ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0707 | No. 1 本名を堀越孝俊(ほりこし・たかとし)という、妻にキャスターの小林麻央がいる歌舞伎俳優は誰でしょう? 正解 : 市川海老蔵 abc the 12th (2014) 通常問題 0707 | 市川海老蔵 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0803 | No. 2 現在日本の約1300ヶ所で稼動している「地域気象観測システム」を、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : AMeDAS(アメダス) abc the fourth (2006) 通常問題 0803 | AMeDAS(アメダス) |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0239 | No. 3 現在の日本ペンクラブ会長を務めている、『手鎖心中(てぐさりしんじゅう)』『吉里吉里人(きりきりじん)』などの著作と筆の遅さとで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 井上ひさし abc the fifth (2007) 通常問題 0239 | 井上ひさし |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0079 | No. 4 新島の東京都移管100年を記念して渋谷区へ寄贈された、忠犬ハチ公とともに渋谷の待ち合わせ場所としておなじみの像は何でしょう? 正解 : モヤイ像 abc the seventh (2009) 通常問題 0079 | モヤイ像 |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0516 | No. 5 F1などの自動車レースで、ゴールの合図に振る、市松模様(いちまつもよう)の旗を英語で何というでしょう? 正解 : チェッカーフラッグ abc the third (2005) 通常問題 0516 | チェッカーフラッグ |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0033 | No. 6 1884年にフランスで始まった、出品自由で審査を行わない美術展覧会を何というでしょう? 正解 : アンデパンダン abc the ninth (2011) 通常問題 0033 | アンデパンダン |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0538 | No. 7 その昔、ポルトガル人は南蛮人と呼んだのに対し、イギリス人は何人と呼ばれたでしょう? 正解 : 紅毛人 abc the first (2003) 通常問題 0538 | 紅毛人 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0738 | No. 8 収入印紙、郵便切手、そして印鑑に共通する英単語は何でしょう? 正解 : stamp abc the 11th (2013) 通常問題 0738 | stamp |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0418 | No. 9 セント・オールバーンズの戦いに始まり、ボズワースの戦いによって収束に向かった、15世紀のイギリス王国でおこった内乱は何でしょう? 正解 : バラ戦争 abc the ninth (2011) 通常問題 0418 | バラ戦争 |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0297 | No. 10 「昭和51年4月6日。満開の桜に、やわらかな日ざし。優しい1日だった」という書き出しで始まる、乙武洋匡(おとたけひろただ)のベストセラーは何でしょう? 正解 : 『五体不満足』 誤4 (2006) 通常問題 0297 | 『五体不満足』 |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0672 | No. 11 野球において勝負強い打者のことを、「つかむ」という意味の英語を使って「何ヒッター」というでしょう? 正解 : クラッチヒッター abc the eighth (2010) 通常問題 0672 | クラッチヒッター |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0052 | No. 12 日本の道路交通法によると、チャイルドシートの使用が義務付けられるのは何歳未満の子供でしょう? 正解 : 6歳未満 abc the fourth (2006) 通常問題 0052 | 6歳未満 |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0143 | No. 13 伊能忠敬に測量を学び、幕府の命により樺太を探検した江戸時代後期の探検家で、タタール海峡の別名にも名を残すのは誰でしょう? 正解 : 間宮林蔵 abc the third (2005) 通常問題 0143 | 間宮林蔵 |
14 | EQIDEN2012 通常問題 #0052 | No. 14 袋麺の「中華三昧」シリーズや、カップラーメンの「究麺(きわめん)」「一平ちゃん」シリーズで知られる食品会社はどこでしょう? 正解 : 明星(みょうじょう)食品株式会社 EQIDEN2012 通常問題 0052 | 明星(みょうじょう)食品株式会社 |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0399 | No. 15 「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題 0399 | 『ほこ×たて』 |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0663 | No. 16 現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題 0663 | 西岡武夫(にしおか・たけお) |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0108 | No. 17 放送に使われる衛星で、BSを略さずにいうと「ブロードキャスティング・サテライト」ですが、CSを略さずにいうと何でしょう? 正解 : コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 abc the eighth (2010) 通常問題 0108 | コミュニケーションズ・サテライト[Communications Satellite]【「コミュニケーション・サテライト」はおまけの○。】 |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0389 | No. 18 井の頭通りから渋谷パルコまでを結ぶ長さ約100mの坂で、近くにあるTOKYO FMの生放送スタジオにその名が冠されているのは何でしょう? 正解 : スペイン坂 EQIDEN2014 通常問題 0389 | スペイン坂 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0747 | No. 19 1957年から10年間ごみの埋立地として使用された、東京都江東区にある旧14号埋め立て地の通称は何でしょう? 正解 : 夢の島 abc the fifth (2007) 通常問題 0747 | 夢の島 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0259 | No. 20 料理に用いる「まな板」の「まな」とは、元々は何のことでしょう? 