ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fourth (2006)

通常問題 #0049
No. 1

サマセット・モームの代表作『月と六ペンス』の主人公、ストリックランドのモデルとされている画家は誰でしょう?
正解 : ポール・ゴーギャン
abc the fourth (2006) 通常問題 0049
ポール・ゴーギャン
2

abc the fourth (2006)

通常問題 #0651
No. 2

クラシックの弦楽四重奏曲には、何種類の弦楽器が使われているでしょう?
正解 : 3種類
abc the fourth (2006) 通常問題 0651
3種類
3

EQIDEN2010

通常問題 #0337
No. 3

ルース・ベネディクトの著書『菊と刀』で、日本は「恥の文化」とされましたが、西洋は「何の文化」とされたでしょう?
正解 : 罪の文化
EQIDEN2010 通常問題 0337
罪の文化
4

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0041
No. 4

「ラピッド・アイ・ムーブメント」の略である、夢を見ることの多い浅い睡眠状態のことを何睡眠というでしょう?
正解 : レム睡眠
abc the ninth (2011) 敗者復活 0041
レム睡眠
5

abc the second (2004)

通常問題 #0653
No. 5

黒潮こと日本海流が沖縄の西の沖で分離して日本海に入ると、何海流になるでしょう?
正解 : 対馬海流
abc the second (2004) 通常問題 0653
対馬海流
6

abc the seventh (2009)

通常問題 #0234
No. 6

フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう?
正解 : 『ダビデ像』
abc the seventh (2009) 通常問題 0234
『ダビデ像』
7

EQIDEN2009

通常問題 #0240
No. 7

わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう?
正解 : 識字率
EQIDEN2009 通常問題 0240
識字率
8

abc the seventh (2009)

通常問題 #0610
No. 8

大名などの主人に仕える使用人のことを指す、狂言の登場人物の名前に付いている呼び名は何でしょう?
正解 : 冠者[かじゃ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0610
冠者[かじゃ]
9

誤誤 (2007)

予備 #0043
No. 9

有名人などに成り代わって文章を書く人のことを、「お化け」という意味の言葉を使って何というでしょう?
正解 : ゴーストライター
誤誤 (2007) 予備 0043
ゴーストライター
10

abc the sixth (2008)

通常問題 #0224
No. 10

美空ひばりの命日「林檎忌」の由来となった、彼女のヒット曲は何でしょう?
正解 : 『リンゴ追分(おいわけ)』
abc the sixth (2008) 通常問題 0224
『リンゴ追分(おいわけ)』
11

abc the ninth (2011)

通常問題 #0462
No. 11

折り紙の折り方で、折った線が外側に見えるように折るものを「山折り」というのに対し、線が内側になるように折るものを何というでしょう?
正解 : 谷折り
abc the ninth (2011) 通常問題 0462
谷折り
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0693
No. 12

日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう?
正解 : 尾瀬国立公園
abc the sixth (2008) 通常問題 0693
尾瀬国立公園
13

EQIDEN2013

通常問題 #0197
No. 13

今年(2013年)、42年ぶりに再結成されることが発表された、『モナリザの微笑』『君だけに愛を』などの代表曲を持つグループは何でしょう?
正解 : ザ・タイガース
EQIDEN2013 通常問題 0197
ザ・タイガース
14

abc the ninth (2011)

通常問題 #0069
No. 14

夏のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのはベルリン大会ですが、冬のオリンピックで初めて聖火リレーが行われたのは何大会でしょう?
正解 : オスロ
abc the ninth (2011) 通常問題 0069
オスロ
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0740
No. 15

『フルハウス』や『奥様は魔女』などのように、同じ登場人物・同じセットを用いて展開されるコメディの手法を英語で何というでしょう?
正解 : シチュエーション・コメディ(シットコム)
abc the eighth (2010) 通常問題 0740
シチュエーション・コメディ(シットコム)
16

abc the eighth (2010)

通常問題 #0215
No. 16

19世紀にリスボンとコインブラで独立に発達し、アマリア・ロドリゲスなどが代表的な歌手として知られる、ポルトガルの民族音楽は何でしょう?
正解 : ファド[Fado]
abc the eighth (2010) 通常問題 0215
ファド[Fado]
17

