ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0115 | No. 1 全天88星座のうち、名前がひらがな1文字で表されるのはや座、ほ座と何座でしょう? 正解 : ろ座 abc the first (2003) 通常問題 0115 | ろ座 |
2 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0060 | No. 2 アフリカ大陸北部に横たわる、世界最大の砂漠は何でしょう? 正解 : サハラ砂漠 abc the fourth (2006) 敗者復活 0060 | サハラ砂漠 |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 3 野球の試合の中でも特に昼間に行うものを、「ナイトゲーム」に対して何というでしょう? 正解 : デーゲーム EQIDEN2014 通常問題 0011 | デーゲーム |
4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0439 | No. 4 酒に酔って良い気分になることを、羽が生え仙人になって天に登るという意味の四字熟語で何というでしょう? 正解 : 羽化登仙(うかとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0439 | 羽化登仙(うかとうせん) |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0087 | No. 5 カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題 0087 | 甲状腺 |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0142 | No. 6 ルネサンス期のイタリアで誕生した、14行から成る叙情詩のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : ソネット abc the fifth (2007) 通常問題 0142 | ソネット |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0370 | No. 7 卓球やテニスなどで、ボールの打ち合いを続けることを何というでしょう? 正解 : ラリー abc the sixth (2008) 通常問題 0370 | ラリー |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0199 | No. 8 今年4月21日に乳がんのため55歳で亡くなった元キャンディーズのメンバーで、「スーちゃん」と呼ばれていたのは誰でしょう? 正解 : 田中好子(たなか・よしこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0199 | 田中好子(たなか・よしこ) |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0896 | No. 9 イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題 0896 | 牛 |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0091 | No. 10 日本では「軽歌劇」と訳された、イタリア語で「小さいオペラ」という意味がある歌劇のジャンルは何でしょう? 正解 : オペレッタ abc the second (2004) 通常問題 0091 | オペレッタ |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0359 | No. 11 ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう? 正解 : 相談 abc the third (2005) 通常問題 0359 | 相談 |
12 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 12 裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0295 | No. 13 そのタイトルには「ニューヨーク市地下鉄の8番街急行に乗ってハーレムに行こう」という意味が込められている、ジャズのスタンダード・ナンバーは何でしょう? 正解 : 『A列車で行こう』[Take the A Train] EQIDEN2010 通常問題 0295 | 『A列車で行こう』[Take the A Train] |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0416 | No. 14 アカデミック、アルコール、セクシュアルなどの言葉の後に付く、「困らせること」を意味する英語は何でしょう? 正解 : ハラスメント(harassment) EQIDEN2008 通常問題 0416 | ハラスメント(harassment) |
15 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0116 | No. 15 運輸安全委員会、海上保安庁、観光庁、気象庁が属する中央省庁は何でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the ninth (2011) 敗者復活 0116 | 国土交通省 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0171 | No. 16 アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the seventh (2009) 通常問題 0171 | 牛乳 |
17 | EQIDEN2011 通常問題 #0346 | No. 17 日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう) EQIDEN2011 通常問題 0346 | 大佛次郎(おさらぎ・じろう) |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0354 | No. 18 日本の競馬場で見られる「ハロン棒」は、何メートルごとに設置されているでしょう? 正解 : 200m abc the eighth (2010) 通常問題 0354 | 200m |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0321 | No. 19 台の上のゴールマンにボールを投げ渡すと得点になる、バスケットボールへの導入ゲームとして行われている球技は何でしょう? 正解 : ポートボール abc the fourth (2006) 通常問題 0321 | ポートボール |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0445 | No. 20 「あの」「ある」「いわゆる」など、体言にかかる言葉の品詞は何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the first (2003) 通常問題 0445 | 連体詞 |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0732 | No. 21 地方公務員法では第34条に、国家公務員法では第100条に規定されている、公務員が秘密を漏らしてはならない義務を何というでしょう? 正解 : 守秘義務(しゅひぎむ) abc the ninth (2011) 通常問題 0732 | 守秘義務(しゅひぎむ) |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0115 | No. 22 西暦800年、教皇レオ3世から西ローマ帝国皇帝の冠を授かり、西ローマ帝国を復活させたフランク王国の王は誰でしょう? 正解 : カール大帝 EQIDEN2014 通常問題 0115 | カール大帝 |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0024 | No. 23 剣道で使われる竹刀は、普通何枚の竹を組み合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the fifth (2007) 通常問題 0024 | 4枚 |
