ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0498 | No. 1 競技クイズの世界に足を踏み入れた高校生・越山識(こしやま・しき)を主人公とする、月刊ヤングエースで連載中の杉基(すぎもと)イクラの漫画は何でしょう? 正解 : 『ナナマルサンバツ』 abc the ninth (2011) 通常問題 0498 | 『ナナマルサンバツ』 |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0089 | No. 2 今月(2014年3月)放送を終了する、フジテレビ系列で平日昼間に放送されている、タモリが司会を務めるバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『森田一義アワー笑っていいとも!』 abc the 12th (2014) 通常問題 0089 | 『森田一義アワー笑っていいとも!』 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0541 | No. 3 インドのパンで、発酵させていないものはチャパティといいますが、発酵させたものを何というでしょう? 正解 : ナン abc the second (2004) 通常問題 0541 | ナン |
4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0267 | No. 4 アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題 0267 | コーラン |
5 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0292 | No. 5 いわゆる団塊の世代の人々が定年で一斉に引退し、社会への悪影響が懸念されている問題のことを、西暦「何年問題」というでしょう? 正解 : 2007年問題 誤誤 (2007) 通常問題 0292 | 2007年問題 |
6 | EQIDEN2014 通常問題 #0328 | No. 6 80本立てや100本立てなどの種類がある、抹茶をたてる時にお茶をかき回す道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅(ちゃせん) EQIDEN2014 通常問題 0328 | 茶筅(ちゃせん) |
7 | 誤1 (2003) 通常問題 #0292 | No. 7 モーツァルトの出身地としても知られる、「塩の城」という意味があるオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : ザルツブルク 誤1 (2003) 通常問題 0292 | ザルツブルク |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0019 | No. 8 牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the third (2005) 通常問題 0019 | アブラナ科 |
9 | 誤誤 (2007) 予備 #0041 | No. 9 三ッ沢、加曾利(かそり)、大森などが有名な、縄文人が食べ物のゴミなどを捨てていた場所を何というでしょう? 正解 : 貝塚 誤誤 (2007) 予備 0041 | 貝塚 |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0375 | No. 10 昔の時刻のいい方で、昼間の12時は「午(うま)の刻」ですが、夜中の12時は「何の刻」といったでしょう? 正解 : 子(ね)の刻 abc the fourth (2006) 通常問題 0375 | 子(ね)の刻 |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0156 | No. 11 パン屋さんなどで使われるパンをはさむための道具を何というでしょう? 正解 : トング 誤1 (2003) 通常問題 0156 | トング |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0569 | No. 12 CMソングやテレビのテーマ曲など、3000曲以上の作曲を手がけ、「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰でしょう? 正解 : キダ・タロー abc the third (2005) 通常問題 0569 | キダ・タロー |
13 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0028 | No. 13 「メビウスの輪」に名を残すメビウス、「クラインの壷」に名を残すクラインは、いずれもどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ abc the sixth (2008) 敗者復活 0028 | ドイツ |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0805 | No. 14 ココ・シャネルが自らの誕生日の日付をつけて作ったといわれている香水は、シャネルの何番でしょう? 正解 : NO.19(誕生日は8/19。) abc the second (2004) 通常問題 0805 | NO.19(誕生日は8/19。) |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0278 | No. 15 「湖の南」と書く「湖南市」があるのは滋賀県ですが、「湖の西」と書く「湖西市(こさいし)」があるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題 0278 | 静岡県 |
16 | abc the second (2004) 敗者復活 #0019 | No. 16 「どうでもいい歌」「独り言を言います」などの毒舌ギャグで人気の、埼玉県出身の女性芸人は誰でしょう? 正解 : だいたひかる abc the second (2004) 敗者復活 0019 | だいたひかる |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0191 | No. 17 1955年にミネソタ州の州都セントポールと姉妹都市となり、これが日本初の姉妹都市関係となったのはどこの都市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the fifth (2007) 通常問題 0191 | 長崎市 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0379 | No. 18 英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう? 正解 : チョーカー(choker) abc the 11th (2013) 通常問題 0379 | チョーカー(choker) |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0285 | No. 19 野外での観察を重視し自然の美を題材とした、コローやミレーに代表される、19世紀フランスの風景画家グループを何というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the 12th (2014) 通常問題 0285 | バルビゾン派 |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0024 | No. 20 水泳でのひと掻き、テニスやゴルフでの一打を指す共通の言葉といえば何でしょう? 