ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0437 | No. 1 歌人の斎藤茂吉を父に持つ作家で、『楡家(にれけ)の人びと』や『どくとるマンボウ』シリーズで知られるのは誰でしょう? 正解 : 北杜夫 abc the sixth (2008) 通常問題 0437 | 北杜夫 |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0734 | No. 2 宮尾登美子(みやお・とみこ)の小説『序の舞(じょのまい)』の主人公のモデルになっている女流画家で、昭和 23年に女性として初めて文化勲章を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) abc the tenth (2012) 通常問題 0734 | 上村松園(うえむら・しょうえん) |
3 | abc the third (2005) 敗者復活 #0025 | No. 3 ボクシングで1ラウンドといえば3分間ですが、ゴルフで1ラウンドといえばまわるホールは全部でいくつでしょう? 正解 : 18ホール abc the third (2005) 敗者復活 0025 | 18ホール |
4 | EQIDEN2010 通常問題 #0021 | No. 4 今年4月には劇場版第18作目の『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』が公開される、臼井儀人(うすい・よしと)の漫画を原作とする人気アニメは何でしょう? 正解 : 『クレヨンしんちゃん』 EQIDEN2010 通常問題 0021 | 『クレヨンしんちゃん』 |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0704 | No. 5 高層ビルやマンション建設の際に問題となる、人間が太陽の光を享受する権利を何というでしょう? 正解 : 日照権 abc the sixth (2008) 通常問題 0704 | 日照権 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0620 | No. 6 モーニング娘。のファーストシングルは「モーニングコーヒー」ですが、ファーストアルバムのタイトルは何でしょう? 正解 : ファーストタイム abc the first (2003) 通常問題 0620 | ファーストタイム |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0335 | No. 7 アメリカ50州の名前を英語表記したときにアルファベット4文字となる3つの州とは、「アイオワ州」「オハイオ州」とどこでしょう? 正解 : ユタ州[Utah] EQIDEN2010 通常問題 0335 | ユタ州[Utah] |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0615 | No. 8 イタリア語で「鳴り響く」という言葉に由来する、日本語では「奏鳴曲」といわれる楽曲の形式は何でしょう? 正解 : ソナタ abc the third (2005) 通常問題 0615 | ソナタ |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0581 | No. 9 ケーキやアイスクリームのトッピングに使われる銀色の小さな粒を何というでしょう? 正解 : アラザン abc the 11th (2013) 通常問題 0581 | アラザン |
10 | 誤2 (2004) 予備 #0076 | No. 10 国際サッカー連盟・FIFAの本部があるスイスの都市はどこでしょう? 正解 : チューリッヒ 誤2 (2004) 予備 0076 | チューリッヒ |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0088 | No. 11 かつて北ローデシアと呼ばれた国はザンビアですが、南ローデシアと呼ばれたのは現在のどこの国でしょう? 正解 : ジンバブエ abc the tenth (2012) 通常問題 0088 | ジンバブエ |
12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0388 | No. 12 航海の難所としても知られる、南アメリカ大陸南端とフエゴ島を隔てる海峡は何でしょう? 正解 : マゼラン海峡(Strait of Magellan) abc the 11th (2013) 通常問題 0388 | マゼラン海峡(Strait of Magellan) |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0360 | No. 13 メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : NAFTA EQIDEN2012 通常問題 0360 | NAFTA |
14 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0021 | No. 14 ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 誤誤 (2007) 通常問題 0021 | 昇華 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0550 | No. 15 「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう? 正解 : おから(豆腐殻) abc the third (2005) 通常問題 0550 | おから(豆腐殻) |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0393 | No. 16 他の選手とは異なる色のユニフォームを着用する、バレーボールにおける守備専門のプレイヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ EQIDEN2014 通常問題 0393 | リベロ |
17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0379 | No. 17 元々は、ある植物の蔓(つる)が折れ曲がっている様子を指す言葉で、転じてクネクネと幾重にも曲がりくねって続く坂道のことを何というでしょう? 正解 : つづら折り 誤誤 (2007) 通常問題 0379 | つづら折り |
18 | EQIDEN2012 通常問題 #0182 | No. 18 スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう? 正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) EQIDEN2012 通常問題 0182 | 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう) |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 19 日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題 0889 | NEXCO[ネクスコ] |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0368 | No. 20 道路交通法によってチャイルドシートの使用が義務付けられているのは何歳未満の幼児でしょう? 正解 : 6歳 誤1 (2003) 通常問題 0368 | 6歳 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0350 | No. 21 アメリカでは「Post-Office Box」と呼ばれる、郵便局に設置され、受取人が専用的に利用する郵便受けのことを何というでしょう? 正解 : 私書箱(私書函) abc the sixth (2008) 通常問題 0350 | 私書箱(私書函) |
