ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0217 | No. 1 今シーズンよりJ2に新たに加入する3つのチームとは、栃木SC、カターレ富山と、あと一つはどこでしょう? 正解 : ファジアーノ岡山 abc the seventh (2009) 通常問題 0217 | ファジアーノ岡山 |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0611 | No. 2 顔に傷があったことから「スカーフェイス」の異名を持つ、禁酒法時代に暗躍したシカゴのギャングといえば誰でしょう? 正解 : アル・カポネ abc the second (2004) 通常問題 0611 | アル・カポネ |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0770 | No. 3 「光の画家」といわれたレンブラントと、「炎の画家」といわれたゴッホはともにどこの国の画家でしょう? 正解 : オランダ abc the first (2003) 通常問題 0770 | オランダ |
4 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0050 | No. 4 そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数える時に使う助数詞は何でしょう? 正解 : 丁 abc the eighth (2010) 敗者復活 0050 | 丁 |
5 | 誤4 (2006) 通常問題 #0118 | No. 5 太陽から数万天文単位の位置にあり、カイパーベルトとともに彗星の発生源とされる場所のことを、考案者の名前から「何の雲」というでしょう? 正解 : オールトの雲 誤4 (2006) 通常問題 0118 | オールトの雲 |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0487 | No. 6 フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリアージュ abc the sixth (2008) 通常問題 0487 | マリアージュ |
7 | EQIDEN2014 通常問題 #0072 | No. 7 東京国際フォーラムには彼の作品の常設美術館がある、『にんげんだもの』などの詩集で知られる書家・詩人は誰でしょう? 正解 : 相田みつを(あいだ-) EQIDEN2014 通常問題 0072 | 相田みつを(あいだ-) |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0534 | No. 8 1441年に起こった嘉吉(かきつ)の乱で、赤松満祐(あかまつ・みつすけ)に暗殺された足利幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the eighth (2010) 通常問題 0534 | 足利義教(あしかが・よしのり) |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0285 | No. 9 日本の劇場で、特に能や狂言を専門に執り行う劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂 abc the first (2003) 通常問題 0285 | 能楽堂 |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0229 | No. 10 作品中に登場する「サツキとメイの家」が「愛・地球博」の長久手会場に設置されることになっている、宮崎駿監督の映画は何でしょう? 正解 : 『となりのトトロ』 abc the third (2005) 通常問題 0229 | 『となりのトトロ』 |
11 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0103 | No. 11 消費税や酒税など、納税者と納税義務者が異なる税を何というでしょう? 正解 : 間接税 abc the ninth (2011) 敗者復活 0103 | 間接税 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 12 電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題 0613 | リチウム |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0148 | No. 13 昭和11年に農学者の大井上康(おおいのうえ・やすし)により生み出された、国内で最大のシェアを占める葡萄の商標名は何でしょう? 正解 : 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0148 | 巨峰【品種名「石原センテニアル」は状況によりもう1回】 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0315 | No. 14 12ラウンドで行われるプロボクシングの試合で、試合開始から試合終了までに要する時間は通常何分間でしょう? 正解 : 47分 EQIDEN2009 通常問題 0315 | 47分 |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0240 | No. 15 中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう? 正解 : サモワール 誤誤 (2007) 通常問題 0240 | サモワール |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0732 | No. 16 電磁気学や電気工学では「j」、数学では「i」を使って表される、2乗するとマイナス1になる数を何単位というでしょう? 正解 : 虚数(単位) abc the fourth (2006) 通常問題 0732 | 虚数(単位) |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0231 | No. 17 演劇用語で、幕が開いたときすでに役者が舞台上にいることを「何付き」というでしょう? 正解 : 板付き abc the 12th (2014) 通常問題 0231 | 板付き |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0993 | No. 18 1年の12ヶ月を英語で書いたとき、スペルがAで始まる月はいくつでしょう? 正解 : 二つ abc the first (2003) 通常問題 0993 | 二つ |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0282 | No. 19 アメリカにおいて大統領選挙の2年後に行われる、下院議員の全員と上院議員の3分の1が改選される選挙のことを何というでしょう? 正解 : 中間選挙(midterm election、off-year election) EQIDEN2013 通常問題 0282 | 中間選挙(midterm election、off-year election) |
20 | EQIDEN2010 通常問題 #0250 | No. 20 長時間美しい状態を保つために、専用の溶液などを用いて加工した花のことを、「保存した花」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0250 | プリザーブドフラワー【「ブリザーブド」は×】 |
