ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0273 | No. 1 原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0273 | シーレーン |
2 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0104 | No. 2 1年で最初に来る二十四節気は「小寒」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the ninth (2011) 敗者復活 0104 | 冬至 |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0023 | No. 3 「花より団子」と同じ意味のことわざで、「色気より何」というでしょう? 正解 : 食い気 誤3 (2005) 通常問題 0023 | 食い気 |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0172 | No. 4 フランス語で「小さな家」という意味がある、マンションなどで上下二層の立体的な構造になっている部屋のタイプを何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2009 通常問題 0172 | メゾネット |
5 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0194 | No. 5 アラビア語で「黄色い」という意味があり、そのめしべはブイヤベースやパエリアに欠かせない、アヤメ科の植物は何でしょう? 正解 : サフラン abc the fifth (2007) 通常問題 0194 | サフラン |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0283 | No. 6 南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題 0283 | エクアドル |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0500 | No. 7 年収はパンの現物支給である、キモかわいい風貌とバク転などのアクションで人気の、中日ドラゴンズのマスコットは何でしょう? 正解 : ドアラ abc the seventh (2009) 通常問題 0500 | ドアラ |
8 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0089 | No. 8 心筋梗塞などで心拍が乱れたときに利用する「自動体外式除細動器」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the sixth (2008) 敗者復活 0089 | AED |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0361 | No. 9 矢を入れておく道具を、弓道では矢筒といいますが、アーチェリーでは何というでしょう? 正解 : クイーバー abc the fifth (2007) 通常問題 0361 | クイーバー |
10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0083 | No. 10 日本で1番流域面積が広い川は利根川ですが、2番目に広い川は何でしょう? 正解 : 石狩川 abc the seventh (2009) 通常問題 0083 | 石狩川 |
11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0365 | No. 11 1939年5月、中国とモンゴルの国境近くで日ソ両軍が衝突した事件を、その地名から何というでしょう? 正解 : ノモンハン事件 誤2 (2004) 通常問題 0365 | ノモンハン事件 |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0326 | No. 12 国会で予算や法律を審議するときに、利害関係者や学識経験者などを招いて意見を聞くために開かれる会を、一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : 公聴会 abc the second (2004) 通常問題 0326 | 公聴会 |
13 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0001 | No. 13 植物性と動物性に分けられている、ミジンコやミドリムシのような水中微生物を総称して何というでしょう? 正解 : プランクトン abc the tenth (2012) 敗者復活 0001 | プランクトン |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0056 | No. 14 昭和33年から約3年間続いた好景気のことを、その前にあった神武景気をしのぐ勢いであったことから何景気というでしょう? 正解 : 岩戸景気 abc the second (2004) 通常問題 0056 | 岩戸景気 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0034 | No. 15 一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題 0034 | 狢(むじな) |
16 | EQIDEN2009 通常問題 #0094 | No. 16 魚が集まってくるため良い漁場となる、暖流と寒流がぶつかる一帯のことを何というでしょう? 正解 : 潮目[しおめ] EQIDEN2009 通常問題 0094 | 潮目[しおめ] |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0410 | No. 17 英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the fifth (2007) 通常問題 0410 | 『老人と海』 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0761 | No. 18 バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう? 正解 : 2人 abc the first (2003) 通常問題 0761 | 2人 |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0113 | No. 19 「リットン調査団」の団長ヴィクター・ブルワー=リットンは、どこの国の人物でしょう? 正解 : イギリス EQIDEN2013 通常問題 0113 | イギリス |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0379 | No. 20 香水やオーデコロンなど、心地よい香り付けるための化粧品のことを、「いい匂い」という意味の英語から何というでしょう? 正解 : フレグランス(fragrance) EQIDEN2008 通常問題 0379 | フレグランス(fragrance) |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0768 | No. 21 かつて連邦刑務所が置かれたことから「監獄島」とも呼ばれる、サンフランシスコ湾にある島は何でしょう? 正解 : アルカトラズ島 abc the tenth (2012) 通常問題 0768 | アルカトラズ島 |