24 | EQIDEN2009 通常問題 #0240 | No. 24 わが国では99%を超えている、人口に対する、文字の読み書きができる人の割合のことを何というでしょう? 正解 : 識字率 EQIDEN2009 通常問題 0240 | 識字率 |
25 | abc the third (2005) 敗者復活 #0008 | No. 25 「貧乏人は麦を食え」などの名言を残した、「所得倍増計画」でも知られる政治家は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 abc the third (2005) 敗者復活 0008 | 池田勇人 |
26 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0678 | No. 26 1998年に大隈重信像、カーネル・サンダース、ペコちゃんなどが認められた、三次元の形を独占的に使うことを認める商標制度を何というでしょう? 正解 : 立体登録商標 abc the fifth (2007) 通常問題 0678 | 立体登録商標 |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0386 | No. 27 1957年にソ連が打ち上げた、世界初の人工衛星といえば何でしょう? 正解 : スプートニク1号 誤3 (2005) 通常問題 0386 | スプートニク1号 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0535 | No. 28 スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう? 正解 : 自炊(じすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0535 | 自炊(じすい) |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0207 | No. 29 青木さやか、友近、だいたひかるのうち、吉本興業の所属ではないのは誰でしょう? 正解 : 青木さやか abc the third (2005) 通常問題 0207 | 青木さやか |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0599 | No. 30 たとえ風変わりなものでも一家の主人の好みには家族は従うものだということを例えて、「亭主の好きな何」と言うでしょう? 正解 : 赤烏帽子(えぼし) abc the second (2004) 通常問題 0599 | 赤烏帽子(えぼし) |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0715 | No. 31 500円と 350円の2種類がある、専用の封筒を使って全国一律料金で荷物を送ることが出来る、日本郵便のサービスは何でしょう? 正解 : レターパック abc the tenth (2012) 通常問題 0715 | レターパック |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0708 | No. 32 京野菜の一種であるオモダカ科の植物で、出ている芽が長いことから縁起物としてよくお正月に食べられるものは何でしょう? 正解 : クワイ abc the fourth (2006) 通常問題 0708 | クワイ |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0742 | No. 33 世の中の移り変わりが激しいことを喩えて、「三日見ぬ間の…」何というでしょう? 正解 : (三日見ぬ間の)桜 abc the first (2003) 通常問題 0742 | (三日見ぬ間の)桜 |
34 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0093 | No. 34 現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう? 正解 : アサファ・パウエル abc the sixth (2008) 敗者復活 0093 | アサファ・パウエル |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0107 | No. 35 日本の国立公園のなかで、名前にカタカナが使われているものは、南アルプス国立公園とあとひとつは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the tenth (2012) 通常問題 0107 | 利尻礼文サロベツ国立公園 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0193 | No. 36 元々はタヒチの民族衣装であった、色とりどりに着色された腰布で、最近は水着とセットにして着こなす人も多いのは何でしょう? 正解 : パレオ abc the first (2003) 通常問題 0193 | パレオ |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0193 | No. 37 アメリカ合衆国の第35代大統領を務め、ニューヨークの空港やフロリダ州の宇宙センターに名を残す政治家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ EQIDEN2014 通常問題 0193 | ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0118 | No. 38 オリンピックで行なわれる体操競技のうち、男女共通の種目は「跳馬」と何でしょう? 正解 : 床(運動) 誤1 (2003) 通常問題 0118 | 床(運動) |
