ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2013 通常問題 #0141 | No. 1 この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題 0141 | 1960年 |
2 | EQIDEN2012 通常問題 #0209 | No. 2 LED電球や LED照明の「LED」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) EQIDEN2012 通常問題 0209 | Light Emitting Diode(ライト・エミッティング・ダイオード) |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0383 | No. 3 北海道のアイヌ民族に伝わる英雄叙事詩のことを何というでしょう? 正解 : ユーカラ abc the first (2003) 通常問題 0383 | ユーカラ |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0836 | No. 4 昨年(2008年)4月6日に亡くなった作家で、作詞家としても『伊勢佐木町(いせざきちょう)ブルース』や『おふくろさん』などのヒット曲を生んだのは誰でしょう? 正解 : 川内康範[かわうち・こうはん] abc the seventh (2009) 通常問題 0836 | 川内康範[かわうち・こうはん] |
5 | abc the third (2005) 通常問題 #0257 | No. 5 バレエで、片足で立ちながらもう一方の足を後方に真っすぐ伸ばすポーズを何というでしょう? 正解 : アラベスク abc the third (2005) 通常問題 0257 | アラベスク |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0059 | No. 6 地上アナログ放送が終了しデジタル放送に完全移行する日は、西暦何年何月何日でしょう? 正解 : 2011年7月24日 abc the sixth (2008) 通常問題 0059 | 2011年7月24日 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0651 | No. 7 「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the sixth (2008) 通常問題 0651 | ルーマニア |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0736 | No. 8 オルコットの小説「若草物語」で、主人公である四姉妹のファーストネームは何でしょう? 正解 : マーチ abc the first (2003) 通常問題 0736 | マーチ |
9 | EQIDEN2012 通常問題 #0326 | No. 9 『オズの魔法使い』で、かかしは脳みそ、ブリキ男は心臓が欲しいと願いましたが、ライオンが欲しいと願ったものは何でしょう? 正解 : 勇気 EQIDEN2012 通常問題 0326 | 勇気 |
10 | EQIDEN2009 通常問題 #0097 | No. 10 グラタンやクリームコロッケなどに使われるホワイトソースを、ルイ14世に仕えた侯爵の名から何というでしょう? 正解 : ベシャメルソース EQIDEN2009 通常問題 0097 | ベシャメルソース |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0279 | No. 11 1863年に発見されたニケの像で知られる、ギリシア領の島はどこでしょう? 正解 : サモトラケ島 abc the third (2005) 通常問題 0279 | サモトラケ島 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0357 | No. 12 晩年は日光東照宮の宮司(ぐうじ)を務めた、1862年に京都守護職に任命され、公武合体運動に尽力した会津藩主は誰でしょう? 正解 : 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0357 | 松平容保(まつだいら・かたもり) 【「銈之丞(けいのじょう)」「祐堂」「芳山(ほうざん)」も○】 |
13 | EQIDEN2014 通常問題 #0074 | No. 13 作曲家のメンデルスゾーン、ワーグナー、ベートーベンといえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ドイツ EQIDEN2014 通常問題 0074 | ドイツ |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0122 | No. 14 サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう? 正解 : FC町田ゼルビア abc the tenth (2012) 通常問題 0122 | FC町田ゼルビア |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0509 | No. 15 小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう? 正解 : わざカード abc the fourth (2006) 通常問題 0509 | わざカード |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0629 | No. 16 1997年に沖縄県に出店し、コンビニエンスストアとして初めて47都道府県の全てに店を構えたのは何でしょう? 正解 : ローソン[LAWSON] abc the seventh (2009) 通常問題 0629 | ローソン[LAWSON] |
17 | 誤4 (2006) 予備 #0010 | No. 17 ためらう時に踏むのは「二の足」ですが、悔しがるときに踏む、といわれるものは何でしょう? 正解 : 地団駄(じだんだ) 誤4 (2006) 予備 0010 | 地団駄(じだんだ) |
18 | abc the third (2005) 敗者復活 #0004 | No. 18 将棋の駒は全部で8種類ですが、オセロゲームの駒は何種類でしょう? 正解 : 1種類 abc the third (2005) 敗者復活 0004 | 1種類 |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0825 | No. 19 第一回文化勲章を受章した日本画家で、朦朧体(もうろうたい)という画風を確立したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 横山大観(よこやま・たいかん) abc the fourth (2006) 通常問題 0825 | 横山大観(よこやま・たいかん) |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0275 | No. 20 編み物で、くさり編みをするとき使うのは、かぎ針、棒針のどちらでしょう? 