エネルギー庁
42

abc the third (2005)

通常問題 #0052
No. 42

副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう?
正解 : 『ああ野麦峠』
abc the third (2005) 通常問題 0052
『ああ野麦峠』
43

abc the 11th (2013)

通常問題 #0173
No. 43

昨年11月に仲川遥香と高城亜樹(たかじょう・あき)がAKB48から移籍した、海外のアイドルグループは何でしょう?
正解 : JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト)
abc the 11th (2013) 通常問題 0173
JKT48(ジェイケーティーフォーティーエイト)
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0552
No. 44

民事訴訟では訴額140万円以下の事件を、刑事訴訟では主に罰金以下の刑を扱う、日本全国に438か所ある裁判所は何でしょう?
正解 : 簡易裁判所
abc the fourth (2006) 通常問題 0552
簡易裁判所
45

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0041
No. 45

「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう?
正解 : レム睡眠
abc the ninth (2011) 敗者復活 0041
レム睡眠
46

EQIDEN2011

通常問題 #0189
No. 46

「死活問題」「駄目押し」「岡目八目」といえば、どんな室内ゲームに由来する言葉でしょう?
正解 : 囲碁
EQIDEN2011 通常問題 0189
囲碁
47

abc the first (2003)

通常問題 #0344
No. 47

剣道で使われる竹刀は、割れた竹を何枚あわせたものでしょう?
正解 : 4枚
abc the first (2003) 通常問題 0344
4枚
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0380
No. 48

花札に描かれている、唯一の昆虫は何でしょう?
正解 : 蝶
abc the fourth (2006) 通常問題 0380
49

誤1 (2003)

通常問題 #0199
No. 49

陸上の十種競技で一番最後に行われる競技は何でしょう?
正解 : 1500m走
誤1 (2003) 通常問題 0199
1500m走
50

誤1 (2003)

通常問題 #0028
No. 50

アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう?
正解 : ゴッサム・シティ
誤1 (2003) 通常問題 0028
ゴッサム・シティ
51

abc the eighth (2010)

通常問題 #0149
No. 51

白石一文の直木賞受賞作は『ほかならぬ人へ』ですが、その父である白石一郎の直木賞受賞作は何でしょう?
正解 : 『海狼伝(かいろうでん)』
abc the eighth (2010) 通常問題 0149
『海狼伝(かいろうでん)』
52

誤誤 (2007)

通常問題 #0400
No. 52

「副産物」という意味がある、映画やドラマにおいて本編とは違う主人公で新しい作品を作ることを何というでしょう?
正解 : スピンオフ
誤誤 (2007) 通常問題 0400
スピンオフ
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0061
No. 53

直流回路の電気抵抗にあたる、交流回路での電圧と電流の比のことを何というでしょう?
正解 : インピーダンス
abc the seventh (2009) 通常問題 0061
インピーダンス
54

abc the seventh (2009)

通常問題 #0257
No. 54

今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう?
正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena]
abc the seventh (2009) 通常問題 0257
(ラ・)マッダレーナ[La Maddalena]
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0267
No. 55

テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき)
abc the 11th (2013) 通常問題 0267
百田尚樹(ひゃくた・なおき)
56

誤誤 (2007)

通常問題 #0021
No. 56

ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう?
正解 : 昇華
誤誤 (2007) 通常問題 0021
昇華
57

EQIDEN2014

通常問題 #0231
No. 57

表計算ソフト「Excel」において、一般的に番号が数字で表されるのは行、列のどちらでしょう?
正解 : 行
EQIDEN2014 通常問題 0231
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0705
No. 58

インドの国歌『ジャナ・ガナ・マナ』の作詞・作曲を行った、同国の詩人は誰でしょう?
正解 : ラビンドラナート・タゴール
abc the 12th (2014) 通常問題 0705
ラビンドラナート・タゴール
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0245
No. 59

ファンタジー小説『ホビットの冒険』『指輪物語』を書いたイギリスの作家は誰でしょう?
正解 : J・R・R・トールキン
abc the tenth (2012) 通常問題 0245
J・R・R・トールキン
60

abc the tenth (2012)

通常問題 #0777
No. 60

英語で直喩(ちょくゆ)のことを「シミリ」というのに対し、暗喩(あんゆ)のことを何というでしょう?
正解 : メタファー
abc the tenth (2012) 通常問題 0777
メタファー
61

abc the fourth (2006)

通常問題 #0589
No. 61

漫画『巨人の星』で、主人公の飛雄馬(ひゅうま)を陰から見守るお姉さんの名前は何でしょう?
正解 : 明子
abc the fourth (2006) 通常問題 0589
明子
62

abc the second (2004)