39 | abc the second (2004) 敗者復活 #0052 | No. 39 縦・横・斜めの数字の合計が全部同じになるように、数字を正方形のマスに並べたものを何というでしょう? 正解 : 魔方陣 abc the second (2004) 敗者復活 0052 | 魔方陣 |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0475 | No. 40 つばのある帽子で、つばの部分を「ブリム」というのに対し、山の部分のことを何というでしょう? 正解 : クラウン[crown] abc the eighth (2010) 通常問題 0475 | クラウン[crown] |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0509 | No. 41 日本語では「交声曲(こうせいきょく)」といわれる音楽の形式で、バッハがコーヒーを題材に作曲したものが有名なのは何でしょう? 正解 : カンタータ abc the seventh (2009) 通常問題 0509 | カンタータ |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0295 | No. 42 東京の人形町、和歌山の紀伊田辺駅前、石川県の安宅住吉(あたかすみよし)神社などに銅像がある、衣川(ころもがわ)の戦いでの立ち往生で知られる人物は誰でしょう? 正解 : 武蔵坊弁慶 EQIDEN2012 通常問題 0295 | 武蔵坊弁慶 |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0844 | No. 43 岐阜県、長野県、富山県の県の鳥にも指定されている、立山に棲む特別天然記念物の鳥といえば何でしょう? 正解 : 雷鳥 abc the seventh (2009) 通常問題 0844 | 雷鳥 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0723 | No. 44 映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう? 正解 : わんさガール abc the 11th (2013) 通常問題 0723 | わんさガール |
45 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0088 | No. 45 「音楽の父」と呼ばれたのはバッハですが、「音楽の母」と呼ばれたドイツの音楽家は誰でしょう? 正解 : ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル abc the fourth (2006) 敗者復活 0088 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル |
46 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0087 | No. 46 英語ではブルーボトルといい、一般には「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの一種は何でしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the fifth (2007) 敗者復活 0087 | カツオノエボシ |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0407 | No. 47 フィギュアスケートの「アクセル・ジャンプ」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の選手でしょう? 正解 : ノルウェー abc the tenth (2012) 通常問題 0407 | ノルウェー |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0387 | No. 48 血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題 0387 | インスリン |
49 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 49 着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活 0012 | 裄(ゆき) |
50 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0030 | No. 50 フランス語で「鉛筆」という意味がある、パラフィンと顔料を混ぜて固めた子供向けの画材は何でしょう? 正解 : クレヨン abc the sixth (2008) 敗者復活 0030 | クレヨン |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0214 | No. 51 九州大学病院精神病科7号室で目を覚ました主人公の「私」が記憶を取り戻していく姿を描いた、夢野久作の小説は何でしょう? 正解 : 『ドグラ・マグラ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0214 | 『ドグラ・マグラ』 |
52 | EQIDEN2013 通常問題 #0348 | No. 52 囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題 0348 | 天王山 |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0481 | No. 53 モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう? 正解 : インディ 500 abc the tenth (2012) 通常問題 0481 | インディ 500 |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0430 | No. 54 キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう? 正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) abc the second (2004) 通常問題 0430 | 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) |
55 | 誤2 (2004) 予備 #0019 | No. 55 氷が溶ける温度である融点は、摂氏では0度ですが、華氏では何度にあたるでしょう? 正解 : 32度 誤2 (2004) 予備 0019 | 32度 |
56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0565 | No. 56 有名な公害病で、水俣病の原因となった物質はメチル水銀ですが、イタイイタイ病の原因となった物質は何でしょう? 正解 : カドミウム abc the fourth (2006) 通常問題 0565 | カドミウム |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0212 | No. 57 宝塚歌劇において、トップスターの退団公演のことをカタカナ4文字で何公演というでしょう? 正解 : サヨナラ公演 EQIDEN2013 通常問題 0212 | サヨナラ公演 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0313 | No. 58 シカはシカ科の動物ですが、カモシカは何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 誤誤 (2007) 通常問題 0313 | ウシ科 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0060 | No. 59 刑事裁判で、被告人が弁護人を依頼できないとき、国の費用でつける弁護士を何というでしょう? 正解 : 国選弁護人 abc the ninth (2011) 通常問題 0060 | 国選弁護人 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0486 | No. 60 日本でも人気の、「イーストウィックの魔女たち」「カップルズ」「走れウサギ」などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう? 