ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0024 | No. 1 水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0024 | 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0134 | No. 2 ノンアルコールのビアテイスト飲料の発売元で、「プレミアムアルコールフリー」はサッポロですが、「オールフリー」は何という会社でしょう? 正解 : サントリー abc the tenth (2012) 通常問題 0134 | サントリー |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0374 | No. 3 「海千山千」の故事で、海に千年、山に千年住むと龍になるとされている生き物は何でしょう? 正解 : 蛇 abc the seventh (2009) 通常問題 0374 | 蛇 |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0696 | No. 4 船の先端を「舳先(へさき)」というのに対し、船の後ろのことを何というでしょう? 正解 : 艫(とも) abc the sixth (2008) 通常問題 0696 | 艫(とも) |
5 | abc the first (2003) 通常問題 #0469 | No. 5 針や壁、そして食パンにもある、体の部分はどこでしょう? 正解 : 耳 abc the first (2003) 通常問題 0469 | 耳 |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 6 ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題 0211 | エンボス加工 |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0168 | No. 7 茨城県の結城や鹿児島県の奄美大島がその産地として有名な、絹織物の一種は何でしょう? 正解 : 紬(つむぎ) EQIDEN2010 通常問題 0168 | 紬(つむぎ) |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 8 日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題 0779 | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) |
9 | EQIDEN2009 通常問題 #0346 | No. 9 家電製品や化粧品などにみられる、メーカー側が希望小売価格を具体的に決めない値段のつけ方を何というでしょう? 正解 : オープン価格 EQIDEN2009 通常問題 0346 | オープン価格 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0173 | No. 10 ラグビーのポジションで、SHと略されるのはスクラムハーフですが、SOと略されるのはどこでしょう? 正解 : スタンドオフ 誤1 (2003) 通常問題 0173 | スタンドオフ |
11 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0029 | No. 11 ポンプを動かす際に、あらかじめ入れておく水のことを何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the fifth (2007) 通常問題 0029 | 呼び水 |
12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0252 | No. 12 タオルの生産日本一を誇る、愛媛県の都市といえばどこでしょう? 正解 : 今治市 誤3 (2005) 通常問題 0252 | 今治市 |
13 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0043 | No. 13 キリスト教で恋人の守護聖人とされる人物にちなむ、日本では主に女性が男性にチョコレートを送る風習がある日を、何というでしょう? 正解 : バレンタインデー abc the fifth (2007) 敗者復活 0043 | バレンタインデー |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0834 | No. 14 波長が0.1mmから1mの電磁波のことで、主に電子レンジでの加熱に利用されているものは何でしょう? 正解 : マイクロ波 abc the seventh (2009) 通常問題 0834 | マイクロ波 |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0002 | No. 15 フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう? 正解 : エリート abc the first (2003) 通常問題 0002 | エリート |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0394 | No. 16 現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the fourth (2006) 通常問題 0394 | 五円玉 |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0253 | No. 17 鹿の肩甲骨を焼き、その割れ具合で吉凶を占った、古代の日本で行われた占いの一種は何でしょう? 正解 : 太占(ふとまに) abc the 12th (2014) 通常問題 0253 | 太占(ふとまに) |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 18 国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題 0226 | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0634 | No. 19 「てこの原理」を説明するときに出てくる3つの点とは、支点、力点と何でしょう? 正解 : 作用点 abc the tenth (2012) 通常問題 0634 | 作用点 |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0100 | No. 20 昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう? 正解 : 武豊(たけ・ゆたか) abc the 12th (2014) 通常問題 0100 | 武豊(たけ・ゆたか) |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0081 | No. 21 正式には「全国健康福祉祭」という、1988年から毎年開催されている、60歳以上を対象にしたスポーツや文化の祭典を何というでしょう? 正解 : ねんりんピック abc the tenth (2012) 通常問題 0081 | ねんりんピック |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0264 | No. 22 スポーツ観戦を指す「PV」とは「パブリック・ビューイング」の略ですが、楽曲のイメージ映像を指す「PV」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : プロモーション・ビデオ abc the ninth (2011) 通常問題 0264 | プロモーション・ビデオ |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0541 | No. 23 1895年、日本で初めて路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the 12th (2014) 通常問題 0541 | 京都市 |
