ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0388 | No. 1 お酒の「チューハイ」の、「チュー」は「焼酎」の略ですが、「ハイ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ハイボール abc the fifth (2007) 通常問題 0388 | ハイボール |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0444 | No. 2 本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何というでしょう? 正解 : 乱丁 abc the fourth (2006) 通常問題 0444 | 乱丁 |
3 | EQIDEN2011 通常問題 #0226 | No. 3 蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2011 通常問題 0226 | トーマス・アルバ・エジソン |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0314 | No. 4 童謡『おはなしゆびさん』に登場する5本の指のうち、唯一、性別が明らかでないのはどの指でしょう? 正解 : 赤ちゃん指(小指) abc the ninth (2011) 通常問題 0314 | 赤ちゃん指(小指) |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0081 | No. 5 『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題 0081 | ザ・ビートルズ |
6 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0445 | No. 6 天塩国(てしおこく)と石狩国の境界にあることからこの名が付いた、三浦綾子の小説でもおなじみの峠は何でしょう? 正解 : 塩狩峠[しおかりとうげ] abc the seventh (2009) 通常問題 0445 | 塩狩峠[しおかりとうげ] |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0658 | No. 7 アレクサンドロス大王の死後、その領地をめぐって争った彼の部下たちのことを、ギリシャ語の「後継者」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ディアドコイ abc the fifth (2007) 通常問題 0658 | ディアドコイ |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0008 | No. 8 タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう? 正解 : 三重県 abc the tenth (2012) 通常問題 0008 | 三重県 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0704 | No. 9 分母の異なる2つ以上の分数を、共通の分母をもつ分数に直すことを何というでしょう? 正解 : 通分 abc the fourth (2006) 通常問題 0704 | 通分 |
10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0344 | No. 10 アラブ首長国連邦の第2代大統領の名前がつけられた、168階建て・全長828mと世界一高いビルは何でしょう? 正解 : ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0344 | ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】 |
11 | 誤1 (2003) 通常問題 #0249 | No. 11 茶道で使われる抹茶を入れる容器のことを、ある植物の実に形が似ているところから何というでしょう? 正解 : なつめ 誤1 (2003) 通常問題 0249 | なつめ |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0172 | No. 12 「先天的音楽機能不全状態」のことを、一般には漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 音痴 誤4 (2006) 通常問題 0172 | 音痴 |
13 | EQIDEN2010 通常問題 #0205 | No. 13 複数のスクリーンがある映画館のことを「シネコン」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : シネマ・コンプレックス EQIDEN2010 通常問題 0205 | シネマ・コンプレックス |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0737 | No. 14 すべてを相手に頼んでその処理を任せることを、履物の名を使って「何を預ける」というでしょう? 正解 : 下駄 abc the third (2005) 通常問題 0737 | 下駄 |
15 | EQIDEN2008 通常問題 #0113 | No. 15 日本国憲法第68条に規定されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせることができる権利を何というでしょう? 正解 : 罷免権(ひめんけん) EQIDEN2008 通常問題 0113 | 罷免権(ひめんけん) |
16 | EQIDEN2013 通常問題 #0055 | No. 16 新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング EQIDEN2013 通常問題 0055 | ブレインストーミング |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0458 | No. 17 もともと金属性の焼印をさす言葉で、現在では不名誉な評判を受けたときに押されるものは何でしょう? 正解 : 烙印(らくいん) abc the first (2003) 通常問題 0458 | 烙印(らくいん) |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0111 | No. 18 俗に、「天の花」と書いて「天花(てんか)」、「六つの花」と書いて「六花(りっか)」とも呼ばれるものは何でしょう? 正解 : 雪 abc the eighth (2010) 通常問題 0111 | 雪 |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0228 | No. 19 ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題 0228 | ロコモコ |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0529 | No. 20 博士号を持っていたことから「ドクター」の愛称で呼ばれた、1950年にF1世界選手権の初代チャンピオンとなったイタリアのドライバーは誰でしょう? 正解 : ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) abc the 11th (2013) 通常問題 0529 | ジュゼッペ・ファリーナ(Giuseppe Farina) |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0245 | No. 21 ナイロンでできた細い糸をより合わせて作る、歯と歯の間の汚れを落とすための糸のことを何というでしょう? 正解 : (デンタル)フロス abc the fourth (2006) 通常問題 0245 | (デンタル)フロス |
