ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0806 | No. 1 かつてのイタリア国王ウンベルト1世の妃の名を冠した、有名なナポリピザといえば何でしょう? 正解 : (ピッツァ)マルゲリータ abc the third (2005) 通常問題 0806 | (ピッツァ)マルゲリータ |
2 | 誤2 (2004) 予備 #0041 | No. 2 太陽系の惑星のうち、衛星を持たないのは水星と何でしょう? 正解 : 金星 誤2 (2004) 予備 0041 | 金星 |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0440 | No. 3 初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題 0440 | 三國連太郎 |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0098 | No. 4 「鯨の潮吹き」「太鼓山(こっこでしょ)」「阿蘭陀万才(おらんだまんざい)」「龍踊(じゃおどり)」などがダイナミックに演じられる、毎年10月7日から3日間行われる長崎市の諏訪神社のお祭りは何でしょう? 正解 : 長崎くんち abc the 11th (2013) 通常問題 0098 | 長崎くんち |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0241 | No. 5 証券取引所で、一日の取引開始を「寄り付き」というのに対し、全取引の終了を何というでしょう? 正解 : 大引け 誤誤 (2007) 通常問題 0241 | 大引け |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0696 | No. 6 1404年、足利義満が開始した中国・明朝との貿易のことを、そこで使われた用紙から「何貿易」というでしょう? 正解 : 勘合貿易 abc the first (2003) 通常問題 0696 | 勘合貿易 |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0335 | No. 7 昨年34年ぶりにナイター設備が復活した、東京都港区にあるラグビー場はどこでしょう? 正解 : 秩父宮ラグビー場 EQIDEN2008 通常問題 0335 | 秩父宮ラグビー場 |
8 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0563 | No. 8 「電流の強さは、電圧に比例する」という法則を、提唱したドイツの物理学者の名前から誰の法則というでしょう? 正解 : オームの法則 abc the 12th (2014) 通常問題 0563 | オームの法則 |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0301 | No. 9 バレエ音楽『ダフニスとクロエ』や『ボレロ』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the sixth (2008) 通常問題 0301 | モーリス・ラヴェル |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0027 | No. 10 国際サッカー連盟の、現在の会長は誰でしょう? 正解 : ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter] EQIDEN2010 通常問題 0027 | ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter] |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0281 | No. 11 天気記号で○の中に白丸は「曇り」ですが、○の中に黒丸は何でしょう? 正解 : 霧 abc the fourth (2006) 通常問題 0281 | 霧 |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0381 | No. 12 ランカスター家とヨーク家が争った、15世紀のイギリス貴族の内乱を、両家の紋章に使われた花から「何戦争」というでしょう? 正解 : バラ戦争 誤1 (2003) 通常問題 0381 | バラ戦争 |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0512 | No. 13 映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう? 正解 : クランク abc the ninth (2011) 通常問題 0512 | クランク |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0043 | No. 14 ポルトガル語で「新しい感覚」という意味をもつ、1950年代に生まれたブラジルの音楽は何でしょう? 正解 : ボサノヴァ[Bossa Nova] abc the seventh (2009) 通常問題 0043 | ボサノヴァ[Bossa Nova] |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0206 | No. 15 テレビとラジオで同じ番組を放送したり、デジタル方式とアナログ方式を同時に放送したりするメディア形式のことを何というでしょう? 正解 : サイマルキャスト abc the second (2004) 通常問題 0206 | サイマルキャスト |
16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0679 | No. 16 麦の刈り入れる6月頃によく見えることから「麦星(むぎぼし)」とも呼ばれる、うしかい座のα星は何でしょう? 正解 : アークトゥルス【「アルクトゥルス」「アークツルス」「ヨブの星」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0679 | アークトゥルス【「アルクトゥルス」「アークツルス」「ヨブの星」も○】 |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0245 | No. 17 日本初の勅撰漢詩集『凌雲集』の編纂を命じた天皇で、空海、橘逸勢(たちばなの・はやなり)とともに「三筆」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵯峨天皇 abc the seventh (2009) 通常問題 0245 | 嵯峨天皇 |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0282 | No. 18 「塵芥(じんかい)集」「今川仮名目録」「甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)」など、戦国大名たちが領地を治めるために定めた法令を何というでしょう? 正解 : 分国法 EQIDEN2008 通常問題 0282 | 分国法 |