22 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0008 | No. 22 毎年2月中旬に、大規模なサンバ・カーニバルが行われる、ブラジルの都市はどこでしょう? 正解 : リオデジャネイロ abc the ninth (2011) 敗者復活 0008 | リオデジャネイロ |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0242 | No. 23 バッグやポーチに自社の化粧品のセットを入れて売る商品のことを、「小箱・宝石箱」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : コフレ abc the third (2005) 通常問題 0242 | コフレ |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0572 | No. 24 李白(りはく)の『採蓮曲(さいれんきょく)』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何というでしょう? 正解 : 三三五五(さんさんごご) abc the tenth (2012) 通常問題 0572 | 三三五五(さんさんごご) |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0192 | No. 25 自分とは全く無関係である他人のことを、ある色を用いて「何の他人」というでしょう? 正解 : 赤 abc the 12th (2014) 通常問題 0192 | 赤 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0398 | No. 26 北魏(ほくぎ)が華北(かほく)を統一した439年から、隋が589年に中国を統一するまでの時代を何と呼ぶでしょう? 正解 : 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0398 | 南北朝時代(なんぼくちょうじだい)【「魏晋南北朝時代」「六朝(りくちょう)時代」は×】 |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0167 | No. 27 さっぱりした性格のことを、ある植物を使って「何を割ったような性格」というでしょう? 正解 : 竹 誤3 (2005) 通常問題 0167 | 竹 |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0095 | No. 28 1839年、渡辺崋山や高野長英らの蘭学者が江戸幕府により逮捕された言論弾圧事件を何というでしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the seventh (2009) 通常問題 0095 | 蛮社の獄 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0658 | No. 29 ばら戦争後に王位に就いたヘンリー7世から、エリザベス1世まで続いたイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : チューダー朝[the Tudors] abc the seventh (2009) 通常問題 0658 | チューダー朝[the Tudors] |
30 | 誤4 (2006) 通常問題 #0237 | No. 30 反対の意味の言葉、「萌える」と「萎える」に共通する漢字の部首は何でしょう? 正解 : 草冠 誤4 (2006) 通常問題 0237 | 草冠 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0414 | No. 31 別名を「今日庵(こんにちあん)」という、茶道の三千家の一つは何でしょう? 正解 : 裏千家 abc the seventh (2009) 通常問題 0414 | 裏千家 |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0440 | No. 32 622年、ムハンマドが迫害を避けるためにメッカから逃れたことを、アラビア語で「移住」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ヒジュラ abc the tenth (2012) 通常問題 0440 | ヒジュラ |
33 | EQIDEN2010 通常問題 #0146 | No. 33 今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう? 正解 : ハンツビル EQIDEN2010 通常問題 0146 | ハンツビル |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0323 | No. 34 地元では「がめ煮」とよぶ、鶏肉や野菜を一口大に切って、だしや醤油などで煮込んだ福岡県の郷土料理は何でしょう? 正解 : 筑前煮 abc the fifth (2007) 通常問題 0323 | 筑前煮 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0150 | No. 35 今年(2013年)で開通50周年を迎える、日本初の都市間高速道路は何でしょう? 正解 : 名神高速道路 abc the 11th (2013) 通常問題 0150 | 名神高速道路 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0195 | No. 36 活躍した選手に対しては橋戸賞や久慈賞が贈られる、社会人野球の大会は何でしょう? 正解 : 都市対抗野球大会 abc the fourth (2006) 通常問題 0195 | 都市対抗野球大会 |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0702 | No. 37 「インディアン・パシフィック鉄道」といえば、どの大陸を貫いている横断鉄道でしょう? 正解 : オーストラリア abc the second (2004) 通常問題 0702 | オーストラリア |
38 | abc the first (2003) 敗者復活 #0059 | No. 38 塩酸と硝酸を3対1で混ぜて作る、金を溶かしてしまう液体は何でしょう? 正解 : 王水 abc the first (2003) 敗者復活 0059 | 王水 |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 39 現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題 0734 | ipod |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0991 | No. 40 「子持ちワカメ」についている「子」とは、どんな魚の卵でしょう? 正解 : ニシン abc the first (2003) 通常問題 0991 | ニシン |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0370 | No. 41 「王家の鷹」という意味がある、カラカウア王によって建てられたアメリカ合衆国にある唯一の宮殿は何でしょう? 正解 : イオラニ宮殿 abc the second (2004) 通常問題 0370 | イオラニ宮殿 |
