ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0847 | No. 1 綱引きの国際ルールでは、綱の素材は何と決められているでしょう? 正解 : 麻(マニラ麻) abc the third (2005) 通常問題 0847 | 麻(マニラ麻) |
2 | EQIDEN2009 通常問題 #0291 | No. 2 フランス料理の「オードブル」にあたる、イタリア料理の前菜のことを何というでしょう? 正解 : アンティパスト[antipasto] EQIDEN2009 通常問題 0291 | アンティパスト[antipasto] |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0276 | No. 3 「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう? 正解 : 大江戸捜査網 誤1 (2003) 通常問題 0276 | 大江戸捜査網 |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0299 | No. 4 氷河や雪渓(せっけい)などに作られる深い割れ目のことを、英語で何というでしょう? 正解 : クレバス EQIDEN2011 通常問題 0299 | クレバス |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0674 | No. 5 鉄や亜鉛などを強い酸の水溶液に浸したときに発生する気体は何でしょう? 正解 : 水素 abc the eighth (2010) 通常問題 0674 | 水素 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0671 | No. 6 志賀直哉らとともに『白樺』を創刊した作家で、代表作に『真理先生』『友情』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤 abc the third (2005) 通常問題 0671 | 武者小路実篤 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0290 | No. 7 「跳ねるノミ」という意味の名が付けられた、ハワイ音楽には欠かせない弦楽器といえば何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the second (2004) 通常問題 0290 | ウクレレ |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0561 | No. 8 フランス語で食前酒を「アペリティフ」といいますが、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the fourth (2006) 通常問題 0561 | ディジェスティフ |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0153 | No. 9 1937年にアメリカ上空で大爆発を起こし、飛行船そのものが廃れるきっかけを作ったドイツの硬式飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the fifth (2007) 通常問題 0153 | ヒンデンブルク号 |
10 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0176 | No. 10 古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題 0176 | アルカイック・スマイル |
11 | EQIDEN2010 通常問題 #0146 | No. 11 今年6月、先進国首脳会議・サミットが開催されるカナダの都市はどこでしょう? 正解 : ハンツビル EQIDEN2010 通常問題 0146 | ハンツビル |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0276 | No. 12 総合格闘技には欠かせない、指先の部分が出ているグローブのことを何というでしょう? 正解 : オープンフィンガーグローブ abc the third (2005) 通常問題 0276 | オープンフィンガーグローブ |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0337 | No. 13 ファイナルでボストン・セルティックスを破り、昨シーズンのNBAチャンピオンとなったチームはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス・レイカーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0337 | ロサンゼルス・レイカーズ |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0588 | No. 14 童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題 0588 | オオカミ |
15 | EQIDEN2012 通常問題 #0013 | No. 15 数学で、「AかつB」の集合を積集合といいますが、「AまたはB」の集合を何集合というでしょう? 正解 : 和集合【合併集合、ユニオン】 EQIDEN2012 通常問題 0013 | 和集合【合併集合、ユニオン】 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0213 | No. 16 アルギエバ、デネボラ、レグルスといった星が存在する、黄道12星座の1つは何でしょう? 正解 : しし座[Leo] abc the eighth (2010) 通常問題 0213 | しし座[Leo] |
17 | abc the first (2003) 敗者復活 #0021 | No. 17 わが国の内閣が行う閣議の形態は3つに分けられますが、それは「定例閣議」「臨時閣議」と何でしょう? 正解 : 持ち回り閣議 abc the first (2003) 敗者復活 0021 | 持ち回り閣議 |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0227 | No. 18 英語で、両面を焼いた目玉焼きを「ターンオーバー」というのに対し、片面だけを焼いた目玉焼きを何というでしょう? 正解 : サニーサイドアップ 誤1 (2003) 通常問題 0227 | サニーサイドアップ |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0469 | No. 19 時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題 0469 | 菊 |
20 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0347 | No. 20 『私家版日本語文法』『自家製文章読本(ぶんしょうどくほん)』などのエッセイ集や、小説『吉里吉里人(きりきりじん)』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the 12th (2014) 通常問題 0347 | 井上ひさし |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0490 | No. 21 アメリカの情報機関で、中央情報局といえばCIAのことですが、連邦捜査局はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI abc the first (2003) 通常問題 0490 | FBI |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0739 | No. 22 プレートに敷いたご飯の上に炒めた肉と生野菜を乗せマヨネーズをかけて食べる、佐賀市のご当地グルメは何でしょう? 正解 : シシリアンライス abc the 11th (2013) 通常問題 0739 | シシリアンライス |
