ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0024 | No. 1 水泳でのひと掻き、テニスやゴルフでの一打を指す共通の言葉といえば何でしょう? 正解 : ストローク abc the seventh (2009) 通常問題 0024 | ストローク |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0405 | No. 2 漢字で、「にんべん」の元になった漢字は「人」ですが、けものへんの元になった漢字は何でしょう? 正解 : 犬 abc the third (2005) 通常問題 0405 | 犬 |
3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0392 | No. 3 文章を書くのがうまいと立ち、いったん書いた文章を直すときは入れ、文章を書くことをやめるときには折るものと言えば何でしょう? 正解 : 筆 誤2 (2004) 通常問題 0392 | 筆 |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0052 | No. 4 消防署の地図記号にデザインされている、江戸時代に町火消しが延焼を防ぐために使っていた道具は何でしょう? 正解 : さすまた EQIDEN2011 通常問題 0052 | さすまた |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0216 | No. 5 ロゴマーク、などというときの「ロゴ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ロゴタイプ abc the fourth (2006) 通常問題 0216 | ロゴタイプ |
6 | EQIDEN2012 通常問題 #0386 | No. 6 正式には「新人選手選択会議」という、プロ野球で、各球団が有力選手との交渉権を得るための会議を何というでしょう? 正解 : ドラフト会議 EQIDEN2012 通常問題 0386 | ドラフト会議 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0498 | No. 7 アラビア語では「イフタフ・ヤー・シムシム」、英語では「オープン・セサミ」というアラビアンナイトに出てくる呪文は何でしょう? 正解 : 開けゴマ abc the second (2004) 通常問題 0498 | 開けゴマ |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0361 | No. 8 アルファベット4文字で「SMBC」と略される、日本を代表するメガバンクは何でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the ninth (2011) 通常問題 0361 | 三井住友銀行 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 9 国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題 0726 | 小麦 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0098 | No. 10 どんな行為が罪になり、それにどんな刑罰を与えるかは、あらかじめ法律で定めておかなければならない、という考え方を何主義というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the second (2004) 通常問題 0098 | 罪刑法定主義 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0032 | No. 11 ある物事が最も盛んに行われている場所のことを、イスラム教の聖地に例えて何というでしょう? 正解 : メッカ abc the sixth (2008) 通常問題 0032 | メッカ |
12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0254 | No. 12 ポルトガル語で「ボート」という意味がある、サバの押し寿司といえば何でしょう? 正解 : バッテラ 誤3 (2005) 通常問題 0254 | バッテラ |
13 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0296 | No. 13 落語の用語で「ツ離れ」とは、客が何人以上入っていることを意味するでしょう? 正解 : 10人 abc the 12th (2014) 通常問題 0296 | 10人 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0082 | No. 14 昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題 0082 | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ |
15 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0024 | No. 15 水球の試合が行われているとき、プールの中にいる選手がかぶっている帽子の色は全部で何色(なんしょく)でしょう? 正解 : 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0024 | 3色【「赤」など色を答えられた場合は×】 |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0225 | No. 16 質の良いものとは4対1という交換比率で取引されることが多かった、中世の日本で流通した粗悪な銭のことを特に何というでしょう? 正解 : 鐚銭 abc the fifth (2007) 通常問題 0225 | 鐚銭 |
17 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0136 | No. 17 自由民主党のトップの役職は「総裁」ですが、民主党のトップの役職を何というでしょう? 正解 : 代表 誤誤 (2007) 通常問題 0136 | 代表 |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0273 | No. 18 「医食同源」の考えをもとに生まれた、食材に漢方薬などを組み合わせて健康を維持する料理を何というでしょう? 正解 : 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 EQIDEN2008 通常問題 0273 | 薬膳料理【「薬膳」だけでも○】 |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0318 | No. 19 「スカイパーフェクTV」などを総称して「CS放送」といいますが、この「CS」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : コミュニケーションズ・サテライト abc the first (2003) 通常問題 0318 | コミュニケーションズ・サテライト |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0240 | No. 20 いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤2 (2004) 通常問題 0240 | 労働関係調整法 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0690 | No. 21 今日は2003年3月30日ですが、あと8日後に生まれる事になっている、手塚治虫原作のマンガのキャラクターといえば何でしょう? 正解 : 鉄腕アトム abc the first (2003) 通常問題 0690 | 鉄腕アトム |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0677 | No. 22 アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう? 正解 : スピリタス abc the tenth (2012) 通常問題 0677 | スピリタス |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0257 | No. 23 バレエで、片足で立ちながらもう一方の足を後方に真っすぐ伸ばすポーズを何というでしょう? 正解 : アラベスク abc the third (2005) 通常問題 0257 | アラベスク |