正解 : ストローク abc the seventh (2009) 通常問題 0024 | ストローク |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0419 | No. 21 『三国志』の「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記されている、弥生時代に栄え、女王・卑弥呼(ひみこ)が支配していたとされるのは何でしょう? 正解 : 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) EQIDEN2008 通常問題 0419 | 邪馬台国(やまたいこく、やばたいこく、やまとこく) |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0247 | No. 22 全90編余りに及ぶ自らの作品に「人間喜劇」と名付けたフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック abc the second (2004) 通常問題 0247 | (オノレ・ド・)バルザック |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0638 | No. 23 退職した公務員が、関係の深い民間企業に再就職することを、神が地上に降りてくることに例えて何というでしょう? 正解 : 天下り abc the 11th (2013) 通常問題 0638 | 天下り |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0624 | No. 24 東京銀座の洋食屋・煉瓦(れんが)亭で初めて売り出されたときは「ポークカツレツ」という名前だった、豚肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げた料理は何でしょう? 正解 : とんかつ abc the third (2005) 通常問題 0624 | とんかつ |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0707 | No. 25 本名を堀越孝俊(ほりこし・たかとし)という、妻にキャスターの小林麻央がいる歌舞伎俳優は誰でしょう? 正解 : 市川海老蔵 abc the 12th (2014) 通常問題 0707 | 市川海老蔵 |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0133 | No. 26 アイスホッケーの試合で打ち合う、硬いゴム製の円盤を何というでしょう? 正解 : パック【「ディスク」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0133 | パック【「ディスク」も○】 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0496 | No. 27 アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう? 正解 : 蔦 誤1 (2003) 通常問題 0496 | 蔦 |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0054 | No. 28 「僕の前に道はない/僕の後ろに道はできる」の一節が有名な、高村光太郎の詩の題名は何でしょう? 正解 : 『道程』 誤4 (2006) 通常問題 0054 | 『道程』 |
29 | 誤3 (2005) 予備 #0028 | No. 29 英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備 0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0343 | No. 30 キセルで、タバコの葉を入れて火をつける部分を何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the tenth (2012) 通常問題 0343 | 雁首(がんくび) |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0493 | No. 31 たくさんの蝉が一斉に鳴く様子を、雨にたとえて何というでしょう? 正解 : 蝉時雨 abc the seventh (2009) 通常問題 0493 | 蝉時雨 |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0080 | No. 32 10の母音と14の子音で構成され、「大いなる文字」という意味がある朝鮮固有の文字は何でしょう? 正解 : ハングル文字 誤2 (2004) 通常問題 0080 | ハングル文字 |
33 | EQIDEN2011 通常問題 #0265 | No. 33 タキシードを着るとき、ウエストに巻く飾り帯のことを何というでしょう? 正解 : カマーバンド EQIDEN2011 通常問題 0265 | カマーバンド |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0727 | No. 34 通常とは逆に価格を落としていく形で行うオークションを、ある国を表わす言葉を用いて何というでしょう? 正解 : ダッチオークション abc the ninth (2011) 通常問題 0727 | ダッチオークション |
35 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0094 | No. 35 数学で、2と8の相加平均は5になりますが、相乗平均はいくつになるでしょう? 正解 : 4 誤誤 (2007) 通常問題 0094 | 4 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0073 | No. 36 琵琶湖の鮒寿司(ふなずし)などのように、魚を米と塩で発酵させ、保存性を高めた食品を何というでしょう? 正解 : 熟(なれ)寿司 abc the ninth (2011) 通常問題 0073 | 熟(なれ)寿司 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0763 | No. 37 寄付を行ったアメリカ人統計学者の名が冠せられた、毎年品質管理に功績のあった民間の団体・個人に授与される賞は何でしょう? 正解 : デミング賞 abc the seventh (2009) 通常問題 0763 | デミング賞 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0458 | No. 38 証券取引所における、その日の最初の取引のことを何というでしょう? 正解 : 寄り付き abc the fourth (2006) 通常問題 0458 | 寄り付き |