正解 : ジョン・アップダイク 誤1 (2003) 通常問題 0486 | ジョン・アップダイク |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0579 | No. 61 縦棒に2本の横棒を引いた「複十字」のマークは、何という病気の予防啓発のために使われるものでしょう? 正解 : 結核 abc the ninth (2011) 通常問題 0579 | 結核 |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0140 | No. 62 フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう? 正解 : 5年 EQIDEN2009 通常問題 0140 | 5年 |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0056 | No. 63 世界五大ウィスキーと呼ばれるのは、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズ、アイリッシュと何でしょう? 正解 : スコッチ[Scotch] EQIDEN2010 通常問題 0056 | スコッチ[Scotch] |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0496 | No. 64 ディズニー映画『眠れる森の美女』に登場する、主人公の姫の名前は何でしょう? 正解 : オーロラ(姫) EQIDEN2008 通常問題 0496 | オーロラ(姫) |
65 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0118 | No. 65 第1回日本アカデミー賞では最優秀作品賞を受賞した、山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 abc the fourth (2006) 通常問題 0118 | 『幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ』 |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0086 | No. 66 十字軍の侵攻からエルサレムを守り「イスラムの英雄」と呼ばれた、エジプト・アイユーブ朝の始祖は誰でしょう? 正解 : サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0086 | サラディン【「サラーフ=アッディーン」も○】 |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0098 | No. 67 競泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの第一泳者の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2011 通常問題 0098 | 背泳ぎ |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0227 | No. 68 第109回直木賞を受賞した『マークスの山』や、『レディ・ジョーカー』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 高村薫【本名は林みどり】 abc the eighth (2010) 通常問題 0227 | 高村薫【本名は林みどり】 |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0750 | No. 69 囲炉裏やかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する鉤状の道具を何というでしょう? 正解 : 自在鉤(じざいかぎ) abc the eighth (2010) 通常問題 0750 | 自在鉤(じざいかぎ) |
70 | 誤3 (2005) 通常問題 #0327 | No. 70 薬品の名前で「炭酸ソーダ」といえば炭酸ナトリウムのことですが、「苛性(かせい)ソーダ」といえばその主成分は何でしょう? 正解 : 水酸化ナトリウム(NaOH) 誤3 (2005) 通常問題 0327 | 水酸化ナトリウム(NaOH) |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0367 | No. 71 昨シーズン限りでF1からの2度目の引退を表明した、史上最多の91勝、7度のワールドチャンピオンに輝いたドイツ人レーサーは誰でしょう? 正解 : ミハエル・シューマッハー abc the 11th (2013) 通常問題 0367 | ミハエル・シューマッハー |
72 | abc the first (2003) 通常問題 #0594 | No. 72 インターネット上でも盛んな、ある品物に競い合って値段を決め、落札することを英語で何というでしょう? 正解 : オークション abc the first (2003) 通常問題 0594 | オークション |
73 | EQIDEN2009 通常問題 #0336 | No. 73 ヴェネツィアの名物・ゴンドラは、普通何色に塗られているでしょう? 正解 : 黒 EQIDEN2009 通常問題 0336 | 黒 |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0191 | No. 74 七福神のうち、唯一の女性の神様といえば誰でしょう? 正解 : 弁財天 誤誤 (2007) 通常問題 0191 | 弁財天 |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0266 | No. 75 物事のたとえで、赤く錆びてしまった刀をあざける時、ある魚を使って何というでしょう? 正解 : 赤鰯(あかいわし) abc the tenth (2012) 通常問題 0266 | 赤鰯(あかいわし) |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0793 | No. 76 ロシアの南下に対する脅威と国防の必要性を説いて、著書『海国兵談』を著した江戸中期の人物は誰でしょう? 正解 : 林子平 abc the fifth (2007) 通常問題 0793 | 林子平 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0679 | No. 77 昨年、依田紀基(よだ・のりもと)名人の5連覇を阻止するとともに、自らは史上最年少の名人・本因坊となった囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 張栩(チョウ・ウ) abc the third (2005) 通常問題 0679 | 張栩(チョウ・ウ) |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0858 | No. 78 ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題 0858 | タクラマカン砂漠 |
79 | EQIDEN2012 通常問題 #0123 | No. 79 少しでも重量を減らすため小柄な人が務めることが多い、ボート競技のエイトにおいて舵取りとして乗り込む選手のことを何というでしょう? 正解 : コックス EQIDEN2012 通常問題 0123 | コックス |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0657 | No. 80 音速の単位に名を残すマッハ、ドップラー効果に名を残すドップラーは、ともにどこの国の物理学者でしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題 0657 | オーストリア |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0279 | No. 81 イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう? 正解 : sardine(サーディン) abc the second (2004) 通常問題 0279 | sardine(サーディン) |
