ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2010

通常問題 #0089
No. 1

別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう?
正解 : ビリジアン[Viridian]
EQIDEN2010 通常問題 0089
ビリジアン[Viridian]
2

EQIDEN2010

通常問題 #0025
No. 2

打ち上げ基地があった半島の名前に由来する、昭和45年に打ち上げられた日本最初の人工衛星は何でしょう?
正解 : おおすみ
EQIDEN2010 通常問題 0025
おおすみ
3

abc the ninth (2011)

通常問題 #0215
No. 3

土砂の堆積などにより、川底が周囲の平地よりも高くなった川を何というでしょう?
正解 : 天井川
abc the ninth (2011) 通常問題 0215
天井川
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0387
No. 4

赤い目のルビーや青い目のサフィーなどのキャラクターがいる、宝石の目を持ったサンリオのキャラクターは何でしょう?
正解 : ジュエルペット
abc the 11th (2013) 通常問題 0387
ジュエルペット
5

誤4 (2006)

通常問題 #0138
No. 5

『イリアス』『オデュッセイア』の二つの叙事詩の作者とされる、古代ギリシアの詩人は誰でしょう?
正解 : ホメロス
誤4 (2006) 通常問題 0138
ホメロス
6

誤2 (2004)

通常問題 #0364
No. 6

英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう?
正解 : マジョリティー
誤2 (2004) 通常問題 0364
マジョリティー
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0778
No. 7

北海道を除く地域に広く分布している、現在日本で最も多く生息しているクマは何でしょう?
正解 : ツキノワグマ
abc the fourth (2006) 通常問題 0778
ツキノワグマ
8

EQIDEN2008

通常問題 #0085
No. 8

年に数回「アクア・アルタ」という洪水に見舞われる、イタリア北部にある「水の都」といえばどこでしょう?
正解 : ヴェネツィア(ベニス)
EQIDEN2008 通常問題 0085
ヴェネツィア(ベニス)
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0490
No. 9

丹波(たんばの)国の大江山(おおえやま)に棲んでいた、源頼光によって退治されたという伝説がある盗賊は誰でしょう?
正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0490
酒呑童子(しゅてんどうじ) 【「酒顛童子」「酒天童子」「朱点童子」も○】
10

誤3 (2005)

通常問題 #0070
No. 10

正多面体とよばれる立体は全部で5種類ありますが、その中で面の形が唯一正五角形のものは正何面体でしょう?
正解 : 12面体
誤3 (2005) 通常問題 0070
12面体
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0575
No. 11

オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう?
正解 : クリケット
abc the 11th (2013) 通常問題 0575
クリケット
12

EQIDEN2014

通常問題 #0215
No. 12

「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう?
正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか)
EQIDEN2014 通常問題 0215
種田山頭火(たねだ・さんとうか)
13

EQIDEN2009

通常問題 #0004
No. 13

火山岩の一種に「安山岩」がありますが、この「安山」とは何のことでしょう?
正解 : アンデス山脈
EQIDEN2009 通常問題 0004
アンデス山脈
14

abc the first (2003)

通常問題 #0728
No. 14

戦国武将の旗印で、「風林火山」は武田信玄ですが、「六文銭」は誰でしょう?
正解 : 真田幸村
abc the first (2003) 通常問題 0728
真田幸村
15

abc the eighth (2010)

通常問題 #0053
No. 15

国連の安全保障理事会において、常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は全部で何ヶ国でしょう?
正解 : 10ヶ国
abc the eighth (2010) 通常問題 0053
10ヶ国
16

abc the seventh (2009)

通常問題 #0036
No. 16

80本立てや100本立てなどの種類がある、抹茶をたてる時にお茶をかき回して泡をたてる道具を何というでしょう?
正解 : 茶筅[ちゃせん]
abc the seventh (2009) 通常問題 0036
茶筅[ちゃせん]
17

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0071
No. 17

「百花の魁(さきがけ)」「花の兄」などと称される、年が明けた頃に咲く花といえば何でしょう?
正解 : 梅
abc the ninth (2011) 敗者復活 0071
18

abc the third (2005)