24 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0549 | No. 24 将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0549 | 歩兵(ふひょう) |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0386 | No. 25 ルイ15世の財務大臣を務めた人物で、節約のため肖像画を塗りつぶさせたことから、影絵の呼び名に名を残すのはだれでしょう? 正解 : エティエンヌ・ド・シルエット abc the 11th (2013) 通常問題 0386 | エティエンヌ・ド・シルエット |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0397 | No. 26 代表作に映画『うる星やつら2ビューティフル・ドリーマー』や『GHOST IN THE SHELL攻殻機動隊-』がある、日本のアニメーション監督は誰でしょう? 正解 : 押井守(おしい・まもる) abc the 12th (2014) 通常問題 0397 | 押井守(おしい・まもる) |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0075 | No. 27 現在に伝わる歌舞伎十八番を制定した、江戸時代の歌舞伎役者は誰でしょう? 正解 : (七代目)市川団十郎 誤4 (2006) 通常問題 0075 | (七代目)市川団十郎 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0953 | No. 28 匈奴に捕われた将軍・李陵を弁護したために罰せられ、宦官となった、「史記」の作者として知られる人物は誰でしょう? 正解 : 司馬遷 abc the first (2003) 通常問題 0953 | 司馬遷 |
29 | EQIDEN2010 通常問題 #0281 | No. 29 その名称はナデシコの英語名に由来する、赤と白を混ぜてできる色といえば何でしょう? 正解 : ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 EQIDEN2010 通常問題 0281 | ピンク[Pink]【題意から「ピンク(色)」以外の解答は不可】 |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0017 | No. 30 日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう? 正解 : ペダンティック abc the tenth (2012) 通常問題 0017 | ペダンティック |
31 | EQIDEN2012 通常問題 #0227 | No. 31 1939年にジュディ・ガーランドが歌ってアカデミー歌曲賞を受賞した、ヴィクター・フレミング監督の映画『オズの魔法使』の劇中歌といえば何でしょう? 正解 : 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 EQIDEN2012 通常問題 0227 | 『 Over the Rainbow』【『虹の彼方に』】 |
32 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0026 | No. 32 日本の都道府県庁所在地のうち、唯一ひらがなで表記するのは何市でしょう? 正解 : さいたま市 abc the fourth (2006) 敗者復活 0026 | さいたま市 |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0561 | No. 33 タリム河の流れによって位置を変えたことから「さまよえる湖」と呼ばれた湖は何でしょう? 正解 : ロプノール湖(LobNor) abc the 11th (2013) 通常問題 0561 | ロプノール湖(LobNor) |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0748 | No. 34 漢字の凸(でこ)と凹(ぼこ)に共通する部首は何でしょう? 正解 : うけばこ abc the seventh (2009) 通常問題 0748 | うけばこ |
35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0860 | No. 35 ウズムシ目として括られている扁形動物で、再生能力の強さから理科の実験材料としてよく使われるのは何でしょう? 正解 : プラナリア abc the seventh (2009) 通常問題 0860 | プラナリア |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0378 | No. 36 1891年に来日した際、大津事件に遭遇し怪我を負ったことでも知られる、帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 EQIDEN2008 通常問題 0378 | ニコライ2世 |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0187 | No. 37 フランス語で「麻」という意味の言葉「ラーンジュ」が語源とされる、女性用下着の総称は何でしょう? 正解 : ランジェリー 誤4 (2006) 通常問題 0187 | ランジェリー |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0409 | No. 38 アイヌ語で「フキの葉の下の人々」という意味があるという、アイヌの伝承に出てくる小人のことを何というでしょう? 正解 : コロボックル 誤1 (2003) 通常問題 0409 | コロボックル |
39 | abc the first (2003) 通常問題 #0534 | No. 39 英語で、正装のことをフォーマルというのに対し、普段着のことを何というでしょう? 正解 : カジュアル abc the first (2003) 通常問題 0534 | カジュアル |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0026 | No. 40 日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題 0026 | ストレッチャー |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0235 | No. 41 アナログ式の目覚まし時計で、アラームの鳴る時刻をセットするための針を何というでしょう? 正解 : 目安針[めやすしん、めやすばり] abc the seventh (2009) 通常問題 0235 | 目安針[めやすしん、めやすばり] |
