ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0039 | No. 1 アメリカ大統領のバラク・オバマが、2008年の選挙で破った相手はジョン・マケインでしたが、2012年の選挙で破った相手は誰だったでしょう? 正解 : ミット・ロムニー abc the 11th (2013) 通常問題 0039 | ミット・ロムニー |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 2 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0376 | No. 3 身体障害者補助犬法で定義されている3種類の補助犬とは、盲導犬、聴導犬と何でしょう? 正解 : 介助犬 EQIDEN2014 通常問題 0376 | 介助犬 |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0410 | No. 4 英語では『The Old Man and the Sea』という、ヘミングウェーの小説は何でしょう? 正解 : 『老人と海』 abc the fifth (2007) 通常問題 0410 | 『老人と海』 |
5 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0080 | No. 5 ソクラテスの弟子であったギリシアの哲学者で、イデア論や、著書『国家論』で知られるのは誰でしょう? 正解 : プラトン abc the fourth (2006) 敗者復活 0080 | プラトン |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0200 | No. 6 「シカゴスポーツ」という新聞の記者チャールズ・シーモアが作ったとされる、野球で左利きの選手を指す言葉は何でしょう? 正解 : サウスポー abc the second (2004) 通常問題 0200 | サウスポー |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0813 | No. 7 『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : フォスター abc the first (2003) 通常問題 0813 | フォスター |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0459 | No. 8 日本の都道府県のうち、海に接していない県はいくつあるでしょう? 正解 : 8つ abc the third (2005) 通常問題 0459 | 8つ |
9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0336 | No. 9 全国高等学校野球選手権大会の決勝は甲子園で行われますが、全国高校サッカー選手権大会の決勝はどこで行われるでしょう? 正解 : 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) 誤3 (2005) 通常問題 0336 | 国立競技場(国立霞ヶ丘競技場) |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0895 | No. 10 女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ) abc the fourth (2006) 通常問題 0895 | 扇千景(おおぎ・ちかげ) |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0612 | No. 11 兜をかぶる時に頭が蒸れるのを防ぐため、頭髪の前額から頭頂部の部分を剃り上げた、武士の髪型は何でしょう? 正解 : 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0612 | 月代(さかやき)【「つきしろ」も○】 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0123 | No. 12 主人公のオデットが、突然現れた悪魔ロッドバルトによって白鳥に変えられてしまう場面から始まる、チャイコフスキーの三大バレエ音楽の一つは何でしょう? 正解 : 『白鳥の湖』 abc the eighth (2010) 通常問題 0123 | 『白鳥の湖』 |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0440 | No. 13 宮沢賢治の小説『注文の多い料理店』で、二人の紳士が入った西洋料理店の名前は何しょう? 正解 : 山猫軒 abc the fourth (2006) 通常問題 0440 | 山猫軒 |
14 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 14 タクシーや電車で、乗車するために必要になる最低運賃のことを特に何運賃というでしょう? 正解 : 初乗り運賃 EQIDEN2014 通常問題 0010 | 初乗り運賃 |
15 | abc the first (2003) 通常問題 #0109 | No. 15 999人の幽霊が住んでいるという設定の、東京ディズニーランドの人気アトラクションは何でしょう? 正解 : ホーンテッド・マンション abc the first (2003) 通常問題 0109 | ホーンテッド・マンション |
16 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 16 元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活 0085 | グルノーブル |
17 | EQIDEN2009 通常問題 #0177 | No. 17 1986年の開始当初は関口宏が、現在はタモリが司会を務めている、テレビ朝日系の音楽番組といえば何でしょう? 正解 : 「ミュージックステーション」 EQIDEN2009 通常問題 0177 | 「ミュージックステーション」 |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0158 | No. 18 テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう? 正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0158 | グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0285 | No. 19 中国・唐の時代の高宗の后で、中国史上唯一の女帝として知られる人物といえば誰でしょう? 正解 : 則天武后 誤1 (2003) 通常問題 0285 | 則天武后 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0681 | No. 20 住所が変わる時、他の市区町村に届け出るのは転出届ですが、同一市区町村内で住所が変わる際に出すのは何届でしょう? 正解 : 転居届 abc the fifth (2007) 通常問題 0681 | 転居届 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0198 | No. 21 エクトル・マロの小説『家なき子』の、主人公の少年の名前は何でしょう? 正解 : レミ abc the fourth (2006) 通常問題 0198 | レミ |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 22 TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題 0761 | レモン |