通常問題 #0567
No. 18

正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう?
正解 : 上皇
abc the third (2005) 通常問題 0567
上皇
19

abc the third (2005)

通常問題 #0211
No. 19

KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう?
正解 : 本多光太郎
abc the third (2005) 通常問題 0211
本多光太郎
20

abc the fourth (2006)

通常問題 #0355
No. 20

ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう?
正解 : ディボット
abc the fourth (2006) 通常問題 0355
ディボット
21

abc the fifth (2007)

通常問題 #0332
No. 21

戦国武将・伊達政宗が右目を失明したのは、子供の頃にかかったどんな病気の後遺症によるものでしょう?
正解 : 天然痘
abc the fifth (2007) 通常問題 0332
天然痘
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0082
No. 22

地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう?
正解 : グーテンベルク不連続面
abc the fifth (2007) 通常問題 0082
グーテンベルク不連続面
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0604
No. 23

ウンベルト・エーコの小説のタイトルにもなっている、地球の自転を証明するための振り子の事を「誰の振り子」というでしょう?
正解 : フーコーの振り子
abc the tenth (2012) 通常問題 0604
フーコーの振り子
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0081
No. 24

画家クロード・モネが200作以上の連作として生涯にわたって描き続けた植物は何でしょう?
正解 : 睡蓮
abc the ninth (2011) 通常問題 0081
睡蓮
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0162
No. 25

鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう?
正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0162
144本【「12ダース」はもう一回】
26

誤1 (2003)

通常問題 #0525
No. 26

ポーツマス講和会議の出席者で、日本の全権は小村寿太郎でしたが、ロシアの全権は誰だったでしょう?
正解 : ウィッテ
誤1 (2003) 通常問題 0525
ウィッテ
27

abc the second (2004)

通常問題 #0568
No. 27

果物の王様・ドリアンはパンヤ科ですが、果物の女王・マンゴスチンは何科の植物でしょう?
正解 : オトギリソウ科
abc the second (2004) 通常問題 0568
オトギリソウ科
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0511
No. 28

日本国憲法第41条において、「国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」と規定されている機関は何でしょう?
正解 : 国会
abc the eighth (2010) 通常問題 0511
国会
29

abc the fifth (2007)

通常問題 #0470
No. 29

漢字では鳥のかわせみと全く同じ字を書く、半透明の美しい緑色のものが有名な宝石は何でしょう?
正解 : 翡翠
abc the fifth (2007) 通常問題 0470
翡翠
30

誤1 (2003)

通常問題 #0300
No. 30

歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう?
正解 : 『七つ面』
誤1 (2003) 通常問題 0300
『七つ面』
31

EQIDEN2011

通常問題 #0140
No. 31

スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう?
正解 : ドン・ペリニョン
EQIDEN2011 通常問題 0140
ドン・ペリニョン
32

abc the first (2003)

通常問題 #0924
No. 32

就任以来、大相撲春場所で知事賞授与のために土俵に上がることを求めながら、いまだ果たせずにいる、全国初の女性知事といえば誰でしょう?
正解 : 太田房江
abc the first (2003) 通常問題 0924
太田房江
33

EQIDEN2008

通常問題 #0225
No. 33

「吉野熊野国立公園」に属する、熊野川の支流・北山川が流れる美しい渓谷はどこでしょう?
正解 : 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】
EQIDEN2008 通常問題 0225
瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】
34

abc the fourth (2006)

通常問題 #0617
No. 34

低音の美声でボケる川島明と、勢いのあるツッコミを見せる田村裕(ひろし)からなるお笑いコンビは何でしょう?
正解 : 麒麟(きりん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0617
麒麟(きりん)
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0732
No. 35

2004年からは日本野鳥の会の会長を務めている、往年のクイズ番組『100万円クイズハンター』の司会を務めた俳優は誰でしょう?
正解 : 柳生博(やぎゅう・ひろし)
abc the tenth (2012) 通常問題 0732
柳生博(やぎゅう・ひろし)
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0693
No. 36

