ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0346
No. 1

日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう?
正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう)
EQIDEN2011 通常問題 0346
大佛次郎(おさらぎ・じろう)
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0616
No. 2

東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう?
正解 : 袋井市(ふくろい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0616
袋井市(ふくろい)
3

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0044
No. 3

大阪の船場(せんば)を舞台に、蒔岡家(まきおかけ)の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は何でしょう?
正解 : 『細雪』
abc the sixth (2008) 敗者復活 0044
『細雪』
4

誤2 (2004)

通常問題 #0205
No. 4

地震の震度の目安で、「寝ている人が目を覚ますこともある」と定義されているのは震度いくつでしょう?
正解 : 震度2
誤2 (2004) 通常問題 0205
震度2
5

誤1 (2003)

通常問題 #0348
No. 5

法律で定められた者以外が馬券や船券(ふなけん)などを発行することを何行為というでしょう?
正解 : 呑(ノミ)行為
誤1 (2003) 通常問題 0348
呑(ノミ)行為
6

abc the second (2004)

通常問題 #0044
No. 6

腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう?
正解 : 竜頭
abc the second (2004) 通常問題 0044
竜頭
7

abc the 11th (2013)

通常問題 #0363
No. 7

地図の「四色問題」を数学上の問題として初めて提出したドイツの数学者で、裏表のない帯にその名を残しているのは誰でしょう?
正解 : アウグスト・フェルディナンド・メビウス
abc the 11th (2013) 通常問題 0363
アウグスト・フェルディナンド・メビウス
8

abc the first (2003)

通常問題 #0407
No. 8

秀吉の側室として君臨した淀君の母親は「お市の方」ですが、父親は誰でしょう?
正解 : 浅井(あざい)長政
abc the first (2003) 通常問題 0407
浅井(あざい)長政
9

abc the second (2004)

通常問題 #0688
No. 9

全天88星座の中で、唯一昆虫の名前がついた星座は何でしょう?
正解 : ハエ座
abc the second (2004) 通常問題 0688
ハエ座
10

abc the fifth (2007)

通常問題 #0524
No. 10

収録作品の一つである「めでたさも中(ちう)くらゐなり」で始まる俳句の下の句からタイトルがつけられた、小林一茶の俳句集は何でしょう?
正解 : 『おらが春』
abc the fifth (2007) 通常問題 0524
『おらが春』
11

abc the ninth (2011)

通常問題 #0370
No. 11

音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう?
正解 : 桜井
abc the ninth (2011) 通常問題 0370
桜井
12

abc the 12th (2014)

通常問題 #0362
No. 12

日本法律学校を前身とする大学は日本大学ですが、英吉利(イギリス)法律学校を前身とするのは現在の何大学でしょう?
正解 : 中央大学
abc the 12th (2014) 通常問題 0362
中央大学
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0050
No. 13

日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう?
正解 : 鳩山一郎
abc the sixth (2008) 通常問題 0050
鳩山一郎
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0054
No. 14

ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう?
正解 : レオノーレ
abc the 11th (2013) 通常問題 0054
レオノーレ
15

abc the fourth (2006)

通常問題 #0462
No. 15

0から9の数字のうち、円周率を読みだしたときに最も遅く出てくる数字は何でしょう?
正解 : 0
abc the fourth (2006) 通常問題 0462
0
16

誤1 (2003)

通常問題 #0100
No. 16

「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう?
正解 : 踊り
誤1 (2003) 通常問題 0100
踊り
17

誤4 (2006)

通常問題 #0111
No. 17

昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう?
正解 : エンパイア・ステート・ビル
誤4 (2006) 通常問題 0111
エンパイア・ステート・ビル
18

abc the 11th (2013)

通常問題 #0746
No. 18

映画『エイトレンジャー』『TRICK』『20世紀少年』などの作品で監督を務めた演出家・映画監督は誰でしょう?
正解 : 堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0746
堤幸彦(つつみ・ゆきひこ)
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0149
No. 19