42 | abc the second (2004) 敗者復活 #0083 | No. 42 大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the second (2004) 敗者復活 0083 | ラフレシア |
43 | 誤4 (2006) 通常問題 #0014 | No. 43 アメリカの南北戦争と、日本の西南戦争のうち、先に始まったのはどちらでしょう? 正解 : 南北戦争 誤4 (2006) 通常問題 0014 | 南北戦争 |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0883 | No. 44 ご飯に鰹節を混ぜ込んだり、味噌汁をかけて食べる少しくだけた食事を、動物の名前を取って何というでしょう? 正解 : ねこまんま abc the fourth (2006) 通常問題 0883 | ねこまんま |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0232 | No. 45 熱の伝わり方の3種類とは、放射、伝導とあとひとつは何でしょう? 正解 : 対流[convection] abc the eighth (2010) 通常問題 0232 | 対流[convection] |
46 | EQIDEN2011 通常問題 #0354 | No. 46 今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン EQIDEN2011 通常問題 0354 | ナタリー・ポートマン |
47 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0075 | No. 47 膵臓(すいぞう)のランゲルハンス島β細胞から分泌される、糖尿病の治療にも用いられているホルモンは何でしょう? 正解 : インシュリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0075 | インシュリン |
48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0383 | No. 48 社団法人「日本音楽著作権協会」をアルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) 誤3 (2005) 通常問題 0383 | JASRAC(ジャスラック) |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0003 | No. 49 代表作に『牛肉と馬鈴薯』『運命論者』『武蔵野』などがある、日本の小説家は誰でしょう? 正解 : 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) abc the ninth (2011) 通常問題 0003 | 国木田独歩(くにきだ・どっぽ) |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0703 | No. 50 今年7月に入場料500円で再オープンすることになった、映画『となりのトトロ』の主人公の家を再現した施設は何でしょう? 正解 : サツキとメイの家 abc the fourth (2006) 通常問題 0703 | サツキとメイの家 |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0489 | No. 51 ヴェスヴィオ火山の登山鉄道が開通したのを記念して、ルイージ・デンツァが作曲したナポリ民謡は何でしょう? 正解 : 『フニクリ・フニクラ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0489 | 『フニクリ・フニクラ』 |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0246 | No. 52 力のある者が更に力を増すという意味のことわざで、「鬼に」といえば「金棒」ですが、「虎に」といえば何でしょう? 正解 : 翼 abc the ninth (2011) 通常問題 0246 | 翼 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 53 1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題 0365 | IKEA(イケア) |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0658 | No. 54 正式名称を「Ultimate Fighting Championship」という、アメリカの人気総合格闘技イベントは何でしょう? 正解 : UFC abc the 11th (2013) 通常問題 0658 | UFC |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0541 | No. 55 大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題 0541 | 北 |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0343 | No. 56 1649年、チャールズ1世を処刑して清教徒革命を成功させた、後に独裁政治を敷いたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル EQIDEN2008 通常問題 0343 | オリバー・クロムウェル |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0151 | No. 57 スキーのジャンプ台を、英語ではヒル、ドイツ語ではシャンツェといいますが、ノルウェー語では何というでしょう? 正解 : バッケン abc the fifth (2007) 通常問題 0151 | バッケン |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0102 | No. 58 毎年9月に開催される音楽イベント「イナズマロックフェス」の主催者でもある、T.M.Revolutionのボーカリストは誰でしょう? 正解 : 西川貴教(にしかわ・たかのり) abc the 12th (2014) 通常問題 0102 | 西川貴教(にしかわ・たかのり) |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0953 | No. 59 第一次世界大戦のときに塹壕(ざんごう)で着られたものが始まりである、打ち合わせがダブルでベルトのついたコートは何でしょう? 正解 : トレンチコート abc the fourth (2006) 通常問題 0953 | トレンチコート |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0401 | No. 60 英語では「モーニングシックネス」という、吐き気などの妊娠中に起こる消化器官のトラブルを何というでしょう? 正解 : 悪阻(つわり、おそ) EQIDEN2013 通常問題 0401 | 悪阻(つわり、おそ) |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0536 | No. 61 麻雀で牌を引きながら発したのが始まりである、昨年亡くなったコメディアン・谷啓の有名なギャグは何でしょう? 正解 : ガチョーン abc the ninth (2011) 通常問題 0536 | ガチョーン |