24 | EQIDEN2008 通常問題 #0459 | No. 24 北九州市があるのは福岡県ですが、南九州市があるのは何県でしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2008 通常問題 0459 | 鹿児島県 |
25 | 誤2 (2004) 予備 #0008 | No. 25 中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤2 (2004) 予備 0008 | 荀子 |
26 | abc the third (2005) 敗者復活 #0094 | No. 26 哲学者のコント、彫刻家のロダン、探偵のデュパンに共通する名前は何でしょう? 正解 : オーギュスト abc the third (2005) 敗者復活 0094 | オーギュスト |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0526 | No. 27 現在、アレルギー物質を含む「特定原材料」の表示が義務付けられている食材は、全部で何種類あるでしょう? 正解 : 5種類 abc the sixth (2008) 通常問題 0526 | 5種類 |
28 | abc the second (2004) 敗者復活 #0049 | No. 28 「虎の子渡しの庭」と名付けられた石庭で知られる京都の寺といえばどこでしょう? 正解 : 竜安寺 abc the second (2004) 敗者復活 0049 | 竜安寺 |
29 | abc the second (2004) 敗者復活 #0029 | No. 29 プールでなると危険な「こむらがえり」の「こむら」とは、足のどの部分のことでしょう? 正解 : ふくらはぎ abc the second (2004) 敗者復活 0029 | ふくらはぎ |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0840 | No. 30 藤子不二雄Aの漫画『プロゴルファー猿』で、主人公である「猿」のフルネームは何でしょう? 正解 : 猿谷猿丸(さるたにさるまる) abc the second (2004) 通常問題 0840 | 猿谷猿丸(さるたにさるまる) |
31 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0032 | No. 31 ボクシングで、相手の顎を下から突き上げるように打つことを何というでしょう? 正解 : アッパーカット(アッパー) abc the ninth (2011) 敗者復活 0032 | アッパーカット(アッパー) |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0238 | No. 32 その元祖は、平塚らいてうの愛人であった奥村博史であるという、女性より年下の彼氏のことを「若い何」というでしょう? 正解 : (若い)つばめ abc the second (2004) 通常問題 0238 | (若い)つばめ |
33 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 33 漫画『スラムダンク』では庶民シュートと呼ばれた、バスケットボールの基本となるランニングシュートは何でしょう? 正解 : レイアップシュート EQIDEN2014 通常問題 0003 | レイアップシュート |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0217 | No. 34 図書館の本を分類する「日本十進分類表」で、「000」は「総記」ですが、「100」は何でしょう? 正解 : 哲学 abc the fifth (2007) 通常問題 0217 | 哲学 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0301 | No. 35 もともとは四季折々の自然や事柄を記した書物のことで、現在では俳句の季語をまとめた書物を指す言葉は何でしょう? 正解 : 歳時記(さいじき) abc the 11th (2013) 通常問題 0301 | 歳時記(さいじき) |
36 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0706 | No. 36 JR山手線の駅で、目白駅があるのは豊島区ですが、目黒駅があるのは何区でしょう? 正解 : 品川区 abc the eighth (2010) 通常問題 0706 | 品川区 |
37 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0085 | No. 37 武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう? 正解 : 川中島の戦い abc the fifth (2007) 敗者復活 0085 | 川中島の戦い |
38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0370 | No. 38 ユネスコのロゴマークにかたどられている、アテネのアクロポリスの丘にそびえる世界遺産は何でしょう? 正解 : パルテノン神殿 誤誤 (2007) 通常問題 0370 | パルテノン神殿 |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0561 | No. 39 岡山藩主、池田綱政(いけだ・つなまさ)の命によって 14年の歳月をかけて造られた、日本三名園の一つに数えられる日本庭園は何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the tenth (2012) 通常問題 0561 | 後楽園 |