22 | abc the second (2004) 敗者復活 #0045 | No. 22 成人の日、海の日、敬老の日、体育の日がこれにあたる、祝日を月曜日とすることにより暦の上で強制的に連休をつくる制度を一般的に何と言うでしょう? 正解 : ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) abc the second (2004) 敗者復活 0045 | ハッピーマンデー(祝日3連休化法案) |
23 | 誤3 (2005) 通常問題 #0179 | No. 23 元オリックスのパンチ佐藤や極楽とんぼの山本圭壱らが所属し、萩本欽一が監督を務める野球チームは何でしょう? 正解 : (茨城)ゴールデンゴールズ 誤3 (2005) 通常問題 0179 | (茨城)ゴールデンゴールズ |
24 | EQIDEN2009 通常問題 #0066 | No. 24 日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題 0066 | スサノオノミコト |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0154 | No. 25 八代亜紀のヒット曲『舟唄』で、「お酒はぬるめの燗(かん)がいい」と歌われていますが、「肴(さかな)はあぶった何でいい」と歌われているでしょう? 正解 : イカ EQIDEN2013 通常問題 0154 | イカ |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0387 | No. 26 本名をアレクセイ・マクシモビッチ・ペシュコフというロシアの作家で、代表作に『母』『どん底』があるのは誰でしょう? 正解 : ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) abc the sixth (2008) 通常問題 0387 | ゴーリキー(「Максим Горький」「Maxim Gorky」) |
27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0170 | No. 27 自転車ロードレースの「世界4大ツール」とは「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・スイス」「ブェルタ・ア・エスパーニャ」とあと1つは何でしょう? 正解 : 「ツール・ド・フランス」 誤2 (2004) 通常問題 0170 | 「ツール・ド・フランス」 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0524 | No. 28 クラシック音楽における楽曲の形式で、「協奏曲」はコンチェルト、「交響曲」はシンフォニーといいますが、「前奏曲」は何というでしょう? 正解 : プレリュード/フォアシュピール abc the first (2003) 通常問題 0524 | プレリュード/フォアシュピール |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0650 | No. 29 こんにゃくの中央に切れ目を入れて端を中に通す飾り包丁のことを、「何切り」というでしょう? 正解 : 手綱切り abc the 11th (2013) 通常問題 0650 | 手綱切り |
30 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0110 | No. 30 ベストセラー『これからの「正義」の話をしよう』の著者である、アメリカ・ハーバード大学の教授は誰でしょう? 正解 : マイケル・サンデル abc the ninth (2011) 敗者復活 0110 | マイケル・サンデル |
31 | EQIDEN2012 通常問題 #0092 | No. 31 妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう? 正解 : 新島襄(にいじま・じょう) EQIDEN2012 通常問題 0092 | 新島襄(にいじま・じょう) |
32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0466 | No. 32 ホワイトハウスにある大統領執務室のことを、その形から何ルームというでしょう? 正解 : オーバルルーム 誤1 (2003) 通常問題 0466 | オーバルルーム |
33 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0085 | No. 33 武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう? 正解 : 川中島の戦い abc the fifth (2007) 敗者復活 0085 | 川中島の戦い |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0210 | No. 34 日光や久能山(くのうざん)にあるものが有名な、徳川家康を祀った神社を総称して何というでしょう? 正解 : 東照宮 EQIDEN2012 通常問題 0210 | 東照宮 |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0441 | No. 35 証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2008 通常問題 0441 | 捨印(すていん) |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0337 | No. 36 オカヒジキ、テンサイ、ホウレンソウといえば何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 EQIDEN2012 通常問題 0337 | アカザ科 |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0206 | No. 37 ハイネ作詞のものが有名な歌『ローレライ』の舞台となっている、ドイツを流れる大河は何でしょう? 正解 : ライン川 abc the third (2005) 通常問題 0206 | ライン川 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0659 | No. 38 ニューヨーク州オチゴ郡にある町で、アメリカの野球殿堂があることで知られるのはどこでしょう? 正解 : クーパーズタウン abc the tenth (2012) 通常問題 0659 | クーパーズタウン |
39 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0082 | No. 39 将棋における王手のことを、チェスでは何というでしょう? 正解 : チェック abc the seventh (2009) 敗者復活 0082 | チェック |
40 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0226 | No. 40 好文木、花の兄、春告草といえば、春に見頃を迎える何という植物の別名でしょう? 正解 : 梅 abc the 12th (2014) 通常問題 0226 | 梅 |