62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0233 | No. 62 江戸時代に大名行列を横切ってもよいとされていた唯一の職業は何でしょう? 正解 : 産婆 abc the seventh (2009) 通常問題 0233 | 産婆 |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 63 漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題 0262 | サヨリ |
64 | EQIDEN2012 通常問題 #0006 | No. 64 地図の経線と緯線のうち、赤道に対して平行に走っているのはどちらでしょう? 正解 : 緯線 EQIDEN2012 通常問題 0006 | 緯線 |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0235 | No. 65 第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題 0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0432 | No. 66 ネルソン、ゴービハインド、ブリッジ、フォールといった用語が使われるスポーツといえば何でしょう? 正解 : レスリング abc the first (2003) 通常問題 0432 | レスリング |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0231 | No. 67 インダス文明の遺跡「ハラッパー」「モヘンジョ・ダロ」といえば、ともにどこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the first (2003) 通常問題 0231 | パキスタン |
68 | EQIDEN2011 通常問題 #0075 | No. 68 開発したドイツの会社の名前がそのまま通称となった、舞台化粧などに用いられる油性おしろいのことを何というでしょう? 正解 : ドーラン EQIDEN2011 通常問題 0075 | ドーラン |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0312 | No. 69 サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう? 正解 : りんご 誤3 (2005) 通常問題 0312 | りんご |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0337 | No. 70 ファイナルでボストン・セルティックスを破り、昨シーズンのNBAチャンピオンとなったチームはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス・レイカーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0337 | ロサンゼルス・レイカーズ |
71 | EQIDEN2009 通常問題 #0030 | No. 71 サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう? 正解 : クロスバー EQIDEN2009 通常問題 0030 | クロスバー |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0306 | No. 72 バヌアツの成人儀礼がその起源ともされている、高い場所から命綱をつけ飛び降りるアトラクションといえば何ジャンプでしょう? 正解 : バンジージャンプ 誤誤 (2007) 通常問題 0306 | バンジージャンプ |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0090 | No. 73 ヒマラヤのダウラギリ、ハワイのマウナケア、そしてヨーロッパのモンブランといえば、すべてそれぞれの国の言葉で何という意味があるでしょう? 正解 : 白い山 abc the first (2003) 通常問題 0090 | 白い山 |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0546 | No. 74 ピスタチオ、アップル、ミント、エメラルドといった種類がある色は何でしょう? 正解 : グリーン abc the 12th (2014) 通常問題 0546 | グリーン |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0737 | No. 75 これ以上一円たりともお金を出さないということを、かつての粗悪なお金に例えて「何一文出せない」というでしょう? 正解 : びた一文 abc the 12th (2014) 通常問題 0737 | びた一文 |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0662 | No. 76 音楽を愛し、民謡『アロハ・オエ』を作曲した、ハワイ王国最後の女王は誰でしょう? 正解 : リリウオカラニ abc the ninth (2011) 通常問題 0662 | リリウオカラニ |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0306 | No. 77 「同温、同圧のもとでは、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見したイタリアの物理学者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the third (2005) 通常問題 0306 | アボガドロの法則 |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0550 | No. 78 韓国語で「スカート」と「上着」という意味を持つ、韓国の女性が着る民族衣装を何というでしょう? 正解 : チマ・チョゴリ[Chima jeogori] abc the eighth (2010) 通常問題 0550 | チマ・チョゴリ[Chima jeogori] |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0250 | No. 79 鳥の鳴き声を聞きなしたもので、「法華経(ほっけきょう)」といえばウグイスの鳴き声ですが、「仏法僧(ぶっぽうそう)」といえば何の鳴き声でしょう? 正解 : コノハズク abc the tenth (2012) 通常問題 0250 | コノハズク |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0154 | No. 80 大学などのサークルで、「クイ研」といえば「クイズ研究会」のことですが、「落研(おちけん)」といえばふつう何のことでしょう? 