21 | EQIDEN2011 通常問題 #0204 | No. 21 酸素分子や窒素分子のように、ひとつの元素のみからなる物質を、「化合物」に対して何というでしょう? 正解 : 単体 EQIDEN2011 通常問題 0204 | 単体 |
22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0308 | No. 22 切手や入場券で、切り離しやすいように切取部分についている小さな穴のことを何というでしょう? 正解 : 目打ち 誤4 (2006) 通常問題 0308 | 目打ち |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0726 | No. 23 漢字では「魚へんに花」と書く、冬においしいアイナメ科の魚は何でしょう? 正解 : ホッケ abc the tenth (2012) 通常問題 0726 | ホッケ |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0181 | No. 24 19世紀の初頭にイギリスの織物工業地帯で起こった、労働者による「機械打ち壊し運動」を何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the fifth (2007) 通常問題 0181 | ラッダイト運動 |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0304 | No. 25 ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題 0304 | イタリア |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0081 | No. 26 11代将軍家斉(いえなり)に仕え、「寛政の改革」を推進した老中は誰でしょう? 正解 : 松平定信 abc the second (2004) 通常問題 0081 | 松平定信 |
27 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0040 | No. 27 文語文法においてナ行変格活用をする二つの動詞とは、「死ぬ」と何でしょう? 正解 : いぬ[去ぬ、往ぬ] abc the seventh (2009) 敗者復活 0040 | いぬ[去ぬ、往ぬ] |
28 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0470 | No. 28 ドイツ語で「皿」という意味がある、細菌の培養などに用いられる平らなガラス容器を何というでしょう? 正解 : シャーレ abc the seventh (2009) 通常問題 0470 | シャーレ |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0499 | No. 29 全天 88星座のうち、その名前に「みなみ」という単語が含まれいるものは、「みなみじゅうじ座」「みなみのうお座」「みなみのかんむり座」と何でしょう? 正解 : みなみのさんかく座 abc the tenth (2012) 通常問題 0499 | みなみのさんかく座 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0278 | No. 30 めいらくグループが製造しているコーヒーフレッシュで、「褐色の恋人」のキャッチフレーズで知られるのは何でしょう? 正解 : スジャータ abc the ninth (2011) 通常問題 0278 | スジャータ |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0238 | No. 31 アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう? 正解 : 畑亜貴(はた・あき) EQIDEN2013 通常問題 0238 | 畑亜貴(はた・あき) |
32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0125 | No. 32 焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題 0125 | 栃木県 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0582 | No. 33 野球の独立リーグ「四国・九州アイランドリーグ」は何チームで構成されているでしょう? 正解 : 6チーム abc the sixth (2008) 通常問題 0582 | 6チーム |
34 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0009 | No. 34 落語で、噺家(はなしか)が高座に上がる時に流れる曲のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子 abc the fifth (2007) 敗者復活 0009 | 出囃子 |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0446 | No. 35 エルンスト・シュテファンの提唱によりスイスのベルンで創立した、郵便業務の国際的運営を行なう国連の専門機関は何でしょう? 正解 : UPU abc the fifth (2007) 通常問題 0446 | UPU |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0165 | No. 36 スーダンの首都はハルツームですが、南スーダンの首都はどこでしょう? 正解 : ジュバ EQIDEN2012 通常問題 0165 | ジュバ |
37 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0027 | No. 37 フランス語で「火にかけた鍋」という意味がある、牛肉や野菜を煮込んで作る、フランスの代表的な家庭料理は何でしょう? 正解 : ポトフ abc the sixth (2008) 敗者復活 0027 | ポトフ |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0480 | No. 38 国の天然記念物にも指定されている、「イリオモテヤマネコ」と並び日本に2種類しかいないヤマネコの一種は何でしょう? 正解 : ツシマヤマネコ abc the second (2004) 通常問題 0480 | ツシマヤマネコ |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0490 | No. 39 資源の乏しい島国がよく行う、他の国から原材料を輸入し、完成した製品を輸出する貿易を「何貿易」というでしょう? 正解 : 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 EQIDEN2008 通常問題 0490 | 加工貿易【「中継貿易」は異なるので×】 |
40 | EQIDEN2008 通常問題 #0044 | No. 40 何度も転んだり倒れたりしてもがき苦しむことを、漢数字を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 七転八倒 EQIDEN2008 通常問題 0044 | 七転八倒 |
