ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0102 | No. 1 日本のテーマパークで、「東京ドイツ村」があるのは千葉県ですが、「志摩スペイン村」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 三重県 EQIDEN2014 通常問題 0102 | 三重県 |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0168 | No. 2 ジャズ、ロック、サンバなど音楽に関する言葉を支店名にしている、インターネット銀行の最大手はどこでしょう? 正解 : イーバンク銀行 abc the sixth (2008) 通常問題 0168 | イーバンク銀行 |
3 | EQIDEN2013 通常問題 #0366 | No. 3 摂氏3380度と金属元素の中で最も融点が高い、原子番号74、元素記号Wで表される元素は何でしょう? 正解 : タングステン EQIDEN2013 通常問題 0366 | タングステン |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0652 | No. 4 読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん) abc the second (2004) 通常問題 0652 | 不倶戴天(ふぐたいてん) |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0359 | No. 5 ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう? 正解 : 相談 abc the third (2005) 通常問題 0359 | 相談 |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0267 | No. 6 昨年のアテネオリンピックで行われた球技のうち、最も軽いボールが使われたのは何でしょう? 正解 : 卓球 誤3 (2005) 通常問題 0267 | 卓球 |
7 | 誤4 (2006) 通常問題 #0125 | No. 7 ボウリングで、第10フレームにおいて3回連続ストライクをとることを何というでしょう? 正解 : パンチアウト 誤4 (2006) 通常問題 0125 | パンチアウト |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0261 | No. 8 白いご飯の上に梅干しが1個乗せてあるだけのお弁当のことを、日本の国旗にたとえて「何弁当」というでしょう? 正解 : 日の丸弁当 EQIDEN2014 通常問題 0261 | 日の丸弁当 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0871 | No. 9 自ら詠んだ万葉調の歌を『金塊和歌集』にまとめた、鎌倉幕府3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 abc the third (2005) 通常問題 0871 | 源実朝 |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0630 | No. 10 ダッフルコートに付けられている、木製の細長いボタンを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the sixth (2008) 通常問題 0630 | トッグル |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0747 | No. 11 瀬戸内海放送の多賀公人(たが・きみと)アナウンサーが呼んだことから広まった、人気ゴルファー・石川遼のニックネームは何でしょう? 正解 : ハニカミ王子 abc the sixth (2008) 通常問題 0747 | ハニカミ王子 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0381 | No. 12 物事が始まるたとえにも使われる、生まれた赤ちゃんが初めてあげる泣き声のことを何というでしょう? 正解 : 産声(うぶごえ) abc the sixth (2008) 通常問題 0381 | 産声(うぶごえ) |
13 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0103 | No. 13 消費税や酒税など、納税者と納税義務者が異なる税を何というでしょう? 正解 : 間接税 abc the ninth (2011) 敗者復活 0103 | 間接税 |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 14 犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題 0383 | フィルム・ノワール[film noir] |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0460 | No. 15 日本に生息するキツネといえば、キタキツネと何でしょう? 正解 : ホンドギツネ 誤1 (2003) 通常問題 0460 | ホンドギツネ |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0766 | No. 16 ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 abc the fourth (2006) 通常問題 0766 | ウシ科 |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0040 | No. 17 監禁されている間に人質が犯人に対して親近感を抱くことを、ある北欧の都市の名を取って何症候群というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the second (2004) 通常問題 0040 | ストックホルム症候群 |
18 | 誤3 (2005) 通常問題 #0119 | No. 18 財務省が発表した2004年の貿易統計で、日本との貿易額が約22兆円と、アメリカを抜き1位になった国はどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) 誤3 (2005) 通常問題 0119 | 中国(中華人民共和国) |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0006 | No. 19 奈良県で大和三山と呼ばれる3つの山とは、耳成山(みみなしやま)、畝傍山(うねびやま)とあとひとつは何でしょう? 正解 : 天香具山(あまのかぐやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0006 | 天香具山(あまのかぐやま) |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0483 | No. 20 ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう? 正解 : シュノーケル abc the eighth (2010) 通常問題 0483 | シュノーケル |