41 | EQIDEN2011 通常問題 #0065 | No. 41 脊椎動物の赤血球に含まれ、血液中で酸素を運搬する働きを持つたんぱく質は何でしょう? 正解 : ヘモグロビン EQIDEN2011 通常問題 0065 | ヘモグロビン |
42 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 42 着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活 0012 | 裄(ゆき) |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0553 | No. 43 食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題 0553 | 早にえ |
44 | EQIDEN2009 通常問題 #0176 | No. 44 地震により発生する波で、P波のPはPrimaryの略ですが、S波のSは何という英語の略でしょう? 正解 : Secondary EQIDEN2009 通常問題 0176 | Secondary |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0027 | No. 45 お嫁入りする女性の気持ちを歌った、熊本県を代表する民謡といえば何でしょう? 正解 : 『おてもやん』 abc the first (2003) 通常問題 0027 | 『おてもやん』 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0929 | No. 46 一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fourth (2006) 通常問題 0929 | 4つ |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0424 | No. 47 夏季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は織田幹雄ですが、冬季オリンピックで初めて金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生(かさやゆきお) abc the second (2004) 通常問題 0424 | 笠谷幸生(かさやゆきお) |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0588 | No. 48 血管、網膜、指紋などがよく利用される、人間の生体器官や癖の情報を用いて行う個人認証技術を何というでしょう? 正解 : バイオメトリクス abc the seventh (2009) 通常問題 0588 | バイオメトリクス |
49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0150 | No. 49 幕末の京都・大坂で不逞(ふてい)浪士の取締りに活躍した、会津藩、後には幕府お抱えとなった浪人結社は何でしょう? 正解 : 新選組 誤誤 (2007) 通常問題 0150 | 新選組 |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0094 | No. 50 「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題 0094 | ベント(ベンツ) |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0573 | No. 51 1978年に当時の防衛庁長官であった金丸信が開始した、日本国内に米軍が駐留するために必要な予算を何というでしょう? 正解 : 思いやり予算 abc the third (2005) 通常問題 0573 | 思いやり予算 |
52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0765 | No. 52 鉄や銅などの様に比較的埋蔵量の多い金属を、レアメタルに対して何というでしょう? 正解 : ベースメタル abc the fourth (2006) 通常問題 0765 | ベースメタル |
53 | 誤1 (2003) 通常問題 #0080 | No. 53 1891年にチャイコフスキーの指揮でこけら落としがされたニューヨークのコンサート・ホールで、かつての鉄鋼王の名が冠されているのはどこでしょう? 正解 : カーネギー・ホール 誤1 (2003) 通常問題 0080 | カーネギー・ホール |
54 | 誤2 (2004) 通常問題 #0285 | No. 54 ストラスブールの青年将校ルージェ・ド・リールによって作られた、フランス国歌のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ラ・マルセイエーズ』 誤2 (2004) 通常問題 0285 | 『ラ・マルセイエーズ』 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0879 | No. 55 日本語では「入り口」という意味がある言葉で、検索エンジンやリンク集などを核として作られたサイトを総称して何というでしょう? 正解 : ポータルサイト abc the second (2004) 通常問題 0879 | ポータルサイト |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0123 | No. 56 兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう? 正解 : 設楽(したら) abc the 12th (2014) 通常問題 0123 | 設楽(したら) |
57 | abc the first (2003) 通常問題 #0905 | No. 57 札幌五輪で表彰台を独占したいわゆる「日の丸飛行隊」の3人と言えば青地清二、金野昭次と、金メダルを獲得した誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生 abc the first (2003) 通常問題 0905 | 笠谷幸生 |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0179 | No. 58 元々はエルサレム神殿を取り巻く外壁の一部であった、現在ではユダヤ教の聖地となっている壁の名前は何でしょう? 正解 : 嘆きの壁(なげきのかべ) abc the 11th (2013) 通常問題 0179 | 嘆きの壁(なげきのかべ) |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0760 | No. 59 1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件で、第1次世界大戦の発端となったのは何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the first (2003) 通常問題 0760 | サラエボ事件 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0018 | No. 60 ロシア語で「情報公開」という意味がある、開かれた政治や経済を展開しようとした旧ソ連の政策は何でしょう? 