41 | abc the second (2004) 敗者復活 #0032 | No. 41 森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活 0032 | エリス |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0576 | No. 42 その模様がある昆虫の目を思わせることから、穴の開いた比較的大粒のガラスビーズを何というでしょう? 正解 : とんぼ玉 abc the ninth (2011) 通常問題 0576 | とんぼ玉 |
43 | EQIDEN2009 通常問題 #0394 | No. 43 周りの人々からの期待に踏み潰されてしまった少年・ハンスの姿を描いた、ドイツの作家ヘルマン・ヘッセの自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『車輪の下[Unterm Rad]』 EQIDEN2009 通常問題 0394 | 『車輪の下[Unterm Rad]』 |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0020 | No. 44 17世紀初頭、惑星運動に関する3つの法則を発見した、ドイツの天文学者は誰でしょう? 正解 : ヨハネス・ケプラー abc the ninth (2011) 通常問題 0020 | ヨハネス・ケプラー |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0251 | No. 45 1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題 0251 | 東野圭吾 |
46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0763 | No. 46 上場している株の銘柄がその上場基準に反している恐れがある場合、一時的に移される取引所のポストのことを何ポストというでしょう? 正解 : 監理ポスト abc the fourth (2006) 通常問題 0763 | 監理ポスト |
47 | 誤1 (2003) 通常問題 #0440 | No. 47 バラエティ番組などで活躍中の、沖縄出身の川ちゃんとゴリのお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ガレッジセール 誤1 (2003) 通常問題 0440 | ガレッジセール |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0390 | No. 48 先天的に21番染色体が3本あることによって、目じりが上がる、鼻が低くなるなどの症状が現れる病気を、発見したイギリスの医学者の名前から何というでしょう? 正解 : ダウン症候群 abc the tenth (2012) 通常問題 0390 | ダウン症候群 |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0571 | No. 49 本名を瀧正則(たき・まさのり)という、俳優としても活躍する、音楽ユニット・電気グルーヴのメンバーは誰でしょう? 正解 : ピエール瀧 abc the 12th (2014) 通常問題 0571 | ピエール瀧 |
50 | EQIDEN2008 通常問題 #0309 | No. 50 昭和32年に『こがらし剣士』でデビューした、『サスケ』『カムイ伝』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 白土三平(しらと・さんぺい) EQIDEN2008 通常問題 0309 | 白土三平(しらと・さんぺい) |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0588 | No. 51 亜細亜大学があるのは東京都ですが、今年4月にノースアジア大学が誕生する、東北の県は何県でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fifth (2007) 通常問題 0588 | 秋田県 |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0811 | No. 52 実の従兄弟同士である、『ローマ帽子の謎』『Xの悲劇』などの作品で知られるアメリカの推理小説家コンビは何でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the third (2005) 通常問題 0811 | エラリー・クイーン |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0293 | No. 53 コンサートで演奏する曲の一覧を順番に記した文書の事を何というでしょう? 正解 : セットリスト abc the tenth (2012) 通常問題 0293 | セットリスト |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0294 | No. 54 淡路島を囲む3つの海峡とは、「明石海峡」「鳴門海峡」と何海峡でしょう? 正解 : 紀淡海峡(きたんかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0294 | 紀淡海峡(きたんかいきょう) |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0413 | No. 55 左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう? 正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0413 | 小川泰弘(おがわ・やすひろ) |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0235 | No. 56 ファッションモデルの類(るい)、料理研究家のはるみ、プロ野球・広島カープの健太に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 栗原(くりはら) abc the 11th (2013) 通常問題 0235 | 栗原(くりはら) |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0342 | No. 57 会社を設立した2人の名前から社名をとった、「hp」というロゴで知られるパソコンメーカーはどこでしょう? 正解 : ヒューレット・パッカード abc the fourth (2006) 通常問題 0342 | ヒューレット・パッカード |
58 | 誤4 (2006) 通常問題 #0327 | No. 58 銀との化合物は感光剤として写真のフィルムに用いられる、唯一常温で液体の非金属元素は何でしょう? 正解 : 臭素 誤4 (2006) 通常問題 0327 | 臭素 |