EQIDEN2008

通常問題 #0421
No. 17

3月22日から開幕する「第80回選抜高校野球大会」の出場校数は全部で何校でしょう?
正解 : 36校
EQIDEN2008 通常問題 0421
36校
18

EQIDEN2012

通常問題 #0291
No. 18

バレーボールのコートで、ネットから3mの位置に引かれているラインのことを何ラインというでしょう?
正解 : アタックライン
EQIDEN2012 通常問題 0291
アタックライン
19

abc the tenth (2012)

通常問題 #0653
No. 19

江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう?
正解 : 算額(さんがく)
abc the tenth (2012) 通常問題 0653
算額(さんがく)
20

誤1 (2003)

通常問題 #0235
No. 20

腕時計や懐中時計で、ぜんまいを巻いたり、針を動かしたりするためのつまみを何というでしょう?
正解 : 竜頭
誤1 (2003) 通常問題 0235
竜頭
21

誤1 (2003)

通常問題 #0479
No. 21

「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何のことでしょう?
正解 : おから
誤1 (2003) 通常問題 0479
おから
22

abc the sixth (2008)

通常問題 #0065
No. 22

大沢在昌、京極夏彦とともに「大極宮(たいきょくぐう)」というユニットを組んでいる、代表作に『理由』『ブレイブ・ストーリー』がある女性作家は誰でしょう?
正解 : 宮部みゆき
abc the sixth (2008) 通常問題 0065
宮部みゆき
23

abc the third (2005)

通常問題 #0888
No. 23

昭和38年春に阪神がアメリカから持ち込み、最近では小川直也が連呼している、張りきるという意味の英語は何でしょう?
正解 : ハッスル
abc the third (2005) 通常問題 0888
ハッスル
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0541
No. 24

フランス料理で、食前酒のことを「アペリティフ」というのに対し、食後酒のことを何というでしょう?
正解 : ディジェスティフ
abc the ninth (2011) 通常問題 0541
ディジェスティフ
25

abc the second (2004)

通常問題 #0528
No. 25

通常、人間の体細胞に染色体はいくつあるでしょう?
正解 : 46
abc the second (2004) 通常問題 0528
46
26

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0035
No. 26

今年行われたトリノオリンピックの女子フィギュアスケートで、数多くの選手を抑え金メダルを獲得した日本人選手といえば誰でしょう?
正解 : 荒川静香
abc the fourth (2006) 敗者復活 0035
荒川静香
27

abc the first (2003)

通常問題 #0900
No. 27

旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう?
正解 : 静岡県
abc the first (2003) 通常問題 0900
静岡県
28

abc the first (2003)

敗者復活 #0098
No. 28

ワイシャツの「ワイ」とは何という英単語が短縮されたものでしょう?
正解 : ホワイト
abc the first (2003) 敗者復活 0098
ホワイト
29

abc the second (2004)

通常問題 #0180
No. 29

鯨を獲るときに使われる捕鯨船のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャッチャー・ボート
abc the second (2004) 通常問題 0180
キャッチャー・ボート
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0525
No. 30

クラミドモナスやミドリムシに見られる、推進力を生むために動かす1本の毛のことを何というでしょう?
正解 : 鞭毛(べんもう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0525
鞭毛(べんもう)
31

abc the tenth (2012)

通常問題 #0095
No. 31

日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう?
正解 : ピカレスク小説
abc the tenth (2012) 通常問題 0095
ピカレスク小説
32

abc the first (2003)

通常問題 #0835
No. 32

一級河川を管理するのは国土交通大臣ですが、二級河川を管理するのは誰でしょう?
正解 : 都道府県知事
abc the first (2003) 通常問題 0835
都道府県知事
33

EQIDEN2014

通常問題 #0260
No. 33

光浦靖子(みつうら・やすこ)と大久保佳代子(おおくぼ・かよこ)の2人からなる、人気女性お笑いコンビは何でしょう?
正解 : オアシズ
EQIDEN2014 通常問題 0260
オアシズ
34

