ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0405 | No. 1 紀元前31年、オクタヴィアヌスの軍がマルクス・アントニウスとクレオパトラの軍を破った海戦は何でしょう? 正解 : アクティウムの海戦 abc the ninth (2011) 通常問題 0405 | アクティウムの海戦 |
2 | EQIDEN2013 通常問題 #0292 | No. 2 同じ耕地で同じ作物を年2回栽培することを特に何というでしょう? 正解 : 二期作(にきさく) EQIDEN2013 通常問題 0292 | 二期作(にきさく) |
3 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0021 | No. 3 1776年生まれのイタリアの物理学者で、「同温、同圧、同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則に名前を残すのは誰でしょう? 正解 : アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] abc the eighth (2010) 敗者復活 0021 | アメデオ・アボガドロ[il Conte Lorenzo Romano Amedeo Carlo Avogadro di Quaregna e Cerreto] |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0498 | No. 4 競技クイズの世界に足を踏み入れた高校生・越山識(こしやま・しき)を主人公とする、月刊ヤングエースで連載中の杉基(すぎもと)イクラの漫画は何でしょう? 正解 : 『ナナマルサンバツ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0498 | 『ナナマルサンバツ』 |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0210 | No. 5 国際労働機関・ILOと、世界保健機関・WHOの本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ジュネーブ 誤誤 (2007) 通常問題 0210 | ジュネーブ |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0419 | No. 6 深田久弥の『日本百名山』に紹介されている山としては876mと最も標高が低い、茨城県にある山は何でしょう? 正解 : 筑波山 abc the second (2004) 通常問題 0419 | 筑波山 |
7 | 誤3 (2005) 通常問題 #0053 | No. 7 カードゲームの名前にも使われている、イタリア語で「1」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : ウノ 誤3 (2005) 通常問題 0053 | ウノ |
8 | 誤1 (2003) 通常問題 #0115 | No. 8 「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう? 正解 : HMV 誤1 (2003) 通常問題 0115 | HMV |
9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0009 | No. 9 元々はクリケットの用語であった、サッカーで1試合に1人で3得点をあげることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック abc the ninth (2011) 敗者復活 0009 | ハットトリック |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0296 | No. 10 母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジーン・ウェブスター 誤2 (2004) 通常問題 0296 | ジーン・ウェブスター |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0231 | No. 11 演劇用語で、幕が開いたときすでに役者が舞台上にいることを「何付き」というでしょう? 正解 : 板付き abc the 12th (2014) 通常問題 0231 | 板付き |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0384 | No. 12 「ノーティカル・マイル」を略した「NM」という記号で表記されることもある、1852mを1とする距離の単位は何でしょう? 正解 : 海里 EQIDEN2011 通常問題 0384 | 海里 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0180 | No. 13 音符に点をつけて表される、1音ずつ歯切れよく演奏することを意味する音楽用語は何でしょう? 正解 : スタッカート abc the eighth (2010) 通常問題 0180 | スタッカート |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0317 | No. 14 新緑の季節を詠んだ俳句「目には青葉 山ほとゝぎす 初がつほ」の作者は誰でしょう? 正解 : 山口素堂 abc the fifth (2007) 通常問題 0317 | 山口素堂 |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0692 | No. 15 魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう? 正解 : クワ abc the fifth (2007) 通常問題 0692 | クワ |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0009 | No. 16 今年公開の映画『交渉人真下正義(こうしょうにん・ましたまさよし)』で、主人公の真下正義を演じるタレントは誰でしょう? 正解 : ユースケ・サンタマリア 誤3 (2005) 通常問題 0009 | ユースケ・サンタマリア |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0288 | No. 17 サッカーやボクシングなどの試合において、審判が開催地の選手に有利な判定をすることを何というでしょう? 正解 : ホームタウン・デシジョン abc the sixth (2008) 通常問題 0288 | ホームタウン・デシジョン |
18 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0046 | No. 18 現在、衆議院議員の定数は480人ですが、参議院議員の定数は何人でしょう? 正解 : 242人 abc the fifth (2007) 敗者復活 0046 | 242人 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0033 | No. 19 ワールド・ベースボール・クラシックの2次ラウンドで採用されている、2回負けると敗退となるトーナメントの方式を英語で何というでしょう? 正解 : ダブルエリミネーション方式 abc the 12th (2014) 通常問題 0033 | ダブルエリミネーション方式 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0476 | No. 20 中央競馬のGⅠレースで、ダービーとオークスが共に開催される競馬場はどこでしょう? 正解 : 東京競馬場 abc the fourth (2006) 通常問題 0476 | 東京競馬場 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0638 | No. 21 花札の12月の札に桐と共に描かれている、想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the sixth (2008) 通常問題 0638 | 鳳凰 |
