ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0498 | No. 1 イスラム教徒が、メッカのある方に向かって1日5回行う礼拝のことを何というでしょう? 正解 : サラート abc the first (2003) 通常問題 0498 | サラート |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0558 | No. 2 「信じるも信じないもあなた次第です」という決め台詞で都市伝説を披露する、漫才コンビ「ハローバイバイ」のメンバーといえば誰でしょう? 正解 : 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 abc the sixth (2008) 通常問題 0558 | 関暁夫(せき・あきお) 【スティーブン・セキルバーグ】 |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0357 | No. 3 ビニールテープや毛糸などで作られる、チアリーダーが演技・応援の際に手にする道具を何というでしょう? 正解 : ポンポン(ボンボン) 誤4 (2006) 通常問題 0357 | ポンポン(ボンボン) |
4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0249 | No. 4 弱い者が無謀にも強い者に立ち向かうことを「蟷螂の斧」といいますが、この「蟷螂」とはどんな生き物のことでしょう? 正解 : カマキリ 誤2 (2004) 通常問題 0249 | カマキリ |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0214 | No. 5 鍵盤が88あるピアノの一番高い音は「ド」ですが、一番低い音は何でしょう? 正解 : ラ 誤1 (2003) 通常問題 0214 | ラ |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0307 | No. 6 競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう? 正解 : スイムオフ abc the seventh (2009) 通常問題 0307 | スイムオフ |
7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0258 | No. 7 3月23日から甲子園球場で開幕する「第77回選抜高校野球大会」の、入場行進曲は何でしょう? 正解 : 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) 誤3 (2005) 通常問題 0258 | 『君こそスターだ』(サザンオールスターズ) |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0601 | No. 8 オスカー・ワイルドの童話『幸福の王子』で、王子のお使いをして宝石や黄金を貧しい人々に配る鳥は何でしょう? 正解 : ツバメ abc the third (2005) 通常問題 0601 | ツバメ |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0034 | No. 9 正式には「世界文庫」という、黄色いカバーでも知られる、岩波文庫のモデルとなったドイツの文庫はどこでしょう? 正解 : レクラム文庫 abc the tenth (2012) 通常問題 0034 | レクラム文庫 |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0302 | No. 10 飛行機などの座席で、窓側の席のことを「ウィンドウシート」というのに対して、通路側の席のことを何というでしょう? 正解 : アイルシート[aisle seat] EQIDEN2010 通常問題 0302 | アイルシート[aisle seat] |
11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0185 | No. 11 1895年、日本で最初に路面電車が走った都市はどこでしょう? 正解 : 京都市 abc the ninth (2011) 通常問題 0185 | 京都市 |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0032 | No. 12 ツキノワグマとヒグマのうち、主に北海道に住む熊はどちらでしょう? 正解 : ヒグマ abc the third (2005) 通常問題 0032 | ヒグマ |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0737 | No. 13 メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう? 正解 : トルティーヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0737 | トルティーヤ |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0225 | No. 14 日本やアメリカでも採用されている、軍人でない政治家が軍隊の統率を行うという原則のことを何というでしょう? 正解 : 文民統制[civilian control] EQIDEN2009 通常問題 0225 | 文民統制[civilian control] |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0044 | No. 15 これまでに亀山薫、神戸尊、甲斐亨を相棒としてきた、水谷豊演じるドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 abc the 12th (2014) 通常問題 0044 | 杉下右京 |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0726 | No. 16 向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the first (2003) 通常問題 0726 | 猪突猛進 |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0447 | No. 17 プロ野球・北海道日本ハムファイターズのゴールデンルーキー・中田翔(なかた・しょう)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 6番 abc the sixth (2008) 通常問題 0447 | 6番 |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0442 | No. 18 頴娃茶(えいちゃ)や知覧茶(ちらんちゃ)などがよく知られ、現在、静岡県に次いでお茶の生産高が第2位である都道府県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2013 通常問題 0442 | 鹿児島県 |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0137 | No. 19 1086年に息子の堀河天皇に位を譲り、初めて院政を行った日本の天皇は誰でしょう? 