EQIDEN2008

通常問題 #0089
No. 34

ニューヨークのグッゲンハイム美術館や、旧・帝国ホテルの設計を手掛けた、アメリカの建築家は誰でしょう?
正解 : フランク・ロイド・ライト
EQIDEN2008 通常問題 0089
フランク・ロイド・ライト
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0232
No. 35

もともとは「江戸褄(えどづま)」と呼ばれる下半身の部分のみ模様が入った着物を指していた、既婚女性の礼装となる和服を何というでしょう?
正解 : 留袖(とめそで)
abc the tenth (2012) 通常問題 0232
留袖(とめそで)
36

abc the first (2003)

通常問題 #0016
No. 36

シャクトリムシはシャクガの幼虫ですが、ミノムシは何という昆虫の幼虫でしょう?
正解 : ミノガ
abc the first (2003) 通常問題 0016
ミノガ
37

abc the fifth (2007)

通常問題 #0551
No. 37

現在、日本で宝くじの販売業務を請け負っている銀行はどこでしょう?
正解 : みずほ銀行
abc the fifth (2007) 通常問題 0551
みずほ銀行
38

EQIDEN2012

通常問題 #0376
No. 38

今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう?
正解 : ザ・ビートルズ
EQIDEN2012 通常問題 0376
ザ・ビートルズ
39

誤3 (2005)

通常問題 #0296
No. 39

陰暦の10月を「神無月」といいますが、この月に神々が集まるといわれている島根県の神社は何大社でしょう?
正解 : 出雲大社
誤3 (2005) 通常問題 0296
出雲大社
40

誤2 (2004)

予備 #0092
No. 40

俳句で、ひとつの句の中に2つ以上の季語が入っていることを何というでしょう?
正解 : 季重なり
誤2 (2004) 予備 0092
季重なり
41

誤4 (2006)

通常問題 #0175
No. 41

バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう?
正解 : セッター(トサー)
誤4 (2006) 通常問題 0175
セッター(トサー)
42

abc the third (2005)

通常問題 #0641
No. 42

登呂遺跡があるのは静岡県ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう?
正解 : トルコ
abc the third (2005) 通常問題 0641
トルコ
43

EQIDEN2009

通常問題 #0345
No. 43

昨年(2008年)夏に再結成し、シングル『あしたの風』をリリースした、女性4人組ダンスグループは何でしょう?
正解 : SPEED
EQIDEN2009 通常問題 0345
SPEED
44

abc the 12th (2014)

敗者復活 #0014
No. 44

童話『オズの魔法使い』に登場する、主人公・ドロシーの飼い犬の名前は何でしょう?
正解 : トト
abc the 12th (2014) 敗者復活 0014
トト
45

abc the fourth (2006)

通常問題 #0541
No. 45

大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう?
正解 : 北
abc the fourth (2006) 通常問題 0541
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0491
No. 46

日本の自然主義文学の第一人者とされる、代表作に『蒲団』『田舎教師』がある明治期の作家は誰でしょう?
正解 : 田山花袋(たやま・かたい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0491
田山花袋(たやま・かたい)
47

EQIDEN2013

通常問題 #0006
No. 47

古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう?
正解 : トラウマ
EQIDEN2013 通常問題 0006
トラウマ
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0600
No. 48

少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう?
正解 : 小学館
abc the 12th (2014) 通常問題 0600
小学館
49

abc the tenth (2012)

通常問題 #0418
No. 49

子供の火遊び事故を防ぐ「CR機能付きライター」の「CR」とは、何という英語の略でしょう?
正解 : チャイルド・レジスタンス
abc the tenth (2012) 通常問題 0418
チャイルド・レジスタンス
50

EQIDEN2012

通常問題 #0125
No. 50

活躍中のアデル、今は亡きエイミー・ワインハウスといえば、どこの国のシンガーソングライターでしょう?
正解 : イギリス
EQIDEN2012 通常問題 0125
イギリス
51

abc the ninth (2011)

通常問題 #0705
No. 51

ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう?
正解 : カプリ島
abc the ninth (2011) 通常問題 0705
カプリ島
52

abc the fifth (2007)