23 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0032 | No. 23 主治医の姪であった少女テレーゼ・マルファッティのために作られた、ベートーベンのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0032 | 『エリーゼのために』 |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0389 | No. 24 『オンリーロンリーグローリー』『天体観測』などのヒット曲がある、藤原基央(もとお)がボーカルをつとめるロックバンドは何でしょう? 正解 : BUMP OF CHICKEN 誤誤 (2007) 通常問題 0389 | BUMP OF CHICKEN |
25 | 誤3 (2005) 通常問題 #0117 | No. 25 相撲の番付表で、俗に「虫眼鏡」とも呼ばれている地位は何でしょう? 正解 : 序の口 誤3 (2005) 通常問題 0117 | 序の口 |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0690 | No. 26 クルミと黒砂糖を包んだ団子を様々な具材とともに煮込んで作る、岩手の郷土料理は何でしょう? 正解 : まめぶ汁 abc the 12th (2014) 通常問題 0690 | まめぶ汁 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0699 | No. 27 1953年に女子テニス史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : モーリ(ー)ン・コノリー abc the sixth (2008) 通常問題 0699 | モーリ(ー)ン・コノリー |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0083 | No. 28 およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題 0083 | 天文単位 |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0697 | No. 29 まったく融通のきかない物堅(ものがた)い人のことを、漢字の「石」と「金(きん)」を使った人名になぞらえて何というでしょう? 正解 : 石部金吉[いしべ・きんきち] abc the seventh (2009) 通常問題 0697 | 石部金吉[いしべ・きんきち] |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0194 | No. 30 フランス語で「木でできたソリ」という意味がある、小さめのソリに仰向けに乗ってタイムを競うウィンタースポーツは何でしょう? 正解 : リュージュ[luge] abc the seventh (2009) 通常問題 0194 | リュージュ[luge] |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0367 | No. 31 横浜ベイスターズとソフトバンクホークスで首位打者となり、史上2人目となるセパ両リーグでの首位打者を獲得した野球選手は誰でしょう? 正解 : 内川聖一(うちかわ・せいいち) abc the tenth (2012) 通常問題 0367 | 内川聖一(うちかわ・せいいち) |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0114 | No. 32 大相撲で、行司が手に持っているのは軍配ですが、呼び出しが手に持っているものは何でしょう? 正解 : 扇子 abc the second (2004) 通常問題 0114 | 扇子 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0968 | No. 33 大阪、和歌山、福岡の3つの府県の花に指定されている、バラ科の植物は何でしょう? 正解 : うめ abc the second (2004) 通常問題 0968 | うめ |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0366 | No. 34 鳥類の習性で、卵から孵化したばかりの雛が、最初に見た動く物を自分の親だと認識することを何というでしょう? 正解 : 刷り込み abc the seventh (2009) 通常問題 0366 | 刷り込み |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0375 | No. 35 昨年10月、帰宅途中でタクシーにはねられ76歳で死亡した、映画『キャタピラー』『千年の愉楽(ゆらく)』などの作品がある監督は誰でしょう? 正解 : 若松孝二(わかまつ・こうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0375 | 若松孝二(わかまつ・こうじ) |
36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0362 | No. 36 今年の1月1日からデノミにより、自国の通貨単位「リラ」が6桁切り下げられた、首都をアンカラにおく国はどこでしょう? 正解 : トルコ(共和国) 誤3 (2005) 通常問題 0362 | トルコ(共和国) |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0262 | No. 37 国学者の本居宣長がおよそ35年をかけて著した、『古事記』の注釈書は何でしょう? 正解 : 『古事記伝』(こじきでん) EQIDEN2013 通常問題 0262 | 『古事記伝』(こじきでん) |
38 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0054 | No. 38 小学校の避難訓練で先生が教える「お・か・し」とは押さない、駆けないと、あと1つは何でしょう? 正解 : しゃべらない abc the fifth (2007) 敗者復活 0054 | しゃべらない |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0857 | No. 39 昔の日本の体積の単位で、1合の10倍は1升、1升の10倍は1斗ですが、1斗の10倍は何でしょう? 正解 : 1石 abc the second (2004) 通常問題 0857 | 1石 |
40 | 誤3 (2005) 通常問題 #0314 | No. 40 『別れのブルース』『雨のブルース』などのヒットにより、「ブルースの女王」とよばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 淡谷のり子 誤3 (2005) 通常問題 0314 | 淡谷のり子 |
