ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0629 | No. 1 博士号を持っていたことから「ドクター」の異名を取った、第1回F1グランプリでワールド・チャンピオンに輝いたイタリアのレーサーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ abc the eighth (2010) 通常問題 0629 | ジュゼッペ・ファリーナ |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0042 | No. 2 1938年にテニスの4大トーナメントを制して初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : ドン・バッジ(Don Budge) abc the 11th (2013) 通常問題 0042 | ドン・バッジ(Don Budge) |
3 | abc the second (2004) 敗者復活 #0074 | No. 3 日本の植民地時代には朝鮮総督府が置かれた、朝鮮語で「都」という意味がある韓国の首都はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the second (2004) 敗者復活 0074 | ソウル |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0350 | No. 4 お餅を作る時に使う「もち米」に対して、一般的にごはんとして食べているお米を「何米」というでしょう? 正解 : うるち米 abc the 11th (2013) 通常問題 0350 | うるち米 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0152 | No. 5 ボクシングの反則の一種で、相手の後頭部を攻撃することを何というでしょう? 正解 : ラビットパンチ abc the eighth (2010) 通常問題 0152 | ラビットパンチ |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0470 | No. 6 EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう? 正解 : ブリュッセル abc the second (2004) 通常問題 0470 | ブリュッセル |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0448 | No. 7 冷蔵庫や自動車に設置されている霜切り装置のことを、英語で何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the tenth (2012) 通常問題 0448 | デフロスター |
8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0315 | No. 8 その長さから「ゾーン539」という愛称がある、津軽海峡を結ぶ海底トンネルは何でしょう? 正解 : 青函トンネル 誤4 (2006) 通常問題 0315 | 青函トンネル |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0080 | No. 9 家計の支出の中で食費の占める割合をエンゲル係数というのに対し、家計の支出の中で教育費・子育ての費用の占める割合を何係数というでしょう? 正解 : エンジェル係数 abc the third (2005) 通常問題 0080 | エンジェル係数 |
10 | 誤2 (2004) 予備 #0036 | No. 10 日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) 誤2 (2004) 予備 0036 | 菅原孝標娘(すがわらのたかすえのむすめ) |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0196 | No. 11 アメリカの建築家ロナルド=メイスが提唱した、「すべての人にとって使いやすい設計法」を指す言葉は何でしょう? 正解 : ユニバーサルデザイン(Universal Design) abc the third (2005) 通常問題 0196 | ユニバーサルデザイン(Universal Design) |
12 | 誤1 (2003) 通常問題 #0184 | No. 12 「どっどど どどうど どどうど どどう」という印象的な書き出しで始まる、宮沢賢治の小説といえば何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』 誤1 (2003) 通常問題 0184 | 『風の又三郎』 |
13 | EQIDEN2009 通常問題 #0149 | No. 13 本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2009 通常問題 0149 | 美空ひばり |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0427 | No. 14 放送批評懇談会というNPOによって運営されている、日本の優れたテレビやラジオの番組に贈られる賞は何でしょう? 正解 : ギャラクシー賞 abc the fourth (2006) 通常問題 0427 | ギャラクシー賞 |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0100 | No. 15 「寒晒心太(かんざらしところてん)」という言葉を略して名付けられた、ダイエットフードとして人気の高い食材は何でしょう? 正解 : 寒天 abc the seventh (2009) 通常問題 0100 | 寒天 |
16 | 誤3 (2005) 通常問題 #0074 | No. 16 英語でバルーンという、漫画の登場人物の台詞を囲っているものを何というでしょう? 正解 : フキダシ(吹き出し) 誤3 (2005) 通常問題 0074 | フキダシ(吹き出し) |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0956 | No. 17 バラエティーやドラマで活躍中のきたろう、斎木しげる、大竹まことの3人からなるユニットの名前は名でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the second (2004) 通常問題 0956 | シティーボーイズ |
18 | EQIDEN2014 通常問題 #0219 | No. 18 数学において、ある出来事が必ず起こるとき、それが起こる確率はいくつでしょう? 正解 : 1 EQIDEN2014 通常問題 0219 | 1 |
19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0225 | No. 19 質の良いものとは4対1という交換比率で取引されることが多かった、中世の日本で流通した粗悪な銭のことを特に何というでしょう? 正解 : 鐚銭 abc the fifth (2007) 通常問題 0225 | 鐚銭 |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0653 | No. 20 プラダの「ミュウミュウ」などが代表的な、大手ファッションブランドが自社製品の普及のために設置する廉価版ブランドのことを何というでしょう? 正解 : ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) abc the ninth (2011) 通常問題 0653 | ディフュージョンブランド(セカンドライン、セカンダリーライン、ビス・ブランド) |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0891 | No. 21 一般に労働三法と呼ばれる法律は、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the first (2003) 通常問題 0891 | 労働関係調整法 |