通常問題 #0457
No. 52

日本語の品詞のうち活用形を持つのは、動詞、形容詞、形容動詞と何でしょう?
正解 : 助動詞
abc the fifth (2007) 通常問題 0457
助動詞
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0378
No. 53

昭和58年から3期12年に渡って北海道知事を務めた政治家で、昨年9月からは衆議院議長を務めているのは誰でしょう?
正解 : 横路孝弘(よこみち・たかひろ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0378
横路孝弘(よこみち・たかひろ)
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0251
No. 54

「チャイコフスキー国際音楽コンクール」の4つの部門といえば、バイオリン、ピアノ、チェロと何でしょう?
正解 : 声楽
abc the ninth (2011) 通常問題 0251
声楽
55

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0004
No. 55

英語では「crown(クラウン)」とも呼ばれる、腕時計の横に付いている時間調節ねじのことを何というでしょう?
正解 : 竜頭[りゅうず]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0004
竜頭[りゅうず]
56

誤4 (2006)

通常問題 #0010
No. 56

時間をかけずに覚えたにわか仕込みの知識のことを、安物の刃物にたとえて何というでしょう?
正解 : 付け焼き刃
誤4 (2006) 通常問題 0010
付け焼き刃
57

abc the fifth (2007)

通常問題 #0301
No. 57

72柱(ななじゅうふたはしら)の悪魔を封印した伝説がある、古代イスラエル第3代の王は誰でしょう?
正解 : ソロモン王
abc the fifth (2007) 通常問題 0301
ソロモン王
58

EQIDEN2011

通常問題 #0262
No. 58

プロ野球選手で、日本ハムの斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)と楽天の田中将大(たなか・まさひろ)に共通する背番号は何番でしょう?
正解 : 18
EQIDEN2011 通常問題 0262
18
59

EQIDEN2011

通常問題 #0133
No. 59

日本銀行のように、国の金融の中核となり、市中銀行に資金を供給する機関を何というでしょう?
正解 : 中央銀行
EQIDEN2011 通常問題 0133
中央銀行
60

abc the 11th (2013)

通常問題 #0283
No. 60

山口県周南市にある「女子道社」が日本最大のシェアをほこる、神社にかかせない占いの一種といえば何でしょう?
正解 : おみくじ
abc the 11th (2013) 通常問題 0283
おみくじ
61

abc the third (2005)

敗者復活 #0083
No. 61

アメリカでホームシックにかかったドヴォルジャークが作曲した交響曲第9番ホ短調の標題は何でしょう?
正解 : 『新世界(より)』
abc the third (2005) 敗者復活 0083
『新世界(より)』
62

abc the second (2004)

通常問題 #0359
No. 62

イスラム世界で赤十字マークの代わりとして使われている、白地に赤い三日月をかたどったマークのことを何というでしょう?
正解 : 赤新月
abc the second (2004) 通常問題 0359
赤新月
63

誤2 (2004)

通常問題 #0180
No. 63

北海道と本州の間に引かれている動物分布の境界線のことを、それを想定したイギリスの軍人の名前から何線というでしょう?
正解 : ブラキストン線
誤2 (2004) 通常問題 0180
ブラキストン線
64

abc the third (2005)

通常問題 #0343
No. 64

かつては新高山(にいたかやま)とよばれていた、標高3997メートルと台湾の最高峰である山は何でしょう?
正解 : 玉山(ユイシャン)
abc the third (2005) 通常問題 0343
玉山(ユイシャン)
65

abc the third (2005)

通常問題 #0533
No. 65

(後半は催眠術をかけるように読む。)12月3日が「ワン・ツー・スリー」で奇術の日ならば、3月21日は「さん!・にー!・いち!」で何の日でしょう?
正解 : 催眠術の日
abc the third (2005) 通常問題 0533
催眠術の日
66

abc the third (2005)

通常問題 #0157
No. 66

「草原の道」「海の道」「オアシスの道」の3つのルートがある、中国から地中海東岸までを結ぶ東西の交易路は何でしょう?
正解 : シルクロード
abc the third (2005) 通常問題 0157
シルクロード
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0063
No. 67