22 | EQIDEN2009 通常問題 #0346 | No. 22 家電製品や化粧品などにみられる、メーカー側が希望小売価格を具体的に決めない値段のつけ方を何というでしょう? 正解 : オープン価格 EQIDEN2009 通常問題 0346 | オープン価格 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0145 | No. 23 長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう? 正解 : 銭 abc the first (2003) 通常問題 0145 | 銭 |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0821 | No. 24 著書『大陸と海洋の起源』の中で、「大陸移動説」を提唱したドイツの気象学者は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ウェーゲナー abc the third (2005) 通常問題 0821 | アルフレッド・ウェーゲナー |
25 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0066 | No. 25 登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題 0066 | 縦走 |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0195 | No. 26 航空会社が国際線を運行するにあたって、自分の国から相手国を経由し、さらに第三国への区間についても運行する権利のことを何というでしょう? 正解 : 以遠権 abc the seventh (2009) 通常問題 0195 | 以遠権 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0173 | No. 27 約 5000年前には天の北極付近にあり、北極星の役割を果たしていた、竜座のアルファ星は何でしょう? 正解 : ツバーン abc the tenth (2012) 通常問題 0173 | ツバーン |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0680 | No. 28 今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう? 正解 : 『マルモのおきて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0680 | 『マルモのおきて』 |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0485 | No. 29 明治時代の軍医・石塚左玄(いしづか・さげん)が提唱した、様々な経験を通じて、健全な食生活を実践できる人間を育てることを意味する漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 食育 abc the eighth (2010) 通常問題 0485 | 食育 |
30 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0063 | No. 30 日本の政令指定都市で、大正区があるのは大阪市ですが、昭和区があるのは何市でしょう? 正解 : 名古屋市 abc the seventh (2009) 敗者復活 0063 | 名古屋市 |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0679 | No. 31 「かわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと」という歌いだしで始まる、1982年のオリコン年間シングルチャート1位を獲得したあみんの代表曲といえば何でしょう? 正解 : 『待つわ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0679 | 『待つわ』 |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0309 | No. 32 中国・明で出版された『算法統宗(さんぽうとうそう)』を日本向けに解説した、吉田光由(よしだ・みつよし)による算術書は何でしょう? 正解 : 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) abc the 11th (2013) 通常問題 0309 | 『塵劫記』(じんこうき、じんごうき) |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0267 | No. 33 うつ伏せの状態から、スタートの合図とともに走って旗を取るライフセービング競技は何でしょう? 正解 : ビーチフラッグス EQIDEN2009 通常問題 0267 | ビーチフラッグス |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0512 | No. 34 ヨーロッパでは「スリミ」と呼ばれ親しまれている、かにの見た目と食感に似せたかまぼこの一種のことを、一般に何というでしょう? 正解 : かにかま abc the 11th (2013) 通常問題 0512 | かにかま |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0615 | No. 35 日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬(といみさき) abc the 11th (2013) 通常問題 0615 | 都井岬(といみさき) |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0374 | No. 36 サラダなどによく用いられる、脱脂乳を用いて熟成させずに作る軟質チーズを何というでしょう? 正解 : カッテージチーズ abc the first (2003) 通常問題 0374 | カッテージチーズ |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0368 | No. 37 外面(そとづら)をつくろいきれず、本性があらわれてしまうことを、金属の表面に施したあるものから「何がはげる」というでしょう? 正解 : メッキがはげる abc the third (2005) 通常問題 0368 | メッキがはげる |
38 | 誤4 (2006) 通常問題 #0091 | No. 38 無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題 0091 | ホットスポット |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0374 | No. 39 『アヴェスター』を最高の教典とし、火を信仰の対象とすることから拝火教(はいかきょう)とも呼ばれる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 誤誤 (2007) 通常問題 0374 | ゾロアスター教 |