22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0142 | No. 22 ギターなどの弦楽器で、弦を押さえる位置を示すための突起した棒状の金属のことを何というでしょう? 正解 : フレット abc the 11th (2013) 通常問題 0142 | フレット |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0239 | No. 23 登山で人気の「高尾山」がある、東京都の市はどこでしょう? 正解 : 八王子市 abc the 12th (2014) 通常問題 0239 | 八王子市 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0271 | No. 24 化粧品などのこまごましたものを小間物(こまもの)というのに対して、「ほうき」や「ざる」などの雑貨を何物というでしょう? 正解 : 荒物 誤1 (2003) 通常問題 0271 | 荒物 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0320 | No. 25 クジラウオやチョウチンアンコウなど、太陽光の届かない水深200mより深くに棲み独特の生態系を持つ魚類を総称して何というでしょう? 正解 : 深海魚 EQIDEN2013 通常問題 0320 | 深海魚 |
26 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0093 | No. 26 現在、陸上男子100mの世界記録9秒74を保持する、ジャマイカの陸上選手は誰でしょう? 正解 : アサファ・パウエル abc the sixth (2008) 敗者復活 0093 | アサファ・パウエル |
27 | EQIDEN2014 通常問題 #0190 | No. 27 日本の都道府県庁所在地の中で唯一、名前がひらがなで表記されるのはどこでしょう? 正解 : さいたま市 EQIDEN2014 通常問題 0190 | さいたま市 |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0063 | No. 28 石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the 12th (2014) 通常問題 0063 | ウィーン |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0263 | No. 29 コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう? 正解 : スマトラ[Sumatra]島 abc the eighth (2010) 通常問題 0263 | スマトラ[Sumatra]島 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0031 | No. 30 明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼(もりありのり) abc the fourth (2006) 通常問題 0031 | 森有礼(もりありのり) |
31 | EQIDEN2011 通常問題 #0312 | No. 31 絶世の美女といわれた楊貴妃は、中国・唐の時代の何という皇帝の妃でしょう? 正解 : 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0312 | 玄宗(げんそう)【「李隆基(り・りゅうき)」も○】 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0248 | No. 32 天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the second (2004) 通常問題 0248 | スペイン |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0350 | No. 33 アメリカ空軍の戦闘機で、F15といえばイーグルですが、F16といえばその愛称は何でしょう? 正解 : (ファイティング・)ファルコン abc the third (2005) 通常問題 0350 | (ファイティング・)ファルコン |
34 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0096 | No. 34 フランス語の「考える」という意味の言葉を語源とする、和名をサンシキスミレというスミレ科の一年草は何でしょう? 正解 : パンジー abc the fourth (2006) 敗者復活 0096 | パンジー |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0511 | No. 35 1人で活動する芸人のことを、サイコロで「1」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ピン芸人 abc the 12th (2014) 通常問題 0511 | ピン芸人 |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0166 | No. 36 「百人一首」や「無学者」といった別名もある、在原業平の歌の解釈を語る落語の演目といえば何でしょう? 正解 : 千早振る abc the tenth (2012) 通常問題 0166 | 千早振る |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0537 | No. 37 「柔らかい髪の毛」「曲がった背中」「熱い物が苦手な舌」を表現するのに、共通してたとえられる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the fifth (2007) 通常問題 0537 | ネコ |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0143 | No. 38 国産初のテレビアニメシリーズとして1963年1月1日から放送された手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the second (2004) 通常問題 0143 | 『鉄腕アトム』 |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0468 | No. 39 UAEのアブダビ国の首長の名前にちなんで名づけられた、高さ 828メートルと、世界一の高さを誇る超高層ビルは何でしょう? 正解 : ブルジュ・ハリファ abc the tenth (2012) 通常問題 0468 | ブルジュ・ハリファ |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0422 | No. 40 アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトムの6種類がある、素粒子の一種は何でしょう? 正解 : クォーク abc the ninth (2011) 通常問題 0422 | クォーク |