41 | abc the second (2004) 敗者復活 #0069 | No. 41 煮たり揚げたりする前に「腰折り」という作業をする海産物は何でしょう? 正解 : エビ abc the second (2004) 敗者復活 0069 | エビ |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0648 | No. 42 節税などの目的で、実際の船主がいる国とは別の国に籍を置く船のことを何というでしょう? 正解 : 便宜置籍船(べんぎちせきせん) abc the ninth (2011) 通常問題 0648 | 便宜置籍船(べんぎちせきせん) |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0393 | No. 43 「アラビアンナイト」「波の戯れ」「ブルーオニオン」といったシリーズが人気の、ドイツの磁器ブランドは何でしょう? 正解 : マイセン abc the third (2005) 通常問題 0393 | マイセン |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0293 | No. 44 世間の噂はどうにも防ぎようがないことを例えて、「人の口に『何』は立てられない」というでしょう? 正解 : 戸 abc the sixth (2008) 通常問題 0293 | 戸 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0328 | No. 45 一部営業譲渡や資本提携なども含む場合がある、企業の合併や買収のことをさす英語といえば何でしょう? 正解 : M&A abc the fourth (2006) 通常問題 0328 | M&A |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0210 | No. 46 ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題 0210 | プロパガンダ |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 47 1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題 0351 | 三木武夫 |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0740 | No. 48 歌舞伎などの伝統芸能で、亡くなった由緒ある名をもつ役者を追悼するために行う興行を何というでしょう? 正解 : 追善興行(ついぜんこうぎょう) abc the fourth (2006) 通常問題 0740 | 追善興行(ついぜんこうぎょう) |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0509 | No. 49 ビール瓶やICカード乗車券で採用されている、あらかじめ預かり金を上乗せして商品を販売する制度を何というでしょう? 正解 : デポジット(制度) abc the sixth (2008) 通常問題 0509 | デポジット(制度) |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0838 | No. 50 コウネイ条約の別名もある、アヘン戦争の結果を受け1842年に清とイギリスの間で結ばれた条約のことを会議が行われた中国の都市名から何条約というでしょう? 正解 : 南京条約 abc the fourth (2006) 通常問題 0838 | 南京条約 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0465 | No. 51 本名を松岡克由(まつおか・かつよし)という、日本テレビ系列の長寿番組『笑点』の初代司会者を務めた、今は亡き落語家は誰でしょう? 正解 : (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) abc the 11th (2013) 通常問題 0465 | (7代目)立川談志(たてかわ・だんし) |
52 | EQIDEN2011 通常問題 #0046 | No. 52 白ご飯を敷き詰め、真ん中に梅干をのせた弁当のことを、日本の国旗になぞらえて何というでしょう? 正解 : 日の丸弁当 EQIDEN2011 通常問題 0046 | 日の丸弁当 |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0366 | No. 53 日本SF作家クラブの初代会長を務めた、「ショートショートの神様」と呼ばれる日本の作家は誰でしょう? 正解 : 星新一(ほし・しんいち) EQIDEN2014 通常問題 0366 | 星新一(ほし・しんいち) |
54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0380 | No. 54 民法の上で「親族」といえば、六親等内の血族、三親等内の姻族と誰のことを指すでしょう? 正解 : 配偶者 誤4 (2006) 通常問題 0380 | 配偶者 |
55 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0062 | No. 55 記号「mom」で表される、3.75gを1とする尺貫法の重さの単位は何でしょう? 正解 : 匁(もんめ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0062 | 匁(もんめ) |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0534 | No. 56 夫に俳優の江口洋介がいる、『気分爽快』や『私がオバさんになっても』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 森高千里(もりたか・ちさと) abc the 12th (2014) 通常問題 0534 | 森高千里(もりたか・ちさと) |
57 | EQIDEN2014 通常問題 #0182 | No. 57 スポーツなどにおける一進一退の接戦のことを、公園にある遊具を用いた表現で何というでしょう? 正解 : シーソーゲーム EQIDEN2014 通常問題 0182 | シーソーゲーム |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0156 | No. 58 インターネット電話の最大手であるスカイプ・テクノロジーズが本社を置くヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク abc the ninth (2011) 通常問題 0156 | ルクセンブルク |
59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0068 | No. 59 盛岡市の西に位置する岩手県の村で、現在日本一人口の多い村となっているのはどこでしょう? 正解 : 滝沢村(たきざわむら) abc the 11th (2013) 通常問題 0068 | 滝沢村(たきざわむら) |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0105 | No. 60 水ではおよそ1.33、水晶ではおよそ1.54程度になる、ある物質中での光の速度を示した指標を何というでしょう? 正解 : (絶対)屈折率 abc the 11th (2013) 通常問題 0105 | (絶対)屈折率 |
