ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤2 (2004) 通常問題 #0339 | No. 1 「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう? 正解 : 憲法第24条 誤2 (2004) 通常問題 0339 | 憲法第24条 |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0339 | No. 2 一般的に最も普及しているパソコンのキーボードの文字配列のことを、左上に配置されている6文字のアルファベットをとって「何配列」というでしょう? 正解 : QWERTY配列 abc the seventh (2009) 通常問題 0339 | QWERTY配列 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0247 | No. 3 日本語では「介護支援専門員」という、介護が必要と認定された人に支援計画を作成する専門職は何でしょう? 正解 : ケアマネージャー abc the ninth (2011) 通常問題 0247 | ケアマネージャー |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0696 | No. 4 サイレントからトーキーへの転換期に揺れる2人の俳優を描く、第 84回アカデミー作品賞を受賞したミシェル・アザナビシウス監督の白黒・サイレント映画は何でしょう? 正解 : 『アーティスト』 abc the tenth (2012) 通常問題 0696 | 『アーティスト』 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0516 | No. 5 ビリヤードで「ナインボール」に使われる玉は10個ですが、「ローテーションゲーム」で使う玉はいくつでしょう? 正解 : 16個 abc the second (2004) 通常問題 0516 | 16個 |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0594 | No. 6 業務用ビデオゲームを「アーケード」というのに対し、家庭用ビデオゲームを「消費者」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : コンシューマー(ゲーム) abc the seventh (2009) 通常問題 0594 | コンシューマー(ゲーム) |
7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0152 | No. 7 「ハシブト」「ハシボソ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : カラス 誤誤 (2007) 通常問題 0152 | カラス |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0860 | No. 8 『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ガーシュイン abc the third (2005) 通常問題 0860 | ガーシュイン |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0753 | No. 9 第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題 0753 | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) |
10 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0148 | No. 10 狂言の二大流派といえば、和泉(いずみ)流と何でしょう? 正解 : 大蔵(おおくら)流 abc the ninth (2011) 敗者復活 0148 | 大蔵(おおくら)流 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0650 | No. 11 紀元前2000年代には北極星の位置にあった、りゅう座のα星は何でしょう? 正解 : トゥバン【「ツバーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0650 | トゥバン【「ツバーン」も○】 |
12 | EQIDEN2012 通常問題 #0323 | No. 12 電気工学や電波工学において、波動や振動の周期の逆数で定義されるものといえば何でしょう? 正解 : 周波数 EQIDEN2012 通常問題 0323 | 周波数 |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0135 | No. 13 日本のプロ野球12球団のうち、その前身を含めて日本一になったことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 東北楽天ゴールデンイーグルス abc the fourth (2006) 通常問題 0135 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0155 | No. 14 「K-1ワールドグランプリ」で、昨年(2007年)史上初の3連覇を果たしたオランダの格闘家は誰でしょう? 正解 : セーム・シュルト abc the sixth (2008) 通常問題 0155 | セーム・シュルト |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0505 | No. 15 京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう? 正解 : 洛陽 abc the fourth (2006) 通常問題 0505 | 洛陽 |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0125 | No. 16 その正体は能役者の斎藤十郎兵衛(さいとう・じゅうろべえ)という説もある、『大谷鬼次(おおたに・おにじ)の奴江戸兵衛』など百数十点の浮世絵を残した天才絵師は誰でしょう? 正解 : 東洲斎写楽(とうしゅうさい・しゃらく) EQIDEN2013 通常問題 0125 | 東洲斎写楽(とうしゅうさい・しゃらく) |
17 | EQIDEN2009 通常問題 #0075 | No. 17 アメリカ人のチャルフィー、チェンとともにオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質を発見し、昨年(2008年)のノーベル化学賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 下村脩[しもむら・おさむ] EQIDEN2009 通常問題 0075 | 下村脩[しもむら・おさむ] |
18 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0247 | No. 18 英語では「コンプリートメタモルフォージス」という、昆虫が卵、幼虫、サナギを経て成虫になることを何というでしょう? 正解 : 完全変態 abc the 12th (2014) 通常問題 0247 | 完全変態 |