日本の国立公園で、名前に「浅瀬」の「瀬」という漢字が付くのは「瀬戸内海国立公園」とどこでしょう?
正解 : 尾瀬国立公園
abc the sixth (2008) 通常問題 0693
尾瀬国立公園
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0446
No. 37

セシルカットやサブリナパンツに代表される、映画が元となって流行したファッションのことを何というでしょう?
正解 : シネモード
abc the ninth (2011) 通常問題 0446
シネモード
38

abc the fourth (2006)

通常問題 #0991
No. 38

底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう?
正解 : 常用対数
abc the fourth (2006) 通常問題 0991
常用対数
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0606
No. 39

全282条が楔形(くさびがた)文字で記されている、「目には目を、歯には歯を」の一節で有名な古代バビロニアの法典は何でしょう?
正解 : ハムラビ法典
abc the seventh (2009) 通常問題 0606
ハムラビ法典
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0011
No. 40

大臣の職に就いてはいるものの、実力が伴わずに足を引っ張っている人を特に何大臣というでしょう?
正解 : 伴食大臣
abc the fifth (2007) 通常問題 0011
伴食大臣
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0793
No. 41

アメリカの5セント硬貨のことを、使われている金属から何というでしょう?
正解 : ニッケル
abc the sixth (2008) 通常問題 0793
ニッケル
42

abc the third (2005)

通常問題 #0652
No. 42

自動車の空ぶかしのことを「アイドリング」といいますが、ヘリコプターの空中停止のことを何というでしょう?
正解 : ホバリング(ホバーリング)
abc the third (2005) 通常問題 0652
ホバリング(ホバーリング)
43

abc the ninth (2011)

通常問題 #0607
No. 43

お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう?
正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0607
釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0271
No. 44

家庭用ゲーム機の「Xbox360」を発売しているコンピュータ・ソフトウェア会社はどこでしょう?
正解 : マイクロソフト[Microsoft]
abc the eighth (2010) 通常問題 0271
マイクロソフト[Microsoft]
45

誤2 (2004)

通常問題 #0227
No. 45

「ローマの休日」の新聞記者役で知られる俳優で、「アメリカの良心」といわれたのは誰でしょう?
正解 : グレゴリー・ペック
誤2 (2004) 通常問題 0227
グレゴリー・ペック
46

abc the second (2004)

通常問題 #0505
No. 46

ことわざ「良薬は口に苦し」は、江戸いろはかるたでどの文字の取り札になっているでしょう?
正解 : れ
abc the second (2004) 通常問題 0505
47

abc the third (2005)

敗者復活 #0097
No. 47

1685年3月21日に生まれたドイツの音楽家で、「音楽の父」と呼ばれるのは誰でしょう?
正解 : ヨハン・セバスチャン・バッハ
abc the third (2005) 敗者復活 0097
ヨハン・セバスチャン・バッハ
48

abc the second (2004)

通常問題 #0883
No. 48

大都市で育った人が農村や山村へ移動する現象を、アルファベット1文字を使って「何ターン」というでしょう?
正解 : Iターン
abc the second (2004) 通常問題 0883
Iターン
49

EQIDEN2008

通常問題 #0395
No. 49

昨年(2007年)、シングル『誓い』でメジャーデビューした、ボーカルのhaderuこと田村淳(たむら・あつし)が率いるヴィジュアル系バンドは何でしょう?
正解 : jealkb(ジュアルケービー)
EQIDEN2008 通常問題 0395
jealkb(ジュアルケービー)
50

abc the seventh (2009)

通常問題 #0900
No. 50

「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう?
正解 : 乳ガン
abc the seventh (2009) 通常問題 0900
乳ガン
51

abc the 12th (2014)

通常問題 #0079
No. 51

揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう?
正解 : 塩田
abc the 12th (2014) 通常問題 0079
塩田
52

EQIDEN2012

通常問題 #0396
No. 52

静岡県にある伊豆半島の、東側が面している海は相模湾ですが、西側が面している海は何湾でしょう?
正解 : 駿河湾
EQIDEN2012 通常問題 0396
駿河湾
53

abc the first (2003)

