ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0779 | No. 1 世界最大のヨットレース、アメリカズ・カップで優勝したことがある4つの国とは、アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアとどこでしょう? 正解 : スイス abc the tenth (2012) 通常問題 0779 | スイス |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0359 | No. 2 1086年に白河上皇が初めて行った、天皇に代わって上皇や法皇が実際の政治を行うことを何というでしょう? 正解 : 院政 abc the first (2003) 通常問題 0359 | 院政 |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0596 | No. 3 フランス語で「下書き」という意味がある、短時間ですばやく絵を写生する技法を何というでしょう? 正解 : クロッキー(croquis) abc the sixth (2008) 通常問題 0596 | クロッキー(croquis) |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0308 | No. 4 今シーズンのF1グランプリで、ドライバーズポイントが与えられるのは何位までに入った選手でしょう? 正解 : 10位 abc the eighth (2010) 通常問題 0308 | 10位 |
5 | 誤1 (2003) 通常問題 #0247 | No. 5 鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題 0247 | 水泳(スイム) |
6 | EQIDEN2013 通常問題 #0249 | No. 6 双子は英語でツインズといいますが、三つ子は英語で何というでしょう? 正解 : トリプレット(triplets) EQIDEN2013 通常問題 0249 | トリプレット(triplets) |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0735 | No. 7 公営ギャンブルや宝くじにおいて、当選者がいなかったときに、配当金を次回に持ち越すことを英語で何というでしょう? 正解 : キャリーオーバー abc the 12th (2014) 通常問題 0735 | キャリーオーバー |
8 | abc the first (2003) 通常問題 #0966 | No. 8 その名は現在のインドネシアから日本に伝わってきたことにちなむ、メークイン・男爵などの種類がある芋といえば何でしょう? 正解 : じゃがいも abc the first (2003) 通常問題 0966 | じゃがいも |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0055 | No. 9 フランス空軍の原子力空母やパリ郊外にある空港に名前を残している、フランス第五共和制の初代大統領は誰でしょう? 正解 : シャルル・ド・ゴール 誤2 (2004) 通常問題 0055 | シャルル・ド・ゴール |
10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0029 | No. 10 青いスーツに赤いネクタイ姿で漫才をする、橋本直(はしもと・すなお)と鰻和弘(うなぎ・かずひろ)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 銀シャリ abc the 12th (2014) 通常問題 0029 | 銀シャリ |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0782 | No. 11 結婚後も根強い人気の女優・中山美穂の歌手デビュー曲は何でしょう? 正解 : 『C』 abc the first (2003) 通常問題 0782 | 『C』 |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0788 | No. 12 ゴルフで、ハンディ0のプレイヤーを特に何というでしょう? 正解 : スクラッチ・プレイヤー abc the ninth (2011) 通常問題 0788 | スクラッチ・プレイヤー |
13 | EQIDEN2013 通常問題 #0446 | No. 13 日本料理の揚げ物のひとつ「東寺揚げ」で、用いられている食材は何でしょう? 正解 : 湯葉 EQIDEN2013 通常問題 0446 | 湯葉 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0124 | No. 14 「ピンからキリまで」という言葉のもととなった、日本のカードゲームは何でしょう? 正解 : 花札 EQIDEN2009 通常問題 0124 | 花札 |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0500 | No. 15 アメリカのメジャーリーグで、初めてホームランを打った日本人選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄 abc the fourth (2006) 通常問題 0500 | 野茂英雄 |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0268 | No. 16 精錬するとき非常に多くの電力が必要になるため、「電気の缶詰」とも言われる、原子番号13の元素は何でしょう? 正解 : アルミニウム 誤2 (2004) 通常問題 0268 | アルミニウム |
17 | EQIDEN2008 通常問題 #0247 | No. 17 来年(2009年)公開予定の映画『ヤッターマン』で、主人公のヤッターマン1号・ガンちゃんを演じる「嵐」のメンバーは誰でしょう? 正解 : 櫻井翔 EQIDEN2008 通常問題 0247 | 櫻井翔 |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0077 | No. 18 長寿アニメ『ドラえもん』の現在の主題歌『ハグしちゃお』を歌っている、『涙(なだ)そうそう』で知られる女性歌手は誰でしょう? 正解 : 夏川りみ abc the fourth (2006) 通常問題 0077 | 夏川りみ |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0393 | No. 19 「アラビアンナイト」「波の戯れ」「ブルーオニオン」といったシリーズが人気の、ドイツの磁器ブランドは何でしょう? 正解 : マイセン abc the third (2005) 通常問題 0393 | マイセン |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0906 | No. 20 アメリカンフットボールの試合で、1クォーターは何分でしょう? 正解 : 15分 abc the third (2005) 通常問題 0906 | 15分 |