正解 : 白河上皇(しらかわじょうこう) EQIDEN2013 通常問題 0137 | 白河上皇(しらかわじょうこう) |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0132 | No. 20 食欲をそそるためにお吸い物に入れられる、柚子の皮や木の芽などの薬味を何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the eighth (2010) 通常問題 0132 | 吸い口 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0893 | No. 21 昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう? 正解 : (ポール・)ニューマン abc the seventh (2009) 通常問題 0893 | (ポール・)ニューマン |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0720 | No. 22 アメリカの法律家レムキンの造語から命名された、「集団殺害罪の防止および処罰に関する条約」の通称を「何条約」というでしょう? 正解 : ジェノサイド条約 abc the eighth (2010) 通常問題 0720 | ジェノサイド条約 |
23 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0085 | No. 23 獄中でドクニンジンの汁を飲んで亡くなった、「無知の知」という言葉で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ソクラテス[Sokrates] abc the eighth (2010) 敗者復活 0085 | ソクラテス[Sokrates] |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0386 | No. 24 日本海に浮かぶ島で、隠岐(オキ)は島根県にありますが、壱岐(イキ)は何県にあるでしょう? 正解 : 長崎県 誤1 (2003) 通常問題 0386 | 長崎県 |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0142 | No. 25 曙より明るいが朝にはなっていない状態を指す、小倉百人一首で「君がため」「和田の原」とともに6字決まりとなっている言葉は何でしょう? 正解 : 朝ぼらけ EQIDEN2011 通常問題 0142 | 朝ぼらけ |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0795 | No. 26 「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題 0795 | ジュノー(ユノ) |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0764 | No. 27 材質として使われている金属元素から名がついた、アメリカの5セント硬貨の通称は何でしょう? 正解 : ニッケル abc the tenth (2012) 通常問題 0764 | ニッケル |
28 | abc the third (2005) 敗者復活 #0040 | No. 28 フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活 0040 | 『法の精神』 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0349 | No. 29 Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 |
30 | EQIDEN2012 通常問題 #0225 | No. 30 童謡『虫の声』で最初に登場し、「ちんちろちんちろちんちろりん」と鳴く虫は何でしょう? 正解 : マツムシ EQIDEN2012 通常問題 0225 | マツムシ |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 31 日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題 0191 | セルティックFC |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0320 | No. 32 水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう? 正解 : 赤 abc the second (2004) 通常問題 0320 | 赤 |
33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0692 | No. 33 約束手形の通称で、返済期間が210日間ほどのものを特に何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the ninth (2011) 通常問題 0692 | 台風手形 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0003 | No. 34 「富士には月見草がよく似合う」という有名な一文が出てくる太宰治の小説といえば何でしょう? 正解 : 富嶽百景 abc the second (2004) 通常問題 0003 | 富嶽百景 |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0373 | No. 35 本名を斉藤福(さいとう・ふく)という、江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母となった人物は誰でしょう? 正解 : 春日局(かすがのつぼね) abc the tenth (2012) 通常問題 0373 | 春日局(かすがのつぼね) |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0182 | No. 36 かつて五百円紙幣の肖像画にもなっていた、日本で初めて国葬になった幕末・明治時代の政治家は誰でしょう? 正解 : 岩倉具視 abc the third (2005) 通常問題 0182 | 岩倉具視 |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0273 | No. 37 細菌とウイルスのうち、抗生物質を投与したときに効果があるのはどちらでしょう? 正解 : 細菌 誤4 (2006) 通常問題 0273 | 細菌 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0410 | No. 38 日本語では「送りつけ商法」という、注文されていない商品を一方的に送りつけて代金を請求する悪質商法を、英語で何というでしょう? 正解 : ネガティブ・オプション abc the seventh (2009) 通常問題 0410 | ネガティブ・オプション |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0017 | No. 39 1996年に世界で初めてDVDソフトを発売した歌手で、山口百恵に提供した『いい日旅立ち』の作詞・作曲や代表曲『昴』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 谷村新司(たにむら・しんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0017 | 谷村新司(たにむら・しんじ) |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0191 | No. 40 蛯原友里(えびはら・ゆり)といえばモデルの世界でトップの人気を誇りますが、ユーリ海老原といえばどんな世界でトップをとった人でしょう? 