ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0373 | No. 1 関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう? 正解 : 針供養 abc the ninth (2011) 通常問題 0373 | 針供養 |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0410 | No. 2 ロンドンのテムズ川のほとりにあったコーヒー店の主人が17世紀に設立した、イギリスの保険機構のことをその主人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : ロイズ abc the first (2003) 通常問題 0410 | ロイズ |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0131 | No. 3 簡単な卵料理、交差点、戦闘機の緊急発進から連想される言葉といえば何でしょう? 正解 : スクランブル abc the fifth (2007) 通常問題 0131 | スクランブル |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0749 | No. 4 7世紀ごろに役小角(えんのおづぬ)によって始められたとされる、山伏となって厳しい修行を行い霊験を得ようとする宗教は何でしょう? 正解 : 修験道 abc the eighth (2010) 通常問題 0749 | 修験道 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0967 | No. 5 バレーボールの試合開始を告げるのはホィッスルですが、プロボクシングの試合開始を告げるのは何でしょう? 正解 : ゴング abc the second (2004) 通常問題 0967 | ゴング |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0766 | No. 6 わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう? 正解 : 失火罪 abc the third (2005) 通常問題 0766 | 失火罪 |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0398 | No. 7 マヨット、レユニオン、マルティニーク、グアドループ、ギアナという5つの海外県を持つ、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : フランス abc the 12th (2014) 通常問題 0398 | フランス |
8 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0025 | No. 8 超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活 0025 | (フリードリヒ・W・)ニーチェ |
9 | EQIDEN2008 通常問題 #0288 | No. 9 箸づかいのタブーで、箸をなめるのは「ねぶり箸」ですが、箸の先から汁をぽたぽた落とすことを「何箸」というでしょう? 正解 : 涙箸 EQIDEN2008 通常問題 0288 | 涙箸 |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0081 | No. 10 予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう? 正解 : 図 EQIDEN2013 通常問題 0081 | 図 |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0193 | No. 11 オンラインゲームの世界に閉じ込められてしまった少年・キリトを主人公とする、川原礫(かわはら・れき)のライトノベルは何でしょう? 正解 : 『ソードアート・オンライン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0193 | 『ソードアート・オンライン』 |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0950 | No. 12 ドイツのエールリヒが発見したサルバルサンとは、どんな病気の治療薬として知られているでしょう? 正解 : 梅毒 abc the third (2005) 通常問題 0950 | 梅毒 |
13 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0062 | No. 13 律令制度において一番下に位置した官位で、壁塗り職人がこの位を与えられていたため現在ではその職業全般を指すようになったとされるのは何でしょう? 正解 : 左官[さかん、しゃかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0062 | 左官[さかん、しゃかん] |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 14 囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題 0285 | 天元 |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0654 | No. 15 国連大学の提唱者としても知られる、1962年にアジア人として初めて国連事務総長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : ウ・タント abc the fifth (2007) 通常問題 0654 | ウ・タント |
16 | EQIDEN2008 通常問題 #0355 | No. 16 旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう? 正解 : 秋刀魚(さんま) EQIDEN2008 通常問題 0355 | 秋刀魚(さんま) |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0248 | No. 17 テニス、卓球、バドミントンのうち、ダブルスのとき必ず交互に打たなければならないのはどれでしょう? 正解 : 卓球 abc the first (2003) 通常問題 0248 | 卓球 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0054 | No. 18 ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう? 正解 : レオノーレ abc the 11th (2013) 通常問題 0054 | レオノーレ |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0623 | No. 19 和名を「ヤクヨウサルビア」という、肉の臭み消しなどに利用されるシソ科のハーブは何でしょう? 正解 : セージ abc the tenth (2012) 通常問題 0623 | セージ |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0102 | No. 20 今シーズンから古巣の埼玉西武ライオンズに復帰した、現在の日本プロ野球界で現役最年長の投手は誰でしょう? 正解 : 工藤公康(くどう・きみやす) abc the eighth (2010) 通常問題 0102 | 工藤公康(くどう・きみやす) |