22 | EQIDEN2011 通常問題 #0272 | No. 22 総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題 0272 | グラップラー |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0792 | No. 23 往年の名作映画『ローマの休日』で、新聞記者のジョー・ブラッドリーを演じた俳優は誰でしょう? 正解 : (グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck] abc the seventh (2009) 通常問題 0792 | (グレゴリー・)ペック[Eldred Gregory Peck] |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0060 | No. 24 松方弘樹(まつかたひろき)といえば俳優ですが、松方弘子(まつかたひろこ)という女性編集者を主人公とする、安野(あんの)モヨコの漫画は何でしょう? 正解 : 『働きマン』 誤誤 (2007) 通常問題 0060 | 『働きマン』 |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0466 | No. 25 「多摩ニュータウン」があるのは東京都ですが、「泉北(せんぼく)ニュータウン」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the eighth (2010) 通常問題 0466 | 大阪府 |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0194 | No. 26 フランス語で「木でできたソリ」という意味がある、小さめのソリに仰向けに乗ってタイムを競うウィンタースポーツは何でしょう? 正解 : リュージュ[luge] abc the seventh (2009) 通常問題 0194 | リュージュ[luge] |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0162 | No. 27 七福神のうち、唯一楽器を持っている神様は誰でしょう? 正解 : 弁財天(弁天) abc the third (2005) 通常問題 0162 | 弁財天(弁天) |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0982 | No. 28 九州にある七つの県のうち、一番面積が広いのはどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 abc the third (2005) 通常問題 0982 | 鹿児島県 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0017 | No. 29 1996年に世界で初めてDVDソフトを発売した歌手で、山口百恵に提供した『いい日旅立ち』の作詞・作曲や代表曲『昴』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 谷村新司(たにむら・しんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0017 | 谷村新司(たにむら・しんじ) |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0086 | No. 30 食材としては中国のスープ料理などに利用される、蛾の幼虫などに寄生して成長するバッカクキン科のキノコは何でしょう? 正解 : 冬虫夏草 abc the eighth (2010) 通常問題 0086 | 冬虫夏草 |
31 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 31 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0116 | No. 32 徳川御三家の中で最も石高が大きく、筆頭格とされたのはどれでしょう? 正解 : 尾張藩 abc the sixth (2008) 通常問題 0116 | 尾張藩 |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0882 | No. 33 犯罪が発覚する前に犯人が自ら捜査機関に出向くことを自首と言うのに対し、発覚してから出向くことを何というでしょう? 正解 : 出頭 abc the third (2005) 通常問題 0882 | 出頭 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0165 | No. 34 1932年に創刊された、旺文社が刊行する日本最古の大学受験雑誌は何でしょう? 正解 : 「蛍雪時代」(けいせつじだい) abc the 11th (2013) 通常問題 0165 | 「蛍雪時代」(けいせつじだい) |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0634 | No. 35 刑法で定められている財産刑で、1万円以上のものを罰金といいますが、千円以上1万円未満のものを何というでしょう? 正解 : 科料(かりょう、とがりょう) abc the eighth (2010) 通常問題 0634 | 科料(かりょう、とがりょう) |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0336 | No. 36 現在日本で発行されている「パスポート」の表紙に、デザインされている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the sixth (2008) 通常問題 0336 | 菊 |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0023 | No. 37 併設されるビッグ・ベンでも有名な、イギリスの国会議事堂となっている宮殿といえば何でしょう? 正解 : ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 abc the ninth (2011) 通常問題 0023 | ウェストミンスター宮殿【「ウェストミンスター寺院」は別の建物なので×】 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0478 | No. 38 「先生と私」「両親と私」「先生と遺書」の3編からなる、夏目漱石の小説は何でしょう? 正解 : 『こころ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0478 | 『こころ』 |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0485 | No. 39 その命日は「木堂(ぼくどう)忌」と呼ばれる、昭和7年の「五・一五事件」で暗殺された、時の首相といえば誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the second (2004) 通常問題 0485 | 犬養毅 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0242 | No. 40 映画やドラマにおける撮影終了のことを、手回しカメラのハンドルにちなんだ和製英語で何というでしょう? 正解 : クランクアップ abc the 12th (2014) 通常問題 0242 | クランクアップ |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0951 | No. 41 思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう? 正解 : 雷 abc the first (2003) 通常問題 0951 | 雷 |
