ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0377 | No. 1 代表作に『犬夜叉』『らんま1/2』『うる星やつら』などがある女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 高橋留美子(たかはし・るみこ) EQIDEN2010 通常問題 0377 | 高橋留美子(たかはし・るみこ) |
2 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0383 | No. 2 手紙の最後に「追伸」の意味で書かれる「P.S.」とは、どんな英語を略したものでしょう? 正解 : ポストスクリプト abc the fifth (2007) 通常問題 0383 | ポストスクリプト |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0610 | No. 3 熊谷弘が初代党首を務めている、昨年末に当時の保守党と民主党の裏切り者たちによって結成された政党は何でしょう? 正解 : 保守新党 abc the first (2003) 通常問題 0610 | 保守新党 |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 4 スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題 0118 | クロスカントリー |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0800 | No. 5 弦楽器で、ピックを小刻みにすばやく動かして弾く演奏法を、「震える」という意味のイタリア語から何と言うでしょう? 正解 : トレモロ abc the second (2004) 通常問題 0800 | トレモロ |
6 | 誤1 (2003) 通常問題 #0322 | No. 6 根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題 0322 | シクラメン |
7 | EQIDEN2009 通常問題 #0221 | No. 7 『タイムマシーン』『透明人間』などのSF作品で知られるイギリスの小説家は誰でしょう? 正解 : (H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells] EQIDEN2009 通常問題 0221 | (H・G・)ウェルズ[Herbert George Wells] |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0160 | No. 8 「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう? 正解 : トピアリー abc the tenth (2012) 通常問題 0160 | トピアリー |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0766 | No. 9 銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題 0766 | 錫 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0931 | No. 10 ニューヨークのグッゲンハイム美術館本館や、東京の帝国ホテルの設計で知られるアメリカの建築家は誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト abc the first (2003) 通常問題 0931 | フランク・ロイド・ライト |
11 | EQIDEN2008 通常問題 #0313 | No. 11 漢字では「心(が)太(い)」と書く、「天突き」という器具で寒天を押し出して作る、細い糸状の食品は何でしょう? 正解 : ところてん EQIDEN2008 通常問題 0313 | ところてん |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0571 | No. 12 セルバンテスの物語『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが大男と思い込んで戦いを挑んだものといったら何でしょう? 正解 : 風車 abc the third (2005) 通常問題 0571 | 風車 |
13 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0078 | No. 13 英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう? 正解 : タラバガニ abc the fourth (2006) 敗者復活 0078 | タラバガニ |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0341 | No. 14 都道府県庁所在地以外で地方裁判所がある都市とは、旭川市、函館市とどこでしょう? 正解 : 釧路市 abc the eighth (2010) 通常問題 0341 | 釧路市 |
15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0465 | No. 15 攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ 誤1 (2003) 通常問題 0465 | カバディ |
16 | EQIDEN2012 通常問題 #0334 | No. 16 玉や石などを切り磨いたことに由来する、互いに励まし合いながら競争していくことを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 切磋琢磨(せっさたくま) EQIDEN2012 通常問題 0334 | 切磋琢磨(せっさたくま) |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0257 | No. 17 厚生労働省が設置する「ハローワーク」の正式名称は何でしょう? 正解 : 公共職業安定所 abc the 12th (2014) 通常問題 0257 | 公共職業安定所 |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0377 | No. 18 旧ユーゴスラビア中部のダルマチア地方に多く住んでいたため名づけられた、「101匹わんちゃん」でおなじみの犬の種類は何でしょう? 正解 : ダルメシアン abc the first (2003) 通常問題 0377 | ダルメシアン |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0564 | No. 19 福岡県生まれのプロレタリア作家で、小説『セメント樽の中の手紙』『海に生くる人々』を書いたのは誰でしょう? 正解 : 葉山嘉樹(はやま・よしき) abc the eighth (2010) 通常問題 0564 | 葉山嘉樹(はやま・よしき) |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0121 | No. 20 英和辞典で、普通、見出し語の数が最も多いアルファベットは何でしょう? 正解 : S 誤1 (2003) 通常問題 0121 | S |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0635 | No. 21 ラテン語で「さきがけ」という意味を持つ、トヨタ自動車が1997年に製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド自動車の名前は何でしょう? 正解 : プリウス(Prius) abc the 11th (2013) 通常問題 0635 | プリウス(Prius) |