19 | abc the third (2005) 敗者復活 #0021 | No. 19 ドイツでよく食べられている漬物「ザウアークラウト」に使われている野菜は何でしょう? 正解 : キャベツ abc the third (2005) 敗者復活 0021 | キャベツ |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0056 | No. 20 フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう? 正解 : サブレ EQIDEN2008 通常問題 0056 | サブレ |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0308 | No. 21 今シーズンのF1グランプリで、ドライバーズポイントが与えられるのは何位までに入った選手でしょう? 正解 : 10位 abc the eighth (2010) 通常問題 0308 | 10位 |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0637 | No. 22 紀元前3世紀頃のギリシア生まれの学者で、地球の直径を測定したり、素数の判定方法にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : エラトステネス abc the 11th (2013) 通常問題 0637 | エラトステネス |
23 | 誤4 (2006) 通常問題 #0164 | No. 23 雑誌で、最新号以外の古い号のことを特に何というでしょう? 正解 : バックナンバー 誤4 (2006) 通常問題 0164 | バックナンバー |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0497 | No. 24 ホメロスの叙事詩『イリアス』では主人公として描かれている、人体の腱にもその名を残すギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : アキレス abc the tenth (2012) 通常問題 0497 | アキレス |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0730 | No. 25 1999年に第一弾「日本の動物」が発売されてから話題となった、フルタ製菓が販売するタマゴ型の食品玩具は何でしょう? 正解 : チョコエッグ abc the seventh (2009) 通常問題 0730 | チョコエッグ |
26 | 誤2 (2004) 通常問題 #0254 | No. 26 サケ、さんま、まぐろなどのように、一定の時期と経路をたどって移動を繰り返す魚のことを何というでしょう? 正解 : 回遊魚 誤2 (2004) 通常問題 0254 | 回遊魚 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0574 | No. 27 元素周期表の17族に属する、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン abc the sixth (2008) 通常問題 0574 | ハロゲン |
28 | 誤誤 (2007) 予備 #0015 | No. 28 目隠しをした人が「おたふく」などの顔のパーツを、輪郭がかかれた紙に置いていく、正月におなじみの遊びは何でしょう? 正解 : 福笑い 誤誤 (2007) 予備 0015 | 福笑い |
29 | EQIDEN2012 通常問題 #0197 | No. 29 古代律令制度のもとで、沿岸の防備のために九州に派遣された兵士を何というでしょう? 正解 : 防人(さきもり) EQIDEN2012 通常問題 0197 | 防人(さきもり) |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0705 | No. 30 「鼻がもう少し低かったら世界の顔は変わっていたろう」と評された女性は誰でしょう? 正解 : クレオパトラ(7世) abc the third (2005) 通常問題 0705 | クレオパトラ(7世) |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0055 | No. 31 アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題 0055 | アラブ首長国連邦 |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0010 | No. 32 「Yahoo!JAPAN」や「goo」のように、インターネットにアクセスするときの入り口となるホームページのことを「門」という意味の言葉を使って何というでしょう? 正解 : ポータルサイト 誤誤 (2007) 通常問題 0010 | ポータルサイト |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0023 | No. 33 英語で「噛み砕ける」という意味がある通り、水が無くても噛み砕いて服用できる錠剤のことを何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 abc the tenth (2012) 通常問題 0023 | チュアブル錠 |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0806 | No. 34 柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : パステルカラー abc the first (2003) 通常問題 0806 | パステルカラー |
35 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0382 | No. 35 山号を松岡山(しょうこうざん)という鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には「駆け込み寺」や「縁切り寺」といわれたのはどこでしょう? 正解 : 東慶寺 abc the tenth (2012) 通常問題 0382 | 東慶寺 |
36 | 誤3 (2005) 通常問題 #0330 | No. 36 世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ 誤3 (2005) 通常問題 0330 | ミラノ |
37 | EQIDEN2010 通常問題 #0135 | No. 37 木星の衛星のうち、イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストの4つを、発見者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 EQIDEN2010 通常問題 0135 | ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0034 | No. 38 現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド EQIDEN2013 通常問題 0034 | 人口ピラミッド |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0165 | No. 39 ナフタレンやドライアイスなどに見られる、固体が液体にならず直接気体になる事を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the third (2005) 通常問題 0165 | 昇華 |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0475 | No. 40 『後漢書』に記された大秦王安敦(たいしんおうあんとん)とはこの人物であるとされる、ローマ帝国の五賢帝最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : マルクス・アウレリウス・アントニヌス abc the 12th (2014) 通常問題 0475 | マルクス・アウレリウス・アントニヌス |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0018 | No. 41 ギリシャ神話で、アポロンの投げた円盤に当たって死んだ美少年の流した血から咲いたといわれる、ユリ科の球根植物は何でしょう? 正解 : ヒヤシンス abc the fifth (2007) 通常問題 0018 | ヒヤシンス |