敗者復活 #0047
No. 53

徳川家光の乳母で、上野寛永寺を建立させたことでも知られるのは誰でしょう?
正解 : 春日局
abc the first (2003) 敗者復活 0047
春日局
54

EQIDEN2013

通常問題 #0430
No. 54

ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ロッテと出会う彼女の双子の姉妹の名前は何でしょう?
正解 : ルイーゼ
EQIDEN2013 通常問題 0430
ルイーゼ
55

EQIDEN2012

通常問題 #0253
No. 55

人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう?
正解 : 尺骨(しゃっこつ)
EQIDEN2012 通常問題 0253
尺骨(しゃっこつ)
56

abc the third (2005)

通常問題 #0077
No. 56

愛媛県松山市にある、日本最古といわれている温泉は何でしょう?
正解 : 道後温泉
abc the third (2005) 通常問題 0077
道後温泉
57

abc the first (2003)

通常問題 #0102
No. 57

中国の革命指導者・孫文が唱えた三民主義とは、民権主義、民族主義と何でしょう?
正解 : 民生主義
abc the first (2003) 通常問題 0102
民生主義
58

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0007
No. 58

鍋の具材で「てっぽう」といえばフグのことですが、巻き寿司で「てっぽう」といったら何の巻き物でしょう?
正解 : カンピョウ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0007
カンピョウ
59

abc the eighth (2010)

通常問題 #0687
No. 59

シューマンのピアノ曲『子供の情景』の第七曲目で、その名はドイツ語で「夢」という意味があるのは何でしょう?
正解 : 『トロイメライ』
abc the eighth (2010) 通常問題 0687
『トロイメライ』
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0018
No. 60

ロシア語で「情報公開」という意味がある、開かれた政治や経済を展開しようとした旧ソ連の政策は何でしょう?
正解 : グラスノスチ
abc the fourth (2006) 通常問題 0018
グラスノスチ
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0464
No. 61

ボケの岸学(きし・まなぶ)とツッコミの佐藤満春(さとう・みつはる)からなる、ドラマ『24』のジャック・バウアーのモノマネで人気のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : どきどきキャンプ
abc the seventh (2009) 通常問題 0464
どきどきキャンプ
62

abc the seventh (2009)

通常問題 #0219
No. 62

日本語では「参考調査」などという、図書館で資料を求める利用者に対して文献の紹介や提供を行うサービスを英語で何というでしょう?
正解 : レファレンス(サービス)
abc the seventh (2009) 通常問題 0219
レファレンス(サービス)
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0684
No. 63

楽器メーカーの「ローランド」「河合楽器」「ヤマハ」がいずれも本社をおいている、静岡県の市はどこでしょう?
正解 : 浜松市
abc the ninth (2011) 通常問題 0684
浜松市
64

EQIDEN2011

通常問題 #0270
No. 64

2003年から「新語・流行語大賞」の公式スポンサーとなっている、通信教育講座で有名な企業はどこでしょう?
正解 : ユーキャン
EQIDEN2011 通常問題 0270
ユーキャン
65

EQIDEN2013

通常問題 #0091
No. 65

人気クイズ番組「パネルクイズアタック25」で現在司会を務めている、ABC・朝日放送のアナウンサーは誰でしょう?
正解 : 浦川泰幸(うらかわ・やすゆき)
EQIDEN2013 通常問題 0091
浦川泰幸(うらかわ・やすゆき)
66

EQIDEN2013

通常問題 #0128
No. 66

チェスにおける「棋譜」、音楽の演奏に使われる「楽譜」を表す共通の英単語は何でしょう?
正解 : スコア(score)
EQIDEN2013 通常問題 0128
スコア(score)
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0251
No. 67

日本語では片眼鏡(かためがね)という、かつて貴族の男性が身につけていたレンズが片方しか無いメガネを何というでしょう?
正解 : モノクル
abc the 12th (2014) 通常問題 0251
モノクル
68

abc the second (2004)

通常問題 #0854
No. 68

原子力潜水艦「シーバット」の艦長海江田四郎が独立国家「やまと」を名乗り、世界に挑んでいくという内容の、かわぐちかいじ原作の長編マンガのタイトルは何でしょう?
正解 : 『沈黙の艦隊』
abc the second (2004) 通常問題 0854
『沈黙の艦隊』
69