23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0020 | No. 23 牛乳などで煮て粥状にして食べられる、脱穀した燕麦(エンバク)を調理しやすく加工したものを何というでしょう? 正解 : オートミール[oatmeal] abc the eighth (2010) 通常問題 0020 | オートミール[oatmeal] |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0475 | No. 24 バルト三国の首都で、エストニア共和国はタリン、ラトビア共和国はリガですが、リトアニア共和国はどこでしょう? 正解 : ビリニュス abc the first (2003) 通常問題 0475 | ビリニュス |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0253 | No. 25 伝統的なものでは弦は絹、胴はニシキヘビの皮で作られている、「蛇皮線(じゃびせん)」の別名もある奄美や琉球の民謡に欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん) abc the tenth (2012) 通常問題 0253 | 三線(さんしん) |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0094 | No. 26 法令上は「明治三十七八年戦役」と呼ばれている、今年終結100周年を迎える戦争といえば何でしょう? 正解 : 日露戦争 誤3 (2005) 通常問題 0094 | 日露戦争 |
27 | EQIDEN2011 通常問題 #0102 | No. 27 ボケの真栄田賢(まえだ・けん)とツッコミの内間政成(うちま・まさなり)の2人からなる、M-1グランプリ2010で準優勝になったお笑いコンビは何でしょう? 正解 : スリムクラブ EQIDEN2011 通常問題 0102 | スリムクラブ |
28 | EQIDEN2013 通常問題 #0328 | No. 28 「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題 0328 | 『どくとるマンボウ航海記』 |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0094 | No. 29 テレビドラマでは宮沢りえ、牧瀬里穂、深津絵里、そして夏目雅子が演じた、『西遊記』の登場人物といえば誰でしょう? 正解 : 三蔵法師 EQIDEN2008 通常問題 0094 | 三蔵法師 |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0875 | No. 30 スイスとオランダの独立を正式に承認した、三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約 abc the third (2005) 通常問題 0875 | ウェストファリア条約 |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0202 | No. 31 代表作に『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンス・ウェイク』などがある、アイルランド出身の作家は誰でしょう? 正解 : ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) abc the 11th (2013) 通常問題 0202 | ジェームス・ジョイス(James Augustine Joyce) |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0178 | No. 32 コンピューターのキーボードで、漢字変換や空白の入力に用いる、一般に横幅が長くなっているキーは何でしょう? 正解 : スペースキー EQIDEN2014 通常問題 0178 | スペースキー |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0198 | No. 33 嘘と恥を形容するのに用いられる、共通の色は何でしょう? 正解 : 赤 abc the third (2005) 通常問題 0198 | 赤 |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0260 | No. 34 ニッポン放送の『オールナイトニッポン』で、1994年から現在まで木曜日のパーソナリティを担当しているお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ナインティナイン abc the 12th (2014) 通常問題 0260 | ナインティナイン |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0782 | No. 35 とんがった帽子のような形の蓋が特徴の、肉や野菜の蒸し料理に使われる、モロッコ発祥の土鍋を何というでしょう? 正解 : タジン鍋 abc the tenth (2012) 通常問題 0782 | タジン鍋 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0260 | No. 36 平安時代中期に確立され、九条流や小野宮流などの流派がある、宮中などの行事に関する知識を扱う学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実[ゆうそくこじつ] abc the seventh (2009) 通常問題 0260 | 有職故実[ゆうそくこじつ] |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0770 | No. 37 東京都千代田区の地名で、国会議事堂や首相官邸があることから、日本政界の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : 永田町 abc the 11th (2013) 通常問題 0770 | 永田町 |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0469 | No. 38 態度や性質が急に変わることを、季節によって身体の模様が変わる動物に例えて何というでしょう? 正解 : 豹変 abc the sixth (2008) 通常問題 0469 | 豹変 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0040 | No. 39 歌手の中島美嘉が名誉市民となった、ブルースの町としても知られるテネシー州の都市はどこでしょう? 正解 : メンフィス abc the fourth (2006) 通常問題 0040 | メンフィス |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0438 | No. 40 昨年(2008年)8月から「週刊少年ジャンプ」での連載が始まった、大場つぐみと小畑健(おばた・たけし)のコンビによる漫画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『バクマン。』 abc the seventh (2009) 通常問題 0438 | 『バクマン。』 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0927 | No. 41 『花鏡(かきょう)』や『風姿花伝(ふうしかでん)』といった理論書を残している、父の観阿弥とともに能の大成者となった人物は誰でしょう? 正解 : 世阿弥(ぜあみ) abc the first (2003) 通常問題 0927 | 世阿弥(ぜあみ) |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0639 | No. 42 「まだ上げ初めし前髪の」という一節で始まる、島崎藤村(しまざき・とうそん)の詩は何でしょう? 正解 : 『初恋』 abc the seventh (2009) 通常問題 0639 | 『初恋』 |