石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう?
正解 : ウィーン
abc the 12th (2014) 通常問題 0063
ウィーン
68

abc the fourth (2006)

通常問題 #0774
No. 68

奈良から平安時代に編纂(へんさん)された、『日本書紀』『続(しょく)日本記』『日本後記』『続日本後記』『日本文徳(もんとく)天皇実録』『日本三大実録』の6つの歴史書を総称して何というでしょう?
正解 : 六国史(りっこくし)
abc the fourth (2006) 通常問題 0774
六国史(りっこくし)
69

誤3 (2005)

通常問題 #0084
No. 69

スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう?
正解 : クワッドリフト
誤3 (2005) 通常問題 0084
クワッドリフト
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0112
No. 70

北欧神話において、九つの世界の全てを支えているとされる「世界樹」のことを何というでしょう?
正解 : ユグドラシル[Yggdrasill]
abc the seventh (2009) 通常問題 0112
ユグドラシル[Yggdrasill]
71

abc the 11th (2013)

通常問題 #0091
No. 71

描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう?
正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil)
abc the 11th (2013) 通常問題 0091
トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil)
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0062
No. 72

病原体の「ウィルス」と、それを駆除する「ワクチン」を英語で書いたとき、共に最初に来るアルファベットは何でしょう?
正解 : V
誤誤 (2007) 通常問題 0062
V
73

abc the fourth (2006)

通常問題 #0114
No. 73

副題を『新たな階層集団の出現』という、三浦展(あつし)のベストセラーは何でしょう?
正解 : 『下流社会』
abc the fourth (2006) 通常問題 0114
『下流社会』
74

abc the seventh (2009)

通常問題 #0359
No. 74

昨年(2008年)12月、3連敗からの大逆転で羽生善治を下し、史上初となる永世竜王の資格を得た棋士は誰でしょう?
正解 : 渡辺明[わたなべ・あきら]
abc the seventh (2009) 通常問題 0359
渡辺明[わたなべ・あきら]
75

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0037
No. 75

東南アジアの国・ミャンマーの現在の首都はどこでしょう?
正解 : ネピドー(ネーピード)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0037
ネピドー(ネーピード)
76

abc the first (2003)

通常問題 #0541
No. 76

「ちりを切る」のは相撲ですが、「見栄をきる」のはどんな伝統芸能でしょう?
正解 : 歌舞伎
abc the first (2003) 通常問題 0541
歌舞伎
77

abc the 12th (2014)

通常問題 #0229
No. 77

昭和10年に同人雑誌『星座』に発表された、第1回芥川賞を受賞した石川達三の小説は何でしょう?
正解 : 『蒼氓』(そうぼう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0229
『蒼氓』(そうぼう)
78

abc the first (2003)

通常問題 #0402
No. 78

訪問販売や通信販売などで、購入から8日以内に無償で契約解除できる制度を何というでしょう?
正解 : クーリング・オフ
abc the first (2003) 通常問題 0402
クーリング・オフ
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0431
No. 79

安藤百福(あんどう・ももふく)によって創業された、インスタントラーメンを世界で最初に売り出した食品会社は何でしょう?
正解 : 日清食品
abc the 12th (2014) 通常問題 0431
日清食品
80

EQIDEN2014

通常問題 #0090
No. 80

日本の歩行者用信号機で、青信号に描かれている人は左右どちらを向いているでしょう?
正解 : 左
EQIDEN2014 通常問題 0090
81

EQIDEN2010

通常問題 #0044
No. 81

ジェームズ・バリーの童話『ピーターパン』で、フック船長が嫌いな動物は何でしょう?
正解 : ワニ
EQIDEN2010 通常問題 0044
ワニ
82

abc the 11th (2013)

通常問題 #0560
No. 82

走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう?
正解 : ベリーロール
abc the 11th (2013) 通常問題 0560
ベリーロール
83

EQIDEN2008

通常問題 #0224
No. 83

通常、ホット飲料として販売できるペットボトルのふたは何色をしているでしょう?
正解 : オレンジ
EQIDEN2008 通常問題 0224
オレンジ
84

誤誤 (2007)