正解 : かぎ針 誤2 (2004) 通常問題 0275 | かぎ針 |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0080 | No. 21 紀元前に古代ローマの軍隊用道路として建設が始まり、アドリア海のブルンディシウムまでを結ぶ街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0080 | アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0745 | No. 22 映画において、一般公開に先立って特定の劇場のみで行われる封切り上映のことを英語で何というでしょう? 正解 : ロードショー abc the third (2005) 通常問題 0745 | ロードショー |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0121 | No. 23 フランス・イブリーヌ県の県都で、第一次世界大戦の講和条約が調印された宮殿で知られるのはどこでしょう? 正解 : ベルサイユ abc the ninth (2011) 通常問題 0121 | ベルサイユ |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0717 | No. 24 ポルトガル語で「悪意」という意味がある、サッカーにおけるずる賢いプレーを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリーシア abc the ninth (2011) 通常問題 0717 | マリーシア |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0570 | No. 25 一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the fifth (2007) 通常問題 0570 | 皇統譜 |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0361 | No. 26 アフリカ大陸で最も大きい湖はどこでしょう? 正解 : ビクトリア湖 誤1 (2003) 通常問題 0361 | ビクトリア湖 |
27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0042 | No. 27 「Super Urban Intelligent CArd」を略して名付けられた、JR東日本が発行するIC乗車券は何でしょう? 正解 : Suica(スイカ) abc the 12th (2014) 通常問題 0042 | Suica(スイカ) |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0337 | No. 28 立てこもりやハイジャック事件に駆けつけて対処する、日本の警察の特殊急襲部隊を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAT(サット) abc the 12th (2014) 通常問題 0337 | SAT(サット) |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0325 | No. 29 レオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが主演を務めた、豪華客船を舞台とした1997年公開の大ヒット映画は何でしょう? 正解 : 『タイタニック』 EQIDEN2014 通常問題 0325 | 『タイタニック』 |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0707 | No. 30 森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題 0707 | 高瀬舟 |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0256 | No. 31 ジュリアス・シーザーが「賽は投げられた」と言って渡ったとされる、イタリア北部を流れる川は何でしょう? 正解 : ルビコン川 abc the 12th (2014) 通常問題 0256 | ルビコン川 |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0239 | No. 32 米国の哲学者パースが提唱した考え方で、日本語では実用主義と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : プラグマティズム abc the second (2004) 通常問題 0239 | プラグマティズム |
33 | 誤4 (2006) 通常問題 #0064 | No. 33 『サザエさん』の磯野家、『ちびまる子ちゃん』のさくら家、『クレヨンしんちゃん』の野原家のうち、家族形態が核家族なのはどれでしょう? 正解 : 野原家 誤4 (2006) 通常問題 0064 | 野原家 |
34 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0212 | No. 34 ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : ジャカルタ abc the fifth (2007) 通常問題 0212 | ジャカルタ |
35 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0085 | No. 35 武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう? 正解 : 川中島の戦い abc the fifth (2007) 敗者復活 0085 | 川中島の戦い |
36 | 誤1 (2003) 通常問題 #0233 | No. 36 「源氏物語」の最初の巻は「桐壺」ですが、最後の巻の名前は何でしょう? 正解 : 夢浮橋 誤1 (2003) 通常問題 0233 | 夢浮橋 |
37 | abc the first (2003) 敗者復活 #0032 | No. 37 建物の室内空間を「インテリア」というのに対し、建物の外部空間に関する設備のことを何というでしょう? 正解 : エクステリア abc the first (2003) 敗者復活 0032 | エクステリア |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0610 | No. 38 トルストイの小説『復活』で、カチューシャを救うために奔走する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ネフリュードフ(Нехлюдов) abc the 11th (2013) 通常問題 0610 | ネフリュードフ(Нехлюдов) |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0414 | No. 39 別名を「今日庵(こんにちあん)」という、茶道の三千家の一つは何でしょう? 正解 : 裏千家 abc the seventh (2009) 通常問題 0414 | 裏千家 |
40 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0984 | No. 40 フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題 0984 | シャトー |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0308 | No. 41 アルファベット2文字で「yd」と表される長さの単位で、アメリカンフットボールやゴルフなどのスポーツでよく用いられるのは何でしょう? 正解 : ヤード EQIDEN2009 通常問題 0308 | ヤード |