21 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 21 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0948 | No. 22 バットレス式、アーチ式、重力式といえば、どんなものの建築方式でしょう? 正解 : ダム abc the fourth (2006) 通常問題 0948 | ダム |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0214 | No. 23 「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題 0214 | 服装、ファッション |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0722 | No. 24 昨年(2008年)10月にラムサール条約に登録された、白鳥の飛来で有名な新潟県阿賀野市にある湖はどこでしょう? 正解 : 瓢湖[ひょうこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0722 | 瓢湖[ひょうこ] |
25 | EQIDEN2008 通常問題 #0129 | No. 25 梅雨入りのことを「入梅」と言うのに対し、梅雨明けのことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 出梅(しゅつばい) EQIDEN2008 通常問題 0129 | 出梅(しゅつばい) |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0148 | No. 26 ウイスキーとベルモットを混ぜ合わせてチェリーを添えた、「カクテルの女王」と呼ばれるお酒は何でしょう? 正解 : マンハッタン abc the sixth (2008) 通常問題 0148 | マンハッタン |
27 | EQIDEN2014 通常問題 #0211 | No. 27 「まいごのまいごのこねこちゃん」と歌い出す、おなじみの童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『犬のおまわりさん』 EQIDEN2014 通常問題 0211 | 『犬のおまわりさん』 |
28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0080 | No. 28 10の母音と14の子音で構成され、「大いなる文字」という意味がある朝鮮固有の文字は何でしょう? 正解 : ハングル文字 誤2 (2004) 通常問題 0080 | ハングル文字 |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0132 | No. 29 イギリスのエセルテ社が商標登録をもつ、イラストや漫画で影などの特殊効果を付けるのに用いるシール状の画材を何というでしょう? 正解 : スクリーントーン EQIDEN2009 通常問題 0132 | スクリーントーン |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0497 | No. 30 本名を梅谷松太郎という作家で、小説『国定忠治』や映画『座頭市』シリーズの原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : 子母沢寛(しもざわ・かん) abc the eighth (2010) 通常問題 0497 | 子母沢寛(しもざわ・かん) |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0600 | No. 31 イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう? 正解 : ピエタ abc the fourth (2006) 通常問題 0600 | ピエタ |
32 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0096 | No. 32 日本の南関東から北九州までを結ぶ、一連の工業地帯・工業地域を何というでしょう? 正解 : 太平洋ベルト abc the ninth (2011) 敗者復活 0096 | 太平洋ベルト |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0859 | No. 33 ボッティチェリが描いた『春』や『ヴィーナスの誕生』が展示されている、イタリアのフィレンツェにある美術館は何でしょう? 正解 : ウフィツィ美術館 abc the fourth (2006) 通常問題 0859 | ウフィツィ美術館 |
34 | abc the third (2005) 通常問題 #0371 | No. 34 空手で、顔以外のどこを攻撃しても良いものを特に何というでしょう? 正解 : フル・コンタクト(直接打撃制) abc the third (2005) 通常問題 0371 | フル・コンタクト(直接打撃制) |
35 | 誤2 (2004) 通常問題 #0355 | No. 35 14世紀にアジア、スペイン、北アフリカを旅行し『三大陸周遊記』を著した、モロッコ出身の旅行家は誰でしょう? 正解 : イブン・バットゥータ 誤2 (2004) 通常問題 0355 | イブン・バットゥータ |
36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0064 | No. 36 バガテル公園やロンシャン競馬場などがある、パリの西にある広大な森を何と呼ぶでしょう? 正解 : ブローニュの森 abc the tenth (2012) 通常問題 0064 | ブローニュの森 |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0038 | No. 37 英語で、多数派を「マジョリティー」というのに対し、少数派を何というでしょう? 正解 : マイノリティー EQIDEN2014 通常問題 0038 | マイノリティー |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0292 | No. 38 南米沿岸を航海したフィレンツェ出身の商人・探検家で、「アメリカ」という名前の由来となったのは誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the ninth (2011) 通常問題 0292 | アメリゴ・ヴェスプッチ |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0588 | No. 39 胃の調子を整える色素「クルクミン」を含み、カレーの黄色い色の決め手にもなるショウガ科の香辛料は何でしょう? 正解 : ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 abc the sixth (2008) 通常問題 0588 | ウコン、ターメリック【キゾメグサ】 |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0238 | No. 40 今年のグラミー賞で、最優秀レコード賞など5部門のタイトルを獲得した、女性カントリートリオは何でしょう? 