イグアスの滝、ナイアガラの滝とともに世界三大瀑布(ばくふ)と称される、アフリカのジンバブエとザンビアの国境にある滝といえば何でしょう?
正解 : ヴィクトリアの滝
abc the fourth (2006) 通常問題 0149
ヴィクトリアの滝
20

abc the third (2005)

通常問題 #0777
No. 20

今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう?
正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ
abc the third (2005) 通常問題 0777
ニューイングランド・ペイトリオッツ
21

abc the fourth (2006)

通常問題 #0785
No. 21

序の口から横綱に至る大相撲の番付のうち、人数が最も多いのはどれでしょう?
正解 : 序二段
abc the fourth (2006) 通常問題 0785
序二段
22

abc the tenth (2012)

通常問題 #0332
No. 22

登山で、複数の登山者が危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう?
正解 : アンザイレン
abc the tenth (2012) 通常問題 0332
アンザイレン
23

EQIDEN2013

通常問題 #0041
No. 23

昨年のロンドン・オリンピック開会式でロシア選手団の旗手をつとめた女子テニス選手は誰でしょう?
正解 : マリア・シャラポワ
EQIDEN2013 通常問題 0041
マリア・シャラポワ
24

abc the first (2003)

通常問題 #0158
No. 24

メガネのパーツで、耳にかける「つる」の部分を何というでしょう?
正解 : テンプル
abc the first (2003) 通常問題 0158
テンプル
25

abc the eighth (2010)

通常問題 #0507
No. 25

かつては長谷川滋利(しげとし)が在籍し、今年からは松井秀喜が所属するメジャーリーグの球団は何でしょう?
正解 : ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0507
ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム【「アナハイム・エンゼルス」「エンゼルス」のみも○】
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0693
No. 26

ファストファッションの有名ブランドで、「トップショップ」はイギリスのブランドですが、「フォーエバー21(トゥエンティーワン)」はどこの国のブランドでしょう?
正解 : アメリカ
abc the tenth (2012) 通常問題 0693
アメリカ
27

誤4 (2006)

通常問題 #0296
No. 27

初のエッセー『ぼくの靴音』の出版に続き、「エンドリケリ☆エンドリケリ」というソロプロジェクトをスタートさせたアイドルは誰でしょう?
正解 : 堂本剛(どうもとつよし)
誤4 (2006) 通常問題 0296
堂本剛(どうもとつよし)
28

EQIDEN2008

通常問題 #0369
No. 28

神社の拝殿の前にあり、参拝するときに鳴らす大きな鈴を何というでしょう?
正解 : 鰐口(わにぐち)
EQIDEN2008 通常問題 0369
鰐口(わにぐち)
29

abc the 11th (2013)

通常問題 #0428
No. 29

日本語では「対話集会」などと訳される、政治家などが各地に出向き、住民と意見交換を行うことを何というでしょう?
正解 : タウン・ミーティング(town meeting)
abc the 11th (2013) 通常問題 0428
タウン・ミーティング(town meeting)
30

abc the first (2003)

通常問題 #0878
No. 30

フランスのパリにある大衆演芸館で、「赤い風車」という意味の名が付けられているのは何でしょう?
正解 : ムーラン・ルージュ
abc the first (2003) 通常問題 0878
ムーラン・ルージュ
31

誤4 (2006)

予備 #0040
No. 31

人気のベテラン漫才師で、のいる・こいるの名字は昭和ですが、こだま・ひびきの名字は何でしょう?
正解 : 大木
誤4 (2006) 予備 0040
大木
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0364
No. 32

優れた才能と美貌を持ち合わせた女性のことを、「備える」という字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 才色兼備
abc the sixth (2008) 通常問題 0364
才色兼備
33

abc the second (2004)

通常問題 #0969
No. 33

誤解を防ぐため、日本銀行券のナンバーに使用されていないアルファベットは、Oと何でしょう?
正解 : I
abc the second (2004) 通常問題 0969
I
34

abc the eighth (2010)

通常問題 #0724
No. 34

少量の水で手軽に蒸し料理ができることから日本でも人気が出ている、円すい形のふたが特徴の北アフリカ伝統の鍋は何でしょう?
正解 : タジン
abc the eighth (2010) 通常問題 0724
タジン
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0687
No. 35

