ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0127 | No. 1 イタリア語で「新鮮な」という意味がある、下地に漆喰(しっくい)を塗り、その上から水彩顔料で描いた壁画を何というでしょう? 正解 : フレスコ 誤4 (2006) 通常問題 0127 | フレスコ |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0610 | No. 2 「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the second (2004) 通常問題 0610 | 『蝶々夫人』 |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0080 | No. 3 ことわざで、「若いときは買ってでもせよ」といわれることは何でしょう? 正解 : 苦労 誤3 (2005) 通常問題 0080 | 苦労 |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0354 | No. 4 チェコのクリッチが発明した写真印刷に適した印刷法で、現在では雑誌などの写真ページを指す言葉になっているのは何でしょう? 正解 : グラビア abc the tenth (2012) 通常問題 0354 | グラビア |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0370 | No. 5 江戸時代の金貨の単位で、1両の4分の1は分(ぶ)ですが、1分の4分の1は何でしょう? 正解 : 朱(しゅ) abc the 12th (2014) 通常問題 0370 | 朱(しゅ) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0460 | No. 6 ボタンをつける布の補強のため、表ボタンの裏側につけて一緒に縫い付けるボタンを何というでしょう? 正解 : 力ボタン abc the second (2004) 通常問題 0460 | 力ボタン |
7 | 誤4 (2006) 予備 #0043 | No. 7 サザンオールスターズ、オレンジレンジ、SMAPといえば、ともに現在、何人組で活躍しているグループでしょう? 正解 : 5人組 誤4 (2006) 予備 0043 | 5人組 |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0737 | No. 8 北朝鮮と国境を接している国は、韓国、中国とあと一つどこでしょう? 正解 : ロシア abc the fourth (2006) 通常問題 0737 | ロシア |
9 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0075 | No. 9 昨年(2008年)の10月1日をもって、「松下電器産業」から社名を変更した総合家電メーカーといえば何でしょう? 正解 : パナソニック(株式会社) abc the seventh (2009) 敗者復活 0075 | パナソニック(株式会社) |
10 | 誤2 (2004) 予備 #0052 | No. 10 「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備 0052 | 都市基盤整備公団 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0170 | No. 11 発祥地であるフランスの町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープを何というでしょう? 正解 : ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) abc the sixth (2008) 通常問題 0170 | ヴィシソワーズ(Cr?me Vichyssoise Glac?e) |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0022 | No. 12 170曲以上のワルツを作曲したことから「ワルツ王」と呼ばれる、『美しき青きドナウ』『ウィーンの森の物語』などの作品で知られるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the second (2004) 通常問題 0022 | ヨハン・シュトラウス(2世) |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0698 | No. 13 太陽系の惑星で、天王星を発見したのはハーシェルですが、海王星を最初に発見したのは誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0698 | ヨハン・ゴッドフリート・ガレ【「ガッレ」「ガルレ」も○】 |
14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0111 | No. 14 フランス語で「彼女」という意味を持つ、女性ファッション誌は何でしょう? 正解 : 『ELLE』 誤1 (2003) 通常問題 0111 | 『ELLE』 |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0707 | No. 15 森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう? 正解 : 高瀬舟 abc the second (2004) 通常問題 0707 | 高瀬舟 |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0351 | No. 16 企業が新商品などを実験的に売り出し、消費者の反応から流行を探るための店を英語で何というでしょう? 正解 : アンテナショップ abc the seventh (2009) 通常問題 0351 | アンテナショップ |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0272 | No. 17 トーストなどの表面が程よくコンガリと焼けた状態を、ある動物の毛色から「何色」と言うでしょう? 正解 : 狐色 abc the fifth (2007) 通常問題 0272 | 狐色 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0438 | No. 18 昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう? 正解 : サブウェイ(SUBWAY) abc the ninth (2011) 通常問題 0438 | サブウェイ(SUBWAY) |
19 | abc the first (2003) 通常問題 #0937 | No. 19 1925年、日本で普通選挙法が成立したときの総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 加藤高明 abc the first (2003) 通常問題 0937 | 加藤高明 |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0392 | No. 20 相撲の土俵で正面といったら、東西南北どちら側を指すでしょう? 正解 : 北 abc the first (2003) 通常問題 0392 | 北 |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0787 | No. 21 スニーカーのひもを通す金属の丸い輪のことを、ある鳥の目にたとえて何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) abc the tenth (2012) 通常問題 0787 | 鳩目(はとめ) |