通常問題 #0432
No. 62

一度止めても数分後に再び鳴り出す、目覚まし時計の機能のことを何アラームというでしょう?
正解 : スヌーズアラーム
abc the second (2004) 通常問題 0432
スヌーズアラーム
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0034
No. 63

恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう?
正解 : 『トスカ』[Tosca]
abc the eighth (2010) 通常問題 0034
『トスカ』[Tosca]
64

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0011
No. 64

戦後日本が初参加したヘルシンキオリンピックで、日本人として唯一金メダルを獲得したレスリング選手は誰でしょう?
正解 : 石井庄八(いしい・しょうはち)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0011
石井庄八(いしい・しょうはち)
65

誤4 (2006)

通常問題 #0297
No. 65

「昭和51年4月6日。満開の桜に、やわらかな日ざし。優しい1日だった」という書き出しで始まる、乙武洋匡(おとたけひろただ)のベストセラーは何でしょう?
正解 : 『五体不満足』
誤4 (2006) 通常問題 0297
『五体不満足』
66

abc the third (2005)

通常問題 #0193
No. 66

警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう?
正解 : 駐在所
abc the third (2005) 通常問題 0193
駐在所
67

EQIDEN2008

通常問題 #0380
No. 67

物事をしつこく細かく聞くことを、木を根元から掘り起こす様子に例えて何というでしょう?
正解 : 根掘り葉掘り
EQIDEN2008 通常問題 0380
根掘り葉掘り
68

abc the second (2004)

通常問題 #0271
No. 68

陸上競技を英語で言ったとき、走り高跳びはハイジャンプですが、棒高跳びは何というでしょう?
正解 : ポールジャンプ(ポールボールト)
abc the second (2004) 通常問題 0271
ポールジャンプ(ポールボールト)
69

EQIDEN2012

通常問題 #0400
No. 69

綱引きにおいて、チームの一番後ろで綱を引く人のことを何というでしょう?
正解 : アンカー
EQIDEN2012 通常問題 0400
アンカー
70

abc the second (2004)

敗者復活 #0041
No. 70

オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう?
正解 : 黒
abc the second (2004) 敗者復活 0041
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0576
No. 71

スタンフォード大学の大学院生ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンによって開発された、世界一の利用者を誇るインターネット検索エンジンは何でしょう?
正解 : Google
abc the seventh (2009) 通常問題 0576
Google
72

abc the first (2003)

通常問題 #0876
No. 72

「どくれ」「とっぽーこき」「そそくり」「いごっそう」といえば、どこの都道府県の気質を表したものでしょう?
正解 : 高知県
abc the first (2003) 通常問題 0876
高知県
73

EQIDEN2013

通常問題 #0351
No. 73

ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう?
正解 : カウンターテナー(countertenor)
EQIDEN2013 通常問題 0351
カウンターテナー(countertenor)
74

abc the ninth (2011)

通常問題 #0199
No. 74

今年4月21日に乳がんのため55歳で亡くなった元キャンディーズのメンバーで、「スーちゃん」と呼ばれていたのは誰でしょう?
正解 : 田中好子(たなか・よしこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0199
田中好子(たなか・よしこ)
75

abc the fifth (2007)

通常問題 #0381
No. 75

我が国の政令指定都市で、その人口が最も少ないのは何市でしょう?
正解 : 静岡市
abc the fifth (2007) 通常問題 0381
静岡市
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0329
No. 76

殺人や死亡事故の犠牲者を指す報道用語で、身元が分からないものを「死体」というのに対し、身元が分かるものを何というでしょう?
正解 : 遺体
abc the eighth (2010) 通常問題 0329
遺体
77

abc the first (2003)

通常問題 #0529
No. 77

「加速度病」「動揺病」とも呼ばれる、吐き気などを伴う身体の不快の症状のことを、一般的には何というでしょう?
正解 : 乗り物酔い
abc the first (2003) 通常問題 0529
乗り物酔い
78

誤4 (2006)

予備 #0036
No. 78

掛け算九九の答に4度登場する答えとは、6、8、12、18と何でしょう?
正解 : 24
誤4 (2006) 予備 0036
24
79

abc the first (2003)

通常問題 #0688
No. 79

アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the first (2003) 通常問題 0688
ツバメ
80

abc the third (2005)

通常問題 #0700
No. 80

日本の国務大臣のうち、唯一国会議員でなければなることができないと定められているのは何大臣でしょう?
正解 : 内閣総理大臣
abc the third (2005) 通常問題 0700
内閣総理大臣
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0848
No. 81

相手を威圧するような態度を、将棋の駒を使った漢字三文字で何というでしょう?
正解 : 高飛車
abc the fourth (2006) 通常問題 0848
高飛車
82