21 | abc the third (2005) 敗者復活 #0050 | No. 21 ゲームの「オイチョカブ」で、オイチョとカブがあらわす数字を足すといくつになるでしょう? 正解 : 17 abc the third (2005) 敗者復活 0050 | 17 |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0253 | No. 22 成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう? 正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ) abc the ninth (2011) 通常問題 0253 | 晩白柚(ばんぺいゆ) |
23 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0015 | No. 23 1909年に薬学者の田原良純(たはら・よしずみ)がフグの学名からその名を付けた、フグの肝臓や卵巣に含まれる猛毒は何でしょう? 正解 : テトロドトキシン abc the seventh (2009) 敗者復活 0015 | テトロドトキシン |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0013 | No. 24 アニメ『宇宙戦艦ヤマト』で、ヤマトがコスモクリーナーDを取りに向かった惑星は何でしょう? 正解 : イスカンダル 誤誤 (2007) 通常問題 0013 | イスカンダル |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0012 | No. 25 ジーンズを部分的に色落ちさせるために、石と一緒に洗うことを何というでしょう? 正解 : ストーンウォッシュ 誤1 (2003) 通常問題 0012 | ストーンウォッシュ |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0340 | No. 26 中央競馬で今年から新設される、古馬牝馬限定のG1競走は何でしょう? 正解 : ヴィクトリアマイル abc the fourth (2006) 通常問題 0340 | ヴィクトリアマイル |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0727 | No. 27 通常とは逆に価格を落としていく形で行うオークションを、ある国を表わす言葉を用いて何というでしょう? 正解 : ダッチオークション abc the ninth (2011) 通常問題 0727 | ダッチオークション |
28 | EQIDEN2010 通常問題 #0333 | No. 28 インカ帝国を滅ぼしたのはフランシスコ・ピサロですが、アステカ帝国を滅ぼしたのは誰でしょう? 正解 : エルナン・コルテス[Hernan Cortes] EQIDEN2010 通常問題 0333 | エルナン・コルテス[Hernan Cortes] |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0778 | No. 29 カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題 0778 | ハウス(House) |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0800 | No. 30 アンデルセンの「即興詩人」を翻訳した明治の文豪といえば誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the first (2003) 通常問題 0800 | 森鴎外 |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0114 | No. 31 俳句の季語で、「山笑う」といえば春ですが、「山粧(よそお)う」といえばその季節はいつでしょう? 正解 : 秋 誤2 (2004) 通常問題 0114 | 秋 |
32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0326 | No. 32 ラジオ局の周波数にあわせ体重を124.2kgや95.4kgにしたことがある、本名を篠岡建(しのおかけん)という巨漢タレントは誰でしょう? 正解 : 伊集院光 誤1 (2003) 通常問題 0326 | 伊集院光 |
33 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0060 | No. 33 子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう? 正解 : 川の字 abc the fifth (2007) 敗者復活 0060 | 川の字 |
34 | EQIDEN2013 通常問題 #0218 | No. 34 野球で「左の大砲が流し打ちで、ライン際にタイムリーヒット」といえば、打球が飛んだのはレフト方向、ライト方向のどちらでしょう? 正解 : レフト方向 EQIDEN2013 通常問題 0218 | レフト方向 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0598 | No. 35 ラグビーのニュージーランド代表が試合前に行う、先住民の戦いの儀式は何でしょう? 正解 : ハカ abc the 11th (2013) 通常問題 0598 | ハカ |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0438 | No. 36 昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう? 正解 : サブウェイ(SUBWAY) abc the ninth (2011) 通常問題 0438 | サブウェイ(SUBWAY) |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0395 | No. 37 「ブラジル国民の誇り」という意味がある、2014年FIFAワールドカップ、ブラジル大会の公式試合球の名前は何でしょう? 正解 : ブラズーカ(brazuca) abc the 11th (2013) 通常問題 0395 | ブラズーカ(brazuca) |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0413 | No. 38 ミュージカル映画『ウェストサイドストーリー』で、対立する二つの不良少年グループといえば「ジェット団」と何団でしょう? 正解 : シャーク団 abc the first (2003) 通常問題 0413 | シャーク団 |
39 | EQIDEN2011 通常問題 #0220 | No. 39 落語で、観客から題目を3つもらい、即興で組み立てて演じるものを何というでしょう? 正解 : 三題噺(さんだいばなし) EQIDEN2011 通常問題 0220 | 三題噺(さんだいばなし) |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0392 | No. 40 その社名は「絶対的な信頼」を意味する英語を略したものである、日本における音楽ヒットチャートの代名詞となっている会社はどこでしょう? 正解 : オリコン株式会社 EQIDEN2012 通常問題 0392 | オリコン株式会社 |
41 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0063 | No. 41 サーフィンで、サーフボードに腹ばいになり、両手で水をかいて進む動作を何というでしょう? 正解 : パドリング abc the fourth (2006) 敗者復活 0063 | パドリング |