22 | abc the first (2003) 敗者復活 #0091 | No. 22 プロボクシングで、1ラウンドは何分でしょう? 正解 : 3分 abc the first (2003) 敗者復活 0091 | 3分 |
23 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0061 | No. 23 童謡『蝶々』『かわいいかくれんぼ』『犬のおまわりさん』に、共通して歌われている鳥は何でしょう? 正解 : すずめ abc the sixth (2008) 敗者復活 0061 | すずめ |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0804 | No. 24 ムチンという物質の働きにより、輪切りにしてかき混ぜると粘りが出る、和名を「アメリカネリ」というアオイ科の野菜は何でしょう? 正解 : オクラ abc the third (2005) 通常問題 0804 | オクラ |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0237 | No. 25 ドミニカ共和国の首都はサントドミンゴですが、ドミニカ国の首都はどこでしょう? 正解 : ロゾー abc the ninth (2011) 通常問題 0237 | ロゾー |
26 | EQIDEN2010 通常問題 #0108 | No. 26 カジノのトランプゲームで、カードを配る人のことを英語で何というでしょう? 正解 : ディーラー[dealer] EQIDEN2010 通常問題 0108 | ディーラー[dealer] |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0569 | No. 27 円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題 0569 | 108cm3 |
28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0746 | No. 28 寿司屋で、コハダやサバなどの青みを帯びた魚のことを、輝いているように見えることから何というでしょう? 正解 : ひかりもの abc the ninth (2011) 通常問題 0746 | ひかりもの |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0268 | No. 29 三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう? 正解 : 正倉院 abc the seventh (2009) 通常問題 0268 | 正倉院 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0251 | No. 30 喜劇王チャップリンにとって初のオールトーキー映画である、ナチスドイツを痛烈に批判した1940年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『独裁者』 abc the fourth (2006) 通常問題 0251 | 『独裁者』 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0428 | No. 31 虫歯を表すアルファベットはCですが、歯槽膿漏(しそうのうろう)や歯周炎を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the fifth (2007) 通常問題 0428 | P |
32 | 誤3 (2005) 予備 #0021 | No. 32 その広がり方がカニの形のようであるため、英語でCANCERという病気は何でしょう? 正解 : ガン 誤3 (2005) 予備 0021 | ガン |
33 | 誤2 (2004) 通常問題 #0236 | No. 33 茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題 0236 | 一期一会 |
34 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0072 | No. 34 ハラタケ、ツクリタケ、セイヨウマツタケといえば、何というキノコの和名でしょう? 正解 : マッシュルーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0072 | マッシュルーム |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0233 | No. 35 落語で、本題の前に話す短い話を何というでしょう? 正解 : 枕 EQIDEN2009 通常問題 0233 | 枕 |
36 | 誤4 (2006) 通常問題 #0201 | No. 36 ダーツで使うボードに書かれている数字は、1からいくつまででしょう? 正解 : 20 誤4 (2006) 通常問題 0201 | 20 |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0671 | No. 37 けん玉で、剣先(けんさき)を手で持ち、玉を中皿に乗せる基本技を、あるものの形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ろうそく abc the 12th (2014) 通常問題 0671 | ろうそく |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0634 | No. 38 ヨウ素やナフタレン、二酸化炭素などで見られる、物質が固体から直接気体へと変化する現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the 11th (2013) 通常問題 0634 | 昇華 |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0213 | No. 39 キリスト教の施設で、教会は英語でチャーチといいますが、礼拝堂は英語で何というでしょう? 正解 : チャペル 誤誤 (2007) 通常問題 0213 | チャペル |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0349 | No. 40 アトラス、プロメテウス、パンドラなどの衛星を持つ、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 土星 EQIDEN2012 通常問題 0349 | 土星 |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0179 | No. 41 元々はエルサレム神殿を取り巻く外壁の一部であった、現在ではユダヤ教の聖地となっている壁の名前は何でしょう? 