42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0421 | No. 42 夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題 0421 | 小川 |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0979 | No. 43 物体が互いに引き付けあう力を引力というのに対し、互いに遠ざけようとする力を何というでしょう? 正解 : 斥力(せきりょく) abc the third (2005) 通常問題 0979 | 斥力(せきりょく) |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0485 | No. 44 「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがありますが、桜と梅はともに何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the seventh (2009) 通常問題 0485 | バラ科 |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0446 | No. 45 火山岩の一つ・玄武岩の名の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the tenth (2012) 通常問題 0446 | 兵庫県 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0502 | No. 46 K-1グランプリ王者のピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、レミー・ボンヤスキーといえばどこの国の選手でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題 0502 | オランダ |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 47 予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題 0081 | 図 |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0365 | No. 48 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題 0365 | オクトーバーフェスト |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0047 | No. 49 ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the ninth (2011) 通常問題 0047 | メニスカス |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0850 | No. 50 トルコ語で「山」という意味があり、かつては「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた地中海東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 abc the fourth (2006) 通常問題 0850 | バルカン半島 |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0338 | No. 51 あきらめることを「さじをなげる」といいますが、この言葉は元々、どんな職業の人がさじを投げたことに由来するでしょう? 正解 : 医者 EQIDEN2014 通常問題 0338 | 医者 |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0133 | No. 52 バーナビィ・ロスという名義でも作品を発表している、代表作に『ローマ帽子の謎』や『Yの悲劇』があるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the 12th (2014) 通常問題 0133 | エラリー・クイーン |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0058 | No. 53 大西洋と地中海を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ジブラルタル海峡 abc the first (2003) 通常問題 0058 | ジブラルタル海峡 |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0413 | No. 54 日本式の天気記号に書かれるカタカナは3種類ありますが、それは「キ」「ツ」と何でしょう? 正解 : ニ abc the sixth (2008) 通常問題 0413 | ニ |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0745 | No. 55 木管楽器のサキソフォンを考案した「アドルフ・サックス」は、どこの国の管楽器製作者でしょう? 正解 : ベルギー abc the 11th (2013) 通常問題 0745 | ベルギー |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0505 | No. 56 他人の利益のために危険を冒すことを、ことわざで「火中の何を拾う」というでしょう? 正解 : 栗 abc the fifth (2007) 通常問題 0505 | 栗 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0766 | No. 57 わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう? 正解 : 失火罪 abc the third (2005) 通常問題 0766 | 失火罪 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0373 | No. 58 茶道で、一年で最初に行われる茶会のことを特に何というでしょう? 正解 : 初釜 誤誤 (2007) 通常問題 0373 | 初釜 |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0181 | No. 59 月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題 0181 | ポロロッカ |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0186 | No. 60 昨年(2008年)、『Truth』と『One Love』でオリコン年間ランキング・シングルセールス部門の1位・2位を独占したアイドルユニットは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2009 通常問題 0186 | 嵐 |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0181 | No. 61 A型肝炎、赤痢、チフスなど、食べ物などを通して口から感染する伝染病のことを何というでしょう? 正解 : 経口伝染病 abc the 11th (2013) 通常問題 0181 | 経口伝染病 |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0160 | No. 62 「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the tenth (2012) 通常問題 0160 | トピアリー |