『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう?
正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ
abc the fifth (2007) 通常問題 0687
ウジェーヌ・ドラクロワ
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0655
No. 36

小説『当世書生気質』や評論『小説真髄』などを著し、日本の近代文学の礎(いしずえ)を築いた明治の文学者は誰でしょう?
正解 : 坪内逍遥(つぼうち・しょうよう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0655
坪内逍遥(つぼうち・しょうよう)
37

abc the eighth (2010)

通常問題 #0383
No. 37

おもな流派に「琴古(きんこ)流」と「都山(とざん)流」がある、日本の伝統的な楽器は何でしょう?
正解 : 尺八
abc the eighth (2010) 通常問題 0383
尺八
38

abc the third (2005)

通常問題 #0105
No. 38

男子サッカーのプロリーグで、日本にあるのはJリーグですが、韓国は何リーグでしょう?
正解 : Kリーグ
abc the third (2005) 通常問題 0105
Kリーグ
39

EQIDEN2013

通常問題 #0376
No. 39

台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう?
正解 : 右側
EQIDEN2013 通常問題 0376
右側
40

誤3 (2005)

通常問題 #0238
No. 40

オセアニアの国で、ニュージーランドの最高峰はクック山ですが、オーストラリアの最高峰は何でしょう?
正解 : コジウスコ山
誤3 (2005) 通常問題 0238
コジウスコ山
41

誤2 (2004)

通常問題 #0014
No. 41

別名を「ディバイディドスカート」という、股があってズボンのような形をしたスカートを何というでしょう?
正解 : キュロット
誤2 (2004) 通常問題 0014
キュロット
42

EQIDEN2010

通常問題 #0054
No. 42

帰り道の目印や登山の記念のために、小石を積み上げたものを何というでしょう?
正解 : ケルン[cairn]【「ケアン」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0054
ケルン[cairn]【「ケアン」も○】
43

abc the second (2004)

通常問題 #0710
No. 43

炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう?
正解 : カンスイ
abc the second (2004) 通常問題 0710
カンスイ
44

abc the third (2005)

通常問題 #0405
No. 44

漢字で、「にんべん」の元になった漢字は「人」ですが、けものへんの元になった漢字は何でしょう?
正解 : 犬
abc the third (2005) 通常問題 0405
45

abc the seventh (2009)

通常問題 #0832
No. 45

ボウリング場では普通マナー違反とされる、ボールが前方へ放り投げられて落ちるような投球を何ボールというでしょう?
正解 : ロフトボール
abc the seventh (2009) 通常問題 0832
ロフトボール
46

abc the second (2004)

通常問題 #0388
No. 46

732年にイベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう?
正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い
abc the second (2004) 通常問題 0388
トゥール・ポワティエ間の戦い
47

EQIDEN2012

通常問題 #0191
No. 47

ドイツ語の三人称で使われる3種類の性別とは、男性、女性と何でしょう?
正解 : 中性
EQIDEN2012 通常問題 0191
中性
48

abc the third (2005)

敗者復活 #0073
No. 48

シャガールや藤田嗣治(ふじた・つぐはる)など、1920年代を中心にパリに集まった外国人芸術家の集団のことをフランス語で何というでしょう?
正解 : エコール・ド・パリ
abc the third (2005) 敗者復活 0073
エコール・ド・パリ
49

EQIDEN2009

通常問題 #0280
No. 49

柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう?
正解 : 青
EQIDEN2009 通常問題 0280
50

EQIDEN2011

通常問題 #0175
No. 50

体操競技の跳馬や跳び箱で使われるバネのついた踏切板を、開発者の名前から何というでしょう?
正解 : ロイター板
EQIDEN2011 通常問題 0175
ロイター板
51

誤1 (2003)

通常問題 #0024
No. 51

森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう?
正解 : フィトンチッド
誤1 (2003) 通常問題 0024
フィトンチッド
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0272
No. 52

