ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0061 | No. 1 葉がカラスのように黒く、龍のつめのように曲がっていることから名がついた中国茶の一種は何でしょう? 正解 : ウーロン(烏龍)茶 abc the first (2003) 通常問題 0061 | ウーロン(烏龍)茶 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0573 | No. 2 博物館に必ずいなくてはいけない専門職員のことを何というでしょう? 正解 : 学芸員(キュレーター) abc the second (2004) 通常問題 0573 | 学芸員(キュレーター) |
3 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0110 | No. 3 大根やにんじんなどを、包丁で薄く長く紙のようにむくことを何むきというでしょう? 正解 : かつらむき abc the fifth (2007) 敗者復活 0110 | かつらむき |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0698 | No. 4 太陽系の惑星で、天王星を発見したのはハーシェルですが、海王星を最初に発見したのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0698 | ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0277 | No. 5 1993年に、外国人として初めて横綱に昇進した、ハワイ出身の力士は誰でしょう? 正解 : 曙太郎 誤1 (2003) 通常問題 0277 | 曙太郎 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0509 | No. 6 自分に対して「父の父」は祖父、「祖父の父」は曾祖父ですが、「曾祖父の父」のことを何というでしょう? 正解 : 高祖父 abc the first (2003) 通常問題 0509 | 高祖父 |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0649 | No. 7 日本の弁護士バッジで、正義の象徴としてデザインされているのはひまわりですが、公平の象徴としてデザインされているのは何でしょう? 正解 : はかり abc the 11th (2013) 通常問題 0649 | はかり |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0051 | No. 8 歌手の前川清、美輪明宏、福山雅治に共通する出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2014 通常問題 0051 | 長崎県 |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0435 | No. 9 桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう? 正解 : 北上 abc the third (2005) 通常問題 0435 | 北上 |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0086 | No. 10 つけ麺の中でも、麺を温かい状態で提供されるものを特に「何もり」というでしょう? 正解 : あつもり EQIDEN2011 通常問題 0086 | あつもり |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0085 | No. 11 世界ランキング1位の最年長記録を保持しているテニスプレーヤーで、シュテフィ・グラフと2001年に結婚したのは誰でしょう? 正解 : アンドレ・アガシ abc the second (2004) 通常問題 0085 | アンドレ・アガシ |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0171 | No. 12 競馬場で、レース前に馬を観客に見せる場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the sixth (2008) 通常問題 0171 | パドック |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0074 | No. 13 ギリシア、ローマ建築の柱によく見られる、僅かなふくらみを何というでしょう? 正解 : エンタシス abc the third (2005) 通常問題 0074 | エンタシス |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0319 | No. 14 ご飯などにふりかけて食べる、塩漬けにしたシソの葉を細かく刻んで干したものを何というでしょう? 正解 : ゆかり abc the second (2004) 通常問題 0319 | ゆかり |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0548 | No. 15 ドプチェク第一書記のもとで行われた、1968年に起きたチェコの自由化運動のことを、中心となった都市から何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the 12th (2014) 通常問題 0548 | プラハの春 |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0310 | No. 16 道路標識の「追い越し禁止」に、矢印は何本描かれているでしょう? 正解 : 2本 abc the ninth (2011) 通常問題 0310 | 2本 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0192 | No. 17 「腐っても鯛」「ちぎっても錦」と同じ意味のことわざで、「破れても」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 小袖 abc the fourth (2006) 通常問題 0192 | 小袖 |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0601 | No. 18 第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、イタリア兵と看護婦の恋を描いた、アーネスト・ヘミングウェイの小説は何でしょう? 正解 : 『武器よさらば』 abc the tenth (2012) 通常問題 0601 | 『武器よさらば』 |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0617 | No. 19 ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題 0617 | フライデー[Friday] |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0202 | No. 20 自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the sixth (2008) 通常問題 0202 | 合成数 |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0411 | No. 21 かつては女性が口紅をつけるときに使われた指であったことから、別名を「紅差し指」ともいうのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 abc the seventh (2009) 通常問題 0411 | 薬指 |