42 | abc the second (2004) 敗者復活 #0081 | No. 42 昭和38年に放送された初のNHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公である、江戸時代の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the second (2004) 敗者復活 0081 | 井伊直弼 |
43 | EQIDEN2012 通常問題 #0031 | No. 43 昨年、株式会社リコーの主催で創設され、加藤桃子が初代タイトルを獲得した、将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0031 | リコー杯女流王座戦【「女流王座」のみで○】 |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0029 | No. 44 住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0029 | 山本周五郎 |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0180 | No. 45 音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題 0180 | スタッカート |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0391 | No. 46 「19世紀最高のピアニスト」と称された、ドイツの作曲家、シューマンの妻でもある女性は誰でしょう? 正解 : クララ・シューマン abc the second (2004) 通常問題 0391 | クララ・シューマン |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0241 | No. 47 服のサイズを表す「XS」や「XL」の「X」とは、何という単語の略でしょう? 正解 : extra abc the seventh (2009) 通常問題 0241 | extra |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0448 | No. 48 昭和40年代の芸能界で「御三家」と呼ばれた3人の歌手とは、橋幸夫、舟木一夫と誰でしょう? 正解 : 西郷輝彦 abc the fourth (2006) 通常問題 0448 | 西郷輝彦 |
49 | abc the second (2004) 通常問題 #0237 | No. 49 細く絞りだしたマロンクリームの頂上に栗の実をあしらったケーキを、アルプスの山にたとえて何というでしょう? 正解 : モンブラン abc the second (2004) 通常問題 0237 | モンブラン |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0115 | No. 50 『出世景清(しゅっせかげきよ)』『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』『曽根崎心中』など、100作以上の浄瑠璃を書いた江戸前期の創作者は誰でしょう? 正解 : 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) abc the ninth (2011) 通常問題 0115 | 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0043 | No. 51 「食べる」という言葉の、尊敬語は「召し上がる」ですが、謙譲語は何でしょう? 正解 : いただく EQIDEN2009 通常問題 0043 | いただく |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0153 | No. 52 ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2010 通常問題 0153 | 軍艦巻き |
53 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 53 水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題 0873 | バディー |
54 | EQIDEN2012 通常問題 #0251 | No. 54 朝鮮半島女性の民族衣装「チマ」と「チョゴリ」のうち、スカートはどっちでしょう? 正解 : チマ EQIDEN2012 通常問題 0251 | チマ |
55 | 誤4 (2006) 予備 #0009 | No. 55 モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備 0009 | ケッヘル番号 |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0131 | No. 56 一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) abc the tenth (2012) 通常問題 0131 | 清少納言(せいしょうなごん) |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0773 | No. 57 スキャンダルなどで一度辞職した議員が改めて出馬する選挙を、神事の前に穢(けが)れた身を清めることになぞらえて何の選挙というでしょう? 正解 : 禊(みそぎ)の選挙 abc the second (2004) 通常問題 0773 | 禊(みそぎ)の選挙 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0562 | No. 58 七年戦争、アメリカ独立戦争、クリミア戦争、米西戦争、そして第二次世界大戦の講和条約に共通する名称といえば何でしょう? 正解 : パリ条約 abc the first (2003) 通常問題 0562 | パリ条約 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0164 | No. 59 寒暖計の目盛で、摂氏が0度となっている時、華氏では何度となっているでしょう? 正解 : 32度 abc the first (2003) 通常問題 0164 | 32度 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0192 | No. 60 その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題 0192 | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0471 | No. 61 『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題 0471 | アンジェイ・ワイダ |
62 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0672 | No. 62 1981年台湾で航空機事故で亡くなった、『阿修羅のごとく』『寺内貫太郎一家』などの脚本で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 向田邦子(むこうだ・くにこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0672 | 向田邦子(むこうだ・くにこ) |