正解 : 魚 abc the fourth (2006) 通常問題 0259 | 魚 |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0272 | No. 21 アンリ4世の2番目の妻で、ルーベンスによる24枚の連作絵画にその姿が描かれているのはだれでしょう? 正解 : マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) abc the 11th (2013) 通常問題 0272 | マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0252 | No. 22 1958年にノーベル文学賞を受賞するも辞退させられた、代表作『ドクトル・ジバゴ』で知られるロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) abc the sixth (2008) 通常問題 0252 | ボリス・レオニードヴィチ・パステルナーク(Boris Leonidovich Pasternak) |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0663 | No. 23 植物の葉の裏側に多く分布し、水蒸気や酸素、二酸化炭素の通り道となっている穴を何というでしょう? 正解 : 気孔(きこう) abc the second (2004) 通常問題 0663 | 気孔(きこう) |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0111 | No. 24 フランス語で「彼女」という意味を持つ、女性ファッション誌は何でしょう? 正解 : 『ELLE』 誤1 (2003) 通常問題 0111 | 『ELLE』 |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0604 | No. 25 英語では「Every Jack has his Jill」という、「どんな人にも見合った配偶者がある」という意味のことわざは何でしょう? 正解 : 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) abc the fourth (2006) 通常問題 0604 | 破れ鍋に綴じ蓋(われなべにとじぶた) |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0635 | No. 26 日本では3月26日に公開される、富豪ハワード・ヒューズの半生をレオナルド・ディカプリオが演じる伝記映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『アビエイター』 abc the third (2005) 通常問題 0635 | 『アビエイター』 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0232 | No. 27 ラテン語で「亜鉛の花」という意味がある、イタイイタイ病の原因物質にもなった、元素記号Cdの金属は何でしょう? 正解 : カドミウム EQIDEN2009 通常問題 0232 | カドミウム |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0333 | No. 28 男子は1チーム10人、女子は1チーム12人で行われる、カナダの夏の国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : ラクロス abc the 12th (2014) 通常問題 0333 | ラクロス |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0819 | No. 29 「時計」「軍隊」「奇蹟」「驚愕」など数多くの交響曲を作曲し、「交響曲の父」とも呼ばれるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ハイドン abc the second (2004) 通常問題 0819 | ハイドン |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0372 | No. 30 漢字では「節」と書く速度の単位で、船が一時間に一海里進む早さを1とするものは何でしょう? 正解 : ノット 誤1 (2003) 通常問題 0372 | ノット |
31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0392 | No. 31 昭和25年開催の第1回ミス日本コンテストでグランプリに輝いた人物で、のちに女優としても活躍したのは誰でしょう? 正解 : 山本富士子 誤誤 (2007) 通常問題 0392 | 山本富士子 |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0878 | No. 32 「小さな陰」という意味のラテン語に由来する、雨の中を歩く時に使う傘のことをパラソルに対して何というでしょう? 正解 : アンブレラ abc the third (2005) 通常問題 0878 | アンブレラ |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0115 | No. 33 清少納言の「枕草子」にも書かれ、谷村新司の歌の題名にもなっている、「プレアデス星団」の別名といえば何でしょう? 正解 : すばる(昴) abc the second (2004) 通常問題 0115 | すばる(昴) |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0427 | No. 34 1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、児童文学「ニルスの不思議な旅」で知られる作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーブ abc the second (2004) 通常問題 0427 | ラーゲルレーブ |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0584 | No. 35 1946年から毎年秋に「芸術祭」を主催している、文部科学省の外局は何でしょう? 正解 : 文化庁 abc the 12th (2014) 通常問題 0584 | 文化庁 |
36 | EQIDEN2011 通常問題 #0170 | No. 36 元々は節句ごとに、現在では特にお正月に食べる料理をさす言葉は何でしょう? 正解 : おせち料理 EQIDEN2011 通常問題 0170 | おせち料理 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0022 | No. 37 イタリア語で「押しつぶした」という意味を持つ、砕いたコーヒー豆に蒸気を通して作るコーヒーは何でしょう? 正解 : エスプレッソ abc the fifth (2007) 通常問題 0022 | エスプレッソ |
38 | abc the first (2003) 通常問題 #0184 | No. 38 ゴルフで、プレイヤーのスコアを点検し、間違いがないことを署名して証明することを何というでしょう? 正解 : アテスト abc the first (2003) 通常問題 0184 | アテスト |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0525 | No. 39 お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題 0525 | COWCOW(カウカウ) |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0054 | No. 40 何の前触れもなくおこる激しい風のことで、奥州路を走る新幹線の名前にも使われているのは何でしょう? 正解 : はやて(疾風) abc the third (2005) 通常問題 0054 | はやて(疾風) |