41 | 誤1 (2003) 通常問題 #0505 | No. 41 出身地である鳥取県境港市にその記念館が完成した、『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水木しげる 誤1 (2003) 通常問題 0505 | 水木しげる |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0648 | No. 42 本にカバーや帯などをつけて飾り付けをし、出版できる状態にすることを、漢字2文字で何と言うでしょう? 正解 : 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0648 | 装丁(そうてい) 【「装釘」「装幀」「装訂」も○】 |
43 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0049 | No. 43 保有していない株を他人から借りて売り、株価が下がったところで買い戻して利益を得る取引の手法を何というでしょう? 正解 : 空売り abc the fourth (2006) 敗者復活 0049 | 空売り |
44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 44 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
45 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0487 | No. 45 日本の大学・四国大学が本部を置く都道府県はどこでしょう? 正解 : 徳島県 abc the 12th (2014) 通常問題 0487 | 徳島県 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0684 | No. 46 現在落語界唯一の人間国宝である、上方の噺家(はなしか)は誰でしょう? 正解 : 桂米朝 abc the fourth (2006) 通常問題 0684 | 桂米朝 |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0304 | No. 47 タテハチョウ科で国内最大の大きさを誇る、日本の国の蝶とされる蝶は何でしょう? 正解 : オオムラサキ abc the sixth (2008) 通常問題 0304 | オオムラサキ |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0030 | No. 48 季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪 abc the ninth (2011) 通常問題 0030 | 年輪 |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0211 | No. 49 フレデリク・パシーとともに第1回ノーベル平和賞を受賞した、国際赤十字社を創設したことでも知られるフランスの政治家は誰でしょう? 正解 : ジャン・アンリ・デュナン EQIDEN2013 通常問題 0211 | ジャン・アンリ・デュナン |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0576 | No. 50 口語自由詩の完成者といわれる群馬県出身の詩人で、処女詩集「月に吠える」で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎 abc the second (2004) 通常問題 0576 | 萩原朔太郎 |
51 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0141 | No. 51 昨年は、レイルリンクが日本のディープインパクトらを抑えて優勝した、フランスのロンシャン競馬場で開催されるGIレースは何でしょう? 正解 : 凱旋門賞 誤誤 (2007) 通常問題 0141 | 凱旋門賞 |
52 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0038 | No. 52 アラビア語で「クジラの口」という意味の言葉が語源である、みなみのうお座の一等星は何でしょう? 正解 : フォーマルハウト abc the eighth (2010) 敗者復活 0038 | フォーマルハウト |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0205 | No. 53 「峠」「榊」「裃(かみしも)」など、日本で作られたとされる漢字のことを何と言うでしょう? 正解 : 国字 EQIDEN2008 通常問題 0205 | 国字 |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0346 | No. 54 見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題 0346 | 佐渡島 |
55 | EQIDEN2008 通常問題 #0425 | No. 55 蚊を好んで食べるため「蚊食鳥(かくいどり)」という別名もある、哺乳類の中で唯一自力で空を飛べる動物は何でしょう? 正解 : コウモリ EQIDEN2008 通常問題 0425 | コウモリ |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0741 | No. 56 建物の屋根、雨どい、塀などによく用いられる、亜鉛メッキをした鉄板を何というでしょう? 正解 : トタン abc the first (2003) 通常問題 0741 | トタン |
57 | EQIDEN2009 通常問題 #0358 | No. 57 アグー、TOKYO X(トーキョー・エックス)、イベリコといったら、どんな動物の肉のブランドでしょう? 正解 : ブタ EQIDEN2009 通常問題 0358 | ブタ |
58 | 誤2 (2004) 通常問題 #0177 | No. 58 昨年の紅白歌合戦を最後に脱退した、ZONEのメンバーは誰でしょう? 正解 : TAKAYO 誤2 (2004) 通常問題 0177 | TAKAYO |
59 | EQIDEN2013 通常問題 #0019 | No. 59 『東海道中膝栗毛』の作者は十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく)ですが、『西洋道中膝栗毛』の作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) EQIDEN2013 通常問題 0019 | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0346 | No. 60 アメリカの経済誌『フォーブス』が発表した「2006年度世界長者番付」で、12年連続1位となったのは誰でしょう? 正解 : ビル・ゲイツ 誤4 (2006) 通常問題 0346 | ビル・ゲイツ |