39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 39 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0404 | No. 40 イタリア語で「停止」という意味がある、音符の長さを延ばして演奏することを指示する音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the eighth (2010) 通常問題 0404 | フェルマータ |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0434 | No. 41 心理学者のエリク・エリクソンが考案した、日本語では「自己同一性」と訳される言葉は何でしょう? 正解 : アイデンティティ abc the ninth (2011) 通常問題 0434 | アイデンティティ |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0388 | No. 42 夏の夜空に「夏の大三角形」を形成する3つの星は、白鳥座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」と、こと座の何でしょう? 正解 : ベガ abc the first (2003) 通常問題 0388 | ベガ |
43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0739 | No. 43 ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題 0739 | ポツダム |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0279 | No. 44 懐石料理で、 口直しのために出される吸い物を特に何というでしょう? 正解 : 箸洗い abc the first (2003) 通常問題 0279 | 箸洗い |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0635 | No. 45 ディズニー映画『101匹ワンちゃん大行進』に登場する、クロアチアのダルマチア地方原産の犬の品種は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the fifth (2007) 通常問題 0635 | ダルメシアン |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0359 | No. 46 ビジネスの基本を表す「ホウレンソウ」とは、「報告」「連絡」と、どんな言葉の頭文字をとったものでしょう? 正解 : 相談 abc the third (2005) 通常問題 0359 | 相談 |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0254 | No. 47 子牛を表す「ベコ」にちなんで名づけられた、不二家のマスコットキャラクターとしておなじみのキャラクターは何でしょう? 正解 : ペコちゃん EQIDEN2013 通常問題 0254 | ペコちゃん |
48 | EQIDEN2013 通常問題 #0030 | No. 48 小さなサトイモを皮付きのままで茹でたものを一般的に何というでしょう? 正解 : 衣かつぎ EQIDEN2013 通常問題 0030 | 衣かつぎ |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0959 | No. 49 1337年に勃発したフランスとイギリスの間で行われた戦争で、ジャンヌ・ダルクが活躍したことでも知られるのは何でしょう? 正解 : 百年戦争 abc the third (2005) 通常問題 0959 | 百年戦争 |
50 | 誤4 (2006) 通常問題 #0388 | No. 50 その人気の高さから、千葉県木更津市がロケ地の理髪店を保存し、観光活性化を図る事になった、宮藤官九郎脚本のドラマ・映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『木更津キャッツアイ』 誤4 (2006) 通常問題 0388 | 『木更津キャッツアイ』 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0105 | No. 51 自分が犯した罪や過ちで苦しむ事を「身から出た錆」といいますが、この「身」とは何のことでしょう? 正解 : 日本刀 abc the first (2003) 通常問題 0105 | 日本刀 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0121 | No. 52 ケイト・シェパードを中心とした活動により、1893年、世界で初めて女性参政権が認められた国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題 0121 | ニュージーランド |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0369 | No. 53 株の売買で、値段を指定せずに行う取引を「成り行き」というのに対し、値段を指定して行う取引を何というでしょう? 正解 : 指値(さしね) abc the second (2004) 通常問題 0369 | 指値(さしね) |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0951 | No. 54 思いがけない突発的な事柄をいう「青天の霹靂(せいてんのへきれき)」、さてこの「霹靂」とはどんな自然現象のことでしょう? 正解 : 雷 abc the first (2003) 通常問題 0951 | 雷 |
55 | 誤3 (2005) 通常問題 #0235 | No. 55 日本人サッカー選手・小野伸二が現在所属している、ロッテルダムを本拠地とするオランダリーグ・エールディビジのチームはどこでしょう? 正解 : フェイエノールト 誤3 (2005) 通常問題 0235 | フェイエノールト |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0116 | No. 56 プロ野球の「クライマックスシリーズ」に進出するのは、両リーグ何位までのチームでしょう? 正解 : 3位 EQIDEN2008 通常問題 0116 | 3位 |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0209 | No. 57 東京証券取引所が発表する株価指数のことを、Tokyo Stock Price Indexを略したアルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : TOPIX 誤4 (2006) 通常問題 0209 | TOPIX |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0246 | No. 58 力のある者が更に力を増すという意味のことわざで、「鬼に」といえば「金棒」ですが、「虎に」といえば何でしょう? 正解 : 翼 abc the ninth (2011) 通常問題 0246 | 翼 |