誤1 (2003)

通常問題 #0521
No. 82

お粥にも色々な種類がありますが、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっているお粥は何でしょう?
正解 : 芋粥
誤1 (2003) 通常問題 0521
芋粥
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0455
No. 83

画家カヴァラドッシとタイトルロールの歌姫の悲恋を題材とした、プッチーニのオペラは何でしょう?
正解 : 『トスカ』
abc the ninth (2011) 通常問題 0455
『トスカ』
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0793
No. 84

一般的な天気図を、その対象とする地域から大きく2つに分けると、地上天気図と何でしょう?
正解 : 高層天気図
abc the eighth (2010) 通常問題 0793
高層天気図
85

abc the sixth (2008)

通常問題 #0579
No. 85

【問題不備】「雪の朝 二の字二の字の 下駄のあと」「朝顔に 釣瓶取られて もらい水」などの句で知られる俳人といえば誰でしょう?
正解 : 加賀千代(女)
abc the sixth (2008) 通常問題 0579
加賀千代(女)
86

abc the second (2004)

通常問題 #0664
No. 86

星占いの12星座を大きく4つに分けると、火の星座、風の星座、土の星座と何でしょう?
正解 : 水の星座
abc the second (2004) 通常問題 0664
水の星座
87

abc the ninth (2011)

通常問題 #0750
No. 87

口の中が赤いことから「鳴いて血を吐く」、雑食であることから「あの声で蜥蜴(とかげ)食らうか」などと表現される鳥は何でしょう?
正解 : ホトトギス
abc the ninth (2011) 通常問題 0750
ホトトギス
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0066
No. 88

発症している患者の 99%以上は男性である、血液凝固因子の一部が先天的に欠乏することにより出血が止まりにくくなる遺伝病は何でしょう?
正解 : 血友病(けつゆうびょう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0066
血友病(けつゆうびょう)
89

abc the ninth (2011)

通常問題 #0094
No. 89

結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう?
正解 : ブートニア
abc the ninth (2011) 通常問題 0094
ブートニア
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0831
No. 90

平安時代に発展した日本独自の絵画を「大和絵」というのに対し、中国風絵画のことを何というでしょう?
正解 : 唐絵[からえ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0831
唐絵[からえ]
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0620
No. 91

秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう?
正解 : 宮城県
abc the 11th (2013) 通常問題 0620
宮城県
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0604
No. 92

日本オリンピック委員会の第2代会長を務めた、「フジヤマのトビウオ」の異名で知られた往年の水泳選手は誰でしょう?
正解 : 古橋広之進
abc the fifth (2007) 通常問題 0604
古橋広之進
93

abc the 12th (2014)

通常問題 #0425
No. 93

炭酸飲料のペットボトルの底にある、圧力を分散するための5つの凹みのことを、英語の「花びら」に由来する言葉で何というでしょう?
正解 : ペタロイド
abc the 12th (2014) 通常問題 0425
ペタロイド
94

abc the second (2004)

通常問題 #0825
No. 94

定例・臨時・持ち回りの3つの形態がある、内閣がその意志を決定するために開く会議を何というでしょう?
正解 : 閣議
abc the second (2004) 通常問題 0825
閣議
95

誤2 (2004)

通常問題 #0367
No. 95

民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう?
正解 : 親権
誤2 (2004) 通常問題 0367
親権
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0544
No. 96

自動車を駅周辺の駐車場に停めた後、電車やバスに乗り換えて移動することを、「何アンド何」というでしょう?
正解 : パーク・アンド・ライド
abc the 12th (2014) 通常問題 0544
パーク・アンド・ライド
97

abc the 12th (2014)

通常問題 #0308
No. 97

パリにあるシンボルがタイトルとなっている、医師ラヴィックと女優ジョアンの恋を描いたドイツの作家レマルクの代表作は何でしょう?
正解 : 『凱旋門』
abc the 12th (2014) 通常問題 0308
『凱旋門』
98

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0096
No. 98

フランス語の「考える」という意味の言葉を語源とする、和名をサンシキスミレというスミレ科の一年草は何でしょう?
正解 : パンジー
abc the fourth (2006) 敗者復活 0096
パンジー
99

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0021
No. 99

1368年に洪武帝が建国し初代皇帝となった、中国の王朝は何でしょう?
正解 : 明
abc the sixth (2008) 敗者復活 0021
100

EQIDEN2013

通常問題 #0150
No. 100

車の部品などを改良して機能を高めること、ラジオなどでは周波数を合わせること、音楽では楽器の音の高さを合わせることに共通する英語は何でしょう?
正解 : Tuning(チューニング)
EQIDEN2013 通常問題 0150
Tuning(チューニング)

もう一回、引き直す