42 | EQIDEN2008 通常問題 #0271 | No. 42 1983年から3年連続でバロンドールを受賞した、現在はUEFA・欧州サッカー連盟の会長を務めるフランスの元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ミシェル・プラティニ EQIDEN2008 通常問題 0271 | ミシェル・プラティニ |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0743 | No. 43 オーストラリアの都市、シドニー、パース、メルボルンのうち、最も西に位置するのはどれでしょう? 正解 : パース abc the ninth (2011) 通常問題 0743 | パース |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0842 | No. 44 映画『誰も守ってくれない』ではメディアスクラムに苦しむ少女を演じている、『女王の教室』『14歳の母』などのドラマでブレイクした若手女優は誰でしょう? 正解 : 志田未来[しだ・みらい] abc the seventh (2009) 通常問題 0842 | 志田未来[しだ・みらい] |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0045 | No. 45 本名を村上美津という、1700回以上に渡る「放浪記」の舞台公演を続けている女優は誰でしょう? 正解 : 森光子 誤2 (2004) 通常問題 0045 | 森光子 |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0308 | No. 46 日本の国立公園をアイウエオ順に並べた時最初にくる、北海道にある国立公園は何でしょう? 正解 : 阿寒(あかん)国立公園 EQIDEN2013 通常問題 0308 | 阿寒(あかん)国立公園 |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0279 | No. 47 シャネルのカメリアが代表的なものである、女性が肩や胸につける、花の形をした装飾品のことを何というでしょう? 正解 : コサージュ[corsage] abc the eighth (2010) 通常問題 0279 | コサージュ[corsage] |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0681 | No. 48 源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) abc the second (2004) 通常問題 0681 | 酒呑童子(しゅてんどうじ) |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0021 | No. 49 お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーは、肥後克広、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) EQIDEN2014 通常問題 0021 | 上島竜兵(うえしま・りゅうへい) |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0540 | No. 50 女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう? 正解 : I WiSH abc the first (2003) 通常問題 0540 | I WiSH |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0289 | No. 51 ラテン語で「悪い空気」という意味がある、ハマダラカによって媒介される熱帯性の伝染病は何でしょう? 正解 : マラリア 誤3 (2005) 通常問題 0289 | マラリア |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0190 | No. 52 本名をウィリアム・フレデリック・コーディという、1年半で 4820頭もの野牛を殺したといわれる西部開拓時代のガンマンは誰でしょう? 正解 : バッファロー・ビル abc the tenth (2012) 通常問題 0190 | バッファロー・ビル |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0416 | No. 53 全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題 0416 | 『万葉集』 |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0023 | No. 54 スペインの闘牛で、マタドールがウシを誘うのに使う、棒に巻いた赤い布を何というでしょう? 正解 : ムレタ abc the first (2003) 通常問題 0023 | ムレタ |
55 | EQIDEN2013 通常問題 #0082 | No. 55 スポーツ大会などの最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) EQIDEN2013 通常問題 0082 | モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0135 | No. 56 英語で、登録商標を表す「R」は「registered」の頭文字ですが、年齢制限の一種「R指定」のRとは何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : リストリクテッド[restricted] abc the eighth (2010) 通常問題 0135 | リストリクテッド[restricted] |
57 | 誤2 (2004) 予備 #0076 | No. 57 国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう? 正解 : チューリッヒ 誤2 (2004) 予備 0076 | チューリッヒ |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0749 | No. 58 介護が必要な高齢者の要介護度に応じて、その人に適した介護サービスを紹介する職業を、英語で何というでしょう? 正解 : ケア・マネージャー abc the third (2005) 通常問題 0749 | ケア・マネージャー |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 59 テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題 0332 | レット |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0354 | No. 60 合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう? 