英語で海の生き物のタコはオクトパスといいますが、空に揚げるタコは何というでしょう?
正解 : カイト
abc the 12th (2014) 通常問題 0272
カイト
53

abc the seventh (2009)

通常問題 #0459
No. 53

原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0459
(ドミトリ・)メンデレーエフ
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0165
No. 54

日本最北の不凍湖であり、田沢湖に次いで2番目に深い北海道の湖は何でしょう?
正解 : 支笏湖(しこつこ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0165
支笏湖(しこつこ)
55

abc the ninth (2011)

通常問題 #0551
No. 55

天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう?
正解 : 薫(かおる)
abc the ninth (2011) 通常問題 0551
薫(かおる)
56

abc the first (2003)

通常問題 #0660
No. 56

JR九州にある駅の中で、すべてカタカナで表記される2つとは、スペースワールド駅と何駅でしょう?
正解 : ハウステンボス駅
abc the first (2003) 通常問題 0660
ハウステンボス駅
57

abc the first (2003)

通常問題 #0291
No. 57

第二次大戦の激戦地アッツ島やキスカ島も含まれる、アメリカ・アラスカ州に属する約2700キロメートルの列島を何というでしょう?
正解 : アリューシャン列島
abc the first (2003) 通常問題 0291
アリューシャン列島
58

abc the 12th (2014)

通常問題 #0116
No. 58

ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう?
正解 : インゴール
abc the 12th (2014) 通常問題 0116
インゴール
59

abc the first (2003)

通常問題 #0744
No. 59

1467年の応仁の乱で、東軍の総大将は細川勝元ですが、西軍の総大将は誰でしょう?
正解 : 山名持豊(宗全)
abc the first (2003) 通常問題 0744
山名持豊(宗全)
60

誤1 (2003)

通常問題 #0446
No. 60

結成当初は「てるお・はるお」「ライト兄弟」と名乗っていた、松本人志と浜田雅功のコンビ名といったら何でしょう?
正解 : ダウンタウン
誤1 (2003) 通常問題 0446
ダウンタウン
61

abc the seventh (2009)

通常問題 #0070
No. 61

コーヒーやコショウのようなつぶ状の食材を細かく砕くための器具を何というでしょう?
正解 : ミル
abc the seventh (2009) 通常問題 0070
ミル
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0645
No. 62

和名を「マンネンロウ」といい、ラテン語で「海の露(つゆ)」を意味する言葉から名付けられたシソ科のハーブは何でしょう?
正解 : ローズマリー
abc the 12th (2014) 通常問題 0645
ローズマリー
63

abc the second (2004)

通常問題 #0209
No. 63

一つの円が一直線上をすべることなく転がるとき、この円の円周上の一定点が描く軌跡を英語で何というでしょう?
正解 : サイクロイド
abc the second (2004) 通常問題 0209
サイクロイド
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0611
No. 64

今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう?
正解 : 氷川きよし
abc the seventh (2009) 通常問題 0611
氷川きよし
65

EQIDEN2009

通常問題 #0344
No. 65

「トリノ・イタリア自動車製造所」という意味の言葉を略して呼ばれる、イタリア最大の自動車メーカーはどこでしょう?
正解 : FIAT[フィアット]
EQIDEN2009 通常問題 0344
FIAT[フィアット]
66

abc the sixth (2008)

通常問題 #0485
No. 66

「オープンウォーター」「ダイブマスター」などの階級がある、スキューバダイビングを行うのに必要な認定証を「何カード」というでしょう?
正解 : Cカード(C-Card、Certification Card)
abc the sixth (2008) 通常問題 0485
Cカード(C-Card、Certification Card)
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0381
No. 67

スペインのカタロニア地方の守護聖人の名前がついた、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう?
正解 : サン・ジョルディの日
abc the fourth (2006) 通常問題 0381
サン・ジョルディの日
68

EQIDEN2014

通常問題 #0299
No. 68

かつては株式会社チダ・ハンドラーという社名だった、たれぱんだやリラックマなどを生み出した日本の企業は何でしょう?
正解 : サンエックス
EQIDEN2014 通常問題 0299
サンエックス
69