61 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0639 | No. 61 哲学者のプラトンが「狂えるソクラテス」と形容した古代ギリシアの哲学者で、一生を樽の中で過ごしたと言われるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス abc the tenth (2012) 通常問題 0639 | ディオゲネス |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0015 | No. 62 欧米では「ペットグルーマー」と呼ばれている、ペットの毛や爪の手入れを行うペットの美容師のことを何というでしょう? 正解 : トリマー abc the third (2005) 通常問題 0015 | トリマー |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0241 | No. 63 14世紀のイタリアで始まりヨーロッパに広まった、ギリシャやローマの古典文化を復興し人間性の解放を主張した文化運動をフランス語で何というでしょう? 正解 : ルネサンス EQIDEN2012 通常問題 0241 | ルネサンス |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0556 | No. 64 ズバリ、平安神宮が完成した時の年号は何だったでしょう? 正解 : 明治 abc the second (2004) 通常問題 0556 | 明治 |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0232 | No. 65 東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題 0232 | 盛岡駅 |
66 | EQIDEN2013 通常問題 #0327 | No. 66 政権交代に備えて野党が組織する「影の内閣」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) EQIDEN2013 通常問題 0327 | シャドーキャビネット(Shadow Cabinet) |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0204 | No. 67 すのこを敷いたり下駄を履いたりして入る釜風呂を、安土桃山時代の盗賊にちなんで何というでしょう? 正解 : 五右衛門風呂 誤4 (2006) 通常問題 0204 | 五右衛門風呂 |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0568 | No. 68 欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題 0568 | ロンシャン競馬場 |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0563 | No. 69 「布石」「八百長」「傍目八目(おかめはちもく)」といえば、どんなゲームから生まれた言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the fifth (2007) 通常問題 0563 | 囲碁 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0135 | No. 70 能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう? 正解 : 富山湾 abc the 12th (2014) 通常問題 0135 | 富山湾 |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0592 | No. 71 「ダブルイーグル」ともいわれる、ゴルフで、ホールの基準打数より3打少ない打数で終えることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス abc the tenth (2012) 通常問題 0592 | アルバトロス |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0090 | No. 72 K-1やボクシングのWBCで導入されている、特定のラウンド終了後に、ジャッジマンがつけた得点を公開する制度は何でしょう? 正解 : オープンスコアリングシステム(公開採点制度) abc the ninth (2011) 通常問題 0090 | オープンスコアリングシステム(公開採点制度) |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0454 | No. 73 チェスの駒で、将棋の飛車と同じ動きをするのはルークですが、角行と同じ動きをするのは何でしょう? 正解 : ビショップ abc the fifth (2007) 通常問題 0454 | ビショップ |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0122 | No. 74 エジプトにある山で、旧約聖書でモーゼが「十戒」を授かった山といえばどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the first (2003) 通常問題 0122 | シナイ山 |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0997 | No. 75 日本名を「ネコイタチ」というジャコウネコ科の哺乳類で、ハブの天敵として知られるのは何でしょう? 正解 : マングース abc the first (2003) 通常問題 0997 | マングース |
76 | abc the third (2005) 敗者復活 #0006 | No. 76 「大内刈り」「大外刈り」といえば柔道の技ですが、「内無双」「外無双」といえば何の技でしょう? 正解 : 相撲 abc the third (2005) 敗者復活 0006 | 相撲 |
77 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0017 | No. 77 昔、高貴な女性が顔を隠すために用いたかぶりものの名に由来する、里芋を皮ごとゆでたり蒸したりした料理を何というでしょう? 正解 : 衣かつぎ 誤誤 (2007) 通常問題 0017 | 衣かつぎ |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0358 | No. 78 西田幾多郎(にしだ・きたろう)が思索にふけりながらこの道を歩いたことに由来する、銀閣寺や琵琶湖疎水を臨む、京都市にある小道を何というでしょう? 正解 : 哲学の道 abc the fifth (2007) 通常問題 0358 | 哲学の道 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0113 | No. 79 ラグビーで、危険な反則やルール違反を犯した選手を、10分間だけ退場させる制度を何というでしょう? 正解 : シンビン abc the sixth (2008) 通常問題 0113 | シンビン |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0765 | No. 80 電波の状況が悪い時にTVの画像が二重に見える現象を、何というでしょう? 正解 : ゴースト(障害) abc the eighth (2010) 通常問題 0765 | ゴースト(障害) |