40 | 誤3 (2005) 予備 #0036 | No. 40 俳優のロジャー、女優のデミ、映画監督のマイケルに共通するファミリーネームは何でしょう? 正解 : ムーア (Moore) 誤3 (2005) 予備 0036 | ムーア (Moore) |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0769 | No. 41 フランス映画の題名にもなっている、妻の収入で養われる男性のことを「何の亭主」というでしょう? 正解 : 髪結いの亭主 abc the sixth (2008) 通常問題 0769 | 髪結いの亭主 |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0426 | No. 42 元々はあまりに強すぎる彼女たちへの野次としての呼び名だった、1960年代に全日本女子バレーボールチームにつけられた愛称は何でしょう? 正解 : 東洋の魔女 abc the fifth (2007) 通常問題 0426 | 東洋の魔女 |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0816 | No. 43 グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題 0816 | オーストラリア |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0141 | No. 44 本名をフィリポビッチという格闘家で、昨年11月には母国・クロアチアの国会議員選挙に当選したのは誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ abc the second (2004) 通常問題 0141 | ミルコ・クロコップ |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0234 | No. 45 植物学者ド・フリースがこれを用いた研究により「突然変異説」を唱えたことで知られる、アカバナ科の植物は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the sixth (2008) 通常問題 0234 | オオマツヨイグサ |
46 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0380 | No. 46 スペイン料理で食べられる「アングラス」とは、どんな魚の稚魚のことでしょう? 正解 : ウナギ abc the ninth (2011) 通常問題 0380 | ウナギ |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0053 | No. 47 カードゲームの名前にも使われている、イタリア語で「1」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ウノ 誤3 (2005) 通常問題 0053 | ウノ |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0312 | No. 48 近くにある3つのクレーターは「アームストロング」「オルドリン」「コリンズ」と命名された、1969年にアポロ 11号が着陸した月の地点を何というでしょう? 正解 : 静かの海 EQIDEN2012 通常問題 0312 | 静かの海 |
49 | EQIDEN2010 通常問題 #0272 | No. 49 イスラム教の開祖ムハンマドに神が与えた啓示をまとめたものである、イスラム教の聖典は何でしょう? 正解 : コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0272 | コーラン[Qur'an]【「クルアーン」も○】 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0278 | No. 50 その名は19世紀フランスで人気を博した曲芸師に由来する、バレエや新体操の際に着用する体にフィットした服は何でしょう? 正解 : レオタード[Leotard] abc the eighth (2010) 通常問題 0278 | レオタード[Leotard] |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0221 | No. 51 源義経に置き去りにされた犬がひたすら鳴き続けたことから名が付いたという、千葉県・銚子にある岬はどこでしょう? 正解 : 犬吠埼 EQIDEN2008 通常問題 0221 | 犬吠埼 |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0105 | No. 52 男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう? 正解 : Kリーグ abc the third (2005) 通常問題 0105 | Kリーグ |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0073 | No. 53 自分の腕前や努力の成果を見せる晴れの場を、劇場の立派な舞台にたとえて「何舞台」というでしょう? 正解 : 檜(ひのき)舞台 EQIDEN2011 通常問題 0073 | 檜(ひのき)舞台 |
54 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0045 | No. 54 「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう? 正解 : クロード・モネ abc the fourth (2006) 敗者復活 0045 | クロード・モネ |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0496 | No. 55 1975年にIBMのマンデルブロー博士が提唱した、海岸線や雲の形などに見られる自己相似図形のことを何というでしょう? 正解 : フラクタル abc the second (2004) 通常問題 0496 | フラクタル |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0115 | No. 56 西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう? 正解 : ポタージュ abc the 11th (2013) 通常問題 0115 | ポタージュ |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0059 | No. 57 松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : ハンドボール EQIDEN2008 通常問題 0059 | ハンドボール |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0609 | No. 58 古代ギリシャの彫刻が起源とされる、飛鳥時代の仏像に見られる微笑みの表情を何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル abc the first (2003) 通常問題 0609 | アルカイック・スマイル |
59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0304 | No. 59 今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルグ 誤4 (2006) 通常問題 0304 | サンクトペテルブルグ |
60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0146 | No. 60 現在の日本の国会は衆議院と参議院からなりますが、明治憲法下における国会は衆議院とあと一つは何で構成されていたでしょう? 正解 : 貴族院 abc the fifth (2007) 通常問題 0146 | 貴族院 |