正解 : 落語研究会 EQIDEN2008 通常問題 0154 | 落語研究会 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0684 | No. 81 金融機関が破綻したときに預金保険機関が預金をある程度払い戻す制度を何というでしょう? 正解 : ペイオフ abc the second (2004) 通常問題 0684 | ペイオフ |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0772 | No. 82 英語圏では「クラフトビール」と呼ばれる、特定地域にて限定量生産される地域ブランドのビールの事を一般に何というでしょう? 正解 : 地ビール abc the 11th (2013) 通常問題 0772 | 地ビール |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0319 | No. 83 2004年度から新しいデザインになるお札で、五千円札の肖像は樋口一葉ですが、千円札の肖像は誰でしょう? 正解 : 野口英世 誤2 (2004) 通常問題 0319 | 野口英世 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0001 | No. 84 「ABC式消火器」が対応する3種類の火災とは、普通火災、油火災(あぶらかさい)と何でしょう? 正解 : 電気火災 abc the fifth (2007) 通常問題 0001 | 電気火災 |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0595 | No. 85 酒に酔って足元がふらつく様子を、ある鳥に例えて「何足」というでしょう? 正解 : 千鳥足 abc the sixth (2008) 通常問題 0595 | 千鳥足 |
86 | EQIDEN2013 通常問題 #0257 | No. 86 上着とスラックスを同じ布地で揃えて作られた服を、英語の「一揃い」という意味から何というでしょう? 正解 : スーツ EQIDEN2013 通常問題 0257 | スーツ |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 87 桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0591 | 道明寺粉[どうみょうじこ] |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0659 | No. 88 ラグビーで、危険なプレーや反則を犯したプレイヤーを、10分間ピッチの外に退出させるペナルティのことを何というでしょう? 正解 : シンビン abc the fifth (2007) 通常問題 0659 | シンビン |
89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0115 | No. 89 ボクシングの階級で、ライト級、フェザー級、バンタム級のうち、一番体重が重いクラスはどれでしょう? 正解 : ライト級 誤2 (2004) 通常問題 0115 | ライト級 |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0801 | No. 90 スポーツフィッシングの基本的は考えである、釣った魚をすぐに放流することを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチ・アンド・リリース abc the first (2003) 通常問題 0801 | キャッチ・アンド・リリース |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0362 | No. 91 代々木体育館や東京都庁の設計を手がけ、日本人初のプリッツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 丹下健三 EQIDEN2009 通常問題 0362 | 丹下健三 |
92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0340 | No. 92 中央競馬で今年から新設される、古馬牝馬限定のG1競走は何でしょう? 正解 : ヴィクトリアマイル abc the fourth (2006) 通常問題 0340 | ヴィクトリアマイル |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0049 | No. 93 昨年の流行語大賞を「マニフェスト」で受賞した、前三重県知事は誰でしょう? 正解 : 北川正恭(まさやす) abc the second (2004) 通常問題 0049 | 北川正恭(まさやす) |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0117 | No. 94 かつては南米の民族楽器・チャランゴの胴体にも使われた、別名をヨロイネズミという動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the sixth (2008) 通常問題 0117 | アルマジロ |
95 | EQIDEN2014 通常問題 #0106 | No. 95 オーバーエイジ枠をのぞくと、オリンピックの男子サッカーに出場できるのは、何歳以下の選手でしょう? 正解 : 23歳 EQIDEN2014 通常問題 0106 | 23歳 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0933 | No. 96 昭和30年に日本で初めてとなる姉妹都市協定をアメリカのセントポール市と結んだ、日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長崎市 abc the third (2005) 通常問題 0933 | 長崎市 |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0760 | No. 97 1971年、シアトルのパイク・プレイス・マーケットに第1号店が開店した、世界有数のコーヒーショップチェーンは何でしょう? 正解 : スターバックスコーヒー abc the fifth (2007) 通常問題 0760 | スターバックスコーヒー |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0978 | No. 98 大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう? 正解 : 南 abc the second (2004) 通常問題 0978 | 南 |
99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0530 | No. 99 水の分子式はH2Oですが、お湯の分子式は何でしょう? 正解 : H2O 誤1 (2003) 通常問題 0530 | H2O |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0169 | No. 100 「エラトステネスのふるい」といえば、何を発見する方法でしょう? 正解 : 素数 誤1 (2003) 通常問題 0169 | 素数 |