81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0001 | No. 81 今年の「第78回選抜高校野球大会」の出場校は、全部で何校あるでしょう? 正解 : 32校 誤4 (2006) 通常問題 0001 | 32校 |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0308 | No. 82 幸せを追い求める兄妹・チルチルとミチルの姿を描いた、メーテルリンクの文学作品は何でしょう? 正解 : 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] EQIDEN2010 通常問題 0308 | 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] |
83 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0324 | No. 83 名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう? 正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう) abc the 12th (2014) 通常問題 0324 | 内藤多仲(ないとう・たちゅう) |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0592 | No. 84 夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう? 正解 : 『門』 abc the third (2005) 通常問題 0592 | 『門』 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0208 | No. 85 アメリカ・大リーグの球団で、カナダに本拠地を置いているのは、モントリール・エクスポズとどこでしょう? 正解 : トロント・ブルージェイズ abc the first (2003) 通常問題 0208 | トロント・ブルージェイズ |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0892 | No. 86 楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the seventh (2009) 通常問題 0892 | F |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0486 | No. 87 以前は商売をしていたが、現在は店をたたんでしまった家のことを特に何というでしょう? 正解 : しもた屋 abc the seventh (2009) 通常問題 0486 | しもた屋 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0573 | No. 88 標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題 0573 | ウラル山脈 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0099 | No. 89 竹串に味噌を塗った豆腐を刺し、それを焼いて食べる料理を一般に何というでしょう? 正解 : 田楽(でんがく) abc the fourth (2006) 通常問題 0099 | 田楽(でんがく) |
90 | EQIDEN2008 通常問題 #0060 | No. 90 後ろ髪をゴムなどで一まとめにした女性の髪型を、ある動物の体の一部に例えて何というでしょう? 正解 : ポニーテール EQIDEN2008 通常問題 0060 | ポニーテール |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0309 | No. 91 「蒔かぬ種は生えぬ」と同じ意味の西洋のことわざで、「卵を割らずに作れない」といわれる料理は何でしょう? 正解 : オムレツ abc the eighth (2010) 通常問題 0309 | オムレツ |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0073 | No. 92 現在開催中のワールド・ベースボール・クラシックにおいて、決勝戦が行われるスタジアムはどこでしょう? 正解 : ドジャー・スタジアム abc the seventh (2009) 通常問題 0073 | ドジャー・スタジアム |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0393 | No. 93 マーク・トウェインの小説に登場する少年で、「トム」のフルネームは「トム・ソーヤー」ですが、「ハック」のフルネームは何でしょう? 正解 : ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) EQIDEN2008 通常問題 0393 | ハックルベリー・フィン(Huckleberry Finn) |
94 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0052 | No. 94 『スッキリ!』や『キッパリ!』などの著書で知られる、女性イラストレーターは誰でしょう? 正解 : 上大岡(かみおおおか)トメ abc the fourth (2006) 敗者復活 0052 | 上大岡(かみおおおか)トメ |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0082 | No. 95 昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題 0082 | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ |
96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0483 | No. 96 ユトリロの作品やサクレ・クール聖堂で知られる、パリの北端に当たる小高い丘は何でしょう? 正解 : モンマルトルの丘 誤1 (2003) 通常問題 0483 | モンマルトルの丘 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0708 | No. 97 木曽川の一部、飛騨川との合流点から犬山城の下までの峡谷を、あるヨーロッパの川にちなんで何というでしょう? 正解 : 日本ライン abc the first (2003) 通常問題 0708 | 日本ライン |
98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0338 | No. 98 アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題 0338 | ナショナルリーグ |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0214 | No. 99 相撲で、勝った力士が懸賞金を受け取る際に右手で切るものは何でしょう? 正解 : 手刀(てがたな) 誤2 (2004) 通常問題 0214 | 手刀(てがたな) |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0089 | No. 100 オーストラリアの6つの州の中で、最も面積が大きいのは西オーストラリア州ですが、最も面積が小さいのは何州でしょう? 正解 : タスマニア州(Tasmania) EQIDEN2013 通常問題 0089 | タスマニア州(Tasmania) |