43 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0093 | No. 43 世界の官邸の通称で、「ホワイトハウス」といえばアメリカですが、「ピンクハウス」といえばどこの国のものでしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 敗者復活 0093 | アルゼンチン |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0695 | No. 44 衆議院議員の選挙を総選挙といいますが、参議院議員の選挙のことを何というでしょう? 正解 : 通常選挙 abc the second (2004) 通常問題 0695 | 通常選挙 |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0016 | No. 45 日本のプロ野球12球団の本拠地のうち、唯一、宗教法人が運営をしているのはどこでしょう? 正解 : 明治神宮野球場(神宮球場) abc the ninth (2011) 通常問題 0016 | 明治神宮野球場(神宮球場) |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0470 | No. 46 昨年公開の映画『BRAVE HEARTS海猿』の主題歌『ビリーヴ』を歌った、マレーシア生まれの歌手は誰でしょう? 正解 : シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim) abc the 11th (2013) 通常問題 0470 | シェネル(Che'Nelle Cheryline Lim) |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0215 | No. 47 「きのう」「きょう」「あした」をそれぞれ英語で書いたとき、共通して使われる唯一のアルファベットは何でしょう? 正解 : T abc the sixth (2008) 通常問題 0215 | T |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0369 | No. 48 昨年の大会では、新城幸也(あらしろ・ゆきや)と別府史之(べっぷ・ふみゆき)の2人が日本人選手として初めての完走を果たした、世界的自転車レースは何でしょう? 正解 : ツール・ド・フランス[Le Tour de France] abc the eighth (2010) 通常問題 0369 | ツール・ド・フランス[Le Tour de France] |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0512 | No. 49 フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう? 正解 : オッフェンバック abc the first (2003) 通常問題 0512 | オッフェンバック |
50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0315 | No. 50 陶器で、有田焼といえば佐賀県の名産ですが、九谷焼といえば何県の名産でしょう? 正解 : 石川県 誤2 (2004) 通常問題 0315 | 石川県 |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0014 | No. 51 書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題 0014 | 5円 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 52 ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題 0119 | バルカン半島 |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0760 | No. 53 鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう? 正解 : 奇兵隊 abc the ninth (2011) 通常問題 0760 | 奇兵隊 |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 54 著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題 0279 | 道元(どうげん) |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0145 | No. 55 昨年、首都をヤンゴンからネピドーへと移転した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the fifth (2007) 通常問題 0145 | ミャンマー |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0370 | No. 56 江戸時代の金貨の単位で、1両の4分の1は分(ぶ)ですが、1分の4分の1は何でしょう? 正解 : 朱(しゅ) abc the 12th (2014) 通常問題 0370 | 朱(しゅ) |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0037 | No. 57 都道府県知事選挙や衆議院小選挙区では300万円である、選挙に立候補する際に預けなければいけないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 abc the 12th (2014) 通常問題 0037 | 供託金 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0176 | No. 58 古代ギリシャの彫刻や日本の飛鳥時代の仏像に見られる、微笑みを浮かべたような表情のことを何というでしょう? 正解 : アルカイック・スマイル 誤誤 (2007) 通常問題 0176 | アルカイック・スマイル |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0526 | No. 59 全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう? 正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 abc the tenth (2012) 通常問題 0526 | コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0320 | No. 60 ラグビーのラインアウトで、ボールを真っ直ぐに投げ入れない反則を何というでしょう? 正解 : ノットストレート abc the tenth (2012) 通常問題 0320 | ノットストレート |