正解 : ディクシー・チックス abc the fifth (2007) 通常問題 0238 | ディクシー・チックス |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0920 | No. 41 エレベーターのことを、アメリカ英語圏ではそのまま「エレベーター(elevator)」といいますが、イギリス英語圏では何というでしょう? 正解 : リフト(lift) abc the third (2005) 通常問題 0920 | リフト(lift) |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0179 | No. 42 ボウリングのレーン上に描かれている、投球の目安となる印のことを何というでしょう? 正解 : スパット EQIDEN2012 通常問題 0179 | スパット |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0020 | No. 43 17世紀初頭、惑星運動に関する3つの法則を発見した、ドイツの天文学者は誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ケプラー abc the ninth (2011) 通常問題 0020 | ヨハネス・ケプラー |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0351 | No. 44 本名の頭文字であるMと、救世主という意味の「メシア」、そして「アジア」を繋げた造語をアーティスト名にしている、ヒット曲『Everything』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : MISIA abc the second (2004) 通常問題 0351 | MISIA |
45 | 誤3 (2005) 通常問題 #0020 | No. 45 お酒を飲むときに用いる「おちょこ」を漢字で書いたときに使われる動物は何でしょう? 正解 : 猪(いのしし) 誤3 (2005) 通常問題 0020 | 猪(いのしし) |
46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0249 | No. 46 一般に数字の0か1を使って表す、コンピューターが扱う情報の最小単位を何というでしょう? 正解 : ビット 誤4 (2006) 通常問題 0249 | ビット |
47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0195 | No. 47 プロ野球などのスポーツにおける「FA制度」のFAとは何という言葉の略でしょう? 正解 : フリー・エージェント 誤誤 (2007) 通常問題 0195 | フリー・エージェント |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0473 | No. 48 Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ abc the seventh (2009) 通常問題 0473 | 鹿島アントラーズ |
49 | EQIDEN2013 通常問題 #0219 | No. 49 オットリーノ・レスピーギの「ローマ三部作」と呼ばれる交響詩とは、『ローマの松』、『ローマの祭』と何でしょう? 正解 : 『ローマの噴水』 EQIDEN2013 通常問題 0219 | 『ローマの噴水』 |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0750 | No. 50 元々は官職を辞めて民間人になることを指す言葉である、政権を失った政党が野党に転落することを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 下野(げや) abc the 12th (2014) 通常問題 0750 | 下野(げや) |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0048 | No. 51 ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題 0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0933 | No. 52 中央アジアを探検し、楼蘭(ろうらん)遺跡やロプノールを発見したことで知られるスウェーデンの探険家は誰でしょう? 正解 : スウェン・ヘディン abc the first (2003) 通常問題 0933 | スウェン・ヘディン |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0340 | No. 53 フランス語で「小さな家」という意味がある、1戸の住居が2つ以上の階にまたがっているタイプの集合住宅の事を何というでしょう? 正解 : メゾネット EQIDEN2013 通常問題 0340 | メゾネット |
54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0316 | No. 54 牛肉の「テンダーロイン」「サーロイン」といったときの「ロイン」とは、身体のどの部分を指すでしょう? 正解 : 腰 abc the sixth (2008) 通常問題 0316 | 腰 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0528 | No. 55 宝石のダイヤは「ダイヤモンド」の略ですが、電車のダイヤとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ダイヤグラム abc the fourth (2006) 通常問題 0528 | ダイヤグラム |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0317 | No. 56 『幻の華』や『かぼちゃ』など、モチーフ全体を水玉模様で埋め尽くす作品で知られる現代美術家は誰でしょう? 正解 : 草間彌生(くさま・やよい) abc the 12th (2014) 通常問題 0317 | 草間彌生(くさま・やよい) |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0608 | No. 57 「トキーリャ」という植物が原料になっている、エクアドル原産なのにその輸出先だった国の名前がついた帽子は何でしょう? 正解 : パナマ帽 abc the second (2004) 通常問題 0608 | パナマ帽 |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0280 | No. 58 柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題 0280 | 青 |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0063 | No. 59 石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the 12th (2014) 通常問題 0063 | ウィーン |
60 | 誤3 (2005) 通常問題 #0220 | No. 60 コロノと呼ばれる契約労働者に耕作させる、ブラジルに見られる大土地所有者が経営する農園を何というでしょう? 正解 : ファゼンダ 誤3 (2005) 通常問題 0220 | ファゼンダ |