正解 : グラスノスチ abc the fourth (2006) 通常問題 0018 | グラスノスチ |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0222 | No. 61 ナポレオン戦争での実戦経験をもとに、著書『戦争論』を書いたプロイセンの将軍は誰でしょう? 正解 : (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] abc the seventh (2009) 通常問題 0222 | (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0230 | No. 62 きのこの特徴をいった言葉で、「においマツタケ」とくれば「味は何」と続くでしょう? 正解 : シメジ abc the first (2003) 通常問題 0230 | シメジ |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0868 | No. 63 塩化マグネシウムなどの化合物が、大気中の水蒸気を吸収して溶けてしまう現象を何というでしょう? 正解 : 潮解 abc the third (2005) 通常問題 0868 | 潮解 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0369 | No. 64 ミーアキャットの主な生息地としても知られ、ボツワナの面積の約 70%を占めている、アフリカ南部に広がる砂漠は何でしょう? 正解 : カラハリ砂漠 abc the tenth (2012) 通常問題 0369 | カラハリ砂漠 |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0591 | No. 65 その呼び名は、プレゼントの箱を開ける日という意味である、イギリスなどで祝日となっている、クリスマス翌日の 12月 26日を何というでしょう? 正解 : ボクシング・デー abc the tenth (2012) 通常問題 0591 | ボクシング・デー |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0835 | No. 66 名字は山野(やまの)という、岡山県出身の巨乳タレントは誰でしょう? 正解 : MEGUMI abc the second (2004) 通常問題 0835 | MEGUMI |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0498 | No. 67 ディスプレイの反射や自動車のヘッドライトを向けられたときなどに感じる過度な「まぶしさ」のことを英語で何というでしょう? 正解 : グレア abc the 12th (2014) 通常問題 0498 | グレア |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0270 | No. 68 転覆した青函連絡船の名前がつけられた、昭和29年に上陸した台風を何というでしょう? 正解 : 洞爺丸台風 abc the second (2004) 通常問題 0270 | 洞爺丸台風 |
69 | EQIDEN2010 通常問題 #0046 | No. 69 話を大げさにすることを、魚の体の部分を使って「何をつける」というでしょう? 正解 : 尾鰭(おひれ) EQIDEN2010 通常問題 0046 | 尾鰭(おひれ) |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0249 | No. 70 サッカーの試合で、エルクラシコがおこなわれるのはスペインですが、スーペルクラシコがおこなわれるのはどこの国でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 通常問題 0249 | アルゼンチン |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0312 | No. 71 フランス語で「三日月」という意味の通り三日月形をしている、バターを多く使いサクサクした食感をしたパンは何でしょう? 正解 : クロワッサン abc the sixth (2008) 通常問題 0312 | クロワッサン |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0001 | No. 72 1901年、血液型を初めてA・B・Cに分類した、オーストリアの病理学者は誰でしょう? 正解 : カール・ラントシュタイナー abc the sixth (2008) 通常問題 0001 | カール・ラントシュタイナー |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0102 | No. 73 英語では「ジョイント」とも呼ばれる、タイルを貼る時にできるつぎ目を何というでしょう? 正解 : 目地 abc the fifth (2007) 通常問題 0102 | 目地 |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0352 | No. 74 シングル『Softly(ソフトリー)』でCDデビューを果たした、「グラビア界の黒船」と称されているラスベガス生まれの女性アイドルは誰でしょう? 正解 : リア・ディゾン abc the fifth (2007) 通常問題 0352 | リア・ディゾン |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0322 | No. 75 1年の月の名前を英語で綴ると、最も長くなるのは9月ですが、最も短くなるのは何月でしょう? 正解 : 5月(May) EQIDEN2013 通常問題 0322 | 5月(May) |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0605 | No. 76 江戸時代の最初と最後の年号に共通する、漢字一文字は何でしょう? 正解 : 「慶」【「慶長」と「慶應」】 abc the sixth (2008) 通常問題 0605 | 「慶」【「慶長」と「慶應」】 |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0013 | No. 77 『しっぽがともだち』や、深田恭子主演で映画化された『天使』などの少女漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 桜沢(さくらざわ)エリカ 誤4 (2006) 通常問題 0013 | 桜沢(さくらざわ)エリカ |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0624 | No. 78 スリーレターコードは「CTS」である、1994年に日本初の24時間運用空港となった空港はどこでしょう? 正解 : 新千歳空港 abc the eighth (2010) 通常問題 0624 | 新千歳空港 |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0078 | No. 79 日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題 0078 | イエズス会 |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0014 | No. 80 明治維新の中心となった「薩長土肥(さっちょうとひ)」と呼ばれた4つの藩とは、薩摩藩、長州藩、土佐藩と何でしょう? 正解 : 肥前(ひぜん)藩 abc the ninth (2011) 通常問題 0014 | 肥前(ひぜん)藩 |