61 | EQIDEN2013 通常問題 #0193 | No. 61 その所在地から、東京証券取引所の別名は兜町といいますが、大阪証券取引所の別名は何というでしょう? 正解 : 北浜(きたはま) EQIDEN2013 通常問題 0193 | 北浜(きたはま) |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 62 20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題 0128 | ベルエポック |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0560 | No. 63 関東のいわゆる「日東駒専」と呼ばれる四つの私立大学とは、日本大学、東洋大学、駒沢大学と何でしょう? 正解 : 専修大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0560 | 専修大学 |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 64 「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題 0387 | ジャストシステム |
65 | EQIDEN2010 通常問題 #0283 | No. 65 中華人民共和国憲法の最後・第138条に規定されている、中国の首都といえばどこでしょう? 正解 : 北京 EQIDEN2010 通常問題 0283 | 北京 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0047 | No. 66 中国の官僚試験「科挙」で、最も優秀な答案を一番上に乗せたことに由来する、他より抜きん出ているものを指す言葉は何でしょう? 正解 : 圧巻 abc the sixth (2008) 通常問題 0047 | 圧巻 |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0258 | No. 67 七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題 0258 | 打ち出の小槌(こづち) |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0984 | No. 68 英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題 0984 | マイクロスコープ |
69 | EQIDEN2008 通常問題 #0180 | No. 69 ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう? 正解 : スウェーデン EQIDEN2008 通常問題 0180 | スウェーデン |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0206 | No. 70 カジノのブラックジャックで、絵札であるジャック、クイーン、キングは共に何点の札として扱うでしょう? 正解 : 10点 abc the ninth (2011) 通常問題 0206 | 10点 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0748 | No. 71 オーケストラの指揮者や作曲家、教師などに対する敬称として使われる、イタリア語で「巨匠」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : マエストロ abc the fifth (2007) 通常問題 0748 | マエストロ |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0032 | No. 72 オリンピックの水泳競技における飛び込み競技の3種目とは、「高飛び込み」「飛び板飛び込み」と何でしょう? 正解 : シンクロナイズドダイビング abc the tenth (2012) 通常問題 0032 | シンクロナイズドダイビング |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0109 | No. 73 本名をアーサー・ウェルズリーという、ワーテルローの戦いでナポレオンを打ち破ったことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : ウェリントン公 EQIDEN2012 通常問題 0109 | ウェリントン公 |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0561 | No. 74 鎌倉時代や室町時代にたびたび出された、売買や貸し借りの契約を無効にする法令を何というでしょう? 正解 : 徳政令 abc the 12th (2014) 通常問題 0561 | 徳政令 |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0207 | No. 75 1887年に発表された「緋色の研究」という作品で登場し、いまだに根強いファンを持つ、コナン・ドイルが生んだ名探偵といえば誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the first (2003) 通常問題 0207 | シャーロック・ホームズ |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0367 | No. 76 昨シーズン限りでF1からの2度目の引退を表明した、史上最多の91勝、7度のワールドチャンピオンに輝いたドイツ人レーサーは誰でしょう? 正解 : ミハエル・シューマッハー abc the 11th (2013) 通常問題 0367 | ミハエル・シューマッハー |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0450 | No. 77 慣用句で、無愛想に相手をもてなすことを「木で何をくくる」というでしょう? 正解 : 鼻 abc the ninth (2011) 通常問題 0450 | 鼻 |
78 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 78 携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活 0066 | デコレーション |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0414 | No. 79 労働争議の仲裁などに関する事項を定めている、労働基準法、労働組合法と共に「労働三法」に数えられる法律は何でしょう? 正解 : 労働関係調整法(労調法) EQIDEN2008 通常問題 0414 | 労働関係調整法(労調法) |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0279 | No. 80 今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう? 正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行 abc the fourth (2006) 通常問題 0279 | (株式会社)三菱東京UFJ銀行 |