61 | 誤3 (2005) 予備 #0035 | No. 61 イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備 0035 | マティーニ |
62 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0068 | No. 62 漫画『ちびまる子ちゃん』で、まる子の本名は「さくらももこ」ですが、まる子のお姉ちゃんの名前は何でしょう? 正解 : さくらさきこ abc the sixth (2008) 敗者復活 0068 | さくらさきこ |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0027 | No. 63 映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう? 正解 : 海堂尊(かいどうたける) abc the sixth (2008) 通常問題 0027 | 海堂尊(かいどうたける) |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0340 | No. 64 昨年 12月に行われたロシア下院議員選挙において当選を果たした、女性初の宇宙飛行士として知られる人物は誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ abc the tenth (2012) 通常問題 0340 | ワレンチナ・テレシコワ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0532 | No. 65 セロリ、クレソン、アスパラガスを和名にしたとき、共通して出てくる国は何でしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 通常問題 0532 | オランダ |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0372 | No. 66 ラベンダーなどのように食べることができる花のことを、英語で「何フラワー」というでしょう? 正解 : エディブル・フラワー abc the eighth (2010) 通常問題 0372 | エディブル・フラワー |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0214 | No. 67 「2時間ドラマの帝王」船越英一郎と、「2時間ドラマの女王」片平(かたひら)なぎさがともに所属する芸能事務所はどこでしょう? 正解 : ホリプロ EQIDEN2011 通常問題 0214 | ホリプロ |
68 | EQIDEN2011 通常問題 #0065 | No. 68 脊椎動物の赤血球に含まれ、血液中で酸素を運搬する働きを持つたんぱく質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2011 通常問題 0065 | ヘモグロビン |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0526 | No. 69 「生保」とは生命保険のことですが、「損保」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : 損害保険 誤1 (2003) 通常問題 0526 | 損害保険 |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0108 | No. 70 公職選挙法第40条によると、選挙の投票時間は午前7時から午後何時までと規定されているでしょう? 正解 : 午後8時 誤誤 (2007) 通常問題 0108 | 午後8時 |
71 | EQIDEN2010 通常問題 #0017 | No. 71 ゴネリル、リーガン、コーデリアの三姉妹が登場する、シェイクスピアの戯曲といえば何でしょう? 正解 : 『リア王』 EQIDEN2010 通常問題 0017 | 『リア王』 |
72 | EQIDEN2012 通常問題 #0030 | No. 72 競馬で、短距離を得意とする馬を「スプリンター」といいますが、長距離を得意とする馬を何というでしょう? 正解 : ステイヤー EQIDEN2012 通常問題 0030 | ステイヤー |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0117 | No. 73 現在建設が進んでいる「東京スカイツリー」の完成時の高さは、建設地の旧国名になぞらえて何メートルとなる予定でしょう? 正解 : 634メートル EQIDEN2010 通常問題 0117 | 634メートル |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0646 | No. 74 青色を意味する英語「ブルー」にはあって、ブルーレイディスクの「ブルー」にはないアルファベットは何でしょう? 正解 : e abc the seventh (2009) 通常問題 0646 | e |
75 | 誤2 (2004) 予備 #0087 | No. 75 北極圏とは、北緯何度何分以上のことでしょう? 正解 : 北緯66度33分以上 誤2 (2004) 予備 0087 | 北緯66度33分以上 |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0387 | No. 76 1905年に孫文が唱えた「三民主義」の「三民」とは、「民族」「民権」と何でしょう? 正解 : 民生 誤4 (2006) 通常問題 0387 | 民生 |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0261 | No. 77 楽譜で使われる変化記号で、半音上げる時に使うのは「シャープ」ですが、半音下げる時に使うのは何でしょう? 正解 : フラット(変記号) EQIDEN2010 通常問題 0261 | フラット(変記号) |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0151 | No. 78 シェリーやベルモットなどのように、食欲増進のために軽く飲む食前酒のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : アペリティフ[Ap?ritif] abc the seventh (2009) 通常問題 0151 | アペリティフ[Ap?ritif] |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0368 | No. 79 伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう? 正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう) abc the 11th (2013) 通常問題 0368 | 式年遷宮(しきねんせんぐう) |