正解 : 18歳 abc the first (2003) 通常問題 0354 | 18歳 |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0139 | No. 61 考案したドイツ人看護士からその名が付けられている、現在女性に人気のバレエやヨガを取り入れたエクササイズは何でしょう? 正解 : ピラティス abc the fourth (2006) 通常問題 0139 | ピラティス |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0506 | No. 62 化学反応において、順方向の反応と逆方向との反応速度が等しくなり、見かけ上化学反応が止まっているように見える状態を何というでしょう? 正解 : (化学)平衡 abc the 11th (2013) 通常問題 0506 | (化学)平衡 |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0783 | No. 63 オペラで主役を演じる女性歌手をプリマ・ドンナというのに対して、男性歌手を何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the fifth (2007) 通常問題 0783 | プリモ・ウォーモ |
64 | 誤3 (2005) 予備 #0037 | No. 64 ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ 誤3 (2005) 予備 0037 | 5つ |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0407 | No. 65 弁天沼、弥六沼(やろくぬま)、青沼などからなる、福島県の裏磐梯に広がる湖沼群(こしょうぐん)を総称して何というでしょう? 正解 : 五色沼[ごしきぬま] abc the seventh (2009) 通常問題 0407 | 五色沼[ごしきぬま] |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0599 | No. 66 屋根の軒先(のきさき)に取り付けられ、雨水を集めて地上へと流す装置を何というでしょう? 正解 : 樋(とい) abc the 12th (2014) 通常問題 0599 | 樋(とい) |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0070 | No. 67 作り方によって「グリーン」と「ホワイト」に分けられる、日本名を「西洋ウド」という植物は何でしょう? 正解 : アスパラガス 誤1 (2003) 通常問題 0070 | アスパラガス |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0530 | No. 68 物事の発展を、正・反・合の三段階でとらえるとした、ヘーゲルが完成した哲学を何というでしょう? 正解 : 弁証法哲学 abc the third (2005) 通常問題 0530 | 弁証法哲学 |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0533 | No. 69 紙のサイズで、「A判」が生まれた国はドイツですが、「B判」が生まれた国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the tenth (2012) 通常問題 0533 | 日本 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0345 | No. 70 右手側のボタンで旋律を、左手側のボタンで伴奏を奏でる、タンゴの演奏によく使われるアコーディオンに似た楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the third (2005) 通常問題 0345 | バンドネオン |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0407 | No. 71 フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題 0407 | ノルウェー |
72 | EQIDEN2010 通常問題 #0269 | No. 72 国民栄誉賞受賞者の中で、受賞時の年齢が最も若かった元柔道選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕(やました・やすひろ) EQIDEN2010 通常問題 0269 | 山下泰裕(やました・やすひろ) |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0845 | No. 73 発売当初は「蜘蛛の糸よりも細く、鋼鉄よりも強い」と宣伝された、デュポン社のカロザースが開発した合成繊維は何でしょう? 正解 : ナイロン abc the fourth (2006) 通常問題 0845 | ナイロン |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0195 | No. 74 作曲家の作品整理番号で、ケッヘル番号はモーツァルトですが、ホーボーケン番号は誰でしょう? 正解 : フランツ・ハイドン EQIDEN2014 通常問題 0195 | フランツ・ハイドン |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0375 | No. 75 金、銀、銅のうち、1気圧の下で融点が最も低いのはどれでしょう? 正解 : 銀 誤誤 (2007) 通常問題 0375 | 銀 |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 76 国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題 0726 | 小麦 |
77 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0047 | No. 77 ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話におけるオリュンポスの最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス abc the eighth (2010) 敗者復活 0047 | ゼウス |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0599 | No. 78 信仰する神の名前から「マズダ教」、火を神聖なものとすることから「拝火教」の別名で知られる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 abc the ninth (2011) 通常問題 0599 | ゾロアスター教 |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0763 | No. 79 淀城にいたことから淀殿と呼ばれていた豊臣秀頼の母親は誰でしょう? 