42 | abc the second (2004) 通常問題 #0416 | No. 42 落語で、導入部分を「まくら」というのに対し、話の結末の部分を何というでしょう? 正解 : オチ(サゲ) abc the second (2004) 通常問題 0416 | オチ(サゲ) |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0063 | No. 43 バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ abc the third (2005) 通常問題 0063 | リベロ |
44 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0057 | No. 44 「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0057 | 『銀河鉄道の夜』 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0189 | No. 45 兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう? 正解 : 山上(やまがみ)兄弟 abc the fourth (2006) 通常問題 0189 | 山上(やまがみ)兄弟 |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0887 | No. 46 戦死者を弔う水島上等兵の姿を描いた、竹山道雄の代表作は何でしょう? 正解 : 『ビルマの竪琴』 abc the third (2005) 通常問題 0887 | 『ビルマの竪琴』 |
47 | EQIDEN2010 通常問題 #0328 | No. 47 「物干し竿」と呼ばれる長いバットを愛用し、「初代ミスター・タイガース」として親しまれた往年の野球選手は誰でしょう? 正解 : 藤村富美男(ふじむら・ふみお) EQIDEN2010 通常問題 0328 | 藤村富美男(ふじむら・ふみお) |
48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0129 | No. 48 映画『ドラえもん・のび太の新魔界大冒険』の主題歌『かけがえのない詩(うた)』を歌う、ヒロコとミツユキ・ミヤケの男女ユニットの名前は何でしょう? 正解 : mihimaru GT abc the fifth (2007) 通常問題 0129 | mihimaru GT |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0584 | No. 49 1946年から毎年秋に「芸術祭」を主催している、文部科学省の外局は何でしょう? 正解 : 文化庁 abc the 12th (2014) 通常問題 0584 | 文化庁 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0528 | No. 50 指輪の中でも「インデックス・リング」といえば、どの指につける指輪でしょう? 正解 : 人差し指 abc the eighth (2010) 通常問題 0528 | 人差し指 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0171 | No. 51 平安時代には御子左家(みこひだりけ)、難波家(なんばけ)、飛鳥井家(あすかいけ)といった家元が存在した宮中競技は何でしょう? 正解 : 蹴鞠 abc the 11th (2013) 通常問題 0171 | 蹴鞠 |
52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0190 | No. 52 夫も漫画家の弘兼憲史(ひろかねけんし)である、『東京ラブストーリー』『同・級・生』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 柴門(さいもん)ふみ 誤3 (2005) 通常問題 0190 | 柴門(さいもん)ふみ |
53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0525 | No. 53 ポーツマス講和会議の出席者で、日本の全権は小村寿太郎でしたが、ロシアの全権は誰だったでしょう? 正解 : ウィッテ 誤1 (2003) 通常問題 0525 | ウィッテ |
54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0338 | No. 54 1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤誤 (2007) 通常問題 0338 | エリゼー宮 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0701 | No. 55 その中の「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人をや」という一節が有名な、浄土真宗の開祖である親鸞(しんらん)の教えをまとめた書物は何でしょう? 正解 : 『歎異抄(たんにしょう)』 abc the tenth (2012) 通常問題 0701 | 『歎異抄(たんにしょう)』 |
56 | abc the first (2003) 通常問題 #0005 | No. 56 京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題 0005 | 枯山水 |
57 | EQIDEN2012 通常問題 #0092 | No. 57 妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題 0092 | 新島襄(にいじま・じょう) |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0305 | No. 58 スティーブン・キングの短編小説『The Body』を原作とする、死体探しの旅に出る少年たちを描いた、ロブ・ライナー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『スタンド・バイ・ミー』 abc the tenth (2012) 通常問題 0305 | 『スタンド・バイ・ミー』 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0869 | No. 59 火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the first (2003) 通常問題 0869 | クレーター |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0297 | No. 60 スポーツのチームを意味する言葉で、「ナイン」は野球、「イレブン」はサッカーですが、「フィフティーン」は一般に何のスポーツでしょう? 正解 : ラグビー(rugby) EQIDEN2013 通常問題 0297 | ラグビー(rugby) |