42 | EQIDEN2014 通常問題 #0204 | No. 42 460ナノメートル前後の波長を持つ光のことで、液晶画面を見ることによる眼精疲労の原因ともいわれるのは何でしょう? 正解 : ブルーライト EQIDEN2014 通常問題 0204 | ブルーライト |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0097 | No. 43 次に来るのは2026年である、俗に「この年は火災が多い」や「この年に生まれた女性は気性が強い」といわれる十干十二支のひとつは何でしょう? 正解 : 丙午(ひのえうま) abc the eighth (2010) 通常問題 0097 | 丙午(ひのえうま) |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0770 | No. 44 飛鳥時代に夫婦で天皇になった例で、舒明(じょめい)天皇の妻は皇極・斉明(さいめい)天皇ですが、天武天皇の妻は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 abc the fourth (2006) 通常問題 0770 | 持統天皇 |
45 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0002 | No. 45 人間の身体に必要な「三大栄養素」と呼ばれる3つの栄養素とは、脂質、たんぱく質と何でしょう? 正解 : 炭水化物(たんすいかぶつ) abc the 12th (2014) 敗者復活 0002 | 炭水化物(たんすいかぶつ) |
46 | abc the second (2004) 通常問題 #0848 | No. 46 アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう? 正解 : パワープレー abc the second (2004) 通常問題 0848 | パワープレー |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0158 | No. 47 古書店の店主・篠川栞子(しのかわ・しおりこ)が、客が持ち込む古書にまつわる謎を解いていくというストーリーの、三上延(みかみ・えん)の小説シリーズは何でしょう? 正解 : 『ビブリア古書堂の事件手帖』 abc the 11th (2013) 通常問題 0158 | 『ビブリア古書堂の事件手帖』 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0245 | No. 48 トライアンフ、ピンクマーシュ、ルビーなどの品種がある、ミカン科の果物は何でしょう? 正解 : グレープフルーツ abc the second (2004) 通常問題 0245 | グレープフルーツ |
49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0090 | No. 49 ジョン・F・ケネディ空港があるのはニューヨークですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤4 (2006) 通常問題 0090 | ローマ |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0068 | No. 50 代表作に『日本政記』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the fifth (2007) 通常問題 0068 | 頼山陽 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0498 | No. 51 イスラム教徒が、メッカのある方に向かって1日5回行う礼拝のことを何というでしょう? 正解 : サラート abc the first (2003) 通常問題 0498 | サラート |
52 | EQIDEN2010 通常問題 #0279 | No. 52 昨年12月に河南省文物局(かなんしょう・ぶんぶつきょく)が墓を見つけたと発表した、三国時代の魏の英雄といえば誰でしょう? 正解 : 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 EQIDEN2010 通常問題 0279 | 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0031 | No. 53 「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題 0031 | 都 |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0546 | No. 54 1942年に示されたイギリスの社会保障制度に関する報告で、「ゆりかごから墓場まで」のスローガンで知られるのは何でしょう? 正解 : ベバリッジ報告 abc the ninth (2011) 通常問題 0546 | ベバリッジ報告 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0957 | No. 55 今期から楽天の監督に就く野村克也が背負う、入団三年目から引退の時まで彼がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 19番 abc the fourth (2006) 通常問題 0957 | 19番 |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0962 | No. 56 落語家が使う符牒(ふちょう)で、カゼと言えば扇子のことですが、ダルマと言えば何のことを指すでしょう? 正解 : 羽織 abc the second (2004) 通常問題 0962 | 羽織 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0077 | No. 57 北欧神話の最高神・オーディンが持つ槍は何でしょう? 正解 : グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0077 | グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 |