22 | EQIDEN2010 通常問題 #0158 | No. 22 テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう? 正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0158 | グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0525 | No. 23 再来年の2月いっぱいでサービス終了となる、「0990」で始まる電話番号を使う NTTの有料情報サービスは何でしょう? 正解 : ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0525 | ダイヤルQ2(キュー)【正しくは「ダイヤルキュー」だが、「ダイヤルキューツー」も○】 |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0021 | No. 24 今年1月にはアニメ映画化もされた、ジャックとアニーの兄妹が時間旅行を繰り広げる児童文学シリーズは何でしょう? 正解 : 『マジック・ツリーハウス』 abc the tenth (2012) 通常問題 0021 | 『マジック・ツリーハウス』 |
25 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0261 | No. 25 現地報告を意味する「ルポ」とは、何というフランス語を略したものでしょう? 正解 : ルポルタージュ abc the fifth (2007) 通常問題 0261 | ルポルタージュ |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0139 | No. 26 通称「ふらんす寺」と呼ばれ、正式名称を「日本二十六聖殉教聖堂」という、日本に現存する最古の天主堂である長崎県の教会は何でしょう? 正解 : 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう) abc the 11th (2013) 通常問題 0139 | 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう) |
27 | abc the third (2005) 通常問題 #0727 | No. 27 サハラ砂漠から地中海を超えて南ヨーロッパへと吹く、高温多湿の局地風を何というでしょう? 正解 : シロッコ abc the third (2005) 通常問題 0727 | シロッコ |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0378 | No. 28 その風味からチョコレート入りコーヒーの別名にもなっている、イエメンの積出港の名がついたコーヒーの品種は何でしょう? 正解 : モカ abc the ninth (2011) 通常問題 0378 | モカ |
29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0646 | No. 29 探検家コロンブスの出身地で、「ジーンズ」という言葉の語源とされているイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ジェノバ abc the sixth (2008) 通常問題 0646 | ジェノバ |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0135 | No. 30 早稲田大学ラグビー部が日本一になったときにだけ歌うという、部歌(ぶか)のタイトルを何というでしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the first (2003) 通常問題 0135 | 『荒ぶる』 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0625 | No. 31 魚の頭やあらなど固くて切りづらい部分を、包丁で押し付けるようにしてさばくことを、ある果物を使って「何割り」というでしょう? 正解 : 梨割り abc the fifth (2007) 通常問題 0625 | 梨割り |
32 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0036 | No. 32 サッカーではゴールキーパーの90分あたりの失点、野球では投手の9イニングあたりの自責点を表す数値を何というでしょう? 正解 : 防御率 abc the ninth (2011) 敗者復活 0036 | 防御率 |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0272 | No. 33 鶏の腹に高麗人参や栗、なつめ、松の実、にんにく、もち米を詰めてじっくりと煮込んだ、韓国料理は何でしょう? 正解 : 参鶏湯(サムゲタン) 誤2 (2004) 通常問題 0272 | 参鶏湯(サムゲタン) |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0131 | No. 34 毎年5月の最終日曜日に開催される、優勝祝いに牛乳を飲む習慣で知られるアメリカの自動車レースは何でしょう? 正解 : インディ500 abc the 12th (2014) 通常問題 0131 | インディ500 |
35 | abc the first (2003) 敗者復活 #0043 | No. 35 ネズミにだまされて約束の日を一日間違えたため、十二支に入れなかったとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the first (2003) 敗者復活 0043 | ネコ |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0042 | No. 36 オランダ植民地時代はニューアムステルダムと呼ばれた、「ビッグアップル」という愛称で知られるアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ニューヨーク EQIDEN2014 通常問題 0042 | ニューヨーク |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0390 | No. 37 長さ450mで重さが0.05グラムのものを1単位とする、糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール 誤3 (2005) 通常問題 0390 | デニール |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0141 | No. 38 この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題 0141 | 1960年 |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0111 | No. 39 幼い頃のシューベルトもこの声の持ち主であったという、変声期を迎える前の男子がもつ独特の高音域のことを何というでしょう? 正解 : ボーイソプラノ abc the third (2005) 通常問題 0111 | ボーイソプラノ |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0118 | No. 40 初代大統領はトシオ・ナカヤマ、現職の大統領は日系4世であるマニー・モリが務めている、首都をパリキールに置く国はどこでしょう? 正解 : ミクロネシア連邦 EQIDEN2012 通常問題 0118 | ミクロネシア連邦 |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0267 | No. 41 エラリー・クイーンの推理小説『Xの悲劇』などに登場する、シェイクスピア劇の役者という経歴をもつ探偵は誰でしょう? 正解 : ドルリー・レーン[Drury Lane] abc the seventh (2009) 通常問題 0267 | ドルリー・レーン[Drury Lane] |