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0067
No. 69

イオン化傾向が非常に大きいことから電池にも用いられる、金属元素の中で最も軽いものは何でしょう?
正解 : リチウム
abc the ninth (2011) 敗者復活 0067
リチウム
70

abc the third (2005)

通常問題 #0196
No. 70

アメリカの建築家ロナルド=メイスが提唱した、「すべての人にとって使いやすい設計法」を指す言葉は何でしょう?
正解 : ユニバーサルデザイン(Universal Design)
abc the third (2005) 通常問題 0196
ユニバーサルデザイン(Universal Design)
71

EQIDEN2010

通常問題 #0003
No. 71

ロコモコやローストビーフには欠かせない、肉汁をベースに小麦粉などを混ぜて作られるソースは何でしょう?
正解 : グレービーソース
EQIDEN2010 通常問題 0003
グレービーソース
72

abc the tenth (2012)

通常問題 #0066
No. 72

発症している患者の 99%以上は男性である、血液凝固因子の一部が先天的に欠乏することにより出血が止まりにくくなる遺伝病は何でしょう?
正解 : 血友病(けつゆうびょう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0066
血友病(けつゆうびょう)
73

誤誤 (2007)

通常問題 #0040
No. 73

楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう?
正解 : F
誤誤 (2007) 通常問題 0040
F
74

EQIDEN2013

通常問題 #0148
No. 74

日本の都市で、大野市があるのは福井県、中野市があるのは長野県ですが、小野市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 兵庫県
EQIDEN2013 通常問題 0148
兵庫県
75

abc the tenth (2012)

通常問題 #0271
No. 75

日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう?
正解 : アロエ
abc the tenth (2012) 通常問題 0271
アロエ
76

EQIDEN2010

通常問題 #0312
No. 76

ダイヤモンドの品質を表す「4C」とは、カラー、カット、カラットと何でしょう?
正解 : クラリティ[clarity]
EQIDEN2010 通常問題 0312
クラリティ[clarity]
77

EQIDEN2008

通常問題 #0085
No. 77

年に数回「アクア・アルタ」という洪水に見舞われる、イタリア北部にある「水の都」といえばどこでしょう?
正解 : ヴェネツィア(ベニス)
EQIDEN2008 通常問題 0085
ヴェネツィア(ベニス)
78

abc the seventh (2009)

通常問題 #0264
No. 78

京都の名物料理である「芋棒(いもぼう)」の、「芋」はえび芋のことですが、「棒」は何という食材のことでしょう?
正解 : 棒ダラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0264
棒ダラ
79

誤3 (2005)

通常問題 #0390
No. 79

長さ450mで重さが0.05グラムのものを1単位とする、糸の太さを表す単位は何でしょう?
正解 : デニール
誤3 (2005) 通常問題 0390
デニール
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0518
No. 80

北海道の郷土料理、石狩鍋に食材として使われる魚は何でしょう?
正解 : 鮭
abc the tenth (2012) 通常問題 0518
81

EQIDEN2008

通常問題 #0140
No. 81

「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう?
正解 : Edy(エディ)
EQIDEN2008 通常問題 0140
Edy(エディ)
82

abc the sixth (2008)

通常問題 #0024
No. 82

有田焼、益子(ましこ)焼、信楽焼のうち、磁器にあたるものはどれでしょう?
正解 : 有田焼
abc the sixth (2008) 通常問題 0024
有田焼
83

abc the eighth (2010)

通常問題 #0089
No. 83

田邊哲人(たなべ・てつんど)が創始した、エアーソフト剣という道具で相手の体を叩くスポーツは何でしょう?
正解 : スポーツチャンバラ
abc the eighth (2010) 通常問題 0089
スポーツチャンバラ
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0603
No. 84

アメリカの大統領官邸・ホワイトハウスの中にある大統領執務室を、その形が楕円に似ていることから別名何ルームというでしょう?
正解 : オーバルルーム
abc the fourth (2006) 通常問題 0603
オーバルルーム
85

abc the 11th (2013)