61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 61 銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題 0375 | 貯金 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0312 | No. 62 野球でDHといえば「指名打者」のことですが、アルペンスキーでDHといえばどんな種目のことを指すでしょう? 正解 : 滑降(ダウンヒル) abc the ninth (2011) 通常問題 0312 | 滑降(ダウンヒル) |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0181 | No. 63 昭和14年、横綱・双葉山の70連勝を「外掛け」でストップさせた力士は誰だったでしょう? 正解 : 安芸の海 abc the second (2004) 通常問題 0181 | 安芸の海 |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0585 | No. 64 突発的な大事件を「青天の霹靂(へきれき)」などといいますが、この「霹靂」とは何のことでしょう? 正解 : 雷(雷鳴) abc the second (2004) 通常問題 0585 | 雷(雷鳴) |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0381 | No. 65 物事が始まるたとえにも使われる、生まれた赤ちゃんが初めてあげる泣き声のことを何というでしょう? 正解 : 産声(うぶごえ) abc the sixth (2008) 通常問題 0381 | 産声(うぶごえ) |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0133 | No. 66 フランスの学術研究団体アカデミーフランセーズを創設した事でも知られる、ルイ13世の宰相を務めた人物は誰でしょう? 正解 : リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0133 | リシュリュー[Richelieu]【「リシュリュー枢機卿」「リシュリュー公爵」「アルマン・ジャン・デュ・プレシ(Armand Jean du Plessis)」も○】 |
67 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0016 | No. 67 人間の心臓で、大動脈がつながっている部屋は左心室ですが、大静脈とつながっている部屋は何でしょう? 正解 : 右心房 abc the fifth (2007) 敗者復活 0016 | 右心房 |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0663 | No. 68 夏目漱石の小説『吾輩は猫である』で、主人公の猫を飼っている先生の名前は何でしょう? 正解 : 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0663 | 珍野苦沙弥(ちんの・くしゃみ)【「苦沙弥先生」「苦沙弥」も○】 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0054 | No. 69 第1回吉川英治文化賞を受賞した、昨年(2008年)秋に吉永小百合・竹中直人主演で映画化もされた宮崎康平(みやざき・こうへい)の著書は何でしょう? 正解 : 『まぼろしの邪馬台国』 abc the seventh (2009) 通常問題 0054 | 『まぼろしの邪馬台国』 |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0259 | No. 70 料理に用いる「まな板」の「まな」とは、元々は何のことでしょう? 正解 : 魚 abc the fourth (2006) 通常問題 0259 | 魚 |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0381 | No. 71 日本の郵便制度で、「定形郵便物」として送ることができる最大の重さは何グラムでしょう? 正解 : 50グラム abc the eighth (2010) 通常問題 0381 | 50グラム |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0204 | No. 72 酸素分子や窒素分子のように、ひとつの元素のみからなる物質を、「化合物」に対して何というでしょう? 正解 : 単体 EQIDEN2011 通常問題 0204 | 単体 |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0101 | No. 73 1887年に伊藤博文が当時皇太子だった大正天皇に献上したのがきっかけとして広まった、小学生の通学用カバンは何でしょう? 正解 : ランドセル EQIDEN2010 通常問題 0101 | ランドセル |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0038 | No. 74 飛行機に乗る時や水に潜るとき、気圧の変化に対応するために行う、つまんだ鼻から息を吐く動作を何というでしょう? 正解 : 耳抜き EQIDEN2011 通常問題 0038 | 耳抜き |
75 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0032 | No. 75 ボクシングで、相手の顎を下から突き上げるように打つことを何というでしょう? 正解 : アッパーカット(アッパー) abc the ninth (2011) 敗者復活 0032 | アッパーカット(アッパー) |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0148 | No. 76 今年の東京国際マラソンで優勝した、現在の男子マラソン日本記録保持者は誰でしょう? 正解 : 高岡寿成(たかおか・としなり) 誤3 (2005) 通常問題 0148 | 高岡寿成(たかおか・としなり) |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0460 | No. 77 代表作に、野球を題材とした『クロカン』『砂の栄冠』や、阿部寛主演でドラマ化された『ドラゴン桜』がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 三田紀房(みた・のりふさ) abc the 11th (2013) 通常問題 0460 | 三田紀房(みた・のりふさ) |
78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0323 | No. 78 1990年に新古書販売チェーン「BOOKOFF」の第1号店がオープンした、関東地方にある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 相模原市(さがみはらし) abc the 11th (2013) 通常問題 0323 | 相模原市(さがみはらし) |