59 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0151 | No. 59 その著書『われはロボット(I,Robot)』の中で「ロボット工学三原則」を示した、アメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the sixth (2008) 通常問題 0151 | アイザック・アシモフ |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0459 | No. 60 平泳ぎが下手な人がよくやってしまう、水を足の甲の側で蹴ってしまう動作を何というでしょう? 正解 : あおり足 abc the 11th (2013) 通常問題 0459 | あおり足 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0591 | No. 61 冷蔵庫の内容量を表わすときに、用いられる単位は何でしょう? 正解 : リットル abc the third (2005) 通常問題 0591 | リットル |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0075 | No. 62 国際原子力機関(IAEA)の本部がある都市はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題 0075 | ウィーン |
63 | 誤2 (2004) 通常問題 #0161 | No. 63 ギリシャ語の「二つ」と「命題」の合成語で、板ばさみになっている状態をあらわす言葉は何でしょう? 正解 : ジレンマ 誤2 (2004) 通常問題 0161 | ジレンマ |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0717 | No. 64 ポルトガル語で「悪意」という意味がある、サッカーにおけるずる賢いプレーを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリーシア abc the ninth (2011) 通常問題 0717 | マリーシア |
65 | EQIDEN2009 通常問題 #0075 | No. 65 アメリカ人のチャルフィー、チェンとともにオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質を発見し、昨年(2008年)のノーベル化学賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 下村脩[しもむら・おさむ] EQIDEN2009 通常問題 0075 | 下村脩[しもむら・おさむ] |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0524 | No. 66 上地雄輔(かみじ・ゆうすけ)や矢口真里といったタレントのブログで人気の、株式会社サイバーエージェントが提供するレンタルブログサービスは何でしょう? 正解 : アメーバブログ[Ameba BLOG] abc the seventh (2009) 通常問題 0524 | アメーバブログ[Ameba BLOG] |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0062 | No. 67 漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう? 正解 : インピーダンス 誤1 (2003) 通常問題 0062 | インピーダンス |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0011 | No. 68 怒ったときには「上げ」、心配があるときには「くもらせ」、不快に思うときには「ひそめる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : 眉 EQIDEN2014 通常問題 0011 | 眉 |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0734 | No. 69 これまでの大検に代わり来年度から行われる、新しい高校卒業レベルの学力認定試験のことを、「高等学校卒業程度認定試験」を略して何というでしょう? 正解 : 高認 abc the third (2005) 通常問題 0734 | 高認 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0065 | No. 70 「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ゴスペル abc the 12th (2014) 通常問題 0065 | ゴスペル |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0091 | No. 71 演劇などでは観客の反応を見るために行う試験公演を、スポーツではプロチームの入団テストを指す言葉は何でしょう? 正解 : トライアウト EQIDEN2011 通常問題 0091 | トライアウト |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0320 | No. 72 日本最初の国宝・弥勒菩薩像がある、京都のお寺は何でしょう? 正解 : 広隆寺 誤誤 (2007) 通常問題 0320 | 広隆寺 |
73 | abc the third (2005) 敗者復活 #0004 | No. 73 将棋の駒は全部で8種類ですが、オセロゲームの駒は何種類でしょう? 正解 : 1種類 abc the third (2005) 敗者復活 0004 | 1種類 |
74 | EQIDEN2013 通常問題 #0110 | No. 74 月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題 0110 | 雲 |
75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0320 | No. 75 木偏(きへん)に秋でヒサギ、魚偏に秋でカジカですが、金偏に秋と書く農業用具は何でしょう? 正解 : クワ 誤1 (2003) 通常問題 0320 | クワ |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0035 | No. 76 約600gを1とする、食パンの重さの単位としてよく用いられる重量の単位は何でしょう? 正解 : 斤 abc the first (2003) 通常問題 0035 | 斤 |
77 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0104 | No. 77 英語では「ホース・シュー」という、馬の蹄(ひづめ)の底に付け、すり減ったり滑ったりするのを防ぐ金具を何というでしょう? 正解 : 蹄鉄 abc the fifth (2007) 敗者復活 0104 | 蹄鉄 |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0453 | No. 78 スペイン語で「赤い」という意味の名前を持つアメリカの州で、州都をデンバーにおくのはどこでしょう? 正解 : コロラド州 abc the ninth (2011) 通常問題 0453 | コロラド州 |
79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0028 | No. 79 創立40周年を迎えた日本歌手協会で初めて女性として理事長に就任した、『三百六十五歩のマーチ』で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 誤2 (2004) 通常問題 0028 | 水前寺清子 |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0002 | No. 80 日本に持ち込んだといわれる中国人の名前が付いた、人間の言葉をまねることでおなじみのムクドリ科の鳥は何でしょう? 正解 : 九官鳥(キュウカンチョウ) abc the tenth (2012) 通常問題 0002 | 九官鳥(キュウカンチョウ) |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0195 | No. 81 作曲家の作品整理番号で、ケッヘル番号はモーツァルトですが、ホーボーケン番号は誰でしょう? 正解 : フランツ・ハイドン EQIDEN2014 通常問題 0195 | フランツ・ハイドン |