19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0732 | No. 19 名瀬市(なぜし)・笠利町(かさりちょう)・住用村(すみようそん)という一市一町一村の合併により、2006年に発足した鹿児島県の都市は何でしょう? 正解 : 奄美市(あまみし) abc the 11th (2013) 通常問題 0732 | 奄美市(あまみし) |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0481 | No. 20 明治19年に野田清右衛門(せいえもん)が作り出した、七種類の材料を用いることから名が付いた漬物は何でしょう? 正解 : 福神漬 abc the sixth (2008) 通常問題 0481 | 福神漬 |
21 | EQIDEN2014 通常問題 #0335 | No. 21 野球で「6-4-3のダブルプレー」といったとき、6はショート、4はセカンドを表しますが、3はどのポジションを表すでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2014 通常問題 0335 | ファースト |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0139 | No. 22 小説『博士の愛した数式』では最後の一文に登場する数字である、6の次に小さい完全数は何でしょう? 正解 : 28 abc the eighth (2010) 通常問題 0139 | 28 |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 23 対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題 0040 | 名城信男 |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0144 | No. 24 プロレスで、悪役のレスラーをヒールといいますが、善玉のレスラーを何というでしょう? 正解 : ベビーフェイス abc the first (2003) 通常問題 0144 | ベビーフェイス |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0773 | No. 25 江戸中村座の岡崎屋勘六(おかざきや・かんろく)が創始した、歌舞伎の看板や番付などを書くのに用いられる文字の書体は何でしょう? 正解 : 勘亭流 abc the tenth (2012) 通常問題 0773 | 勘亭流 |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0083 | No. 26 家などでは威張っているが、外に出ると意気地がない人を、ある歴史上の人物にちなんで何というでしょう? 正解 : 内弁慶【陰弁慶】 abc the fourth (2006) 通常問題 0083 | 内弁慶【陰弁慶】 |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0621 | No. 27 詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題 0621 | 『山月記』 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0409 | No. 28 「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : とうもろこし abc the 11th (2013) 通常問題 0409 | とうもろこし |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0451 | No. 29 メキシコでは「リオ・ブラボー・デル・ノルテ」と呼ばれる、アメリカとメキシコの間を流れる川は何でしょう? 正解 : リオグランデ川 abc the first (2003) 通常問題 0451 | リオグランデ川 |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0181 | No. 30 銀行の預金の中でも、特に手形や小切手の支払いを決済するための口座を特に何というでしょう? 正解 : 当座預金 EQIDEN2013 通常問題 0181 | 当座預金 |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0029 | No. 31 青いスーツに赤いネクタイ姿で漫才をする、橋本直(はしもと・すなお)と鰻和弘(うなぎ・かずひろ)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 銀シャリ abc the 12th (2014) 通常問題 0029 | 銀シャリ |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0712 | No. 32 音楽を担当した坂本龍一が1988年のアカデミー作曲賞を受賞した、ベルナルド・ベルトルッチ監督の映画は何でしょう? 正解 : 『ラストエンペラー』 abc the fourth (2006) 通常問題 0712 | 『ラストエンペラー』 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0091 | No. 33 演劇などでは観客の反応を見るために行う試験公演を、スポーツではプロチームの入団テストを指す言葉は何でしょう? 正解 : トライアウト EQIDEN2011 通常問題 0091 | トライアウト |
34 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0099 | No. 34 将棋の駒の王将と玉将のうち、対戦において格上が使うのはどちらでしょう? 正解 : 王将 abc the sixth (2008) 敗者復活 0099 | 王将 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0267 | No. 35 鎌倉の大仏のように、屋根のないところで野ざらしにされている大仏のことを「何の大仏」というでしょう? 正解 : 露座(ろざ)の大仏 abc the ninth (2011) 通常問題 0267 | 露座(ろざ)の大仏 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0178 | No. 36 アメリカのミシガン州バトルクリークに本社を置く、世界的なシリアル食品会社はどこでしょう? 正解 : ケロッグ abc the first (2003) 通常問題 0178 | ケロッグ |
37 | EQIDEN2012 通常問題 #0066 | No. 37 記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう? 正解 : ルーメン EQIDEN2012 通常問題 0066 | ルーメン |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0185 | No. 38 「石川や 浜の真砂(まさご)は 尽きるとも 世に盗人の 種はつきまじ」という辞世の句を詠んだ、世紀の大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0185 | 石川五右衛門 |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0154 | No. 39 名前につけられた2つの「i(アイ)」は、2本のコントローラーをイメージしている、任天堂の次世代ゲーム機といえば何でしょう? 