通常問題 #0167
No. 85

民族叙事詩で、『カレワラ』といえばフィンランドの叙事詩ですが、『ウズ・ルジアダス』といえばどこの国の叙事詩でしょう?
正解 : ポルトガル(Portugal)
abc the 11th (2013) 通常問題 0167
ポルトガル(Portugal)
86

abc the 12th (2014)

通常問題 #0716
No. 86

テレビ番組で、メイン映像とは別に画面の隅に表示された中継現場などの映像のことを普通何というでしょう?
正解 : ワイプ
abc the 12th (2014) 通常問題 0716
ワイプ
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0227
No. 87

ジーン・サラゼンが飛行機をヒントに考え付いたという、バンカー用のゴルフクラブは何でしょう?
正解 : サンドウェッジ
abc the fifth (2007) 通常問題 0227
サンドウェッジ
88

EQIDEN2009

通常問題 #0103
No. 88

サッカーの試合で、審判が選手に退場を命じる際に出すカードといえば何カードでしょう?
正解 : レッドカード
EQIDEN2009 通常問題 0103
レッドカード
89

EQIDEN2010

通常問題 #0386
No. 89

カーレースのインディ500で、慣習的に優勝者が飲むことになっている飲み物は何でしょう?
正解 : 牛乳
EQIDEN2010 通常問題 0386
牛乳
90

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0006
No. 90

長谷川伸の戯曲 『瞼(まぶた)の母』の主人公で、氷川きよしの曲のタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : 番場の忠太郎
abc the fourth (2006) 敗者復活 0006
番場の忠太郎
91

abc the third (2005)

通常問題 #0808
No. 91

ときには指揮者の代役を務めることもある、オーケストラの第1バイオリン奏者を何というでしょう?
正解 : コンサートマスター
abc the third (2005) 通常問題 0808
コンサートマスター
92

誤2 (2004)

予備 #0008
No. 92

中国の思想家で、「性善説」を唱えたのは孟子ですが、「性悪説」を唱えたのは誰でしょう?
正解 : 荀子
誤2 (2004) 予備 0008
荀子
93

EQIDEN2014

通常問題 #0122
No. 93

ベニー・グッドマンとともに「スウィングの王様」と称される、『ムーンライト・セレナーデ』などの名曲を残したジャズ奏者は誰でしょう?
正解 : グレン・ミラー
EQIDEN2014 通常問題 0122
グレン・ミラー
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0102
No. 94

英語では「ジョイント」とも呼ばれる、タイルを貼る時にできるつぎ目を何というでしょう?
正解 : 目地
abc the fifth (2007) 通常問題 0102
目地
95

誤3 (2005)

通常問題 #0182
No. 95

台風、鉄砲、電球などの言葉の前につく、「小さい」という意味の漢字1文字は何でしょう?
正解 : 豆
誤3 (2005) 通常問題 0182
96

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0019
No. 96

泡沫候補の乱立を防ぐ役割がある、選挙に立候補する際に預けなければならないお金のことを何というでしょう?
正解 : 供託金
abc the fifth (2007) 敗者復活 0019
供託金
97

誤誤 (2007)

通常問題 #0292
No. 97

いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう?
正解 : 2007年問題
誤誤 (2007) 通常問題 0292
2007年問題
98

EQIDEN2012

通常問題 #0015
No. 98

非公式の英語文章に使われる略語はいろいろありますが、「OMG」は何の略でしょう?
正解 : Oh, my god.
EQIDEN2012 通常問題 0015
Oh, my god.
99

abc the third (2005)

通常問題 #0610
No. 99

ライオンの姿をモチーフにした、来年開催されるサッカーワールドカップのマスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ゴレオ
abc the third (2005) 通常問題 0610
ゴレオ
100

abc the seventh (2009)

通常問題 #0648
No. 100

主にサッカーで紅白戦をするときなどに使われる、メッシュ素材のベスト状のゼッケンのことを何というでしょう?
正解 : ビブス
abc the seventh (2009) 通常問題 0648
ビブス

もう一回、引き直す