正解 : ボクシング abc the fourth (2006) 通常問題 0191 | ボクシング |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0749 | No. 41 日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう? 正解 : 五万ウォン札 abc the 11th (2013) 通常問題 0749 | 五万ウォン札 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0843 | No. 42 はじめに油断させ、後はすばやく行動せよという意味の言葉で「始めは処女の如く」といえば「後は何の如く」と続くでしょう? 正解 : 脱兎 abc the first (2003) 通常問題 0843 | 脱兎 |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0721 | No. 43 1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク abc the second (2004) 通常問題 0721 | ボリス・パステルナーク |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0570 | No. 44 京都の観光名所である清水寺の由来となった、この寺の境内に流れ落ちる滝を何というでしょう? 正解 : 音羽(おとわ)の滝 abc the eighth (2010) 通常問題 0570 | 音羽(おとわ)の滝 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0575 | No. 45 オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう? 正解 : クリケット abc the 11th (2013) 通常問題 0575 | クリケット |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0803 | No. 46 冬のスポーツ・カーリングで、一般にキャプテンを務めるポジションは何でしょう? 正解 : スキップ abc the seventh (2009) 通常問題 0803 | スキップ |
47 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0042 | No. 47 将棋の対局終了後、改めて駒を並べなおし、意見交換をしながら対局を振り返ることを特に何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the fourth (2006) 敗者復活 0042 | 感想戦 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 48 「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題 0899 | クウェンティン・タランティーノ |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0040 | No. 49 横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう? 正解 : しゃっくり 誤2 (2004) 通常問題 0040 | しゃっくり |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0372 | No. 50 現在行われているプロボクシングの公式戦は、最大何ラウンドまで行われるでしょう? 正解 : 12ラウンド abc the fifth (2007) 通常問題 0372 | 12ラウンド |
51 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0087 | No. 51 正式には「ステープラー」という文房具を、考案したアメリカ人の名に因んで何というでしょう? 正解 : ホッチキス abc the sixth (2008) 敗者復活 0087 | ホッチキス |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0337 | No. 52 プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the sixth (2008) 通常問題 0337 | マリンスノー |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0376 | No. 53 身体障害者補助犬法で定義されている3種類の補助犬とは、盲導犬、聴導犬と何でしょう? 正解 : 介助犬 EQIDEN2014 通常問題 0376 | 介助犬 |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0150 | No. 54 教師が期待することによって学習者の成績が向上する効果を、古代ギリシャ・キプロス島の王の名前を取って「何効果」というでしょう? 正解 : ピグマリオン効果 EQIDEN2012 通常問題 0150 | ピグマリオン効果 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0123 | No. 55 88星座を五十音順に並べたとき、最初にくる星座は何でしょう? 正解 : アンドロメダ座 abc the first (2003) 通常問題 0123 | アンドロメダ座 |
56 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0087 | No. 56 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語(とおかものがたり)』などという、ボッカチオの短編小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0087 | 『デカメロン』 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0190 | No. 57 元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題 0190 | 無尽蔵 |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0314 | No. 58 縄文時代にまじないのために作られたと考えられる、土の人形を何というでしょう? 正解 : 土偶 abc the third (2005) 通常問題 0314 | 土偶 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0264 | No. 59 野球用語のゴロとは、どんな英語が訛ったものでしょう? 正解 : グラウンダー abc the fourth (2006) 通常問題 0264 | グラウンダー |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0776 | No. 60 2頭の馬がジーンズを引っ張るイラストで有名な、アメリカを拠点とするジーンズメーカーは何でしょう? 正解 : リーバイス(Levi's) abc the sixth (2008) 通常問題 0776 | リーバイス(Levi's) |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0390 | No. 61 古代日本で使われた、和同開珎(わどうかいちん)から乾元大宝(けんげんたいほう)までの12種類の銅銭を何というでしょう? 正解 : 皇朝十二銭 abc the 12th (2014) 通常問題 0390 | 皇朝十二銭 |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0169 | No. 62 歌舞伎18番の中で、題名を漢字1文字で書くものは2つありますが、「暫(しばらく)」と何でしょう? 正解 : 嫐(うわなり) abc the second (2004) 通常問題 0169 | 嫐(うわなり) |