59 | EQIDEN2014 通常問題 #0166 | No. 59 つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) EQIDEN2014 通常問題 0166 | 蹲踞(そんきょ) |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0021 | No. 60 昨年(2012年)、全編英語の新作『ヴァンパイア』が日本で公開された、『スワロウテイル』『リリィ・シュシュのすべて』などの代表作がある映画監督は誰でしょう? 正解 : 岩井俊二(いわい・しゅんじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0021 | 岩井俊二(いわい・しゅんじ) |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0760 | No. 61 1971年、シアトルのパイク・プレイス・マーケットに第1号店が開店した、世界有数のコーヒーショップチェーンは何でしょう? 正解 : スターバックスコーヒー abc the fifth (2007) 通常問題 0760 | スターバックスコーヒー |
62 | EQIDEN2012 通常問題 #0010 | No. 62 サッカーの Jリーグで、試合に勝ったチームに与えられる勝ち点はいくつでしょう? 正解 : 3 EQIDEN2012 通常問題 0010 | 3 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0688 | No. 63 アンデルセン童話『親指姫』で、姫が結婚させられそうになった動物は何でしょう? 正解 : ツバメ abc the first (2003) 通常問題 0688 | ツバメ |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0457 | No. 64 多くの大学で行われているミスコンテストで、優勝者が「ミス・ソフィア」といえば、どこの大学のものでしょう? 正解 : 上智大学 abc the 11th (2013) 通常問題 0457 | 上智大学 |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0112 | No. 65 T字型、グースネック型、マレット型などの種類がある、主にグリーン上で使われることが多いゴルフクラブは何でしょう? 正解 : パター abc the eighth (2010) 通常問題 0112 | パター |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0251 | No. 66 言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題 0251 | オウム返し |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0463 | No. 67 少年法による少年とは、何歳未満の者とされているでしょう? 正解 : 20歳未満 abc the tenth (2012) 通常問題 0463 | 20歳未満 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0485 | No. 68 カラン・コロンという駒下駄の音も印象的な、怪談『牡丹灯籠(ぼたんどうろう)』に登場する振袖姿の幽霊は誰でしょう? 正解 : お露 abc the fifth (2007) 通常問題 0485 | お露 |
69 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0424 | No. 69 一般的なグランドピアノに付いている3つのペダルとは、ソフトペダル、ソステヌートペダルと何でしょう? 正解 : ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0424 | ダンパーペダル【「長音ペダル」も○】 |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0372 | No. 70 マリリン・モンローが「夜はこれを着て寝る」と言ったことで有名な、シャネルの香水は何でしょう? 正解 : No.5 abc the seventh (2009) 通常問題 0372 | No.5 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0375 | No. 71 刺激臭を持ち、動物などの標本作りに用いられる、ホルムアルデヒドを薄めた水溶液を何というでしょう? 正解 : ホルマリン abc the fifth (2007) 通常問題 0375 | ホルマリン |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0822 | No. 72 日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう? 正解 : 伊藤園 abc the third (2005) 通常問題 0822 | 伊藤園 |
73 | 誤2 (2004) 通常問題 #0395 | No. 73 その元はタロットカードの「愚者」だと言われる、トランプカードの中で唯一のスートがないカードは何でしょう? 正解 : ジョーカー 誤2 (2004) 通常問題 0395 | ジョーカー |
74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0166 | No. 74 アメリカ・ハワイ州の州都ホノルルがあるのは、何という島でしょう? 正解 : オワフ島 誤3 (2005) 通常問題 0166 | オワフ島 |
75 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0089 | No. 75 ウガンダ、ケープ、アミメ、マサイなどの種類がいる、首の長い動物は何でしょう? 正解 : キリン abc the 11th (2013) 通常問題 0089 | キリン |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 76 1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題 0365 | IKEA(イケア) |
77 | EQIDEN2013 通常問題 #0335 | No. 77 スポーツのリーグ戦における順位判定に用いられる、「勝利3・引分1・敗北0」など、試合結果に対して与えられるポイントのことを何というでしょう? 正解 : 勝ち点 EQIDEN2013 通常問題 0335 | 勝ち点 |
78 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0080 | No. 78 世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) abc the ninth (2011) 敗者復活 0080 | 中国(中華人民共和国) |