42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0387 | No. 42 昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題 0387 | アメリカスカップ |
43 | abc the third (2005) 通常問題 #0938 | No. 43 サッカーで、ファウルされたと見せかけて、わざと自ら転倒する反則行為を何というでしょう? 正解 : シミュレーション abc the third (2005) 通常問題 0938 | シミュレーション |
44 | 誤2 (2004) 通常問題 #0246 | No. 44 現在はトニー・ブレア首相が党首を務める、イギリスの二大政党の一つといえば何党でしょう? 正解 : 労働党 誤2 (2004) 通常問題 0246 | 労働党 |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0018 | No. 45 ボウリングでパーフェクトゲームを達成した場合、倒したピンは全部で何本でしょう? 正解 : 120本 誤4 (2006) 通常問題 0018 | 120本 |
46 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0091 | No. 46 1964年と1976年の2回冬のオリンピックが行われた、オーストリア・チロル州の州都はどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the fifth (2007) 敗者復活 0091 | インスブルック |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0400 | No. 47 英雄伝説を題材とした正統派オペラを「オペラ・セリア」といいますが、庶民の生活を題材とした喜劇的なオペラのことを何というでしょう? 正解 : オペラ・ブッファ abc the fourth (2006) 通常問題 0400 | オペラ・ブッファ |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0127 | No. 48 パリで生活する青年の不安と孤独を描いた、ドイツの作家・リルケが書いた小説は何でしょう? 正解 : 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] abc the eighth (2010) 通常問題 0127 | 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0182 | No. 49 炭水化物を構成する3つの元素とは、炭素、水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the sixth (2008) 通常問題 0182 | 酸素 |
50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0072 | No. 50 現在までに27歳という最年少で国民栄誉賞を受賞した、柔道の名選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕[やました・やすひろ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0072 | 山下泰裕[やました・やすひろ] |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0213 | No. 51 日本では現在、黒部立山アルペンルートでのみ運行されている、架線からの電力を受けて走るバスを何というでしょう? 正解 : トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) abc the sixth (2008) 通常問題 0213 | トロリーバス(trolley bus、無軌条電車) |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0734 | No. 52 宮尾登美子(みやお・とみこ)の小説『序の舞(じょのまい)』の主人公のモデルになっている女流画家で、昭和 23年に女性として初めて文化勲章を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) abc the tenth (2012) 通常問題 0734 | 上村松園(うえむら・しょうえん) |
53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0333 | No. 53 歌舞伎十八番のひとつ『勧進帳』の舞台となる関所はどこでしょう? 正解 : 安宅の関 誤誤 (2007) 通常問題 0333 | 安宅の関 |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0728 | No. 54 弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう? 正解 : 皆中(かいちゅう) abc the eighth (2010) 通常問題 0728 | 皆中(かいちゅう) |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0675 | No. 55 国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう? 正解 : 条例 abc the second (2004) 通常問題 0675 | 条例 |
56 | EQIDEN2013 通常問題 #0370 | No. 56 ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2013 通常問題 0370 | フランス |
57 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0672 | No. 57 元々は逃亡を防ぐために罪人の足にはめる板のことで、転じて足手まといになることを意味する言葉は何でしょう? 正解 : 足枷(枷) abc the ninth (2011) 通常問題 0672 | 足枷(枷) |