63 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0294 | No. 63 1908年、1948年に続き、来年2012年に3度目の夏のオリンピックが開催される都市はどこでしょう? 正解 : ロンドン abc the ninth (2011) 通常問題 0294 | ロンドン |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0390 | No. 64 『わかれうた』『空と君のあいだに』『地上の星』などのヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 中島みゆき abc the eighth (2010) 通常問題 0390 | 中島みゆき |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0796 | No. 65 野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the third (2005) 通常問題 0796 | マスコットバット |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0661 | No. 66 英語では「コルゲーテッドペーパー」という、引越しの荷造りに使われる箱といえば何でしょう? 正解 : 段ボール abc the sixth (2008) 通常問題 0661 | 段ボール |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0625 | No. 67 ディズニー作品としても有名な『バンビ』の原作者であるオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : フェーリックス・ザルテン abc the tenth (2012) 通常問題 0625 | フェーリックス・ザルテン |
68 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0009 | No. 68 ギリシャ語で「宝物庫」という意味の言葉に由来する、語句を類義語、反義語などに分類した辞書を指す言葉は何でしょう? 正解 : シソーラス abc the 12th (2014) 敗者復活 0009 | シソーラス |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0116 | No. 69 かつて「モストデンジャラスコンビ」というコンビを結成していた、格闘技やアニメなどのマニアックな芸で知られるピン芸人は誰でしょう? 正解 : ケンドーコバヤシ EQIDEN2012 通常問題 0116 | ケンドーコバヤシ |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0560 | No. 70 剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう? 正解 : 範士 abc the fourth (2006) 通常問題 0560 | 範士 |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0288 | No. 71 日本の警察の階級で、警部のひとつ上は警視ですが、警視のひとつ上は何でしょう? 正解 : 警視正 EQIDEN2011 通常問題 0288 | 警視正 |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0714 | No. 72 少人数がまとまって行動するさまを、2種類の漢数字を2回ずつ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 三三五五 abc the ninth (2011) 通常問題 0714 | 三三五五 |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0143 | No. 73 裏地のない着物を「ひとえ」といいますが、裏地のある着物を何というでしょう? 正解 : あわせ 誤1 (2003) 通常問題 0143 | あわせ |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0405 | No. 74 人を怒らせることを「逆鱗に触れる」などといいますが、この「逆鱗」とは、想像上のどんな動物の鱗のことでしょう? 正解 : 竜 abc the first (2003) 通常問題 0405 | 竜 |
75 | abc the first (2003) 敗者復活 #0066 | No. 75 世界にある有名な美術館で、オランジュリー美術館・オルセー美術館・ルーブル美術館といえば、いずれもどこの都市にあるでしょう? 正解 : パリ abc the first (2003) 敗者復活 0066 | パリ |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0163 | No. 76 最高級のものは「トラディツィオナーレ」と呼ばれる、ブドウの果汁からつくられるイタリアのお酢は何でしょう? 正解 : バルサミコ酢[Aceto Balsamico] abc the eighth (2010) 通常問題 0163 | バルサミコ酢[Aceto Balsamico] |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0979 | No. 77 赤川次郎の推理小説『三毛猫ホームズ』に登場する、ネコのホームズの性別は何でしょう? 正解 : メス abc the second (2004) 通常問題 0979 | メス |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0241 | No. 78 かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題 0241 | 柴咲コウ |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0496 | No. 79 『黒い猫がほしかった』というイタリアの歌を原曲とする、皆川おさむのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『黒ネコのタンゴ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0496 | 『黒ネコのタンゴ』 |