通常問題 #0217
No. 84

芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう?
正解 : 菊之助
誤誤 (2007) 通常問題 0217
菊之助
85

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0057
No. 85

フランスでナント市があるのはロワール・アトランティック県ですが、日本で南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう?
正解 : 富山県
abc the fifth (2007) 敗者復活 0057
富山県
86

abc the second (2004)

通常問題 #0866
No. 86

放送局の付近などにみられる、その局が発信する電波が強いために、他の局の電波が受信しにくい地域のことを何というでしょう?
正解 : ブランケット・エリア
abc the second (2004) 通常問題 0866
ブランケット・エリア
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0674
No. 87

サーバー、トッサー、アタッカーの3人一組で構成される、セパタクローのチームを何というでしょう?
正解 : レグ
abc the seventh (2009) 通常問題 0674
レグ
88

abc the second (2004)

通常問題 #0774
No. 88

ボニールックやサブリナパンツなどが有名な、映画の中から生まれたファッションのことを何というでしょう?
正解 : シネモード
abc the second (2004) 通常問題 0774
シネモード
89

abc the fifth (2007)

通常問題 #0059
No. 89

アルファベット二文字で「JV」と略される、主に建築業界において、一つの工事を複数の会社が共同で取り仕切る為に組まれる共同企業体を何と言うでしょう?
正解 : ジョイントベンチャー
abc the fifth (2007) 通常問題 0059
ジョイントベンチャー
90

誤1 (2003)

通常問題 #0297
No. 90

夏期・冬季を通じて、21世紀最初のオリンピックが開催された都市はどこでしょう?
正解 : ソルトレイクシティー
誤1 (2003) 通常問題 0297
ソルトレイクシティー
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0370
No. 91

一般に座布団が一組といえば、何枚の事をさすでしょう?
正解 : 5枚
abc the fourth (2006) 通常問題 0370
5枚
92

EQIDEN2010

通常問題 #0004
No. 92

日本の都市で、玉名市があるのは熊本県ですが、玉野市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 岡山県
EQIDEN2010 通常問題 0004
岡山県
93

誤4 (2006)

予備 #0004
No. 93

8チームでトーナメントをすると優勝が決まるまでに7試合必要ですが、8チームで総当りのリーグ戦を行うと全部で何試合必要でしょう?
正解 : 28試合
誤4 (2006) 予備 0004
28試合
94

誤2 (2004)

通常問題 #0064
No. 94

インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう?
正解 : そして誰もいなくなった
誤2 (2004) 通常問題 0064
そして誰もいなくなった
95

abc the first (2003)

通常問題 #0298
No. 95

フランス語での挨拶で、「こんにちは」はボンジュールですが、「こんばんは」は何というでしょう?
正解 : ボンソワール
abc the first (2003) 通常問題 0298
ボンソワール
96

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0087
No. 96

神奈川県の総持寺(そうじじ)と福井県の永平寺を本山とする、道元によって創始された禅宗の一つは何でしょう?
正解 : 曹洞宗
abc the seventh (2009) 敗者復活 0087
曹洞宗
97

abc the 11th (2013)

通常問題 #0676
No. 97

かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう?
正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明)
abc the 11th (2013) 通常問題 0676
ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明)
98

EQIDEN2013

通常問題 #0281
No. 98

ナポレオン・ボナパルトがかぶっていた帽子の形に似ているところから名付けられた、イカの耳の部分にあたる三角形型のひれのことを何というでしょう?
正解 : えんぺら
EQIDEN2013 通常問題 0281
えんぺら
99

誤2 (2004)

通常問題 #0311
No. 99

日本でこれまで発行された硬貨のうち、最高の額面と言えばいくらでしょう?
正解 : 10万円
誤2 (2004) 通常問題 0311
10万円
100

abc the tenth (2012)

通常問題 #0546
No. 100

現在の野田佳彦改造内閣で、唯一の女性閣僚である厚生労働大臣は誰でしょう?
正解 : 小宮山洋子(こみやま・ようこ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0546
小宮山洋子(こみやま・ようこ)

もう一回、引き直す