80 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0034 | No. 80 現在の内閣総理大臣・安倍晋三の母方の祖父にあたる、「昭和の妖怪」の異名をとったかつての首相は誰でしょう? 正解 : 岸信介 abc the fifth (2007) 敗者復活 0034 | 岸信介 |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0838 | No. 81 秘密などを表情に出さないことを「おくびにもださない」といいますが、この「おくび」とはどんな生理現象のことでしょう? 正解 : げっぷ abc the first (2003) 通常問題 0838 | げっぷ |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0550 | No. 82 洋服で、表裏両面で着ることができるものを特に何というでしょう? 正解 : リバーシブル abc the first (2003) 通常問題 0550 | リバーシブル |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0212 | No. 83 セキツイ動物の赤血球に多量に含まれ、血中の酸素運搬の役割を果たす複合蛋白質を何というでしょう? 正解 : ヘモグロビン 誤1 (2003) 通常問題 0212 | ヘモグロビン |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0642 | No. 84 岡田将生(おかだ・まさき)と榮倉奈々(えいくら・なな)のダブル主演により映画化された、遺品整理業者で働く主人公を描くさだまさしの小説は何でしょう? 正解 : 『アントキノイノチ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0642 | 『アントキノイノチ』 |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0608 | No. 85 「日本一になれ」との願いを込めて名付けられた、ジャストシステム社が販売する日本語ワープロソフトといえば何でしょう? 正解 : 一太郎 abc the ninth (2011) 通常問題 0608 | 一太郎 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0205 | No. 86 神宮司治(じんぐうじ・おさむ)、前田啓介(まえだ・けいすけ)、藤巻亮太(ふじまき・りょうた)の3人からなる、『蒼の世界』『粉雪』などのヒット曲があるバンドは何でしょう? 正解 : レミオロメン abc the fourth (2006) 通常問題 0205 | レミオロメン |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0757 | No. 87 ジャズなどで、歌詞の代わりに「ダバダバ」など、意味のない言葉を即興的に歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット abc the ninth (2011) 通常問題 0757 | スキャット |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0604 | No. 88 妊娠してから数えで10カ月目のことを、出産予定の月という意味の言葉で一般に何というでしょう? 正解 : 臨月 abc the 12th (2014) 通常問題 0604 | 臨月 |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0858 | No. 89 松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題 0858 | 旅人 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0122 | No. 90 インタビューなどで記事にして欲しくない発言を指す「オフレコ」を略さずにいうとどうなるでしょう? 正解 : オフ・ザ・レコード abc the second (2004) 通常問題 0122 | オフ・ザ・レコード |
91 | 誤4 (2006) 通常問題 #0140 | No. 91 お笑いコンビで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前のコンビ名は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤4 (2006) 通常問題 0140 | バカルディ |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0089 | No. 92 アメリカの硬貨で、クオーターは25セント硬貨ですが、ダイムは何セント硬貨でしょう? 正解 : 10セント abc the first (2003) 通常問題 0089 | 10セント |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0153 | No. 93 現在、ジャニーズ事務所に所属するアイドルグループの中で最も活動歴が長い、東山紀之、植草克秀、錦織一清のグループは何でしょう? 正解 : 少年隊 abc the tenth (2012) 通常問題 0153 | 少年隊 |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0539 | No. 94 原子炉で使用される燃料棒の材料となる、ウランやプルトニウムの粉末を小さく焼き固めたもののことを英語で何というでしょう? 正解 : ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0539 | ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 |
95 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 95 日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題 0434 | 国連大学 |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0212 | No. 96 現在発行されている通常切手で、一円切手に描かれている人物といえば誰でしょう? 正解 : 前島密 誤2 (2004) 通常問題 0212 | 前島密 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0276 | No. 97 「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう? 正解 : 大江戸捜査網 誤1 (2003) 通常問題 0276 | 大江戸捜査網 |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0524 | No. 98 収録作品の一つである「めでたさも中(ちう)くらゐなり」で始まる俳句の下の句からタイトルがつけられた、小林一茶の俳句集は何でしょう? 正解 : 『おらが春』 abc the fifth (2007) 通常問題 0524 | 『おらが春』 |
99 | abc the first (2003) 敗者復活 #0071 | No. 99 カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう? 正解 : 美しく青きドナウ abc the first (2003) 敗者復活 0071 | 美しく青きドナウ |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0470 | No. 100 「鉄の女」と呼ばれた政治家はマーガレット・サッチャーですが、「鉄血宰相」と呼ばれたドイツの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・ビスマルク abc the sixth (2008) 通常問題 0470 | オットー・ビスマルク |