EQIDEN2012

通常問題 #0100
No. 69

スノーボードで、「グーフィースタンス」といえば、どちらの足を前にしたスタンスでしょう?
正解 : 右足
EQIDEN2012 通常問題 0100
右足
70

abc the second (2004)

通常問題 #0068
No. 70

数の単位で、1万を1万倍すると1億になりますが、1億を1億倍するといくつになるでしょう?
正解 : 1京
abc the second (2004) 通常問題 0068
1京
71

abc the second (2004)

敗者復活 #0067
No. 71

ロシアの作家・チェーホフのいわゆる「四大戯曲」といえば「かもめ」「三人姉妹」「ワーニャ伯父さん」と何でしょう?
正解 : 桜の園
abc the second (2004) 敗者復活 0067
桜の園
72

誤誤 (2007)

通常問題 #0002
No. 72

アメリカ・アリゾナ州のトゥームストンという街にある、ガッツ石松の決めゼリフでおなじみの牧場は何でしょう?
正解 : OK牧場
誤誤 (2007) 通常問題 0002
OK牧場
73

誤1 (2003)

通常問題 #0217
No. 73

京都の高山寺(こうざんじ)に所蔵され、鳥羽僧正覚猷(かくゆう)が作者といわれている、当時の貴族社会を動物に模して風刺した絵巻物といえばなんでしょう?
正解 : 鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)
誤1 (2003) 通常問題 0217
鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)
74

誤3 (2005)

通常問題 #0249
No. 74

「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう?
正解 : トルコ石
誤3 (2005) 通常問題 0249
トルコ石
75

abc the 12th (2014)

通常問題 #0694
No. 75

海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう?
正解 : 心づけ
abc the 12th (2014) 通常問題 0694
心づけ
76

abc the 11th (2013)

通常問題 #0189
No. 76

昨年(2012年)2月にファーストシングル『サブリナ』、10月にはファーストアルバム『LEO』を発売した、女子高生シンガーソングライターは誰でしょう?
正解 : 家入レオ(いえいり・れお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0189
家入レオ(いえいり・れお)
77

abc the sixth (2008)

通常問題 #0066
No. 77

万博のことを「EXPO」と言いますが、この「EXPO」とは何という英単語の略でしょう?
正解 : exposition(エキスポジション)
abc the sixth (2008) 通常問題 0066
exposition(エキスポジション)
78

誤誤 (2007)

通常問題 #0382
No. 78

公営ギャンブルの一つ・競艇で、1回のレースに出場するボートは何艇とされているでしょう?
正解 : 6艇
誤誤 (2007) 通常問題 0382
6艇
79

abc the seventh (2009)

通常問題 #0724
No. 79

ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう?
正解 : ブドウ
abc the seventh (2009) 通常問題 0724
ブドウ
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0440
No. 80

622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう?
正解 : ヒジュラ
abc the tenth (2012) 通常問題 0440
ヒジュラ
81

abc the 12th (2014)

通常問題 #0393
No. 81

辛抱強く忍耐することを、達磨大師(だるまだいし)が長年壁に向かって悟りを得た故事から「面壁何年」というでしょう?
正解 : 九年(くねん)
abc the 12th (2014) 通常問題 0393
九年(くねん)
82

abc the second (2004)

通常問題 #0267
No. 82

1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう?
正解 : 襟裳岬
abc the second (2004) 通常問題 0267
襟裳岬
83

abc the first (2003)

通常問題 #0474
No. 83

アメリカの大統領選挙で、本選挙が行われるのは何曜日でしょう?
正解 : 火曜日
abc the first (2003) 通常問題 0474
火曜日
84

abc the fifth (2007)

通常問題 #0676
No. 84

梁山泊に集結した108人の豪傑を描き、中国四大奇書の一つに数えられる長編小説は何でしょう?
正解 : 『水滸伝』
abc the fifth (2007) 通常問題 0676
『水滸伝』
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0532
No. 85