正解 : Wii(ウィー) abc the sixth (2008) 通常問題 0154 | Wii(ウィー) |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0374 | No. 40 代表作『浮世風呂』『浮世床』で知られる、江戸時代後期の戯作作家は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the 12th (2014) 通常問題 0374 | 式亭三馬(しきてい・さんば) |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0621 | No. 41 「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑が建てられている、ポルトガルにあるユーラシア大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the second (2004) 通常問題 0621 | ロカ岬 |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0738 | No. 42 1453年、東ローマ帝国を滅ぼしたオスマン帝国の第7代皇帝は誰でしょう? 正解 : メフメト2世[Mehmet II] abc the eighth (2010) 通常問題 0738 | メフメト2世[Mehmet II] |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0723 | No. 43 ケリー、バーキン、オータクロアなどのバッグを開発した、フランスの高級ブランドは何でしょう? 正解 : エルメス[Hermes] abc the seventh (2009) 通常問題 0723 | エルメス[Hermes] |
44 | EQIDEN2012 通常問題 #0168 | No. 44 玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題 0168 | 福岡県 |
45 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0057 | No. 45 中国の北京、韓国の起亜(キア)、アメリカのデトロイト、日本の阪神といったら、これらの野球チームに共通する名前は何でしょう? 正解 : タイガース abc the fourth (2006) 敗者復活 0057 | タイガース |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0194 | No. 46 ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題 0194 | 髭男爵 |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0585 | No. 47 エイブラハム・リンカーンが、「自分の顔に責任を持たなければならない」と語った年齢は何歳でしょう? 正解 : 40歳 abc the fifth (2007) 通常問題 0585 | 40歳 |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0435 | No. 48 アメリカのホイル・シュワイツァーによって考案された、サーフボードに帆を張り、風を利用して水上を進むスポーツは何でしょう? 正解 : ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 abc the tenth (2012) 通常問題 0435 | ウィンドサーフィン【ボードセーリング】 |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0409 | No. 49 鳥男(とりおとこ)を店のキャラクターにしている居酒屋チェーンで、名物料理「幻の手羽先」で知られるのはどこでしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2013 通常問題 0409 | 世界の山ちゃん |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0643 | No. 50 球の直径が2倍になると、表面積は4倍になりますが、体積は何倍になるでしょう? 正解 : 8倍 abc the third (2005) 通常問題 0643 | 8倍 |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0192 | No. 51 フランス語で「遊歩道」という意味の、ムソルグスキーの組曲『展覧会の絵』で、主題部の間に演奏される間奏曲のことを何というでしょう? 正解 : プロムナード abc the fifth (2007) 通常問題 0192 | プロムナード |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0909 | No. 52 「スマイリングe」というロゴマークで知られる、アムステルダム生まれのビールといえば何でしょう? 正解 : ハイネケン abc the second (2004) 通常問題 0909 | ハイネケン |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0036 | No. 53 楽器の琴で、弦を支えたり、音の高低を調節するのに用いる道具のことを何というでしょう? 正解 : 琴柱(ことじ) EQIDEN2013 通常問題 0036 | 琴柱(ことじ) |
54 | 誤1 (2003) 通常問題 #0439 | No. 54 陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題 0439 | ピッチ走法 |
55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0135 | No. 55 江戸時代の宿場で、大名のように身分の高い人が泊まった公認の旅館を何というでしょう? 正解 : 本陣 誤2 (2004) 通常問題 0135 | 本陣 |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0047 | No. 56 ドイツとフランス、ドイツとスウェーデンの間で1648年に締結された、三十年戦争を終結させた条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 誤4 (2006) 通常問題 0047 | ウェストファリア条約 |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 57 「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード EQIDEN2014 通常問題 0045 | ESPカード |