40 | EQIDEN2010 通常問題 #0139 | No. 40 自分が出した音をマイクが再び拾って特定の周波数が増幅する現象のことを、「遠吠え」を意味する英語で何というでしょう? 正解 : ハウリング EQIDEN2010 通常問題 0139 | ハウリング |
41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0725 | No. 41 俗に「月下氷人」といわれるのは、一昔前の結婚式に欠かせなかったどんな人でしょう? 正解 : 仲人(なこうど) abc the 12th (2014) 通常問題 0725 | 仲人(なこうど) |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0188 | No. 42 梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公の男はこの檸檬を何に見立たでしょう? 正解 : 爆弾 abc the sixth (2008) 通常問題 0188 | 爆弾 |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0195 | No. 43 活躍した選手に対しては橋戸賞や久慈賞が贈られる、社会人野球の大会は何でしょう? 正解 : 都市対抗野球大会 abc the fourth (2006) 通常問題 0195 | 都市対抗野球大会 |
44 | 誤3 (2005) 通常問題 #0313 | No. 44 宮沢賢治が故郷をもとに提唱した、作品『銀河鉄道の夜』にも登場する理想郷といえば何でしょう? 正解 : イーハトーブ 誤3 (2005) 通常問題 0313 | イーハトーブ |
45 | EQIDEN2013 通常問題 #0272 | No. 45 ビリヤードにおいて、キューをほぼ垂直に立て、手球に強い回転を与えるテクニックのことを何というでしょう? 正解 : マッセ EQIDEN2013 通常問題 0272 | マッセ |
46 | abc the second (2004) 敗者復活 #0079 | No. 46 お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう? 正解 : たすき abc the second (2004) 敗者復活 0079 | たすき |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0340 | No. 47 アメリカ大リーグで1997年から始まった、アメリカンリーグとナショナルリーグの交流試合のことを特に何というでしょう? 正解 : インターリーグ abc the second (2004) 通常問題 0340 | インターリーグ |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0958 | No. 48 「新党日本(しんとうにっぽん)」の代表は田中康夫ですが、かつての政党「日本新党(にほんしんとう)」の代表を務めていたのは誰でしょう? 正解 : 細川護煕(もりひろ) abc the fourth (2006) 通常問題 0958 | 細川護煕(もりひろ) |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0049 | No. 49 フランス料理で、素材や料理の相性がよく、互いの味を引き立てていることを、「結婚」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : マリアージュ 誤誤 (2007) 通常問題 0049 | マリアージュ |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0416 | No. 50 ビリヤードで、「手玉」といえば何色の玉を指すでしょう? 正解 : 白 abc the eighth (2010) 通常問題 0416 | 白 |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0689 | No. 51 日本の地震の震度階級で、「強」「弱」がつく震度は何と何でしょう? 正解 : 5と6 abc the third (2005) 通常問題 0689 | 5と6 |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0258 | No. 52 日本国憲法第54条の規定では、衆議院が解散されたときは、解散した日から何日以内に総選挙を行なわなければならないでしょう? 正解 : 40日 EQIDEN2012 通常問題 0258 | 40日 |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0294 | No. 53 関東大震災を教訓に制定された「防災の日」は、毎年何月何日でしょう? 正解 : 9月1日 EQIDEN2008 通常問題 0294 | 9月1日 |
54 | EQIDEN2011 通常問題 #0076 | No. 54 ニューヨーク州とオンタリオ州を結ぶナイアガラ川に架かる橋と、東京の芝浦とお台場を結ぶ東京湾に架かる橋に、共通する名前は何でしょう? 正解 : レインボーブリッジ EQIDEN2011 通常問題 0076 | レインボーブリッジ |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 55 特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題 0633 | マニッシュ[manish] |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0342 | No. 56 ギニア共和国の首都はコナクリですが、赤道ギニア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : マラボ abc the tenth (2012) 通常問題 0342 | マラボ |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0860 | No. 57 「アラーの他に神はない。マホメットは神の預言者である。」というコーランの一節が国旗に書かれている国はどこでしょう? 正解 : サウジアラビア abc the first (2003) 通常問題 0860 | サウジアラビア |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0256 | No. 58 小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] EQIDEN2010 通常問題 0256 | モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc] |
59 | EQIDEN2014 通常問題 #0044 | No. 59 「プラットフォーム」と呼ばれる平坦な作りのつま先が特徴である、バレエを踊るときに履く靴のことを何というでしょう? 正解 : トゥシューズ EQIDEN2014 通常問題 0044 | トゥシューズ |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0458 | No. 60 公営ギャンブルの競輪で、一回のレースに出場する人数は最大で何人と決められているでしょう? 正解 : 9人 abc the seventh (2009) 通常問題 0458 | 9人 |