正解 : 嘆きの壁(なげきのかべ) abc the 11th (2013) 通常問題 0179 | 嘆きの壁(なげきのかべ) |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0388 | No. 42 人気のおバカ俳優で、野久保直樹は興誠(こうせい)高校の出身ですが、上地雄輔(かみじゆうすけ)の出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題 0388 | 横浜高校 |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0464 | No. 43 中世ヨーロッパではその実が惚れ薬の材料としても用いられた、和名を「ヒメウイキョウ」というセリ科のハーブは何でしょう? 正解 : キャラウェイ abc the tenth (2012) 通常問題 0464 | キャラウェイ |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0833 | No. 44 占いの一種であるタロットカード、1セットは何枚からなるでしょう? 正解 : 78枚 abc the first (2003) 通常問題 0833 | 78枚 |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0257 | No. 45 贈り物に付けられる「水引き」の結び方で、結婚祝いや香典など繰り返して欲しくない時に用いられるものを何というでしょう? 正解 : 結び切り abc the sixth (2008) 通常問題 0257 | 結び切り |
46 | EQIDEN2012 通常問題 #0009 | No. 46 一般に江戸三大祭といえば、神田明神(かんだみょうじん)で行われる神田祭(かんださい)、日枝(ひえ)神社で行われる山王祭(さんのうまつり)と、富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)で行われる何祭でしょう? 正解 : 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 EQIDEN2012 通常問題 0009 | 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 |
47 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0590 | No. 47 配合したナチュラルチーズを溶かし、加工して作られたチーズを何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the ninth (2011) 通常問題 0590 | プロセスチーズ |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0433 | No. 48 マルクス経済学をヒントに戦後の日本で実行された、基幹産業へ重点的に資源配分を行う経済政策は何でしょう? 正解 : 傾斜生産方式 abc the eighth (2010) 通常問題 0433 | 傾斜生産方式 |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0276 | No. 49 今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : ウルフルズ EQIDEN2008 通常問題 0276 | ウルフルズ |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0757 | No. 50 作品中に登場する会社の名前をタイトルにしている、「ロボット」という言葉が最初に登場したチャペックの戯曲は何でしょう? 正解 : 『R=U=R』 abc the fourth (2006) 通常問題 0757 | 『R=U=R』 |
51 | EQIDEN2013 通常問題 #0222 | No. 51 カントー地方・マサラタウン出身のポケモントレーナーである、アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公の少年は誰でしょう? 正解 : サトシ EQIDEN2013 通常問題 0222 | サトシ |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0095 | No. 52 日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう? 正解 : ピカレスク小説 abc the tenth (2012) 通常問題 0095 | ピカレスク小説 |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0046 | No. 53 ことわざで、おかしくてたまらないときに「茶を沸かす」とされる体の一部はどこでしょう? 正解 : 臍[へそ] EQIDEN2009 通常問題 0046 | 臍[へそ] |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0208 | No. 54 花札の12月の札と、新一万円札に共通して描かれている想像上の動物は何でしょう? 正解 : 鳳凰 abc the third (2005) 通常問題 0208 | 鳳凰 |
55 | abc the first (2003) 通常問題 #0093 | No. 55 飛行機や電車で、窓側の席をウインドウシートといいますが、通路側の席を何というでしょう? 正解 : アイルシート abc the first (2003) 通常問題 0093 | アイルシート |
56 | EQIDEN2010 通常問題 #0016 | No. 56 小学生を中心に人気のおもちゃ「ベイブレード」を発売している玩具メーカーはどこでしょう? 正解 : タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 EQIDEN2010 通常問題 0016 | タカラトミー【「タカラ」はもう1回。「トミー」は×】 |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0373 | No. 57 原題を『マイン・カンプ』という、アドルフ・ヒトラーが獄中で著した本のタイトルは何でしょう? 正解 : 『わが闘争』 EQIDEN2008 通常問題 0373 | 『わが闘争』 |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0272 | No. 58 アンリ4世の2番目の妻で、ルーベンスによる24枚の連作絵画にその姿が描かれているのはだれでしょう? 正解 : マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) abc the 11th (2013) 通常問題 0272 | マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0315 | No. 59 テニスで、シングルスのコートとダブルスのコートのそれぞれのサイドラインに挟まれた細長い区域を何というでしょう? 正解 : アレー EQIDEN2011 通常問題 0315 | アレー |