22 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0242 | No. 22 セミ、トンボ、チョウのうち、完全変態をする昆虫はどれでしょう? 正解 : チョウ 誤誤 (2007) 通常問題 0242 | チョウ |
23 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0756 | No. 23 姉の麻耶(まや)はTBSのアナウンサー、妹の麻央(まお)はフリーキャスターとして活躍している姉妹の苗字は何でしょう? 正解 : 小林 abc the sixth (2008) 通常問題 0756 | 小林 |
24 | EQIDEN2011 通常問題 #0347 | No. 24 床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう? 正解 : 床(とこ)の間 EQIDEN2011 通常問題 0347 | 床(とこ)の間 |
25 | 誤4 (2006) 予備 #0006 | No. 25 人間の唾液に含まれる、デンプンを分解する消化酵素を何というでしょう? 正解 : アミラーゼ 誤4 (2006) 予備 0006 | アミラーゼ |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0236 | No. 26 死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう? 正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0236 | 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0438 | No. 27 日本では「ホクシン」と「農林 61号」の2つの品種が多く生産されている、米・トウモロコシと並ぶ世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : 小麦 abc the tenth (2012) 通常問題 0438 | 小麦 |
28 | abc the second (2004) 敗者復活 #0031 | No. 28 相手の言った言葉をそのままくり返すことを、ある鳥の習性にちなんでなんというでしょう? 正解 : おうむがえし abc the second (2004) 敗者復活 0031 | おうむがえし |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0070 | No. 29 アニメキャラクター・ケロロ軍曹の大好物でもある、サツマイモを小麦粉の皮で包んで作る、熊本の銘菓は何でしょう? 正解 : いきなり団子 abc the 11th (2013) 通常問題 0070 | いきなり団子 |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0280 | No. 30 恋人の美しさを太陽にたとえた、カプアが編曲したイタリア民謡は何でしょう? 正解 : 『オー・ソレ・ミオ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0280 | 『オー・ソレ・ミオ』 |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0413 | No. 31 3月11日に起きた大震災後の杜王町を舞台としている、『ジョジョの奇妙な冒険』第8部にあたる荒木飛呂彦の漫画は何でしょう? 正解 : 『ジョジョリオン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0413 | 『ジョジョリオン』 |
32 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0022 | No. 32 ドイツ語では「ハンマークラーヴィア」と呼ばれる、3つのペダルと88の鍵を持つイタリア生まれの楽器は何でしょう? 正解 : ピアノ abc the fourth (2006) 敗者復活 0022 | ピアノ |
33 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0042 | No. 33 「弘法大師」とも呼ばれる、9世紀に真言宗を開いた僧は誰でしょう? 正解 : 空海(くうかい) abc the eighth (2010) 敗者復活 0042 | 空海(くうかい) |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0650 | No. 34 日本の私立大学で最も学生数が多いのは日本大学ですが、国立大学法人で最も学生数が多いのはどこでしょう? 正解 : 東京大学 abc the fifth (2007) 通常問題 0650 | 東京大学 |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0663 | No. 35 日本に開国を要求したペリーと、藤井隆扮する謎の外国人キャラクターに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : マシュー(Matthew) abc the fourth (2006) 通常問題 0663 | マシュー(Matthew) |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0193 | No. 36 その店の格式や信用そのものを指すこともある、商店で屋号を染め抜いて店先に掲げる布を何というでしょう? 正解 : のれん abc the ninth (2011) 通常問題 0193 | のれん |
37 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0004 | No. 37 シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう? 正解 : かぼちゃ abc the ninth (2011) 敗者復活 0004 | かぼちゃ |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0215 | No. 38 鉄道の軌道で、上り用と下り用に1線ずつ敷かれたものを複線といいますが、上り用と下り用に2線ずつ敷かれたものを何というでしょう? 正解 : 複々線 EQIDEN2013 通常問題 0215 | 複々線 |
39 | 誤3 (2005) 通常問題 #0161 | No. 39 いずれもプロゴルファーとして活躍している、長男の「聖志(きよし)」、次男の「優作」、長女の「藍」といえば、その苗字は何でしょう? 正解 : 宮里(みやざと) 誤3 (2005) 通常問題 0161 | 宮里(みやざと) |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0255 | No. 40 音楽の楽譜で、付点音符は元の音符の何倍の長さになるでしょう? 正解 : 1.5倍 abc the fourth (2006) 通常問題 0255 | 1.5倍 |