63 | EQIDEN2008 通常問題 #0321 | No. 63 エレベーターのボタンで、地下をさす「B」は「Basement(ベースメント)」の略ですが、屋上をさす「R」は何という英単語の略でしょう? 正解 : Roof(ルーフ) EQIDEN2008 通常問題 0321 | Roof(ルーフ) |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0638 | No. 64 最上川、富士川と共に日本三急流のひとつに数えられる、熊本県を流れる川は何でしょう? 正解 : 球磨川 abc the third (2005) 通常問題 0638 | 球磨川 |
65 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0119 | No. 65 花札で、20点札を5枚全てそろえた役を何というでしょう? 正解 : 五光 abc the ninth (2011) 敗者復活 0119 | 五光 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0360 | No. 66 フランスの最高勲章である「レジオン・ドヌール勲章」を創設した人物は誰でしょう? 正解 : ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0360 | ナポレオン・ボナパルト[Napoleon Bonaparte]【「ナポレオン1世」も○。「ナポレオン」のみはもう1回】 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0594 | No. 67 切手のデザインでもおなじみの浮世絵『見返り美人図』の作者といえば誰でしょう? 正解 : 菱川師宣 abc the second (2004) 通常問題 0594 | 菱川師宣 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0568 | No. 68 バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the fifth (2007) 通常問題 0568 | ハイアライ |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0483 | No. 69 乾燥させたイナゴ豆1粒の重さを由来とし、現在では0.2グラムを1とする、宝石の重さを示す単位は何でしょう? 正解 : カラット[carat] abc the seventh (2009) 通常問題 0483 | カラット[carat] |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0468 | No. 70 「第一条皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。」に始まる、日本の皇室に関する事項を定めた法律は何でしょう? 正解 : 皇室典範(こうしつてんぱん) abc the ninth (2011) 通常問題 0468 | 皇室典範(こうしつてんぱん) |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 71 アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題 0139 | 黙秘権 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0144 | No. 72 フルマラソンで走る42.195kmより長い距離を走るレースを、特に「何マラソン」というでしょう? 正解 : ウルトラマラソン abc the 11th (2013) 通常問題 0144 | ウルトラマラソン |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0437 | No. 73 俗に「幕末の三舟」と呼ばれる三人の人物とは、勝海舟、山岡鉄舟と誰でしょう? 正解 : 高橋泥舟 abc the second (2004) 通常問題 0437 | 高橋泥舟 |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0747 | No. 74 ゴルフのマッチプレイで、勝敗を決するホールの事を何ホールというでしょう? 正解 : ドーミーホール abc the fourth (2006) 通常問題 0747 | ドーミーホール |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0188 | No. 75 別名を「The Abbey(ジ・アビー)」という、国王の戴冠式など王族絡みのセレモニーが多く行われるイギリスの教会はどこでしょう? 正解 : ウェストミンスター寺院 abc the fifth (2007) 通常問題 0188 | ウェストミンスター寺院 |
76 | EQIDEN2014 通常問題 #0061 | No. 76 アカバ湾、オマーン湾、アデン湾、ペルシャ湾、紅海などに囲まれている、世界最大の半島は何でしょう? 正解 : アラビア半島 EQIDEN2014 通常問題 0061 | アラビア半島 |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0641 | No. 77 幼い頃からの友達のことを、ある遊び道具を用いて「何の友」というでしょう? 正解 : 竹馬の友(ちくばのとも) abc the 12th (2014) 通常問題 0641 | 竹馬の友(ちくばのとも) |
78 | 誤3 (2005) 通常問題 #0114 | No. 78 1963年アメリカで『スキヤキ』という題名でヒットした、坂本九の歌は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 誤3 (2005) 通常問題 0114 | 『上を向いて歩こう』 |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0824 | No. 79 人間の心臓にある4つの部屋の中で、体中を回った静脈血が戻ってくるのはどこでしょう? 正解 : 右心房 abc the fourth (2006) 通常問題 0824 | 右心房 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0114 | No. 80 10月30日にブッダ・インターナショナル・サーキットで開催される、今年から新設されたF1グランプリは何グランプリでしょう? 正解 : インドグランプリ abc the ninth (2011) 通常問題 0114 | インドグランプリ |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0221 | No. 81 アレキサンダー大王の家庭教師も務めていた、様々な学問体系を構築し「万学の祖」と称された古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス abc the 12th (2014) 通常問題 0221 | アリストテレス |