60 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0025 | No. 60 泳ぐ宝石と称される事もある、藍衣(あいころも)、紅白(こうはく)、大正三色(たいしょうさんけ)などの種類がいる魚は何でしょう? 正解 : ニシキゴイ abc the fifth (2007) 敗者復活 0025 | ニシキゴイ |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0602 | No. 61 「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 abc the fifth (2007) 通常問題 0602 | 『蟹工船』 |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0260 | No. 62 ヨーロッパの小国、モナコが国境を接している、ただ一つの国はどこでしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題 0260 | フランス |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0391 | No. 63 数学で虚数単位を表す「i」は、何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : imaginary(イマジナリー) abc the eighth (2010) 通常問題 0391 | imaginary(イマジナリー) |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0051 | No. 64 昨年(2008年)10月には日本に専用劇場を開業した、『キダム』や『サルティンバンコ』などで知られるエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ abc the seventh (2009) 通常問題 0051 | シルク・ドゥ・ソレイユ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 65 日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題 0779 | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0973 | No. 66 山梨県の名物料理で、幅の広い麺を生のまま味噌で煮込んだものは何でしょう? 正解 : ほうとう abc the third (2005) 通常問題 0973 | ほうとう |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0051 | No. 67 『よつ葉のエッセイ』『チョコレート革命』『サラダ記念日』などで知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 俵万智 abc the second (2004) 通常問題 0051 | 俵万智 |
68 | EQIDEN2013 通常問題 #0338 | No. 68 「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題 0338 | LTE |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0318 | No. 69 アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄 abc the third (2005) 通常問題 0318 | 織田幹雄 |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0707 | No. 70 『猫と鼠』『犬の年』『ブリキの太鼓』という「ダンツィヒ三部作」を書いた、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : (ギュンター・)グラス abc the seventh (2009) 通常問題 0707 | (ギュンター・)グラス |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0631 | No. 71 サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう? 正解 : 支倉常長 abc the first (2003) 通常問題 0631 | 支倉常長 |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0269 | No. 72 映画『メメント』『インセプション』『ダークナイト』などの作品でメガホンをとった、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : クリストファー・ノーラン abc the tenth (2012) 通常問題 0269 | クリストファー・ノーラン |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0312 | No. 73 サンリオのキャラクター・キティちゃんの身長と体重を表すのに使われる果物は何でしょう? 正解 : りんご 誤3 (2005) 通常問題 0312 | りんご |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0269 | No. 74 1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう? 正解 : パリコミューン abc the second (2004) 通常問題 0269 | パリコミューン |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0103 | No. 75 アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題 0103 | ファーストダウン |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0126 | No. 76 学名を「Gallirallus okinawae(ガッリラルッス・オキナワエ)」という、沖縄本島北部に棲息する鳥は何でしょう? 正解 : ヤンバルクイナ abc the 12th (2014) 通常問題 0126 | ヤンバルクイナ |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0228 | No. 77 都道府県庁所在地の市で、名前に「都(みやこ)」という漢字が付くのは京都市と何市でしょう? 正解 : 宇都宮市 EQIDEN2012 通常問題 0228 | 宇都宮市 |
78 | abc the second (2004) 敗者復活 #0004 | No. 78 頭は猿、体は狸、尾は蛇、足は虎に似ているという、源頼政が退治したとされる架空の怪物は何でしょう? 正解 : ぬえ(鵺) abc the second (2004) 敗者復活 0004 | ぬえ(鵺) |
79 | EQIDEN2014 通常問題 #0296 | No. 79 池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題 0296 | 『半沢直樹』(はんざわなおき) |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0595 | No. 80 矢橋帰帆島(やばせきはんとう)、沖島(おきのしま)、竹生島(ちくぶじま)といえば、何という湖の中にある島でしょう? 正解 : 琵琶湖 abc the 12th (2014) 通常問題 0595 | 琵琶湖 |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0234 | No. 81 ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 竹内智香(たけうち・ともか) abc the 12th (2014) 通常問題 0234 | 竹内智香(たけうち・ともか) |