61 | abc the second (2004) 通常問題 #0560 | No. 61 南アメリカを「ラテンアメリカ」というのに対し、北アメリカのことを「何アメリカ」というでしょう? 正解 : アングロアメリカ abc the second (2004) 通常問題 0560 | アングロアメリカ |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0629 | No. 62 その根本思想は「自然に帰れ」という言葉で表される、『社会契約論』などの著書で知られるフランスの啓蒙思想家は誰でしょう? 正解 : ジャン・ジャック・ルソー abc the fourth (2006) 通常問題 0629 | ジャン・ジャック・ルソー |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0566 | No. 63 1995年にマラケシュ協定に基づいて設立された、GATTを前身とする自由貿易促進のための国際組織といえば何でしょう? 正解 : WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 abc the tenth (2012) 通常問題 0566 | WTO【世界貿易機関、World TradeOrganization】 |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0228 | No. 64 歌舞伎『楼門五三桐(さんもんごさんのきり)』の主人公で、南禅寺の山門で「絶景かな、絶景かな」と叫ぶ大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the ninth (2011) 通常問題 0228 | 石川五右衛門 |
65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0179 | No. 65 白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題 0179 | 白胡椒 |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0394 | No. 66 日本の市の中で、漢数字の「二」が使われているのは、岩手県の二戸市と、福島県にある何市でしょう? 正解 : 二本松市 abc the fifth (2007) 通常問題 0394 | 二本松市 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0206 | No. 67 ハイネ作詞のものが有名な歌『ローレライ』の舞台となっている、ドイツを流れる大河は何でしょう? 正解 : ライン川 abc the third (2005) 通常問題 0206 | ライン川 |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0454 | No. 68 携帯ゲーム機の「NintendoDSi」と「Nintendo3DS」で、通常より大型の機種に共通してつくアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : LL abc the 12th (2014) 通常問題 0454 | LL |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0358 | No. 69 日本の警察階級の中で、最も高いのは警視総監ですが、最も低いのは何でしょう? 正解 : 巡査 誤4 (2006) 通常問題 0358 | 巡査 |
70 | EQIDEN2012 通常問題 #0023 | No. 70 マリンタワー、赤レンガ倉庫、山下公園といえばどこの都市にある観光名所でしょう? 正解 : 横浜市 EQIDEN2012 通常問題 0023 | 横浜市 |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0467 | No. 71 日本では古来「細かい蟹」と書いて「ささがに」と呼ばれていた、8本足の虫は何でしょう? 正解 : クモ abc the sixth (2008) 通常問題 0467 | クモ |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0718 | No. 72 英語では「improper fraction」という、分子の数字が分母の数字以上である分数のことを何というでしょう? 正解 : 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0718 | 仮分数(かぶんすう)【「かりぶんすう」も○】 |
73 | 誤1 (2003) 通常問題 #0399 | No. 73 スコットランドでは『Auld Lang Syne(オールド・ラング・サイン)』とよばれており、日本では卒業式などでの別れの曲として親しまれているこの曲の邦題は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 誤1 (2003) 通常問題 0399 | 『蛍の光』 |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0349 | No. 74 17世紀のフランスで絶対王政を築き「太陽王」と称された、ブルボン朝最盛期の君主は誰でしょう? 正解 : ルイ14世 EQIDEN2014 通常問題 0349 | ルイ14世 |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0535 | No. 75 正岡子規や高浜虚子などの出身地で、俳句の町としても知られる四国の都市はどこでしょう? 正解 : 松山市 abc the first (2003) 通常問題 0535 | 松山市 |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0330 | No. 76 「1番」と呼ばれることもある、バスケットボールでチームの司令塔的な存在となるポジションはどこでしょう? 正解 : ポイントガード EQIDEN2011 通常問題 0330 | ポイントガード |
77 | 誤3 (2005) 予備 #0026 | No. 77 1924年、すなわち「きのえ・ね」の年に完成したことからその名がついた、阪神タイガースの本拠地となっている球場はどこでしょう? 正解 : 甲子園球場 誤3 (2005) 予備 0026 | 甲子園球場 |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0830 | No. 78 漢字で、「煙の草」と書くとタバコと読みますが、「煙の管」と書くと何と読むでしょう? 正解 : キセル abc the first (2003) 通常問題 0830 | キセル |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0890 | No. 79 包丁の使い方で、輪切りにした大根を中心に向かって薄くむいていく切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the second (2004) 通常問題 0890 | かつらむき |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0253 | No. 80 化学実験の際に用いられる、ゴム管などを挟んで管の中の流体の流れを調整する器具のことを何というでしょう? 正解 : ピンチコック(pinchcock) abc the 11th (2013) 通常問題 0253 | ピンチコック(pinchcock) |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0846 | No. 81 独特の黄色い色やコシを生み出す、中華そばを作るときに粉に混ぜる天然ソーダの水を何というでしょう? 正解 : かん水 abc the fourth (2006) 通常問題 0846 | かん水 |