82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0013 | No. 82 V6のメンバーの中で、三宅健・森田剛・岡田准一の3人のグループを特に何というでしょう? 正解 : Coming Century(カミセン) abc the first (2003) 敗者復活 0013 | Coming Century(カミセン) |
83 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0307 | No. 83 英語では「ventriloquism」(ヴェントリロキズム)と呼ばれる、口をほとんど動かさずに声を出し、隣にいる人形などがあたかもしゃべっているかのように見せる芸を何というでしょう? 正解 : 腹話術 誤誤 (2007) 通常問題 0307 | 腹話術 |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 84 日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題 0145 | 森 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0506 | No. 85 「論語」の中に良く出てくる「子(し)のたまはく」という一文、さてこの「子(し)」とは誰のことでしょう? 正解 : 孔子 abc the first (2003) 通常問題 0506 | 孔子 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0498 | No. 86 現在は毎年夏と年末に東京ビッグサイトで行われている、漫画などの同人誌の展示即売会は何でしょう? 正解 : コミックマーケット abc the fourth (2006) 通常問題 0498 | コミックマーケット |
87 | 誤誤 (2007) 予備 #0022 | No. 87 ルイ・ヴィトンのものが特に有名な、自分のブランドのイニシャルを図案化した模様のことを英語で何というでしょう? 正解 : モノグラム 誤誤 (2007) 予備 0022 | モノグラム |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0282 | No. 88 現在発行されている日本の通常硬貨のうち、菊がデザインされているのは何円硬貨でしょう? 正解 : 50円硬貨 誤2 (2004) 通常問題 0282 | 50円硬貨 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0241 | No. 89 『地獄門』や『カレーの市民』、そして『考える人』などの作品で知られるフランスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : オーギュスト・ロダン abc the first (2003) 通常問題 0241 | オーギュスト・ロダン |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0788 | No. 90 ウィレムスタットが中心都市であるカリブ海の島で、オレンジの皮で香り付けをしたリキュールにもその名を残すのはどこでしょう? 正解 : キュラソー島(Curacao) abc the 11th (2013) 通常問題 0788 | キュラソー島(Curacao) |
91 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0287 | No. 91 主に巡業相撲で演じられる、禁じ手をおもしろおかしく紹介する余興を何というでしょう? 正解 : 初っ切り(しょっきり) abc the tenth (2012) 通常問題 0287 | 初っ切り(しょっきり) |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0055 | No. 92 アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題 0055 | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0493 | No. 93 敬語で書かれた文章の事を、語尾に用いられる助動詞を2つつなげて、俗に「何調」というでしょう? 正解 : ですます調 abc the tenth (2012) 通常問題 0493 | ですます調 |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0085 | No. 94 太陽系の惑星で「ジュリエット」「デスデモーナ」「ミランダ」等の衛星を持つものは何でしょう? 正解 : 天王星 abc the eighth (2010) 通常問題 0085 | 天王星 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0405 | No. 95 スペイン語で「赤い」という意味がある、州都をデンバーにおくアメリカの州はどこでしょう? 正解 : コロラド州 abc the fifth (2007) 通常問題 0405 | コロラド州 |
96 | EQIDEN2014 通常問題 #0008 | No. 96 故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう? 正解 : 一衣帯水(いちいたいすい) EQIDEN2014 通常問題 0008 | 一衣帯水(いちいたいすい) |
97 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0106 | No. 97 俳句の季語で、春には「笑い」、夏になると「滴り」、秋には「装い」、冬には「眠る」と表現されるものは何でしょう? 正解 : 山 誤誤 (2007) 通常問題 0106 | 山 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0023 | No. 98 トランペット型、クローバー型といった形がある、高速道路の出入口で立体交差する道路をつなげるためのしくみを何というでしょう? 正解 : インターチェンジ abc the fourth (2006) 通常問題 0023 | インターチェンジ |
99 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0320 | No. 99 元素記号をアルファベット順に並べたとき、1番目はアクチニウム、2番目は銀ですが、3番目は何でしょう? 正解 : アルミニウム abc the ninth (2011) 通常問題 0320 | アルミニウム |
100 | EQIDEN2011 通常問題 #0272 | No. 100 総合格闘技の世界で、打撃が得意な選手のことを「ストライカー」といいますが、組技が得意な選手のことを何というでしょう? 正解 : グラップラー EQIDEN2011 通常問題 0272 | グラップラー |