63 | EQIDEN2008 通常問題 #0013 | No. 63 企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題 0013 | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 |
64 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0187 | No. 64 「宅急便」はヤマトホールディングスの登録商標ですが、「魔女の宅急便」は何という会社の登録商標でしょう? 正解 : スタジオジブリ abc the fifth (2007) 通常問題 0187 | スタジオジブリ |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0162 | No. 65 人が突然行方不明になることを、液体が気体になることに例えて何というでしょう? 正解 : 蒸発 abc the 12th (2014) 通常問題 0162 | 蒸発 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0396 | No. 66 鉄道の線路で、レールの下に敷き詰められている砂利のことを特に何というでしょう? 正解 : バラスト abc the eighth (2010) 通常問題 0396 | バラスト |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0458 | No. 67 世界で最も高い山であるエベレストは、中国とどこの国の国境にあるでしょう? 正解 : ネパール abc the fifth (2007) 通常問題 0458 | ネパール |
68 | abc the third (2005) 通常問題 #0668 | No. 68 ネスラー試薬といえば、何の成分を検出するために用いられるでしょう? 正解 : アンモニア abc the third (2005) 通常問題 0668 | アンモニア |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0505 | No. 69 コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう? 正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0505 | 入力装置※「インプット」もおまけで○。 |
70 | 誤2 (2004) 予備 #0088 | No. 70 第1次世界大戦の終了後に国際連盟の設立を提唱し、後にノーベル平和賞を授賞した、アメリカ合衆国の第28代大統領は誰でしょう? 正解 : トーマス・ウッドロー・ウィルソン 誤2 (2004) 予備 0088 | トーマス・ウッドロー・ウィルソン |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0729 | No. 71 人間の性格を「ハムレット型」と「ドン・キホーテ型」に分類した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] abc the eighth (2010) 通常問題 0729 | イワン・セルゲーヴィッチ・ツルゲーネフ[Ivan Sergeyevich Turgenev] |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0263 | No. 72 昨年10月に古典落語をモチーフにした『芝浜ゆらゆら』という曲で歌手デビューを果たした、人気番組『笑点』のレギュラーメンバーは誰でしょう? 正解 : 林家たい平 誤誤 (2007) 通常問題 0263 | 林家たい平 |
73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0351 | No. 73 サラリーマン川柳を発表しているのは第一生命ですが、創作四字熟語を発表している生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 住友生命 abc the tenth (2012) 通常問題 0351 | 住友生命 |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0499 | No. 74 全天 88星座のうち、その名前に「みなみ」という単語が含まれいるものは、「みなみじゅうじ座」「みなみのうお座」「みなみのかんむり座」と何でしょう? 正解 : みなみのさんかく座 abc the tenth (2012) 通常問題 0499 | みなみのさんかく座 |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0668 | No. 75 行政を審査する機関・オンブズマンを、日本で最初に設置した都市はどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the fourth (2006) 通常問題 0668 | 川崎市 |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0234 | No. 76 3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう? 正解 : 仮分数 誤1 (2003) 通常問題 0234 | 仮分数 |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0209 | No. 77 中華料理に使われる豆板醤(トウバンジャン)の原料となる豆で、さやが空に向いてつくところから名付けられたのは何でしょう? 正解 : ソラマメ EQIDEN2008 通常問題 0209 | ソラマメ |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0692 | No. 78 刑罰や規則が極めて厳しいことを意味する四字熟語で、検察官のバッジの別名にもなっているのは何でしょう? 正解 : 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] abc the seventh (2009) 通常問題 0692 | 秋霜烈日[しゅうそうれつじつ] |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0617 | No. 79 15歳の少年・斉藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描いた、伊藤左千夫の小説は何でしょう? 正解 : 『野菊の墓』 abc the ninth (2011) 通常問題 0617 | 『野菊の墓』 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0188 | No. 80 月間600万人が利用する、サイバーマップ・ジャパンが運営している国内最大のインターネット地図情報サービスは何でしょう? 正解 : マピオン abc the third (2005) 通常問題 0188 | マピオン |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0046 | No. 81 気象庁の元予報官・倉嶋厚(くらしま・あつし)による造語である、夜間の最低気温が25度以上の日を指す言葉は何でしょう? 