新選組を題材にした小説で、『燃えよ剣』の作者は司馬遼太郎ですが、『壬生義士伝(みぶぎしでん)』の作者は誰でしょう?
正解 : 浅田次郎(あさだ・じろう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0532
浅田次郎(あさだ・じろう)
86

abc the tenth (2012)

通常問題 #0155
No. 86

サッカーワールドカップの第1回開催国で、男子はウルグアイですが、女子はどこでしょう?
正解 : 中国
abc the tenth (2012) 通常問題 0155
中国
87

abc the first (2003)

通常問題 #0604
No. 87

ニュートンの「運動の3法則」といえば、「慣性の法則」「運動の法則」と何でしょう?
正解 : 作用反作用の法則
abc the first (2003) 通常問題 0604
作用反作用の法則
88

abc the third (2005)

通常問題 #0378
No. 88

決闘に敗れてこの世を去った、代表作に『スペードの女王』『大尉の娘』があるロシアの作家は誰でしょう?
正解 : アレクサンドル・プーシキン
abc the third (2005) 通常問題 0378
アレクサンドル・プーシキン
89

abc the first (2003)

通常問題 #0265
No. 89

臓器移植において、臓器を提供する人のことをドナーといいますが、提供される人のことを何というでしょう?
正解 : レシピエント
abc the first (2003) 通常問題 0265
レシピエント
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0010
No. 90

自然対数の底や円周率など、有理数を係数とする方程式の解にならない数のことを特に何というでしょう?
正解 : 超越数(ちょうえつすう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0010
超越数(ちょうえつすう)
91

EQIDEN2010

通常問題 #0341
No. 91

別名を『ラ・ジョコンダ』という、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた絵画といえば何でしょう?
正解 : 『モナ・リザ』[Monna Lisa]
EQIDEN2010 通常問題 0341
『モナ・リザ』[Monna Lisa]
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0737
No. 92

「台密(たいみつ)」と呼ばれた天台宗に対して「東密」と呼ばれた、空海が日本に伝えた仏教の一派は何でしょう?
正解 : 真言宗(しんごんしゅう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0737
真言宗(しんごんしゅう)
93

abc the fourth (2006)

通常問題 #0189
No. 93

兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう?
正解 : 山上(やまがみ)兄弟
abc the fourth (2006) 通常問題 0189
山上(やまがみ)兄弟
94

abc the third (2005)

通常問題 #0942
No. 94

江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう?
正解 : 一橋家
abc the third (2005) 通常問題 0942
一橋家
95

EQIDEN2014

通常問題 #0100
No. 95

「花の色はうつりにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に」という歌を詠んだ、六歌仙唯一の女流歌人は誰でしょう?
正解 : 小野小町
EQIDEN2014 通常問題 0100
小野小町
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0286
No. 96

イタリア生まれの西部劇を「マカロニ・ウェスタン」と命名した、『日曜洋画劇場』の独特の解説で知られた映画評論家は誰でしょう?
正解 : 淀川長治(よどがわ・ながはる)
abc the sixth (2008) 通常問題 0286
淀川長治(よどがわ・ながはる)
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0440
No. 97

宮沢賢治の小説『注文の多い料理店』で、二人の紳士が入った西洋料理店の名前は何しょう?
正解 : 山猫軒
abc the fourth (2006) 通常問題 0440
山猫軒
98

誤誤 (2007)

通常問題 #0250
No. 98

四日市市があるのは三重県ですが、廿日市(はつかいち)市があるのは何県でしょう?
正解 : 広島県
誤誤 (2007) 通常問題 0250
広島県
99

EQIDEN2009

通常問題 #0296
No. 99

植物の「楓(かえで)」は、葉っぱがある動物の手の形に似ていることから名付けられましたが、その動物とは何でしょう?
正解 : 蛙
EQIDEN2009 通常問題 0296
100

誤4 (2006)

通常問題 #0232
No. 100

人気グループ・ポルノグラフィティと、人気お笑いコンビ・アンガールズは、共にどこの都道府県の出身でしょう?
正解 : 広島県
誤4 (2006) 通常問題 0232
広島県

もう一回、引き直す