61 | EQIDEN2012 通常問題 #0356 | No. 61 「LaLa(ララ)」「花とゆめ」「ヤングアニマル」などの漫画雑誌を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 白泉社(はくせんしゃ) EQIDEN2012 通常問題 0356 | 白泉社(はくせんしゃ) |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0369 | No. 62 ミーアキャットの主な生息地としても知られ、ボツワナの面積の約 70%を占めている、アフリカ南部に広がる砂漠は何でしょう? 正解 : カラハリ砂漠 abc the tenth (2012) 通常問題 0369 | カラハリ砂漠 |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0560 | No. 63 和文の終止符は「句点」といいますが、英文の終止符は何というでしょう? 正解 : ピリオド abc the third (2005) 通常問題 0560 | ピリオド |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0925 | No. 64 日本三大美林といえば、津軽ヒバ、秋田スギと何でしょう? 正解 : 木曽ひのき abc the first (2003) 通常問題 0925 | 木曽ひのき |
65 | abc the second (2004) 通常問題 #0534 | No. 65 和風庭園にある、竹筒にたまる水の重みを利用して石などを打って音を出す仕掛けのことを何というでしょう? 正解 : ししおどし abc the second (2004) 通常問題 0534 | ししおどし |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0825 | No. 66 「ざわわ、ざわわ、ざわわ」という歌いだしで始まる、森山良子のカバーが有名な寺島尚彦(てらしま・なおひこ)の曲は何でしょう? 正解 : 『さとうきび畑』 abc the third (2005) 通常問題 0825 | 『さとうきび畑』 |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0621 | No. 67 ソイソースといえば醤油のことですが、ソイミルクといえばどんな飲み物でしょう? 正解 : 豆乳 abc the fourth (2006) 通常問題 0621 | 豆乳 |
68 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0489 | No. 68 室町時代に建てられた「金閣寺」と「銀閣寺」は、ともに何宗のお寺でしょう? 正解 : 臨済宗 abc the seventh (2009) 通常問題 0489 | 臨済宗 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0730 | No. 69 1999年に第一弾「日本の動物」が発売されてから話題となった、フルタ製菓が販売するタマゴ型の食品玩具は何でしょう? 正解 : チョコエッグ abc the seventh (2009) 通常問題 0730 | チョコエッグ |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0271 | No. 70 雅楽で一日の最後に演奏した曲に由来する、大相撲や歌舞伎の興行における最終日の別名は何でしょう? 正解 : 千秋楽 誤誤 (2007) 通常問題 0271 | 千秋楽 |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0473 | No. 71 円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう? 正解 : 母線 abc the eighth (2010) 通常問題 0473 | 母線 |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0352 | No. 72 ことわざで、余計なことを言ったばかりに災いを招いてしまうということを、「何も鳴かずば撃たれまい」というでしょう? 正解 : 雉(きじ) EQIDEN2011 通常問題 0352 | 雉(きじ) |
73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0684 | No. 73 香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう? 正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0684 | 土渕海峡(どふちかいきょう) |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0337 | No. 74 立てこもりやハイジャック事件に駆けつけて対処する、日本の警察の特殊急襲部隊を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAT(サット) abc the 12th (2014) 通常問題 0337 | SAT(サット) |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0162 | No. 75 日本で最初のインスタントラーメンは「チキンラーメン」ですが、日本で最初のレトルトカレーは何でしょう? 正解 : ボンカレー abc the fourth (2006) 通常問題 0162 | ボンカレー |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0566 | No. 76 得点が追いつ追われつになる接戦のことを、ある遊具にたとえて「何ゲーム」というでしょう? 正解 : シーソーゲーム abc the ninth (2011) 通常問題 0566 | シーソーゲーム |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0668 | No. 77 ロンドンのケンジントンガーデンにはその銅像が立つ、童話作家ジェームズ・バリーの童話の主人公は誰でしょう? 正解 : ピーターパン abc the ninth (2011) 通常問題 0668 | ピーターパン |
78 | EQIDEN2014 通常問題 #0179 | No. 78 1583年に豊臣秀吉と柴田勝家との間で行われた合戦のことを、その舞台となった地名から何というでしょう? 正解 : 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) EQIDEN2014 通常問題 0179 | 賤ヶ岳の戦い(しずがたけのたたかい) |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0151 | No. 79 空海が応天門の「応」の字を間違えて書いたことに由来する、「熟練者でも失敗はある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 弘法(に)も筆の誤り EQIDEN2009 通常問題 0151 | 弘法(に)も筆の誤り |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0513 | No. 80 スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治したとき、オロチのしっぽから取り出したという、三種の神器の一つは何でしょう? 正解 : 草薙剣(天叢雲剣) 誤1 (2003) 通常問題 0513 | 草薙剣(天叢雲剣) |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0296 | No. 81 池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題 0296 | 『半沢直樹』(はんざわなおき) |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0331 | No. 82 三宅村、青ヶ島村、小笠原村といえば、どこの都道府県にある村でしょう? 正解 : 東京都 abc the first (2003) 通常問題 0331 | 東京都 |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0788 | No. 83 都市部が拡大するにつれて、郊外地域が無秩序に市街地として拡大してしまう現象のことを何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the first (2003) 通常問題 0788 | スプロール現象 |