正解 : 茶々(ちゃちゃ) abc the second (2004) 通常問題 0763 | 茶々(ちゃちゃ) |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0199 | No. 80 陸上の十種競技で一番最後に行われる競技は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤1 (2003) 通常問題 0199 | 1500m走 |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0079 | No. 81 昨年、阪神タイガースのマット・マートン選手が記録した、日本プロ野球1シーズンの最多安打の記録はいくつでしょう? 正解 : 214安打 EQIDEN2011 通常問題 0079 | 214安打 |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0948 | No. 82 アメリカでは「志願兵」という意味を持つ、善意で社会活動に尽くす人々のことを何というでしょう? 正解 : ボランティア abc the second (2004) 通常問題 0948 | ボランティア |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0528 | No. 83 漢字一文字の市で、津市があるのは三重県ですが、関市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 誤1 (2003) 通常問題 0528 | 岐阜県 |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0156 | No. 84 1870年にスタンダード石油会社を設立し、アメリカの石油業界を独占的に支配したことから「石油王」といわれた実業家は誰でしょう? 正解 : ロックフェラー 誤2 (2004) 通常問題 0156 | ロックフェラー |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0179 | No. 85 1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) EQIDEN2014 通常問題 0179 | 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) |
86 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0450 | No. 86 慣用句で、無愛想に相手をもてなすことを「木で何をくくる」というでしょう? 正解 : 鼻 abc the ninth (2011) 通常問題 0450 | 鼻 |
87 | 誤4 (2006) 予備 #0028 | No. 87 昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう? 正解 : 武豊 誤4 (2006) 予備 0028 | 武豊 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0374 | No. 88 静岡県の民謡『ちゃっきり節』で、「男は次郎長」と歌われますが、「花は何」と歌われているでしょう? 正解 : タチバナ abc the sixth (2008) 通常問題 0374 | タチバナ |
89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0346 | No. 89 掟を破った者に対して、師匠が師弟関係を断ち、門人から追放することを、「門」という字を使った2字熟語で何というでしょう? 正解 : 破門 abc the 11th (2013) 通常問題 0346 | 破門 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0272 | No. 90 毎年春と秋の2回、天皇皇后両陛下が国内外の功労者を赤坂御苑(ぎょえん)に招く催しを何というでしょう? 正解 : 園遊会 abc the ninth (2011) 通常問題 0272 | 園遊会 |
91 | EQIDEN2010 通常問題 #0068 | No. 91 優秀な人物がいないところで、つまらないものが幅を利かせることを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : こうもり EQIDEN2010 通常問題 0068 | こうもり |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0611 | No. 92 フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題 0611 | (ラモン・)マグサイサイ賞 |
93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0261 | No. 93 SMAPの木村拓哉の妻は歌手の工藤静香ですが、お笑い芸人の木村祐一の妻であるタレントは誰でしょう? 正解 : 辺見(へんみ)えみり 誤4 (2006) 通常問題 0261 | 辺見(へんみ)えみり |
94 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0099 | No. 94 冬のオリンピックで行われているフリースタイルスキーの正式種目3つとは、モーグル、エアリアルと何でしょう? 正解 : スキークロス abc the tenth (2012) 通常問題 0099 | スキークロス |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0626 | No. 95 特定品目の輸入が急増し、国内産業に重大な損害を与える恐れのある場合に、関税の引き上げや輸入制限を行うことを英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the fifth (2007) 通常問題 0626 | セーフガード |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0093 | No. 96 4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題 0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0680 | No. 97 自動車ブランド「スバル」のブランドマークには、丸の中にいくつの星が描かれているでしょう? 正解 : 6つ abc the 11th (2013) 通常問題 0680 | 6つ |
98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0770 | No. 98 宝塚記念やジャパンカップなどに勝利し、昨年のJRA年度代表馬に選出された競走馬は何でしょう? 正解 : アドマイヤムーン abc the sixth (2008) 通常問題 0770 | アドマイヤムーン |
99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0210 | No. 99 国際労働機関・ILOと、世界保健機関・WHOの本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ 誤誤 (2007) 通常問題 0210 | ジュネーブ |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0228 | No. 100 都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう? 正解 : 宇都宮市 EQIDEN2012 通常問題 0228 | 宇都宮市 |