81 | 誤1 (2003) 通常問題 #0138 | No. 81 かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 誤1 (2003) 通常問題 0138 | 池田勇人 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0104 | No. 82 「ビッグアンドスモール」「クラップス」「ちんちろりん」といえば、いずれもどんな物を使ったギャンブルでしょう? 正解 : サイコロ abc the seventh (2009) 通常問題 0104 | サイコロ |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0098 | No. 83 私達が住む太陽系で、地球より大きな惑星はいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the third (2005) 通常問題 0098 | 4つ |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0762 | No. 84 クラッチペダルのない自動車のことをAT車といいますが、この「AT」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] abc the seventh (2009) 通常問題 0762 | Automatic Transmission[オートマチック・トランスミッション] |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0040 | No. 85 17世紀前半に活躍したオランダの法律学者で、「国際法の父」と称されるのは誰でしょう? 正解 : グロチウス 誤1 (2003) 通常問題 0040 | グロチウス |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0574 | No. 86 サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう? 正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0574 | レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 |
87 | abc the second (2004) 敗者復活 #0095 | No. 87 今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう? 正解 : 「号泣する準備はできていた」 abc the second (2004) 敗者復活 0095 | 「号泣する準備はできていた」 |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0395 | No. 88 塩漬けの食べ物をから塩分を抜くとき、水に加えるわずかな塩のことを何というでしょう? 正解 : 呼び塩(迎え塩) abc the second (2004) 通常問題 0395 | 呼び塩(迎え塩) |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0783 | No. 89 住宅や土地の取引が公正に行われることを目的に、昭和33年に設けられた国家資格で、一般には「宅建(たっけん)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 宅地建物取引主任者 abc the eighth (2010) 通常問題 0783 | 宅地建物取引主任者 |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0284 | No. 90 国際会議の開催に向け、議題や運営の準備を行う各国の事務担当者のことを、ヒマラヤ登山の案内人に例えて何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the fifth (2007) 通常問題 0284 | シェルパ |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0592 | No. 91 新しい辞書『大渡海(だいとかい)』の編纂を行う日々とを描いた、昨年(2012年)の本屋大賞を受賞した三浦しをんの小説は何でしょう? 正解 : 『舟を編む』 abc the 11th (2013) 通常問題 0592 | 『舟を編む』 |
92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0221 | No. 92 関東地方の県のなかで、サッカー・Jリーグのチームがひとつもないのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤4 (2006) 通常問題 0221 | 栃木県 |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0494 | No. 93 独学で音楽を勉強し「十二音技法」という手法をあみだした、代表作に「月に憑かれたピエロ」などがあるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : シェーンベルク 誤1 (2003) 通常問題 0494 | シェーンベルク |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0104 | No. 94 ウォンバット、コアラ、カンガルーなど、お腹の嚢(ふくろ)で子供を育てる哺乳類のことを総称して何というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2009 通常問題 0104 | 有袋類 |
95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0113 | No. 95 西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題 0113 | ビネガー |
96 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0039 | No. 96 ヒツジやウシなどに見られる、一度飲み込んだ食べ物を口に戻して噛み砕き、再び飲み込む習性を何というでしょう? 正解 : 反芻(はんすう) abc the sixth (2008) 敗者復活 0039 | 反芻(はんすう) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0350 | No. 97 アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題 0350 | (ファイティング・)ファルコン |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0530 | No. 98 柔道では古賀稔彦(こが・としひこ)と吉田秀彦(よしだ・ひでひこ)が、水泳では岩崎恭子(いわさき・きょうこ)が金メダルを獲得したのは、どこの都市で開催されたオリンピックでしょう? 正解 : バルセロナ abc the ninth (2011) 通常問題 0530 | バルセロナ |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0916 | No. 99 本来はイタリア語で「ハエのようにうるさくつきまとう虫」という意味がある、スターなどの有名人をつけ回すカメラマンのことを何というでしょう? 正解 : パパラッチ abc the second (2004) 通常問題 0916 | パパラッチ |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0834 | No. 100 ピアノの鍵盤で、1オクターブの中に黒い鍵盤の数はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ abc the second (2004) 通常問題 0834 | 5つ |