79 | EQIDEN2012 通常問題 #0299 | No. 79 アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像画に描かれている人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2012 通常問題 0299 | ジョージ・ワシントン |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0635 | No. 80 慶応大学医学部の初代学部長を務めた、ペスト菌の発見で有名な細菌学者は誰でしょう? 正解 : 北里柴三郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0635 | 北里柴三郎 |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0340 | No. 81 爪の根元にある薄い皮のことを特に何というでしょう? 正解 : 甘皮 EQIDEN2010 通常問題 0340 | 甘皮 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0181 | No. 82 「姉妹」を意味する単語を英語ではsisterといいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : soeur(スール) abc the third (2005) 通常問題 0181 | soeur(スール) |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0217 | No. 83 中央競馬の競馬場で左回りコースなのは、東京競馬場、中京競馬場とどこでしょう? 正解 : 新潟競馬場 abc the fourth (2006) 通常問題 0217 | 新潟競馬場 |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0224 | No. 84 京都の修学院(しゅがくいん)離宮や円通寺のものが有名な、周囲の風景を庭園の背景として見えるように設計する造園の技法を何というでしょう? 正解 : 借景 abc the seventh (2009) 通常問題 0224 | 借景 |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 85 ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題 0962 | バリウム |
86 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0785 | No. 86 『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう? 正解 : 東歌(あずまうた) abc the eighth (2010) 通常問題 0785 | 東歌(あずまうた) |
87 | EQIDEN2009 通常問題 #0032 | No. 87 この春アニメ化される、毎日新聞に連載中の西原理恵子(さいばら・りえこ)の子育て漫画は何でしょう? 正解 : 『毎日かあさん』 EQIDEN2009 通常問題 0032 | 『毎日かあさん』 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0565 | No. 88 弓道の的の真ん中にある黒い点のことで、相手の考えていることをズバリと当てることをいうのは何でしょう? 正解 : 図星 abc the first (2003) 通常問題 0565 | 図星 |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0600 | No. 89 少女漫画雑誌の出版社で、「りぼん」は集英社、「なかよし」は講談社ですが、「ちゃお」はどこでしょう? 正解 : 小学館 abc the 12th (2014) 通常問題 0600 | 小学館 |
90 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0264 | No. 90 品質表示マークで、STマークはおもちゃにつけられますが、TSマークやBAAマークは何につけられるでしょう? 正解 : 自転車 abc the tenth (2012) 通常問題 0264 | 自転車 |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0798 | No. 91 バレーボールのブルーロケッツとレッドロケッツ、そしてラグビーのグリーンロケッツを擁する日本の企業はどこでしょう? 正解 : NEC abc the fourth (2006) 通常問題 0798 | NEC |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0745 | No. 92 韓国語で「三枚肉」という意味がある、文字通り豚の三枚肉を焼いて野菜などでくるんで食べる料理は何でしょう? 正解 : サムギョプサル[三겹살、삼겹살]【「サムギョッサル」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0745 | サムギョプサル[三겹살、삼겹살]【「サムギョッサル」も○】 |
93 | EQIDEN2010 通常問題 #0186 | No. 93 昔話『大きなかぶ』で、かぶを引っ張るために最後にやってきた動物は何でしょう? 正解 : ねずみ EQIDEN2010 通常問題 0186 | ねずみ |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0039 | No. 94 イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう? 正解 : キツネ 誤1 (2003) 通常問題 0039 | キツネ |
95 | EQIDEN2011 通常問題 #0137 | No. 95 今年1月、主人公・伊達直人(だて・なおと)を名乗る匿名の寄付活動が全国に広がった、梶原一騎(かじわら・いっき)原作のプロレス漫画は何でしょう? 正解 : 『タイガーマスク』 EQIDEN2011 通常問題 0137 | 『タイガーマスク』 |
96 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0082 | No. 96 将棋における王手のことを、チェスでは何というでしょう? 正解 : チェック abc the seventh (2009) 敗者復活 0082 | チェック |
97 | EQIDEN2009 通常問題 #0278 | No. 97 扇の骨がバラバラにならないように留めておく釘のことを何というでしょう? 正解 : 要[かなめ] EQIDEN2009 通常問題 0278 | 要[かなめ] |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 98 1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題 0351 | 三木武夫 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0066 | No. 99 Z項を発見した木村栄(ひさし)が長年所長を務めていた緯度観測所がある、岩手県の都市はどこでしょう? 正解 : 水沢市 abc the second (2004) 通常問題 0066 | 水沢市 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0551 | No. 100 裏切り者の代名詞として扱われることも多い、キリストを銀貨30枚で売り渡した十二使徒の一人は誰でしょう? 正解 : イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0551 | イスカリオテのユダ[Judas Iscariot]【「ユダ」「イスカリオテのシモンの子ユダ」も○「ヤコブの子ユダ」は×】 |