58 | EQIDEN2012 通常問題 #0064 | No. 58 ゴルフの各ホールで最初に打つ人のことを、「名誉」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : オナー EQIDEN2012 通常問題 0064 | オナー |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0456 | No. 59 オランダ・リンブルフ州の州都で、1992年に欧州連合の創設条約が調印されたのはどこでしょう? 正解 : マーストリヒト abc the ninth (2011) 通常問題 0456 | マーストリヒト |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0241 | No. 60 Jリーグのチームで、本拠地が一番北にあるのはコンサドーレ札幌ですが、一番南にあるのはどこのチームでしょう? 正解 : 大分トリニータ 誤1 (2003) 通常問題 0241 | 大分トリニータ |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0994 | No. 61 ダイヤモンドの品質を表す4Cといえば、カラー、カット、カラットとあと一つは何でしょう? 正解 : クラリティ abc the first (2003) 通常問題 0994 | クラリティ |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0731 | No. 62 長野県南牧村(みなみまきむら)にあるJR小海(こうみ)線の駅で、標高1345mと、JRの駅では最も高いところにあるのは何でしょう? 正解 : 野辺山駅 abc the fifth (2007) 通常問題 0731 | 野辺山駅 |
63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0045 | No. 63 かみしも姿で正座しており、大きな頭と大きな耳たぶが特徴の、商売繁盛の縁起物として有名な人形は何でしょう? 正解 : 福助(福助人形) 誤3 (2005) 通常問題 0045 | 福助(福助人形) |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0886 | No. 64 蚊やハエなどを打ち払ったことからその名が付いた、夏の風物詩といえば何でしょう? 正解 : 団扇[うちわ] abc the seventh (2009) 通常問題 0886 | 団扇[うちわ] |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0586 | No. 65 お灸のもぐさや草もちの緑色を出すのに使われる、キク科の植物は何でしょう? 正解 : ヨモギ abc the eighth (2010) 通常問題 0586 | ヨモギ |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0056 | No. 66 冬至の日に太陽が通ることから「冬至線」とも呼ばれる、地球上の南緯23度27分の地点を連ねた線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 abc the first (2003) 通常問題 0056 | 南回帰線 |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0550 | No. 67 日本の都道府県で、「漢字」で書く佐倉市があるのは千葉県ですが、「ひらがな」で書くさくら市があるのはどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 11th (2013) 通常問題 0550 | 栃木県 |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0352 | No. 68 現在、上越新幹線を走る2種類の愛称は、「とき」と何でしょう? 正解 : たにがわ abc the sixth (2008) 通常問題 0352 | たにがわ |
69 | EQIDEN2009 通常問題 #0255 | No. 69 別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」という、世界遺産にも指定されている兵庫県の城はどこでしょう? 正解 : 姫路城 EQIDEN2009 通常問題 0255 | 姫路城 |
70 | EQIDEN2010 通常問題 #0382 | No. 70 心理学では記憶する情報を唱えることをいう、イベントなどで直前に行う予行演習を英語で何というでしょう? 正解 : リハーサル[rehearsal] EQIDEN2010 通常問題 0382 | リハーサル[rehearsal] |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0403 | No. 71 元々は伊予の国司だったものの、939年に日振島を根拠地として海賊行為を行い、朝廷に動揺を与えた人物は誰でしょう? 正解 : 藤原純友(すみとも) 誤1 (2003) 通常問題 0403 | 藤原純友(すみとも) |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0531 | No. 72 2年後の2007年に世界陸上選手権が開催される日本の都市はどこでしょう? 正解 : 大阪 abc the third (2005) 通常問題 0531 | 大阪 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0369 | No. 73 料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題 0369 | いけす |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0028 | No. 74 かつてレアル・マドリードでゴールキーパーをしていた経歴をもつ、『ビギン・ザ・ビギン』『黒い瞳のナタリー』などの代表曲があるスペインの歌手は誰でしょう? 正解 : (フリオ・)イグレシアス abc the seventh (2009) 通常問題 0028 | (フリオ・)イグレシアス |
75 | EQIDEN2011 通常問題 #0129 | No. 75 草彅剛(くさなぎ・つよし)とユースケ・サンタマリアが、毎週ゲストと様々な対決を繰り広げる、テレビ朝日系で放送中の人気深夜番組は何でしょう? 正解 : 『「ぷっ」すま』 EQIDEN2011 通常問題 0129 | 『「ぷっ」すま』 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0526 | No. 76 手を引き込まれることもあるため注意が必要である、開いたドアを収納するスペースのことを何というでしょう? 正解 : 戸袋(とぶくろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0526 | 戸袋(とぶくろ) |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0493 | No. 77 大相撲の番付の位で、かつての力士の給料の額にその名が由来するのは何でしょう? 正解 : 十両 abc the fifth (2007) 通常問題 0493 | 十両 |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0110 | No. 78 代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ abc the second (2004) 通常問題 0110 | (フランシスコ・デ・)ゴヤ |
79 | EQIDEN2008 通常問題 #0299 | No. 79 「カレンダーメーカー」や「脳内メーカー」など、名前を入力すると占いやデータ分析ができるサービスが話題となったWebサイトは何でしょう? 正解 : うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~) EQIDEN2008 通常問題 0299 | うそこメーカー(~おもしろシステムプロジェクト~) |