82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0092 | No. 82 歌舞伎十八番のうち、題名が漢字三文字なのは「勧進帳」と何でしょう? 正解 : 外郎売 abc the first (2003) 敗者復活 0092 | 外郎売 |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0032 | No. 83 6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題 0032 | 完全数 |
84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0738 | No. 84 モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう? 正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 abc the sixth (2008) 通常問題 0738 | サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0561 | No. 85 ルクセンブルク、アメリカ、イギリスに共通する国の花は何でしょう? 正解 : バラ abc the third (2005) 通常問題 0561 | バラ |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0180 | No. 86 「オムレツ」や「ヨーグルト」の頭について、中に何も入っていないことを表す英単語は何でしょう? 正解 : プレーン abc the fifth (2007) 通常問題 0180 | プレーン |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0733 | No. 87 「湯加減」といえばお風呂の加減のことですが、「服加減」といえば何の加減のことでしょう? 正解 : お茶(の練り加減、たて加減) abc the seventh (2009) 通常問題 0733 | お茶(の練り加減、たて加減) |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0256 | No. 88 デキシーランドジャズ発祥の地といわれる、アメリカ・ルイジアナ州の都市はどこでしょう? 正解 : ニューオリンズ abc the first (2003) 通常問題 0256 | ニューオリンズ |
89 | EQIDEN2008 通常問題 #0490 | No. 89 資源の乏しい島国がよく行う、他の国から原材料を輸入し、完成した製品を輸出する貿易を「何貿易」というでしょう? 正解 : 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 EQIDEN2008 通常問題 0490 | 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 |
90 | EQIDEN2008 通常問題 #0355 | No. 90 旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう? 正解 : 秋刀魚(さんま) EQIDEN2008 通常問題 0355 | 秋刀魚(さんま) |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0833 | No. 91 イスラムのシンボルである緑一色という国旗を持つ、アフリカの国はどこでしょう? 正解 : 社会主義人民リビア・アラブ国(リビア) abc the second (2004) 通常問題 0833 | 社会主義人民リビア・アラブ国(リビア) |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0019 | No. 92 サッカーの本場である静岡県静岡市に本拠地を置く唯一のJリーグのチームはどこでしょう? 正解 : 清水エスパルス abc the second (2004) 通常問題 0019 | 清水エスパルス |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0122 | No. 93 インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題 0122 | オフ・ザ・レコード |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0121 | No. 94 791年、蝦夷征伐のため大伴弟麻呂(おおとものおとまろ)を征夷大将軍に任命した天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 (かんむてんのう) 誤2 (2004) 通常問題 0121 | 桓武天皇 (かんむてんのう) |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0639 | No. 95 ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』の舞台にもなっている、アイルランドの首都はどこでしょう? 正解 : ダブリン abc the 12th (2014) 通常問題 0639 | ダブリン |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0011 | No. 96 今年の第53回グラミー賞で、ラリー・カールトンと共に最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞を受賞した、日本のロックデュオ・B'zのギタリストは誰でしょう? 正解 : 松本孝弘(まつもと・たかひろ) abc the ninth (2011) 通常問題 0011 | 松本孝弘(まつもと・たかひろ) |
97 | abc the third (2005) 通常問題 #0066 | No. 97 プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう? 正解 : 洋梨 abc the third (2005) 通常問題 0066 | 洋梨 |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0057 | No. 98 大林宣彦監督の映画『時をかける少女』で、ヒロインの芳山和子(よしやま・かずこ)がタイムリープの能力を得るきっかけとなったのはどんな花の香りでしょう? 正解 : ラベンダー EQIDEN2009 通常問題 0057 | ラベンダー |
99 | EQIDEN2013 通常問題 #0071 | No. 99 化学の実験で使われるBTB溶液において、中性を示すのは何色でしょう? 正解 : 緑色 EQIDEN2013 通常問題 0071 | 緑色 |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0352 | No. 100 1847年にアフリカ最初の共和国として独立した、首都をモンロビアに置く西アフリカの国はどこでしょう? 正解 : リベリア abc the fourth (2006) 通常問題 0352 | リベリア |