41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0335 | No. 41 小泉総理が総理大臣になる前に務めていた2つの大臣とは、厚生大臣と何大臣でしょう? 正解 : 郵政大臣 誤3 (2005) 通常問題 0335 | 郵政大臣 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0065 | No. 42 大沢在昌、京極夏彦とともに「大極宮(たいきょくぐう)」というユニットを組んでいる、代表作に『理由』『ブレイブ・ストーリー』がある女性作家は誰でしょう? 正解 : 宮部みゆき abc the sixth (2008) 通常問題 0065 | 宮部みゆき |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0185 | No. 43 英語で「ゴシゴシ洗う」という意味がある、肌の角質や汚れを落とす粒子が入った洗顔料を何というでしょう? 正解 : スクラブ 誤2 (2004) 通常問題 0185 | スクラブ |
44 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0095 | No. 44 大相撲で、大関が前の場所を負け越して、次に負け越すと関脇に陥落する状態のことを何というでしょう? 正解 : カド番 誤誤 (2007) 通常問題 0095 | カド番 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0957 | No. 45 野党が将来政権を奪うことを予想して組織する政策立案機関を英語で何というでしょう? 正解 : シャドーキャビネット abc the second (2004) 通常問題 0957 | シャドーキャビネット |
46 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0019 | No. 46 芥川賞と直木賞の創設に尽力した小説家で、『恩讐の彼方に』『父帰る』などで知られるのは誰でしょう? 正解 : 菊池寛 abc the fourth (2006) 敗者復活 0019 | 菊池寛 |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0272 | No. 47 阪神・淡路大震災を教訓に制定された「防災とボランティアの日」は、何月何日でしょう? 正解 : 1月 17日 abc the tenth (2012) 通常問題 0272 | 1月 17日 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0526 | No. 48 今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0036 | No. 49 アメリカの都市のうち、ニューヨークに次いで2番目に人口が多いのはどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス EQIDEN2009 通常問題 0036 | ロサンゼルス |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0699 | No. 50 松はマツ科、竹はイネ科ですが、梅は何科の植物でしょう? 正解 : バラ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0699 | バラ科 |
51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0147 | No. 51 スイスのジュネーブに本部を置く「国際標準化機構」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ISO 誤3 (2005) 通常問題 0147 | ISO |
52 | abc the third (2005) 敗者復活 #0074 | No. 52 アンデルセン童話の『親指姫』で、親指姫は何の花の中から生まれたでしょう? 正解 : チューリップ abc the third (2005) 敗者復活 0074 | チューリップ |
53 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0080 | No. 53 世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) abc the ninth (2011) 敗者復活 0080 | 中国(中華人民共和国) |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0060 | No. 54 春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう? 正解 : ツツジ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0060 | ツツジ科 |
55 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0771 | No. 55 新潮文庫では全ての書籍に付けられている、本の上部にある栞紐(しおりひも)を何というでしょう? 正解 : スピン abc the sixth (2008) 通常問題 0771 | スピン |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0549 | No. 56 カマーバンドを着用する際には必ず使用する、肩から吊り下げた紐やバンドでズボンを固定する装身具は何でしょう? 正解 : サスペンダー abc the tenth (2012) 通常問題 0549 | サスペンダー |
57 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0175 | No. 57 ダーク、キング、バブル、メタルなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターは何でしょう? 正解 : スライム 誤誤 (2007) 通常問題 0175 | スライム |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0265 | No. 58 二匹が重なっている様子からその名がついた、一方を枠に、もう一方を戸に打ち付けることで開閉できるようにする金具のことを何というでしょう? 正解 : 蝶番(ちょうつがい) EQIDEN2010 通常問題 0265 | 蝶番(ちょうつがい) |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0024 | No. 59 主な作品に『海底2万マイル』『十五少年漂流記』などがあり、「SF小説の父」と呼ばれるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : ジュール・ベルヌ abc the second (2004) 通常問題 0024 | ジュール・ベルヌ |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0260 | No. 60 ベトナム戦争終結や米ソ戦略兵器削減交渉などを進めたものの、1974年にウォーターゲート事件の責任をとって辞任したアメリカの第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン abc the second (2004) 通常問題 0260 | リチャード・ニクソン |