21 | 誤誤 (2007) 予備 #0006 | No. 21 落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備 0006 | まくら |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0024 | No. 22 森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう? 正解 : フィトンチッド 誤1 (2003) 通常問題 0024 | フィトンチッド |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0466 | No. 23 自分から進んで災いの中に飛び込むことを、「飛んで火に入る何」というでしょう? 正解 : 夏の虫 abc the 12th (2014) 通常問題 0466 | 夏の虫 |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0319 | No. 24 英語では「ストラトスフェア」という、対流圏と中間圏の間にある、オゾン層が存在する大気圏の層は何でしょう? 正解 : 成層圏 abc the 11th (2013) 通常問題 0319 | 成層圏 |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0035 | No. 25 ハコネ、トウキョウ、カスミなどの種類がある両生類で、井伏鱒二(いぶせ・ますじ)の小説の題名にもなっているのは何でしょう? 正解 : サンショウウオ EQIDEN2011 通常問題 0035 | サンショウウオ |
26 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0150 | No. 26 『叫び』で知られる画家ムンクは、どこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the ninth (2011) 敗者復活 0150 | ノルウェー |
27 | EQIDEN2010 通常問題 #0071 | No. 27 将棋の平手の対局で駒を最初に盤上に並べた時、何も置かれていないマス目の数はいくつでしょう? 正解 : 41 EQIDEN2010 通常問題 0071 | 41 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0102 | No. 28 代表作に『宇宙のランデヴー』『幼年期の終り』『2001年宇宙の旅』がある、イギリスのSF作家は誰でしょう? 正解 : アーサー・C・クラーク(Arthur Charles Clarke) abc the 11th (2013) 通常問題 0102 | アーサー・C・クラーク(Arthur Charles Clarke) |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0318 | No. 29 ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題 0318 | パ(ッ)クス・ロマーナ |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0856 | No. 30 日本の国会で、現在の衆議院の議員定数は480人ですが、参議院では何人となっているでしょう? 正解 : 242人 abc the fourth (2006) 通常問題 0856 | 242人 |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0141 | No. 31 漫画『キン肉マン』のロビンマスクの必殺技の名前にもなっている、ロンドンの観光名所である、テムズ川にかかる橋は何でしょう? 正解 : タワーブリッジ EQIDEN2014 通常問題 0141 | タワーブリッジ |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0050 | No. 32 自動車や電化製品などにみられる、不良品や欠陥品をメーカーが無料で回収し、修理することを何というでしょう? 正解 : リコール abc the fifth (2007) 通常問題 0050 | リコール |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0788 | No. 33 ロンドンの観光名所であるビッグベンで、鐘が鳴るのは何分おきでしょう? 正解 : 15分 abc the seventh (2009) 通常問題 0788 | 15分 |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0240 | No. 34 本名を増永丈夫(ますなが・たけお)という、『酒は涙か溜息か』『青い山脈』など昭和のヒット曲を歌った歌手は誰でしょう? 正解 : 藤山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0240 | 藤山一郎 |
35 | EQIDEN2009 通常問題 #0378 | No. 35 惜しげもなくどんどんお金を使うことを、ある液体にたとえて「何のように使う」というでしょう? 正解 : 湯水 EQIDEN2009 通常問題 0378 | 湯水 |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0277 | No. 36 台風が例年数多く上陸する事でも知られる、和歌山県串本町にある本州最南端の岬はどこでしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) abc the second (2004) 通常問題 0277 | 潮岬(しおのみさき) |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0484 | No. 37 イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the third (2005) 通常問題 0484 | スカッシュ |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0771 | No. 38 アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう? 正解 : 海山商事 abc the fifth (2007) 通常問題 0771 | 海山商事 |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0197 | No. 39 ふつう結婚指輪をつけるのは、どの指でしょう? 正解 : 左手の薬指 EQIDEN2014 通常問題 0197 | 左手の薬指 |