84 | EQIDEN2012 通常問題 #0033 | No. 84 歌舞伎で、主役が花道で述べる長い口上のことを何というでしょう? 正解 : 連ね(つらね) EQIDEN2012 通常問題 0033 | 連ね(つらね) |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0141 | No. 85 世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題 0141 | 白神(しらかみ)山地 |
86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0481 | No. 86 文語文法における4種類の変格活用といえば、カ行変格活用、サ行変格活用、ナ行変格活用と、あと1つは何でしょう? 正解 : ラ行変格活用 abc the 11th (2013) 通常問題 0481 | ラ行変格活用 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0613 | No. 87 高速道路やトンネルの中のオレンジ色のランプに使われている、原子番号11番、元素記号Naの元素は何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the fifth (2007) 通常問題 0613 | ナトリウム |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0269 | No. 88 俳句の季語を、5つの季節毎にまとめた本のことを特に何というでしょう? 正解 : 歳時記 abc the third (2005) 通常問題 0269 | 歳時記 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0049 | No. 89 自らの作品の翻訳者・佐藤真理子を妻に持った、『はてしない物語』『モモ』などの代表作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : (ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende] abc the seventh (2009) 通常問題 0049 | (ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende] |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0189 | No. 90 シャープの創業者・早川徳次(はやかわ・とくじ)が愛用した、英語では「メカニカル・ペンシル」と呼ばれる筆記用具は何でしょう? 正解 : シャープペンシル EQIDEN2009 通常問題 0189 | シャープペンシル |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0237 | No. 91 アメリカのメジャーリーグでよく使われる、「故障者リスト」を表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : DL abc the eighth (2010) 通常問題 0237 | DL |
92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0083 | No. 92 「銃弾を受けた後でも使用できた」という耐久性の高さと永久修理保証で知られる、アメリカ製のオイルライターといえば何でしょう? 正解 : ジッポ(Zippo) 誤4 (2006) 通常問題 0083 | ジッポ(Zippo) |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0376 | No. 93 台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題 0376 | 右側 |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0088 | No. 94 地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう? 正解 : 3分の1 abc the ninth (2011) 通常問題 0088 | 3分の1 |
95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0202 | No. 95 「星条旗よ永遠なれ」「ワシントンポスト」など、数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤2 (2004) 通常問題 0202 | ジョン・フィリップ・スーザ |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0343 | No. 96 夏季オリンピックで、「聖火リレー」が初めて採用されたのは、1936年にどこで開催された大会の時でしょう? 正解 : ベルリン 誤1 (2003) 通常問題 0343 | ベルリン |
97 | EQIDEN2013 通常問題 #0080 | No. 97 行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題 0080 | 牛 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0426 | No. 98 女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう? 正解 : しわ abc the fourth (2006) 通常問題 0426 | しわ |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0403 | No. 99 テニスで、自分のサービスゲームに勝つことを「キープ」といいますが、相手のサービスゲームに勝つことを何というでしょう? 正解 : ブレイク(サービスブレイク) abc the third (2005) 通常問題 0403 | ブレイク(サービスブレイク) |
100 | abc the first (2003) 敗者復活 #0030 | No. 100 アルファベット3文字で「SOS」と略される、『シャララ』『僕が地球を救う』などのヒット曲で知られる日本のグループは何でしょう? 正解 : Skoop On Somebody abc the first (2003) 敗者復活 0030 | Skoop On Somebody |