80 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0049 | No. 80 「まっすぐな道でさみしい」「分け入っても分け入っても青い山」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火 abc the fifth (2007) 敗者復活 0049 | 種田山頭火 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0554 | No. 81 2月14日に10作品が発売された、『ドンキーコング』『ゼビウス』など懐かしいソフトを、ゲームボーイアドバンスで復刻していくゲームシリーズは何でしょう? 正解 : ファミコンミニ abc the second (2004) 通常問題 0554 | ファミコンミニ |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0245 | No. 82 1792年、日本人漂流民と共に根室に来航し、日本との通商を求めたロシアの軍人は誰でしょう? 正解 : アダム・ラクスマン 誤誤 (2007) 通常問題 0245 | アダム・ラクスマン |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0330 | No. 83 和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう? 正解 : ケール abc the sixth (2008) 通常問題 0330 | ケール |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0152 | No. 84 茶道で、茶器を洗ったり収納したりするのに使われる、茶室の片隅に設けられた場所のことを何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the fifth (2007) 通常問題 0152 | 水屋 |
85 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0136 | No. 85 AU・アフリカ連合の本部が置かれている、エチオピアの首都はどこでしょう? 正解 : アディスアベバ abc the ninth (2011) 敗者復活 0136 | アディスアベバ |
86 | abc the second (2004) 敗者復活 #0068 | No. 86 帰化動物にしては珍しく日本で天然記念物に指定されている、七夕の夜、空に橋を架ける伝説もあるカラス科の鳥は何でしょう? 正解 : カササギ abc the second (2004) 敗者復活 0068 | カササギ |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0832 | No. 87 大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題 0832 | 『荒ぶる』 |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0410 | No. 88 入口に掲げられる看板に朱色の文字が使われたところからその名がついた、落語や講談以外の寄席演芸を総称して何というでしょう? 正解 : 色物 abc the fourth (2006) 通常問題 0410 | 色物 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0064 | No. 89 本来は平安時代に太政(だいじょう)大臣や摂政に対して使われた敬称で、後に関白を辞めた人を指して豊臣秀吉が用いたのは何でしょう? 正解 : 太閤 abc the fourth (2006) 通常問題 0064 | 太閤 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0753 | No. 90 最上川の下流に広がり、山形県鶴岡市や酒田市などが位置する平野は何でしょう? 正解 : 庄内平野(しょうないへいや) abc the eighth (2010) 通常問題 0753 | 庄内平野(しょうないへいや) |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0102 | No. 91 日本のテーマパークで、「東京ドイツ村」があるのは千葉県ですが、「志摩スペイン村」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 三重県 EQIDEN2014 通常問題 0102 | 三重県 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0695 | No. 92 第1回はイングランドのスタンリー・マシューズが受賞した、ヨーロッパの年間最優秀サッカー選手に与えられる賞は何でしょう? 正解 : バロン・ドール abc the fifth (2007) 通常問題 0695 | バロン・ドール |
93 | abc the third (2005) 通常問題 #0094 | No. 93 「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題 0094 | ベント(ベンツ) |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0383 | No. 94 国際連合の本部があるのはニューヨークですが、かつて国際連盟の本部が置かれていた都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ EQIDEN2009 通常問題 0383 | ジュネーブ |
95 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0057 | No. 95 「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0057 | 『銀河鉄道の夜』 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0175 | No. 96 合格した学生は「バシュリエ」とよばれる、フランスの大学入学資格試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア[Baccalauréat] EQIDEN2010 通常問題 0175 | バカロレア[Baccalauréat] |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0035 | No. 97 武田鉄矢のCMで知られる「赤いきつね」「緑のたぬき」などのカップ麺を発売している食品メーカーは何でしょう? 正解 : 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 EQIDEN2008 通常問題 0035 | 東洋水産【「マルちゃん」はブランド名なのでもう1回】 |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0177 | No. 98 1982年、1985年、1986年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王に輝いた、元中日ドラゴンズの監督といえば誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) EQIDEN2013 通常問題 0177 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0574 | No. 99 盲導犬につけられている、リードを固定するために胴体に装着する輪のことを何というでしょう? 正解 : ハーネス abc the ninth (2011) 通常問題 0574 | ハーネス |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0379 | No. 100 妹の梨良(りら)も同じく卓球選手である、ロンドンオリンピックの卓球女子団体で銀メダル獲得に貢献した選手は誰でしょう? 正解 : 石川佳純(いしかわ・かすみ) EQIDEN2013 通常問題 0379 | 石川佳純(いしかわ・かすみ) |