61 | EQIDEN2010 通常問題 #0042 | No. 61 アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : タイ王国 EQIDEN2010 通常問題 0042 | タイ王国 |
62 | EQIDEN2014 通常問題 #0188 | No. 62 徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題 0188 | 参勤交代 |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0027 | No. 63 座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題 0027 | 警策(きょうさく、けいさく) |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0138 | No. 64 最近では直径300mmのものが主流となりつつある、半導体生産に用いるシリコンの円盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ウエハ abc the fourth (2006) 通常問題 0138 | ウエハ |
65 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0227 | No. 65 「女性を手で簡単に扱える」という意味の英語を由来とする、顔立ちの良い男性を指す言葉は何でしょう? 正解 : ハンサム abc the ninth (2011) 通常問題 0227 | ハンサム |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0109 | No. 66 アイドルとしては『春はSA-RA SA-RA』、演歌歌手としては『蜩(ひぐらし)』という曲でデビューした、『捨てられて』などのヒット曲で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 長山洋子(ながやま・ようこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0109 | 長山洋子(ながやま・ようこ) |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0445 | No. 67 主人公の声を高山みなみが演じる、今年放送開始から 18年目を迎える NHK史上最長のアニメ番組は何でしょう? 正解 : 『忍たま乱太郎』 abc the tenth (2012) 通常問題 0445 | 『忍たま乱太郎』 |
68 | EQIDEN2013 通常問題 #0055 | No. 68 新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング EQIDEN2013 通常問題 0055 | ブレインストーミング |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0403 | No. 69 元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう? 正解 : クロム abc the fifth (2007) 通常問題 0403 | クロム |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0416 | No. 70 剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう? 正解 : 手の内 abc the first (2003) 通常問題 0416 | 手の内 |
71 | 誤2 (2004) 通常問題 #0056 | No. 71 季節はもう春ですが、高知競馬場で100連敗以上を喫し、負けつづけることで全国的に有名になった競走馬は何でしょう? 正解 : ハルウララ 誤2 (2004) 通常問題 0056 | ハルウララ |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0598 | No. 72 今年(2009年)1月1日に16ヶ国目のユーロ導入国となった、首都をブラチスラヴァに置く国はどこでしょう? 正解 : スロバキア(共和国) abc the seventh (2009) 通常問題 0598 | スロバキア(共和国) |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0675 | No. 73 木の板で、繊維に垂直な面を「木口(こぐち)」といいますが、繊維に平行な面を何というでしょう? 正解 : 木端 abc the fifth (2007) 通常問題 0675 | 木端 |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0340 | No. 74 「金のシュロ」という意味がある、カンヌ国際映画祭コンペティション部門の最高賞を何というでしょう? 正解 : パルムドール 誤2 (2004) 通常問題 0340 | パルムドール |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0404 | No. 75 日本神話に登場する「三種の神器」といえば、「八咫鏡(やたのかがみ)」「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」と何でしょう? 正解 : 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0404 | 天叢雲剣(あま・あめのむらくものつるぎ) 【「草薙剣(くさなぎのつるぎ・けん)」「都牟刈の大刀(つむがりのたち)」「八重垣剣(やえがきのつるぎ・けん)」も○】 |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0798 | No. 76 昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題 0798 | 手ぬぐい |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0001 | No. 77 陸上競技で、リレーで手渡されるものはバトンですが、駅伝で手渡されるものは何でしょう? 正解 : たすき EQIDEN2008 通常問題 0001 | たすき |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0573 | No. 78 本名をアグネス・ゴンヤ・ボヤジュという、長年にわたるインドでの平和活動で知られる修道女は誰でしょう? 正解 : マザー・テレサ abc the ninth (2011) 通常問題 0573 | マザー・テレサ |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0830 | No. 79 日本三大美林と呼ばれる天然林とは、青森のひば、秋田の杉と、木曽の何でしょう? 正解 : ひのき abc the seventh (2009) 通常問題 0830 | ひのき |