41 | 誤2 (2004) 予備 #0003 | No. 41 日本電信電話株式会社の略称はNTTですが、アメリカ電信電話株式会社の略称は何でしょう? 正解 : AT&T 誤2 (2004) 予備 0003 | AT&T |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0136 | No. 42 ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう? 正解 : マイナス1 abc the 12th (2014) 通常問題 0136 | マイナス1 |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0493 | No. 43 ヨコ棒だけで表される数学の記号で、1本なら「マイナス」、2本なら「イコール」ですが、3本なら何でしょう? 正解 : 合同 誤1 (2003) 通常問題 0493 | 合同 |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0171 | No. 44 その自由奔放な恋愛遍歴でも知られ、代表作に『ジジ』『シェリー』『青い麦』などがあるフランスの女流作家は誰でしょう? 正解 : シドニー=ガブリエル・コレット abc the fifth (2007) 通常問題 0171 | シドニー=ガブリエル・コレット |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0243 | No. 45 今年(2007年)2月4日に行われたアメフトのスーパーボウルで、シカゴ・ベアーズを破って優勝したチームはどこでしょう? 正解 : インディアナポリス・コルツ abc the fifth (2007) 通常問題 0243 | インディアナポリス・コルツ |
46 | EQIDEN2009 通常問題 #0183 | No. 46 日本の地図記号で、三角形の中に黒丸を描いたものは三角点ですが、四角形の中に黒丸を描いたものは何でしょう? 正解 : 水準点 EQIDEN2009 通常問題 0183 | 水準点 |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0420 | No. 47 2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題 0420 | 97 |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0628 | No. 48 JRを除く私鉄の中で、営業キロ数が最も長い鉄道会社はどこでしょう? 正解 : 近畿日本鉄道(近鉄) abc the third (2005) 通常問題 0628 | 近畿日本鉄道(近鉄) |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0244 | No. 49 「若く明るい歌声に」という歌い出しで始まる、藤山一郎が歌いヒットした昭和の名曲といえば何でしょう? 正解 : 『青い山脈』 abc the 11th (2013) 通常問題 0244 | 『青い山脈』 |
50 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0012 | No. 50 『マイルズ・アウェイ』『ハング・アップ』『ライク・ア・ヴァージン』などの曲で知られる、アメリカの女性歌手は誰でしょう? 正解 : マドンナ abc the 12th (2014) 敗者復活 0012 | マドンナ |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 51 博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題 0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) |
52 | 誤3 (2005) 予備 #0038 | No. 52 男子の20歳の異名は「弱冠(じゃっかん)」、30歳の異名は「而立(じりつ)」といいますが、40歳の異名は何でしょう? 正解 : 不惑(ふわく) 誤3 (2005) 予備 0038 | 不惑(ふわく) |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0277 | No. 53 座禅をしているときに、気が緩んでいる人の肩を叩いて戒めるための平べったい木製の棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく) EQIDEN2014 通常問題 0277 | 警策(きょうさく) |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0738 | No. 54 「自我を捨て、自然にゆだねて生きる」という意味をもつ、夏目漱石が自ら造語して掲げた思想を何というでしょう? 正解 : 則天去私 abc the fifth (2007) 通常問題 0738 | 則天去私 |
55 | abc the third (2005) 敗者復活 #0086 | No. 55 黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活 0086 | ポルックス |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0324 | No. 56 現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0324 | 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0535 | No. 57 日本で初めてコアラの飼育に成功した、愛知県名古屋市の動物園はどこでしょう? 正解 : 東山動物園 abc the eighth (2010) 通常問題 0535 | 東山動物園 |
58 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0001 | No. 58 ケッペンの気候区分において、Aは熱帯、Bは乾燥帯ですが、Cは何でしょう? 正解 : 温帯 abc the seventh (2009) 敗者復活 0001 | 温帯 |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0747 | No. 59 『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず) abc the tenth (2012) 通常問題 0747 | 金子みすゞ(かねこ・みすず) |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 60 ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題 0356 | ラオス人民民主共和国 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0253 | No. 61 太陽系の惑星で、水星や金星を「地球型惑星」というのに対して、土星や海王星は「何型惑星」というでしょう? 正解 : 木星型惑星 abc the third (2005) 通常問題 0253 | 木星型惑星 |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0765 | No. 62 ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう? 正解 : オーソドックススタイル abc the second (2004) 通常問題 0765 | オーソドックススタイル |