58 | 誤4 (2006) 予備 #0029 | No. 58 速度のように大きさと方向を持つ量をベクトルというのに対し、速さのように方向を持たない量のことを何というでしょう? 正解 : スカラー 誤4 (2006) 予備 0029 | スカラー |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0625 | No. 59 核兵器を持たない国が保有国と同盟を結ぶことで見込まれる抑止力のことを、頭上を守る道具にたとえて何というでしょう? 正解 : 核の傘 abc the 12th (2014) 通常問題 0625 | 核の傘 |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0044 | No. 60 本名を清水三十六(しみず・さとむ)という、『赤ひげ診療譚』『樅ノ木(もみのき)は残った』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) EQIDEN2013 通常問題 0044 | 山本周五郎(やまもと・しゅうごろう) |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0614 | No. 61 にんじんをおろしたものを混ぜてもこう呼ばれるが、一般的には大根おろしに赤唐辛子を混ぜた薬味を指す言葉は何でしょう? 正解 : もみじおろし abc the ninth (2011) 通常問題 0614 | もみじおろし |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0043 | No. 62 その形は五十鈴川の流れる姿を表したものという、伊勢地方名物のあんころ餅は何でしょう? 正解 : 赤福餅(赤福) abc the third (2005) 通常問題 0043 | 赤福餅(赤福) |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0164 | No. 63 昔話『かちかち山』では狸がおばあさんを殺すための凶器に使われた、臼に入れた穀物を突くための道具といえば何でしょう? 正解 : 杵(きね) abc the fourth (2006) 通常問題 0164 | 杵(きね) |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0015 | No. 64 日本の伝統工芸「大島紬(おおしまつむぎ)」の「大島」とは、何大島のことを指しているでしょう? 正解 : 奄美大島 abc the seventh (2009) 通常問題 0015 | 奄美大島 |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0421 | No. 65 消費者庁の基準による「カロリーゼロ」や「ノンカロリー」とは、100mlあたり何キロカロリー未満のことでしょう? 正解 : 5キロカロリー abc the 11th (2013) 通常問題 0421 | 5キロカロリー |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0428 | No. 66 ヒレ肉の部分に白い脂肪が網の目のように入り混じっている高級な牛肉を何というでしょう? 正解 : 霜降り abc the second (2004) 通常問題 0428 | 霜降り |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 67 オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題 0348 | 南北戦争 |
68 | abc the third (2005) 敗者復活 #0082 | No. 68 古語で、下一段活用をする唯一の動詞は何でしょう? 正解 : 蹴る abc the third (2005) 敗者復活 0082 | 蹴る |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0910 | No. 69 「はひふへほ」は清音、「ばびぶべぼ」は濁音といいますが、「ぱぴぷぺぽ」は何と言うでしょう? 正解 : 半濁音 abc the second (2004) 通常問題 0910 | 半濁音 |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0289 | No. 70 松尾芭蕉の俳句で、「五月雨を集めて早し」に続く言葉は「最上川」ですが、「五月雨の降り残してや」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 光堂 誤誤 (2007) 通常問題 0289 | 光堂 |
71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0290 | No. 71 非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 誤3 (2005) 通常問題 0290 | バルカン半島 |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 72 スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題 0084 | クワッドリフト |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0424 | No. 73 短期賃貸契約のことを「レンタル」というのに対し、中途解約しにくい長期賃貸契約のことを英語で何というでしょう? 正解 : リース[lease] abc the seventh (2009) 通常問題 0424 | リース[lease] |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0443 | No. 74 『CLANNAD(クラナド)』『らき☆すた』『涼宮ハルヒの憂鬱』などのアニメを制作している、宇治市に本社を置くアニメ製作会社は何でしょう? 正解 : ㈱京都アニメーション(京アニ) abc the sixth (2008) 通常問題 0443 | ㈱京都アニメーション(京アニ) |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0762 | No. 75 THE BOOMのヒット曲「島唄」にも歌われている、沖縄県の県の花は何でしょう? 正解 : でいご abc the first (2003) 通常問題 0762 | でいご |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 76 毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題 0379 | 熊手 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0116 | No. 77 劇場「春」のこけら落とし以後、5年を超えるロングランを続けている、ディズニーの作品を元とした劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : ライオン・キング abc the second (2004) 通常問題 0116 | ライオン・キング |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0012 | No. 78 男性ファッションのひとつ「メンノン系」の「メンノン」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : メンズノンノ EQIDEN2010 通常問題 0012 | メンズノンノ |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0205 | No. 79 皇太子や御曹司などが、トップとなるにふさわしい教養や態度を身につけるための学問のことを「何学」というでしょう? 正解 : 帝王学 abc the ninth (2011) 通常問題 0205 | 帝王学 |