79 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0046 | No. 79 月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活 0046 | 4分の1 |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0030 | No. 80 豊聡耳皇子(とよとみみのみこ)や厩戸皇子(うまやどのみこ)という名でも呼ばれた、推古天皇の摂政として憲法十七条や冠位十二階を制定した人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子(しょうとくたいし) abc the eighth (2010) 通常問題 0030 | 聖徳太子(しょうとくたいし) |
81 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0230 | No. 81 日本では弥生時代以降一般的になった、死者の両足を伸ばした姿勢で埋葬することを何というでしょう? 正解 : 伸展葬 abc the tenth (2012) 通常問題 0230 | 伸展葬 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 82 ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題 0211 | エンボス加工 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0594 | No. 83 営利目的で大量に送信される電子メールの事を、ホーメル・フーズ社(Hormel Foods)の缶詰の名前から、何メールというでしょう? 正解 : SPAMメール abc the fourth (2006) 通常問題 0594 | SPAMメール |
84 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0010 | No. 84 ヤード・ポンド法における重さの単位で、1ポンドは何オンスでしょう? 正解 : 16オンス abc the 12th (2014) 敗者復活 0010 | 16オンス |
85 | EQIDEN2008 通常問題 #0142 | No. 85 昭和24年に外国為替取引が始まったとき、1ドルは日本円でいくらだったでしょう? 正解 : 360円 EQIDEN2008 通常問題 0142 | 360円 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0649 | No. 86 全国吹奏楽コンクール中学・高校の部の全国大会が行われることから「吹奏楽の甲子園」の別名をもつ、東京都杉並区にあるホールは何でしょう? 正解 : 普門館[ふもんかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0649 | 普門館[ふもんかん] |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0503 | No. 87 自然数を書き並べ、小さい素数の倍数から順に消してゆく素数の見つけ方を、「誰のふるい」というでしょう? 正解 : エラトステネス abc the ninth (2011) 通常問題 0503 | エラトステネス |
88 | EQIDEN2008 通常問題 #0344 | No. 88 気象観測において、降水量はmm(ミリメートル)単位ですが、積雪量はどんな単位で発表されるでしょう? 正解 : cm(センチメートル) EQIDEN2008 通常問題 0344 | cm(センチメートル) |
89 | abc the third (2005) 通常問題 #0475 | No. 89 アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題 0475 | 『ポカホンタス』 |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0152 | No. 90 共に熊を意味する名を持つNFLの「ベアーズ」とメジャーリーグの「カブス」はアメリカの何という都市に本拠地を置いているでしょう? 正解 : シカゴ abc the ninth (2011) 通常問題 0152 | シカゴ |
91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0270 | No. 91 冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう? 正解 : シベリア気団 誤誤 (2007) 通常問題 0270 | シベリア気団 |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0522 | No. 92 日本では西田敏行や市村正親などが演じている、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : テヴィエ abc the fifth (2007) 通常問題 0522 | テヴィエ |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0562 | No. 93 野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題 0562 | マスコットバット |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0037 | No. 94 都道府県知事選挙の場合は300万円と決められている、選挙において立候補の乱立を防ぐために立候補者が収めなければならないお金のことを何というでしょう? 正解 : 供託金 誤2 (2004) 通常問題 0037 | 供託金 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0194 | No. 95 キリスト教の原理のひとつで、人間が生まれながらにして持っている罪のことを何というでしょう? 正解 : 原罪 abc the first (2003) 通常問題 0194 | 原罪 |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0586 | No. 96 英語で「最もよい」のベストの綴りは「best」ですが、衣服のベストの綴りは何でしょう? 正解 : vest abc the first (2003) 通常問題 0586 | vest |
97 | abc the second (2004) 敗者復活 #0022 | No. 97 生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活 0022 | サワークリーム |
98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0221 | No. 98 バハマ、パナマ、バミューダ諸島のように、税金が安く多国籍企業が節税目的で利用する国や地域を何というでしょう? 正解 : タックス・ヘイブン(税避難地) 誤2 (2004) 通常問題 0221 | タックス・ヘイブン(税避難地) |
99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0216 | No. 99 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題 0216 | 『七年目の浮気』 |
100 | EQIDEN2013 通常問題 #0080 | No. 100 行儀が悪いことをいましめた言葉で、食事をした後すぐ寝ると何になるというでしょう? 正解 : 牛 EQIDEN2013 通常問題 0080 | 牛 |