61 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0089 | No. 61 元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the fifth (2007) 敗者復活 0089 | 竹下登 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0123 | No. 62 主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう? 正解 : タブ譜 abc the fourth (2006) 通常問題 0123 | タブ譜 |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0850 | No. 63 「力」という意味のギリシャ語「デュナミス」を語源とする、アルフレッド・ノーベルによって発明された爆薬は何でしょう? 正解 : ダイナマイト abc the seventh (2009) 通常問題 0850 | ダイナマイト |
64 | EQIDEN2010 通常問題 #0095 | No. 64 「コクーン」と呼ばれる空中都市を舞台に、主人公のライトニングたちの活躍を描いた、スクウェア・エニックスの人気RPGの最新作は何でしょう? 正解 : 『FINAL FANTASY XIII』 EQIDEN2010 通常問題 0095 | 『FINAL FANTASY XIII』 |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0183 | No. 65 日本の地図記号で、三角形の中に黒丸を描いたものは三角点ですが、四角形の中に黒丸を描いたものは何でしょう? 正解 : 水準点 EQIDEN2009 通常問題 0183 | 水準点 |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0056 | No. 66 冬至の日に太陽が通ることから「冬至線」とも呼ばれる、地球上の南緯23度27分の地点を連ねた線を何というでしょう? 正解 : 南回帰線 abc the first (2003) 通常問題 0056 | 南回帰線 |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0728 | No. 67 世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう? 正解 : トランペット abc the second (2004) 通常問題 0728 | トランペット |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0116 | No. 68 はかない恋を「うたかたの恋」といいますが、この「うたかた」とは何のことでしょう? 正解 : 泡 abc the fifth (2007) 通常問題 0116 | 泡 |
69 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0009 | No. 69 ギリシャ語で「宝物庫」という意味の言葉に由来する、語句を類義語、反義語などに分類した辞書を指す言葉は何でしょう? 正解 : シソーラス abc the 12th (2014) 敗者復活 0009 | シソーラス |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0406 | No. 70 ダッフルコートの特徴である、ひもをかけてとめる木のボタンのことを何というでしょう? 正解 : トッグル abc the first (2003) 通常問題 0406 | トッグル |
71 | EQIDEN2012 通常問題 #0150 | No. 71 教師が期待することによって学習者の成績が向上する効果を、古代ギリシャ・キプロス島の王の名前を取って「何効果」というでしょう? 正解 : ピグマリオン効果 EQIDEN2012 通常問題 0150 | ピグマリオン効果 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0505 | No. 72 コンピュータの五大装置のうち、マウスやキーボードはどれに該当するでしょう? 正解 : 入力装置※「インプット」もおまけで○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0505 | 入力装置※「インプット」もおまけで○。 |
73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0386 | No. 73 1961年に旧ソ連が打ち上げ、ユーリ・ガガーリンを乗せて地球を1周した世界初の有人宇宙船は何でしょう? 正解 : ボストーク1号 abc the sixth (2008) 通常問題 0386 | ボストーク1号 |
74 | EQIDEN2012 通常問題 #0222 | No. 74 日本国憲法第 45条によって規定されている、衆議院議員の任期は何年でしょう? 正解 : 4年 EQIDEN2012 通常問題 0222 | 4年 |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0229 | No. 75 漢字表記の「佐倉市」があるのは千葉県ですが、平仮名表記の「さくら市」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 栃木県 EQIDEN2010 通常問題 0229 | 栃木県 |
76 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0365 | No. 76 ルートヴィヒ1世の結婚式がその起源とされる、毎年秋にドイツのミュンヘンで開催されるビール祭は何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト abc the seventh (2009) 通常問題 0365 | オクトーバーフェスト |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0605 | No. 77 外国為替証拠金取引(がいこくかわせ・しょうこきん・とりひき)を指す「FX」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Foreign Exchange abc the seventh (2009) 通常問題 0605 | Foreign Exchange |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0276 | No. 78 これまでに、相対性理論、THE BAWDIES(ザ・ボウディーズ)、andymori(アンディモリ)が大賞を受賞した、全国のレコード店員によって選出される音楽賞は何でしょう? 正解 : CDショップ大賞 abc the ninth (2011) 通常問題 0276 | CDショップ大賞 |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0676 | No. 79 かつてはサイゴンといい、独立に尽力した革命家にちなんで現在の名前になった、ベトナム最大の都市は何でしょう? 正解 : ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) abc the 11th (2013) 通常問題 0676 | ホー・チ・ミン(Ho Chi Minh City/Thành phốHồChíMinh城舗胡志明) |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0884 | No. 80 考案者の名前から「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いられる浅い円筒形の容器は何でしょう? 正解 : シャーレ abc the third (2005) 通常問題 0884 | シャーレ |