80 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0628 | No. 80 ファッションの1つで、肩ひものないキャミソール型のトップの事を、フランス語で何というでしょう? 正解 : ビスチエ abc the fourth (2006) 通常問題 0628 | ビスチエ |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0612 | No. 81 『源氏物語』を書いたのは紫式部ですが、『偐紫(にせむらさき)田舎源氏』を書いた江戸時代の戯作者は誰でしょう? 正解 : 柳亭種彦 abc the fifth (2007) 通常問題 0612 | 柳亭種彦 |
82 | abc the first (2003) 敗者復活 #0083 | No. 82 ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう? 正解 : ホテル・カリフォルニア abc the first (2003) 敗者復活 0083 | ホテル・カリフォルニア |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0018 | No. 83 極めて危険な場所のことを「虎の口」などといいますが、非常に大切なもののことを「虎の何」というでしょう? 正解 : (虎の)子 誤2 (2004) 通常問題 0018 | (虎の)子 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0153 | No. 84 現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう? 正解 : 少年隊 abc the tenth (2012) 通常問題 0153 | 少年隊 |
85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0044 | No. 85 これまでに亀山薫、神戸尊、甲斐亨を相棒としてきた、水谷豊演じるドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 abc the 12th (2014) 通常問題 0044 | 杉下右京 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0300 | No. 86 名曲『アローハ・オエ』を作った、ハワイ王朝最後の女王といえば誰でしょう? 正解 : リリウォカラーニ abc the first (2003) 通常問題 0300 | リリウォカラーニ |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0023 | No. 87 今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう? 正解 : 佐ノ山 EQIDEN2010 通常問題 0023 | 佐ノ山 |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0676 | No. 88 48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう? 正解 : いろは坂 abc the ninth (2011) 通常問題 0676 | いろは坂 |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0443 | No. 89 『CLANNAD(クラナド)』『らき☆すた』『涼宮ハルヒの憂鬱』などのアニメを制作している、宇治市に本社を置くアニメ製作会社は何でしょう? 正解 : ㈱京都アニメーション(京アニ) abc the sixth (2008) 通常問題 0443 | ㈱京都アニメーション(京アニ) |
90 | EQIDEN2014 通常問題 #0111 | No. 90 主力商品「ガリガリくん」を中心にアイスの製造販売を行う、埼玉県深谷市に本社を置く企業はどこでしょう? 正解 : 赤城乳業 EQIDEN2014 通常問題 0111 | 赤城乳業 |
91 | EQIDEN2011 通常問題 #0265 | No. 91 タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう? 正解 : カマーバンド EQIDEN2011 通常問題 0265 | カマーバンド |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0279 | No. 92 昨年2作目が発売された、超高校級の才能を持つ高校生たちが、コロシアイ学園生活を乗り越えて行くといった内容のゲームは何でしょう? 正解 : 『ダンガンロンパ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0279 | 『ダンガンロンパ』 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0582 | No. 93 石やレンガを積んだり、タイルを張る場合に出来る継ぎ目のことを何というでしょう? 正解 : 目地 abc the first (2003) 通常問題 0582 | 目地 |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0273 | No. 94 原油や物資の運搬に使われるため、有事問題の際にはその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路のことを英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the fourth (2006) 通常問題 0273 | シーレーン |
95 | EQIDEN2008 通常問題 #0331 | No. 95 温泉の中でも、お湯を循環させず、汲み上げて湯船に流したままにしているものを特に何というでしょう? 正解 : (源泉)かけ流し EQIDEN2008 通常問題 0331 | (源泉)かけ流し |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0336 | No. 96 1689年にロシアとの間で結ばれた、清とヨーロッパ諸国が締結した最初の対等条約は何でしょう? 正解 : ネルチンスク条約 abc the fifth (2007) 通常問題 0336 | ネルチンスク条約 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0533 | No. 97 ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう? 正解 : 地獄の黙示録 誤1 (2003) 通常問題 0533 | 地獄の黙示録 |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0296 | No. 98 二杯酢といえば、酢に何を混ぜたものでしょう? 正解 : 醤油 abc the seventh (2009) 通常問題 0296 | 醤油 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0558 | No. 99 バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう? 正解 : f(エフ) abc the second (2004) 通常問題 0558 | f(エフ) |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0356 | No. 100 今年(2013年)2月19日発売の通算2795号で、54年の歴史に幕を下ろした、実業之日本社の漫画雑誌は何でしょう? 正解 : 「漫画サンデー」 EQIDEN2013 通常問題 0356 | 「漫画サンデー」 |