80 | EQIDEN2010 通常問題 #0212 | No. 80 フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世[Louis XIV] EQIDEN2010 通常問題 0212 | ルイ14世[Louis XIV] |
81 | EQIDEN2011 通常問題 #0161 | No. 81 面、胴、小手、垂れ、すね当てが防具として使用される、武家の女子を中心に発逹した武道は何でしょう? 正解 : なぎなた EQIDEN2011 通常問題 0161 | なぎなた |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0206 | No. 82 テレビとラジオで同じ番組を放送したり、デジタル方式とアナログ方式を同時に放送したりするメディア形式のことを何というでしょう? 正解 : サイマルキャスト abc the second (2004) 通常問題 0206 | サイマルキャスト |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0526 | No. 83 炭水化物を構成する3種類の元素は、炭素と水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the 11th (2013) 通常問題 0526 | 酸素 |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0103 | No. 84 俳句の春、夏、秋、冬、新年の季語をまとめた書物のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 『歳時記』 abc the fifth (2007) 通常問題 0103 | 『歳時記』 |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0513 | No. 85 イギリスの紳士フィリアス・フォッグの世界各地での冒険を描いた、ジュール・ヴェルヌの小説は何でしょう? 正解 : 『八十日間世界一周』 abc the fourth (2006) 通常問題 0513 | 『八十日間世界一周』 |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0264 | No. 86 野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2014 通常問題 0264 | カットマン |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0898 | No. 87 現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0898 | 8枚 |
88 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0567 | No. 88 フランス語で「選別する」という意味がある、多数の患者が出たときに治療の優先度を分ける方式を何というでしょう? 正解 : トリアージ[triage] abc the seventh (2009) 通常問題 0567 | トリアージ[triage] |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0738 | No. 89 人間にとっての1年分の成長が、コンピューターにとっては7年分の成長になるということを、ある動物を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the fourth (2006) 通常問題 0738 | ドッグイヤー |
90 | EQIDEN2012 通常問題 #0204 | No. 90 日本における父の日、母の日、こどもの日のうち、一年で最も早く来るのはどれでしょう? 正解 : こどもの日 EQIDEN2012 通常問題 0204 | こどもの日 |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0049 | No. 91 マリリン・モンローの白いスカートがめくれ上がるシーンが有名な、1955年公開のビリー・ワイルダー監督の映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the eighth (2010) 通常問題 0049 | 『七年目の浮気』 |
92 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0065 | No. 92 地球を大きな磁石として見た場合、北極側はN極、S極のどちらになるでしょう? 正解 : S極 abc the sixth (2008) 敗者復活 0065 | S極 |
93 | EQIDEN2014 通常問題 #0043 | No. 93 1950年代にオーバル・ライン、チューリップ・ライン、Aラインなどを発表したフランスのファッションデザイナーは誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ディオール EQIDEN2014 通常問題 0043 | クリスチャン・ディオール |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0673 | No. 94 日本ユースホステル協会直営の第1号館がある北海道の湖で、田沢湖に次いで日本で2番目に深いのはどこでしょう? 正解 : 支笏湖[しこつこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0673 | 支笏湖[しこつこ] |
95 | 誤4 (2006) 通常問題 #0208 | No. 95 古代ローマ帝国で、パクス・ロマーナを築いた五賢帝の、最初の皇帝は誰でしょう? 正解 : ネルヴァ 誤4 (2006) 通常問題 0208 | ネルヴァ |
96 | EQIDEN2008 通常問題 #0195 | No. 96 今年は平成20年ですが、昭和の時代が続いていたとしたら昭和何年になるでしょう? 正解 : 昭和83年 EQIDEN2008 通常問題 0195 | 昭和83年 |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0118 | No. 97 日本の都道府県名をいろは順に並べたとき、一番最初に来るのはどこでしょう? 正解 : 茨城県 EQIDEN2008 通常問題 0118 | 茨城県 |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0229 | No. 98 ラテン語で「別のところに」という意味がある、事件などの時に、現場に不在していたことを証明することを何というでしょう? 正解 : アリバイ abc the first (2003) 通常問題 0229 | アリバイ |
99 | EQIDEN2011 通常問題 #0273 | No. 99 アメリカの硬貨で「ニッケル」と呼ばれるのは、ふつう何セント硬貨でしょう? 正解 : 5セント EQIDEN2011 通常問題 0273 | 5セント |
100 | 誤2 (2004) 通常問題 #0060 | No. 100 競技時間の5分間に222杯完食が最高記録である、毎年2月に岩手県花巻市で開催されているのは何の全国大会でしょう? 正解 : わんこそば 誤2 (2004) 通常問題 0060 | わんこそば |