63 | abc the first (2003) 敗者復活 #0034 | No. 63 天気図記号で黒丸にカタカナの「キ」がつくと霧雨ですが、カタカナの「ツ」がつくと何でしょう? 正解 : 雨強し abc the first (2003) 敗者復活 0034 | 雨強し |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0220 | No. 64 油断ならない人のことは「隅に置けない」といいますが、卑劣な人のことを「何に置けない」というでしょう? 正解 : 風上 EQIDEN2008 通常問題 0220 | 風上 |
65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0413 | No. 65 現在日本で発行されている普通切手で、一番額面が大きいのは1000円切手ですが、二番目に大きいのは何円切手でしょう? 正解 : 500円切手 abc the fifth (2007) 通常問題 0413 | 500円切手 |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0605 | No. 66 数学で、曲線の接線と、その接点で垂直に交差する直線を、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 法線 abc the ninth (2011) 通常問題 0605 | 法線 |
67 | EQIDEN2008 通常問題 #0408 | No. 67 交響曲『英雄』を作曲したのはベートーベンですが、『英雄ポロネーズ』を作曲したポーランドの作曲家は誰でしょう? 正解 : フレデリック・ショパン EQIDEN2008 通常問題 0408 | フレデリック・ショパン |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0689 | No. 68 「フェアリージャパン」といえば、どんなスポーツの日本代表チームの愛称でしょう? 正解 : 新体操 abc the ninth (2011) 通常問題 0689 | 新体操 |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0508 | No. 69 刀の切れ味を試すため、武士が街角で不意に通行人を斬った行為を何というでしょう? 正解 : 辻斬り abc the second (2004) 通常問題 0508 | 辻斬り |
70 | EQIDEN2011 通常問題 #0360 | No. 70 平泉の歴史遺産と共に、今年6月に日本から世界遺産登録がなされた、東京都に属する諸島はどこでしょう? 正解 : 小笠原諸島 EQIDEN2011 通常問題 0360 | 小笠原諸島 |
71 | EQIDEN2008 通常問題 #0040 | No. 71 「爛柯(らんか)」「座隠(ざいん)」「手談(しゅだん)」「橘中(きっちゅう)の楽(たのしみ)」「烏鷺(うろ)の争い」といえば、どんなゲームの別名でしょう? 正解 : 囲碁 EQIDEN2008 通常問題 0040 | 囲碁 |
72 | 誤4 (2006) 通常問題 #0296 | No. 72 初のエッセー『ぼくの靴音』の出版に続き、「エンドリケリ☆エンドリケリ」というソロプロジェクトをスタートさせたアイドルは誰でしょう? 正解 : 堂本剛(どうもとつよし) 誤4 (2006) 通常問題 0296 | 堂本剛(どうもとつよし) |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0876 | No. 73 音楽用語で、シャープを漢字に直すと「嬰(えい)」ですが、フラットを漢字にすると何でしょう? 正解 : 変(へん) abc the third (2005) 通常問題 0876 | 変(へん) |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0624 | No. 74 鹿児島県民謡『おはら節』の歌い出しで、「花は」といえば霧島ですが、「煙草は」どこと歌われているでしょう? 正解 : 国分[こくぶ] abc the seventh (2009) 通常問題 0624 | 国分[こくぶ] |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0037 | No. 75 別名を「タテガミイヌ」という、ブチ、シマ、カッショクなどの種類がいるアフリカ生息の哺乳類は何でしょう? 正解 : ハイエナ EQIDEN2013 通常問題 0037 | ハイエナ |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0769 | No. 76 血糖値の調節に関わるインシュリンやグルカゴンを分泌する、膵臓(すいぞう)の中に島のように点在する組織を何というでしょう? 正解 : ランゲルハンス島 abc the seventh (2009) 通常問題 0769 | ランゲルハンス島 |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0113 | No. 77 西洋料理の調味料として用いるお酢を普通何というでしょう? 正解 : ビネガー 誤2 (2004) 通常問題 0113 | ビネガー |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0306 | No. 78 需要と供給のバランスによる自動的な価格の調整を「神の見えざる手」と表現したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス abc the first (2003) 通常問題 0306 | アダム・スミス |
79 | EQIDEN2012 通常問題 #0089 | No. 79 しし座の、アルファ星はレグルスですが、ベータ星は何でしょう? 正解 : デネボラ EQIDEN2012 通常問題 0089 | デネボラ |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0164 | No. 80 現在は年寄・浅香山(あさかやま)を襲名している、大相撲で史上最多の通算 1047勝の記録を残し、昨年引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0164 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 |