80 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 80 ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題 0156 | 尻切れとんぼ |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0105 | No. 81 自分が犯した罪や過ちで苦しむ事を「身から出た錆」といいますが、この「身」とは何のことでしょう? 正解 : 日本刀 abc the first (2003) 通常問題 0105 | 日本刀 |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0342 | No. 82 歯医者さんの用語で、「プラーク」は歯垢のことですが、「タータ」は何のことでしょう? 正解 : 歯石(しせき) abc the 12th (2014) 通常問題 0342 | 歯石(しせき) |
83 | abc the first (2003) 通常問題 #0686 | No. 83 歌舞伎で、舞台の左右両面に引かれる、黒、柿色、萌黄色の三色の幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) abc the first (2003) 通常問題 0686 | 定式幕(じょうしきまく) |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0002 | No. 84 物価の変動を表す、「消費者物価指数」を調査・発表している官庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 abc the eighth (2010) 通常問題 0002 | 総務省 |
85 | EQIDEN2011 通常問題 #0217 | No. 85 毎年冬至の日には無料ライブを行っている、『Hey和』『栄光の架橋(かけはし)』などのヒット曲で知られる男性2人組は何でしょう? 正解 : ゆず EQIDEN2011 通常問題 0217 | ゆず |
86 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0027 | No. 86 考案した金井芳雄(かない・よしお)のあだ名から名づけられた、三杯酢でイカを味付けして作られるロングセラーの駄菓子は何でしょう? 正解 : よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0027 | よっちゃんイカ【「よっちゃん」で○】 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0173 | No. 87 ドイツ語で「おいしい食べ物」という意味がある、調理済みのお惣菜を売る店のことを何というでしょう? 正解 : デリカテッセン[Delikatessen] abc the seventh (2009) 通常問題 0173 | デリカテッセン[Delikatessen] |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0277 | No. 88 音楽の楽曲の形式で、日本語で「円舞曲(えんぶきょく)」と呼ばれるのはワルツですが、「輪舞曲(りんぶきょく)」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ロンド EQIDEN2013 通常問題 0277 | ロンド |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0546 | No. 89 世界の航空連合で、全日空が所属しているのは「スターアライアンス」ですが、日本航空が所属しているのは何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the sixth (2008) 通常問題 0546 | ワンワールド |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0048 | No. 90 ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題 0048 | ポパイ |
91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0517 | No. 91 ゲートボールは普通、1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 5人 abc the sixth (2008) 通常問題 0517 | 5人 |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0019 | No. 92 オリンピックで行われるシンクロナイズドスイミングの「チーム」は何人で構成されているでしょう? 正解 : 8人 abc the 11th (2013) 通常問題 0019 | 8人 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0134 | No. 93 「若い貴族」を意味する言葉にその名を由来する、かつてプロイセンにおいて大きな勢力を持った貴族階級を何というでしょう? 正解 : ユンカー abc the 12th (2014) 通常問題 0134 | ユンカー |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0177 | No. 94 日本のジャンボ宝くじにおいて、「ユニット」とは何枚を1とする単位でしょう? 正解 : 1000万枚 EQIDEN2012 通常問題 0177 | 1000万枚 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0140 | No. 95 国の代表戦であるテストマッチに出場した選手に対し、ラグビー協会から与えられる栄誉は何でしょう? 正解 : キャップ abc the fifth (2007) 通常問題 0140 | キャップ |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0426 | No. 96 女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう? 正解 : しわ abc the fourth (2006) 通常問題 0426 | しわ |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0861 | No. 97 原子炉の炉心(ろしん)が高温で溶けてしまうことを何というでしょう? 正解 : メルトダウン abc the first (2003) 通常問題 0861 | メルトダウン |
98 | abc the third (2005) 通常問題 #0407 | No. 98 胴に蛇の皮が張られているために「蛇皮線」(じゃびせん)ともいう、三味線に似た沖縄の楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん) abc the third (2005) 通常問題 0407 | 三線(さんしん) |
99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0322 | No. 99 為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ディーラー[dealer] abc the seventh (2009) 通常問題 0322 | ディーラー[dealer] |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0287 | No. 100 2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう? 正解 : プリウス abc the eighth (2010) 通常問題 0287 | プリウス |