82 | 誤2 (2004) 通常問題 #0186 | No. 82 電化製品などによくつけられている、製品の動作状態を示す小さな電灯のことを何というでしょう? 正解 : パイロット・ランプ 誤2 (2004) 通常問題 0186 | パイロット・ランプ |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0069 | No. 83 ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう? 正解 : セイウチ abc the third (2005) 通常問題 0069 | セイウチ |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0526 | No. 84 特定の金融機関や金融制度に対する信用不安などから、預金を引き出そうと預金者が店頭に殺到し、混乱をきたすことを何というでしょう? 正解 : 取り付け騒ぎ abc the fifth (2007) 通常問題 0526 | 取り付け騒ぎ |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0826 | No. 85 全日本大学駅伝のスタート地点は熱田神宮ですが、ゴール地点はどこでしょう? 正解 : 伊勢神宮 abc the fourth (2006) 通常問題 0826 | 伊勢神宮 |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0226 | No. 86 佐藤健(さとうたける)が主人公の野上良太郎(のがみりょうたろう)を演じる、現在テレビ朝日系列で放映中の『仮面ライダー』シリーズのタイトルは何でしょう? 正解 : 『仮面ライダー電王』 abc the fifth (2007) 通常問題 0226 | 『仮面ライダー電王』 |
87 | EQIDEN2013 通常問題 #0110 | No. 87 月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題 0110 | 雲 |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0182 | No. 88 「鉄の女」との異名を取ったイギリスの政治家で、1979年にイギリス初の女性首相に就任し、10年以上政権を維持していたのは誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤4 (2006) 通常問題 0182 | マーガレット・サッチャー |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0169 | No. 89 講談や映画でおなじみの、大久保彦左衛門とのコンビで事件を解決する魚屋といえば誰でしょう? 正解 : 一心太助(いっしん・たすけ) abc the 12th (2014) 通常問題 0169 | 一心太助(いっしん・たすけ) |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0663 | No. 90 トイレットペーパーやクレジットカードなどにみられる、表面に凹凸模様をつける加工法を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the 12th (2014) 通常問題 0663 | エンボス加工 |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0373 | No. 91 蹴鞠で使われる鞠は、どんな動物の皮で作られたものでしょう? 正解 : 鹿 誤1 (2003) 通常問題 0373 | 鹿 |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0569 | No. 92 CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題 0569 | キダ・タロー |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0165 | No. 93 風にも色々ありますが、恐ろしくなってひるんでしまうことを、俗に「何に吹かれる」というでしょう? 正解 : 臆病風 EQIDEN2008 通常問題 0165 | 臆病風 |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0709 | No. 94 不本意喫煙や間接喫煙などとも呼ばれる、喫煙者の周囲にいる人が自分の意志と関係なくタバコの煙を吸ってしまうことを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 abc the seventh (2009) 通常問題 0709 | 受動喫煙 |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0381 | No. 95 「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『春と修羅』 abc the seventh (2009) 通常問題 0381 | 『春と修羅』 |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0890 | No. 96 包丁の使い方で、輪切りにした大根を中心に向かって薄くむいていく切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the second (2004) 通常問題 0890 | かつらむき |
97 | EQIDEN2012 通常問題 #0341 | No. 97 日本三大瀑布(ばくふ)に数えられる3つの滝は、茨城県にある袋田(ふくろだ)の滝、栃木県にある華厳(けごん)の滝と、和歌山県にある何の滝でしょう? 正解 : 那智(なち)の滝 EQIDEN2012 通常問題 0341 | 那智(なち)の滝 |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0065 | No. 98 1976年のモントリオールオリンピックの女子体操で金メダル3つを獲得し「白い妖精」と称されたルーマニアの体操選手は誰でしょう? 正解 : ナディア・コマネチ 誤3 (2005) 通常問題 0065 | ナディア・コマネチ |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0761 | No. 99 首都をベオグラードに置く、かつて「ユーゴスラビア」と呼ばれていた国の現在の国名は何でしょう? 正解 : セルビア・モンテネグロ abc the second (2004) 通常問題 0761 | セルビア・モンテネグロ |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0291 | No. 100 夫婦が話し合った末に、お互いに納得してする離婚を特に「何離婚」というでしょう? 正解 : 協議離婚 abc the sixth (2008) 通常問題 0291 | 協議離婚 |