82 | EQIDEN2014 通常問題 #0153 | No. 82 その投球フォームは「トルネード投法」と呼ばれた、日米通算で201勝をあげ、今年(2014年)野球殿堂入りしたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄(のも・ひでお) EQIDEN2014 通常問題 0153 | 野茂英雄(のも・ひでお) |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0523 | No. 83 ゴルフクラブの略称で、「PW」はピッチング・ウエッジ、「SW」はサンド・ウエッジですが、「AW」は何ウエッジでしょう? 正解 : アプローチ・ウエッジ(approach wedge) abc the 11th (2013) 通常問題 0523 | アプローチ・ウエッジ(approach wedge) |
84 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0076 | No. 84 野球で、三振した球をキャッチャーが取り損ねている間にバッターが一塁に進んでセーフとなることを何というでしょう? 正解 : 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0076 | 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 |
85 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0106 | No. 85 ラテン語で「麦の穂」という意味をもつ、おとめ座のα星は何でしょう? 正解 : スピカ abc the eighth (2010) 通常問題 0106 | スピカ |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0607 | No. 86 頭の回転が速く、抜け目のない人のことを、「目からどこへ抜ける」というでしょう? 正解 : 鼻に抜ける abc the third (2005) 通常問題 0607 | 鼻に抜ける |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0367 | No. 87 一方的な試合をワンサイドゲームというのに対して、追いつ追われつのきわどい試合を、ある遊具に例えて何ゲームというでしょう? 正解 : シーソーゲーム 誤誤 (2007) 通常問題 0367 | シーソーゲーム |
88 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0094 | No. 88 数学で、2と8の相加平均は5になりますが、相乗平均はいくつになるでしょう? 正解 : 4 誤誤 (2007) 通常問題 0094 | 4 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0120 | No. 89 「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題 0120 | 朱熹(しゅき) |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0168 | No. 90 日本では「小手調べ」という意味でも使われる、ボクシングで腕先だけで小刻みに打つ軽いパンチのことを英語で何というでしょう? 正解 : ジャブ abc the fifth (2007) 通常問題 0168 | ジャブ |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0291 | No. 91 第二次大戦の激戦地アッツ島やキスカ島も含まれる、アメリカ・アラスカ州に属する約2700キロメートルの列島を何というでしょう? 正解 : アリューシャン列島 abc the first (2003) 通常問題 0291 | アリューシャン列島 |
92 | EQIDEN2010 通常問題 #0305 | No. 92 最近の言葉で「アラカン」といえば還暦前後のことですが、往年の時代劇俳優で「アラカン」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0305 | 嵐寛壽郞(あらし・かんじゅうろう)【「寛寿郎」も○】 |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0106 | No. 93 アラビア語では「バイト・ラフム」と呼ばれる、パレスチナ自治区にある村で、イエス・キリストの生誕地とされるのはどこでしょう? 正解 : ベツレヘム(Bethlehem) EQIDEN2013 通常問題 0106 | ベツレヘム(Bethlehem) |
94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0145 | No. 94 ナフタレンやドライアイスなどにみられる、固体が液体の状態を経ずに直接気体になる変化を何というでしょう? 正解 : 昇華 abc the ninth (2011) 敗者復活 0145 | 昇華 |
95 | EQIDEN2011 通常問題 #0156 | No. 95 熊本民謡にも「越すに越されぬ」と歌われている、西南戦争の激戦地となった坂はどこでしょう? 正解 : 田原坂(たばるざか) EQIDEN2011 通常問題 0156 | 田原坂(たばるざか) |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0650 | No. 96 紀元前2000年代には北極星の位置にあった、りゅう座のα星は何でしょう? 正解 : トゥバン【「ツバーン」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0650 | トゥバン【「ツバーン」も○】 |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0591 | No. 97 桜餅やおはぎなどの材料に使われる、蒸して乾燥させたもち米をあらびきにした粉を、大阪の寺の名前から何というでしょう? 正解 : 道明寺粉[どうみょうじこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0591 | 道明寺粉[どうみょうじこ] |
98 | 誤2 (2004) 通常問題 #0364 | No. 98 英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題 0364 | マジョリティー |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0051 | No. 99 正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : P&G 誤2 (2004) 通常問題 0051 | P&G |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0122 | No. 100 テノールとバスの中間にあたる、男性の声域を何というでしょう? 正解 : バリトン abc the ninth (2011) 通常問題 0122 | バリトン |