58 | abc the first (2003) 敗者復活 #0081 | No. 58 フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中でもっとも人口の少ない都市といえばどこでしょう? 正解 : 山口市 abc the first (2003) 敗者復活 0081 | 山口市 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0768 | No. 59 中心都市をジェームズタウンに置くイギリス領の島で、ナポレオンが生涯を終えたことで知られるのはどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the ninth (2011) 通常問題 0768 | セントヘレナ島 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0273 | No. 60 「風化させる」という意味がある、古く見せるなどの目的で、プラモデルに汚れをつけることを何というでしょう? 正解 : ウェザリング abc the third (2005) 通常問題 0273 | ウェザリング |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0226 | No. 61 昨年後半に大規模な氾濫が発生した、タイのアユタヤやバンコクを流れる川は何でしょう? 正解 : チャオプラヤー川 abc the tenth (2012) 通常問題 0226 | チャオプラヤー川 |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0278 | No. 62 都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題 0278 | Iターン |
63 | abc the second (2004) 敗者復活 #0097 | No. 63 タロットカードの「大アルカナ」22枚のうち、番号がⅠ(いち)のカードに書かれているものは何でしょう? 正解 : 魔術師(マジシャン) abc the second (2004) 敗者復活 0097 | 魔術師(マジシャン) |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0129 | No. 64 ゴルフの「ロストボール」とは、自分のボールを捜し始めてから何分以内に発見できなかった状態を指すでしょう? 正解 : 5分 誤誤 (2007) 通常問題 0129 | 5分 |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 65 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0884 | No. 66 スイスの音楽教育家エミール・ジャック・ダルクローズが開発した、体の動きを音楽に結び付けてリズム感覚を育てる音楽教育法の一つは何でしょう? 正解 : リトミック abc the seventh (2009) 通常問題 0884 | リトミック |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0553 | No. 67 労働組合員の一部が、労働組合の正式決定を経ないで散発的に行うストライキを特に何というでしょう? 正解 : 山猫スト abc the tenth (2012) 通常問題 0553 | 山猫スト |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0240 | No. 68 星座の双子座の元となった兄弟で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス 誤1 (2003) 通常問題 0240 | ポルックス |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0515 | No. 69 フランスの皇帝ナポレオン1世が、1814年に最初に流された島は何島でしょう? 正解 : エルバ島 abc the third (2005) 通常問題 0515 | エルバ島 |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0510 | No. 70 古語で、右手のことを「馬手(めて)」というのに対して、左手のことを何というでしょう? 正解 : 弓手 abc the fifth (2007) 通常問題 0510 | 弓手 |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0340 | No. 71 ロシアの通貨単位「ルーブル」の補助通貨単位は何でしょう? 正解 : コペイカ(カペイカ) abc the ninth (2011) 通常問題 0340 | コペイカ(カペイカ) |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0968 | No. 72 テレビゲームなどで「RPG」といったらどんな種類のゲームの略称でしょう? 正解 : ロールプレイングゲーム abc the first (2003) 通常問題 0968 | ロールプレイングゲーム |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0541 | No. 73 「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう? 正解 : 歌舞伎 abc the first (2003) 通常問題 0541 | 歌舞伎 |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 74 そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題 0037 | ボブスレー |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0331 | No. 75 今年「第30回日本アカデミー賞」の最優秀作品賞を受賞した、李相日(リ・サンイル)監督の映画は何でしょう? 正解 : 『フラガール』 abc the fifth (2007) 通常問題 0331 | 『フラガール』 |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0049 | No. 76 マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the eighth (2010) 通常問題 0049 | 『七年目の浮気』 |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0543 | No. 77 日本近海では「相模」「沖縄」「南海」などが知られる、主に島やプレートの境目にできる深さ6000メートル未満の細長い盆地を何というでしょう? 正解 : トラフ(舟状海盆)[trough] abc the eighth (2010) 通常問題 0543 | トラフ(舟状海盆)[trough] |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0359 | No. 78 昨年(2008年)12月、3連敗からの大逆転で羽生善治を下し、史上初となる永世竜王の資格を得た棋士は誰でしょう? 正解 : 渡辺明[わたなべ・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題 0359 | 渡辺明[わたなべ・あきら] |