正解 : 熱帯夜 EQIDEN2014 通常問題 0046 | 熱帯夜 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0171 | No. 82 露天風呂めぐりができる入湯手形が人気の、熊本県の温泉といえばどこでしょう? 正解 : 黒川温泉 abc the first (2003) 通常問題 0171 | 黒川温泉 |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0372 | No. 83 鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう? 正解 : クレセント(鍵) EQIDEN2008 通常問題 0372 | クレセント(鍵) |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0318 | No. 84 経済的な非常事態に陥った際に、国が銀行に対し、手形の決済や預金の払い戻しなどを一時的に猶予する命令を出すことを何というでしょう? 正解 : モラトリアム abc the fifth (2007) 通常問題 0318 | モラトリアム |
85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0261 | No. 85 囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 布石 abc the sixth (2008) 通常問題 0261 | 布石 |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0208 | No. 86 戦前には塩原や日光などにもあったが、現在は那須、葉山、須崎の三か所に設けられている、皇室の別邸のことを何というでしょう? 正解 : 御用邸 abc the 12th (2014) 通常問題 0208 | 御用邸 |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0163 | No. 87 その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) EQIDEN2011 通常問題 0163 | 要(かなめ) |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0548 | No. 88 相撲で、功績を称えて今後使われないことになっている四股名を、特に何というでしょう? 正解 : 止め名 abc the fifth (2007) 通常問題 0548 | 止め名 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0602 | No. 89 モネの『睡蓮』、エル・グレコの『受胎告知』などの絵画を所蔵している、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the seventh (2009) 通常問題 0602 | 大原美術館 |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0181 | No. 90 もともとの題名を『青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)』という、歌舞伎などでおなじみの作品を一般に何というでしょう? 正解 : 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 誤4 (2006) 通常問題 0181 | 『白浪五人男(しらなみごにんおとこ)』 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0064 | No. 91 本来は平安時代に太政(だいじょう)大臣や摂政に対して使われた敬称で、後に関白を辞めた人を指して豊臣秀吉が用いたのは何でしょう? 正解 : 太閤 abc the fourth (2006) 通常問題 0064 | 太閤 |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0280 | No. 92 柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題 0280 | 青 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0568 | No. 93 主人公のまいが、魔女を自称する祖母のもとで自立するまでの姿を描いた、梨木香歩(なしき・かほ)の小説は何でしょう? 正解 : 『西の魔女が死んだ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0568 | 『西の魔女が死んだ』 |
94 | 誤誤 (2007) 予備 #0012 | No. 94 本当は眠っていないのに寝たふりをすることを、ある動物を使って「何寝入り」というでしょう? 正解 : 狸寝入り 誤誤 (2007) 予備 0012 | 狸寝入り |
95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0293 | No. 95 優性、独立、分離という遺伝に関する3つの法則を発見したオーストリアの植物学者は誰でしょう? 正解 : グレゴール・メンデル 誤2 (2004) 通常問題 0293 | グレゴール・メンデル |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0132 | No. 96 WIPO(世界知的所有権機関)が発表した2005年の国際特許出願状況で、国別部門で1位となった国はどこでしょう? 正解 : アメリカ合衆国 abc the fourth (2006) 通常問題 0132 | アメリカ合衆国 |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0553 | No. 97 西野亮廣(にしの・あきひろ)と梶原雄太(かじわら・ゆうた)からなるお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : キングコング abc the third (2005) 通常問題 0553 | キングコング |
98 | abc the second (2004) 敗者復活 #0032 | No. 98 森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活 0032 | エリス |
99 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0077 | No. 99 南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう? 正解 : グアノ abc the tenth (2012) 通常問題 0077 | グアノ |
100 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0072 | No. 100 36個の鈴を掛けた「鈴屋(すずのや)」という書斎で研究した日本の国学者で、著書に源氏物語の注釈書『源氏物語玉の小櫛(おぐし)』があるのは誰でしょう? 正解 : 本居宣長(もとおり・のりなが) abc the eighth (2010) 敗者復活 0072 | 本居宣長(もとおり・のりなが) |