81 | 誤4 (2006) 予備 #0017 | No. 81 今年のサッカーワールドカップの決勝戦が開催される「オリンピア・シュタディオン」があるドイツの都市はどこでしょう? 正解 : ベルリン 誤4 (2006) 予備 0017 | ベルリン |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0047 | No. 82 ナントの勅令によって信仰の自由を保証された、16~17世紀のフランスにおけるプロテスタントのことを何というでしょう? 正解 : ユグノー[Huguenot] abc the eighth (2010) 通常問題 0047 | ユグノー[Huguenot] |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0175 | No. 83 百年戦争開始のきっかけを作ったことや、イギリスの最高勲章である「ガーター勲章」を制定したことで知られる国王といえば誰でしょう? 正解 : エドワード3世 EQIDEN2008 通常問題 0175 | エドワード3世 |
84 | abc the third (2005) 敗者復活 #0093 | No. 84 発見者トーマス・ラッフルズの名がつけられた、東南アジアに分布する世界最大の花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the third (2005) 敗者復活 0093 | ラフレシア |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0594 | No. 85 1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題 0594 | サンクトペテルブルク |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0751 | No. 86 ハンドボールと水球に共通する、1チームの人数は何人でしょう? 正解 : 7人 abc the seventh (2009) 通常問題 0751 | 7人 |
87 | abc the third (2005) 通常問題 #0302 | No. 87 個性的なキャラクターを、たった一人の団員である川島省吾(かわしま・しょうご)が演じると言うコンセプトのお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 劇団ひとり abc the third (2005) 通常問題 0302 | 劇団ひとり |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0714 | No. 88 代表曲に『赤いランプの終列車』や『お富さん』がある、昭和を代表する演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 春日八郎(かすが・はちろう) abc the 12th (2014) 通常問題 0714 | 春日八郎(かすが・はちろう) |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0195 | No. 89 現在のところ直木賞の最年少受賞者で、かつ女性初の受賞者でもあるのは誰でしょう? 正解 : 堤千代(つつみ・ちよ) abc the tenth (2012) 通常問題 0195 | 堤千代(つつみ・ちよ) |
90 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0645 | No. 90 ゆずの皮やミョウガなど、汁物の味や香りを引き立てるために加えられる薬味のことを何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the ninth (2011) 通常問題 0645 | 吸い口 |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0029 | No. 91 住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0029 | 山本周五郎 |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0632 | No. 92 映画の監督をすることを、監督が手に持つあるものを使って「何をとる」というでしょう? 正解 : メガホン abc the 12th (2014) 通常問題 0632 | メガホン |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0389 | No. 93 能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 稲穂 abc the 11th (2013) 通常問題 0389 | 稲穂 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0128 | No. 94 「3と1/2(にぶんのいち)」のように、整数と真分数を組み合わせて表した分数を何というでしょう? 正解 : 帯分数(たいぶんすう) abc the sixth (2008) 通常問題 0128 | 帯分数(たいぶんすう) |
95 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0010 | No. 95 熊本、福岡、佐賀、長崎の4つの県に囲まれ、最高級の海苔が取れることで有名な遠浅(とおあさ)の海はどこでしょう? 正解 : 有明海 abc the fifth (2007) 敗者復活 0010 | 有明海 |
96 | EQIDEN2010 通常問題 #0009 | No. 96 童謡『蝶々』と『犬のおまわりさん』の2番の歌詞に、共通して登場する鳥は何でしょう? 正解 : すずめ EQIDEN2010 通常問題 0009 | すずめ |
97 | EQIDEN2014 通常問題 #0379 | No. 97 歌舞伎役者としても九代目市川中車の名で活動している俳優といえば誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) EQIDEN2014 通常問題 0379 | 香川照之(かがわ・てるゆき) |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0223 | No. 98 染めたり脱色した髪が伸びて、頭頂部が黒くなった髪の毛のことを、あるデザートにたとえて何というでしょう? 正解 : プリン 誤3 (2005) 通常問題 0223 | プリン |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0466 | No. 99 「多摩ニュータウン」があるのは東京都ですが、「泉北(せんぼく)ニュータウン」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 大阪府 abc the eighth (2010) 通常問題 0466 | 大阪府 |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0761 | No. 100 もち米を使うことで独特の食感を出している、鹿児島のセイカ食品が発売するソフトキャンディーといえば何でしょう? 正解 : ボンタンアメ abc the sixth (2008) 通常問題 0761 | ボンタンアメ |