82 | EQIDEN2010 通常問題 #0185 | No. 82 京都名物・生八ツ橋の生地の原料である穀物は何でしょう? 正解 : うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 EQIDEN2010 通常問題 0185 | うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 |
83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0250 | No. 83 幕府御用達の材木商として活躍した人物で、暴風雨の中を紀州から江戸に船でみかんを運んだという伝説でも知られるのは誰でしょう? 正解 : 紀伊国屋文左衛門 誤3 (2005) 通常問題 0250 | 紀伊国屋文左衛門 |
84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0131 | No. 84 「つまらぬものでもないよりはまし」ということを、「何も山のにぎわい」というでしょう? 正解 : 枯れ木 誤3 (2005) 通常問題 0131 | 枯れ木 |
85 | EQIDEN2012 通常問題 #0131 | No. 85 アメリカのプロスポーツリーグで、「MLB」は野球ですが、「MLS」はどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : サッカー EQIDEN2012 通常問題 0131 | サッカー |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0832 | No. 86 大学日本一になったときだけ人前で歌うことが許されているという、早稲田大学ラグビー部の第二部歌は何でしょう? 正解 : 『荒ぶる』 abc the second (2004) 通常問題 0832 | 『荒ぶる』 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0651 | No. 87 実の形が三味線のバチに似ていることから「ぺんぺん草」とも呼ばれる、春の七草の一つは何でしょう? 正解 : ナズナ abc the seventh (2009) 通常問題 0651 | ナズナ |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0423 | No. 88 1864年、新選組が多くの倒幕派の武士を殺害した事件を、京都の宿の名から「何事件」というでしょう? 正解 : 池田屋事件 abc the third (2005) 通常問題 0423 | 池田屋事件 |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0211 | No. 89 ヘンデルの管弦楽曲『水上の音楽』の題材となったイギリスの川で、タワーブリッジやロンドン橋など数多くの橋が架かるのは何でしょう? 正解 : テムズ川 abc the sixth (2008) 通常問題 0211 | テムズ川 |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0936 | No. 90 ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題 0936 | アイソトープ |
91 | abc the second (2004) 通常問題 #0321 | No. 91 「孟母三遷」の話で、孟子の一家が移り住んだのは、お墓のそば、市場のそばと、最終的に落ち着いたどこのそばでしょう? 正解 : 学校 abc the second (2004) 通常問題 0321 | 学校 |
92 | EQIDEN2008 通常問題 #0264 | No. 92 直訳すると「桃太郎」という意味になる、女性下着の通信販売カタログといえば何でしょう? 正解 : PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) EQIDEN2008 通常問題 0264 | PEACH JOHN(ピーチ・ジョン) |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0101 | No. 93 「13日の金曜日」は毎年ありますが、毎年6回「13日目が金曜日」になる、日本の国技は何でしょう? 正解 : 大相撲 abc the fourth (2006) 通常問題 0101 | 大相撲 |
94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0507 | No. 94 バスケットボールで、NBAの76ers(セブンティーシクサーズ)の本拠地はフィラデルフィアですが、bjリーグの89ERS(エイティーナイナーズ)があるのはどこでしょう? 正解 : 仙台市 abc the fourth (2006) 通常問題 0507 | 仙台市 |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0620 | No. 95 秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題 0620 | 宮城県 |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0639 | No. 96 「明月記」という日記を書いたことでも知られる、「新古今和歌集」や「百人一首」の撰者である歌人は誰でしょう? 正解 : 藤原定家 abc the first (2003) 通常問題 0639 | 藤原定家 |
97 | abc the first (2003) 通常問題 #0378 | No. 97 1980年代末から続いている、イスラエル占領地におけるパレスチナ人の抵抗運動を何というでしょう? 正解 : インティファーダ abc the first (2003) 通常問題 0378 | インティファーダ |
98 | 誤3 (2005) 通常問題 #0396 | No. 98 JAS規格により、ボロニアソーセージとウインナーソーセージの中間の太さのものとして定められているソーセージは何でしょう? 正解 : フランクフルトソーセージ 誤3 (2005) 通常問題 0396 | フランクフルトソーセージ |
99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0373 | No. 99 四字熟語としては「話を始めるやいなや」という意味がある、寄席で前座が出演する時間を何というでしょう? 正解 : 開口一番 abc the eighth (2010) 通常問題 0373 | 開口一番 |
100 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0053 | No. 100 一部に気を取られて全体を見失ってしまうことを例えて、「木を見て何を見ず」というでしょう? 正解 : 森 abc the 11th (2013) 通常問題 0053 | 森 |