79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0003 | No. 79 昔話『さるかに合戦』で、最後にさるを攻撃したのは何でしょう? 正解 : 石うす(うす) 誤3 (2005) 通常問題 0003 | 石うす(うす) |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0795 | No. 80 高知県にある室戸岬と足摺岬の間にある湾を何というでしょう? 正解 : 土佐湾 abc the sixth (2008) 通常問題 0795 | 土佐湾 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0447 | No. 81 日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう? 正解 : 16歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0447 | 16歳 |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0410 | No. 82 北九州市は昭和38年に5つの都市が合併して誕生しましたが、それは小倉(こくら)、戸畑(とばた)、門司(もじ)、八幡(やはた)とどこでしょう? 正解 : 若松(わかまつ) abc the eighth (2010) 通常問題 0410 | 若松(わかまつ) |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0358 | No. 83 著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウェアなどのことを一般に「何版」というでしょう? 正解 : 海賊版 誤2 (2004) 通常問題 0358 | 海賊版 |
84 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0067 | No. 84 イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう? 正解 : リチウム abc the ninth (2011) 敗者復活 0067 | リチウム |
85 | 誤誤 (2007) 予備 #0019 | No. 85 囲碁で、相手が投了することで最後まで打たずに勝ちが決まることを「何勝ち」というでしょう? 正解 : 中押し勝ち 誤誤 (2007) 予備 0019 | 中押し勝ち |
86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 86 長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活 0029 | テイクオーバーゾーン |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0844 | No. 87 武士として初めて将軍の座に就いたのは源頼朝ですが、武士として初めて太政大臣(だいじょうだいじん)に就いた人は誰でしょう? 正解 : 平清盛 abc the fourth (2006) 通常問題 0844 | 平清盛 |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0041 | No. 88 「澄んだ瞳と白い歯」という意味がある、美人を形容する四字熟語は何でしょう? 正解 : 明眸皓歯(めいぼうこうし) abc the ninth (2011) 通常問題 0041 | 明眸皓歯(めいぼうこうし) |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0383 | No. 89 「とにかく何もゴタゴタが起きない方がよい」という消極的な考え方を、俗に「何主義」というでしょう? 正解 : ことなかれ主義 abc the second (2004) 通常問題 0383 | ことなかれ主義 |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0125 | No. 90 嗣永桃子(つぐなが・ももこ)、夏焼雅(なつやき・みやび)、鈴木愛理(すずき・あいり)の三人からなる、アニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを主に担当するアイドルユニットは何でしょう? 正解 : Buono![ボーノ] EQIDEN2009 通常問題 0125 | Buono![ボーノ] |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0829 | No. 91 飲食店ののれんなどに「二升五合」などと書かれていることがありますが、これはお店が栄えることを祈ったしゃれで何と読ませるでしょう? 正解 : ますますはんじょう・しょうばいはんじょう abc the second (2004) 通常問題 0829 | ますますはんじょう・しょうばいはんじょう |
92 | 誤3 (2005) 予備 #0019 | No. 92 「大砲の門」という意味を持つ、オスマン・トルコ時代に建造されたイスタンブールにある宮殿は何でしょう? 正解 : トプカピ宮殿(トプカプ) 誤3 (2005) 予備 0019 | トプカピ宮殿(トプカプ) |
93 | EQIDEN2011 通常問題 #0391 | No. 93 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がこれまでに監督を手掛けた映画とは、『大日本人(だいにっぽんじん)』『しんぼる』と何でしょう? 正解 : 『さや侍(ざむらい)』 EQIDEN2011 通常問題 0391 | 『さや侍(ざむらい)』 |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0260 | No. 94 香港の割譲などを定めた、1842年アヘン戦争の後にイギリスと清との間に結ばれた条約は何でしょう? 正解 : 南京条約 EQIDEN2010 通常問題 0260 | 南京条約 |
95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0114 | No. 95 1963年アメリカで『スキヤキ』という題名でヒットした、坂本九の歌は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 誤3 (2005) 通常問題 0114 | 『上を向いて歩こう』 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0097 | No. 96 13世紀にハングルの制定を行った、李氏朝鮮の第4代国王は誰でしょう? 正解 : 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0097 | 世宗(セジョン)【「せいそう」「世宗大王(セジョンデワン)」「李祹(イ・ド)」も○】 |
97 | 誤4 (2006) 通常問題 #0245 | No. 97 クリケット発祥の用語である、サッカーで1試合に3得点を挙げることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック 誤4 (2006) 通常問題 0245 | ハットトリック |
98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0009 | No. 98 日本の都道府県で、京田辺市があるのは京都府ですが、田辺市があるのはどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the 11th (2013) 通常問題 0009 | 和歌山県 |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0444 | No. 99 大勢の人が集まって混雑していることを、ある鳥が列をなして木にとまっている様子から「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the 11th (2013) 通常問題 0444 | 目白押し |
100 | EQIDEN2011 通常問題 #0238 | No. 100 英語で「親指」という意味の通り、親指で相手の目を突くボクシングの反則は何でしょう? 正解 : サミング EQIDEN2011 通常問題 0238 | サミング |