81 | abc the third (2005) 敗者復活 #0076 | No. 81 PSVやアヤックスなどがある「エールディヴィジ」といえば、どこの国のサッカーリーグでしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 敗者復活 0076 | オランダ |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0662 | No. 82 NTTの3桁番号サービスで、電話番号案内は何番でしょう? 正解 : 104番 abc the tenth (2012) 通常問題 0662 | 104番 |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0202 | No. 83 水酸化マグネシウムとケイ酸塩からなる、モースの硬度計では硬度1の基準となる標準物質は何でしょう? 正解 : 滑石[かっせき] abc the seventh (2009) 通常問題 0202 | 滑石[かっせき] |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0562 | No. 84 中国の歴史家「司馬遷(しばせん)」に遠く及ばないということでペンネームを付けた、『竜馬がゆく』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the third (2005) 通常問題 0562 | 司馬遼太郎 |
85 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0131 | No. 85 ツール・ド・フランスで、総合成績1位の選手に贈られる黄色のジャージを何というでしょう? 正解 : マイヨ・ジョーヌ abc the ninth (2011) 敗者復活 0131 | マイヨ・ジョーヌ |
86 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0700 | No. 86 沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題 0700 | タコライス |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0117 | No. 87 大相撲で活躍する力士で、栃ノ心(とちのしん)、臥牙丸(ががまる)、黒海(こっかい)といえば、出身国はどこでしょう? 正解 : グルジア EQIDEN2011 通常問題 0117 | グルジア |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0670 | No. 88 交通機関や公共施設での設置が増えている「自動体外式除細動器」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the seventh (2009) 通常問題 0670 | AED |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0089 | No. 89 土砂などを運搬する手押し車のことを、ある動物の名を使って俗に何というでしょう? 正解 : 猫車 abc the tenth (2012) 通常問題 0089 | 猫車 |
90 | abc the first (2003) 敗者復活 #0083 | No. 90 ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう? 正解 : ホテル・カリフォルニア abc the first (2003) 敗者復活 0083 | ホテル・カリフォルニア |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0649 | No. 91 ミツバチの巣で、女王蜂の幼虫を育てるために働き蜂が作る小部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the first (2003) 通常問題 0649 | 王台 |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0253 | No. 92 クツワムシの語源であるクツワは、一般的にどんな動物に噛ませる器具のことでしょう? 正解 : 馬 abc the first (2003) 通常問題 0253 | 馬 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0824 | No. 93 人間の心臓にある4つの部屋の中で、体中を回った静脈血が戻ってくるのはどこでしょう? 正解 : 右心房 abc the fourth (2006) 通常問題 0824 | 右心房 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0798 | No. 94 女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』) abc the sixth (2008) 通常問題 0798 | 『黄昏』(『On Golden Pond』) |
95 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0057 | No. 95 フランスでナント市があるのはロワール・アトランティック県ですが、日本で南砺(なんと)市があるのはどこの県でしょう? 正解 : 富山県 abc the fifth (2007) 敗者復活 0057 | 富山県 |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0085 | No. 96 トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう? 正解 : 複眼 abc the sixth (2008) 通常問題 0085 | 複眼 |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0561 | No. 97 犬の品種「ダルメシアン」の語源とされるダルマチア地方があるヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : クロアチア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題 0561 | クロアチア(共和国) |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0333 | No. 98 合鴨とは、マガモと何を掛け合わせた鳥でしょう? 正解 : アヒル 誤3 (2005) 通常問題 0333 | アヒル |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 99 人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題 0752 | むち(先鞭) |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0512 | No. 100 映画用カメラの手回しハンドルのことで、映画の撮影開始や撮影終了の言葉に使われているのは何でしょう? 正解 : クランク abc the ninth (2011) 通常問題 0512 | クランク |