81 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0428 | No. 81 和泉式部や紫式部が仕えた事で知られる、一条天皇の中宮は誰でしょう? 正解 : 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0428 | 藤原彰子(しょうし、あきこ) 【「上東門院(じょうとうもんいん)」も○】 |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0809 | No. 82 日本の著作権法によると、個人の作品の著作権が守られるのは作者の死後何年まででしょう? 正解 : 50年 abc the fourth (2006) 通常問題 0809 | 50年 |
83 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0092 | No. 83 海外旅行をする際に現金代わりに用いられる小切手のことを、「何チェック」というでしょう? 正解 : トラベラーズ・チェック abc the fourth (2006) 敗者復活 0092 | トラベラーズ・チェック |
84 | abc the second (2004) 敗者復活 #0059 | No. 84 日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the second (2004) 敗者復活 0059 | フィヨルド |
85 | EQIDEN2009 通常問題 #0082 | No. 85 昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう? 正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ EQIDEN2009 通常問題 0082 | (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ |
86 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0293 | No. 86 野球においてファーストとキャッチャーの選手が使用する、親指と他の指が分かれたグラブを何というでしょう? 正解 : ミット abc the 12th (2014) 通常問題 0293 | ミット |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0958 | No. 87 ひしゃくの形の「北斗七星」は、何という星座にあるでしょう? 正解 : おおぐま座 abc the first (2003) 通常問題 0958 | おおぐま座 |
88 | EQIDEN2009 通常問題 #0377 | No. 88 手術によって天才となった青年チャーリー・ゴードンを主人公とする、ダニエル・キイスの小説は何でしょう? 正解 : 『アルジャーノンに花束を』 EQIDEN2009 通常問題 0377 | 『アルジャーノンに花束を』 |
89 | EQIDEN2013 通常問題 #0346 | No. 89 スペインの聖職者の名前がついた、男性が女性に花を、女性が男性に本を贈る毎年4月23日の記念日のことを何というでしょう? 正解 : サン・ジョルディの日 EQIDEN2013 通常問題 0346 | サン・ジョルディの日 |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0066 | No. 90 オルドリン、コリンズ、アームストロングの三人を乗せ、1969年に史上初の有人月面着陸に成功したアメリカの宇宙探査船は何でしょう? 正解 : アポロ11号 abc the seventh (2009) 通常問題 0066 | アポロ11号 |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0088 | No. 91 地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう? 正解 : 3分の1 abc the ninth (2011) 通常問題 0088 | 3分の1 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0157 | No. 92 現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう? 正解 : ドミトリー abc the seventh (2009) 通常問題 0157 | ドミトリー |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0807 | No. 93 西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう? 正解 : フィンガーボウル abc the first (2003) 通常問題 0807 | フィンガーボウル |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0352 | No. 94 その名は初めてたばこをパリに持ち帰ったジャン・ニコという外交官に由来する、タバコの葉に含まれるアルカロイドはなんでしょう? 正解 : ニコチン[nicotine] EQIDEN2010 通常問題 0352 | ニコチン[nicotine] |
95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0322 | No. 95 明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう? 正解 : 淡路島 誤3 (2005) 通常問題 0322 | 淡路島 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0021 | No. 96 クラシックバレエで「パ・ド・ドゥ」といえば、何人で行う踊りでしょう? 正解 : 2人 abc the sixth (2008) 通常問題 0021 | 2人 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0552 | No. 97 民事訴訟では訴額140万円以下の事件を、刑事訴訟では主に罰金以下の刑を扱う、日本全国に438か所ある裁判所は何でしょう? 正解 : 簡易裁判所 abc the fourth (2006) 通常問題 0552 | 簡易裁判所 |
98 | 誤1 (2003) 通常問題 #0218 | No. 98 ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題 0218 | アウトピスト |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0574 | No. 99 南米の独立運動指導者シモン・ボリバルが生まれた国で、OPECに加盟する産油国として知られるのはどこでしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) abc the third (2005) 通常問題 0574 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) |
100 | EQIDEN2010 通常問題 #0136 | No. 100 途上国で生産された農作物や工業製品を、生産者の生活が成り立つように市場よりも高い価格で直接購入しよう、という消費者運動のことを何というでしょう? 正解 : フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0136 | フェアトレード【「公正取引」「公正貿易」「オルタナティブ・トレード」も○】 |