40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0339 | No. 40 「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう? 正解 : 憲法第24条 誤2 (2004) 通常問題 0339 | 憲法第24条 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0016 | No. 41 レオナルド・ダビンチの名画『モナ・リザ』が所蔵されている、パリにある美術館は何でしょう? 正解 : ルーブル美術館 abc the third (2005) 通常問題 0016 | ルーブル美術館 |
42 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 42 携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活 0066 | デコレーション |
43 | EQIDEN2011 通常問題 #0383 | No. 43 FIFAサッカーワールドカップの開催予定国で、2014年はブラジル、2018年はロシアですが、2022年はどこでしょう? 正解 : カタール EQIDEN2011 通常問題 0383 | カタール |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0426 | No. 44 年号が大正から昭和に変わった時の内閣総理大臣は若槻礼次郎(わかつき・れいじろう)ですが、明治から大正に変わった時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) abc the eighth (2010) 通常問題 0426 | 西園寺公望(さいおんじ・きんもち) |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0097 | No. 45 1493年に一度将軍職を追われたものの、1508年に再び将軍に就いた、室町幕府の第10代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義稙(よしたね) 誤4 (2006) 通常問題 0097 | 足利義稙(よしたね) |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0705 | No. 46 20年以上に渡って書き続けられ、遂には遺作となった、映画化もされた檀一雄(だん・かずお)の私小説は何でしょう? 正解 : 『火宅の人』 abc the fifth (2007) 通常問題 0705 | 『火宅の人』 |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0066 | No. 47 Z項を発見した木村栄(ひさし)が長年所長を務めていた緯度観測所がある、岩手県の都市はどこでしょう? 正解 : 水沢市 abc the second (2004) 通常問題 0066 | 水沢市 |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0179 | No. 48 犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう? 正解 : メキシコ abc the 12th (2014) 通常問題 0179 | メキシコ |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0482 | No. 49 昨年、十段・本因坊・碁聖のタイトルを獲得した囲碁棋士は誰でしょう? 正解 : 井山裕太(いやま・ゆうた) abc the 11th (2013) 通常問題 0482 | 井山裕太(いやま・ゆうた) |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0214 | No. 50 「プレスコード」といえば報道規制のことですが、「ドレスコード」といえば何に関する規制のことでしょう? 正解 : 服装、ファッション abc the third (2005) 通常問題 0214 | 服装、ファッション |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0680 | No. 51 「フンボルト海」「スミス海」「晴れの海」「嵐の大洋」「静かの海」といったらどこにある地名でしょう? 正解 : 月 abc the eighth (2010) 通常問題 0680 | 月 |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0518 | No. 52 シューマイや肉まんなどを蒸すときに使用する、木と竹で作られた蒸し器のことを何というでしょう? 正解 : せいろ abc the first (2003) 通常問題 0518 | せいろ |
53 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0054 | No. 53 日本酒や味噌、醤油などを作るときに用いられるカビは何でしょう? 正解 : コウジカビ abc the sixth (2008) 敗者復活 0054 | コウジカビ |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0090 | No. 54 ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう? 正解 : 抗生物質 EQIDEN2013 通常問題 0090 | 抗生物質 |
55 | abc the third (2005) 通常問題 #0963 | No. 55 91編に及ぶ作品集『人間喜劇』で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : バルザック abc the third (2005) 通常問題 0963 | バルザック |
56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0397 | No. 56 全部で5つある正多面体のうち、頂点の数が一番多いのは正何面体でしょう? 正解 : 正十二面体 abc the tenth (2012) 通常問題 0397 | 正十二面体 |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0269 | No. 57 今年の2月8日に91歳で亡くなった、映画『ゴジラ』シリーズの音楽を作曲した人物は誰でしょう? 正解 : 伊福部昭(いふくべ・あきら) abc the fourth (2006) 通常問題 0269 | 伊福部昭(いふくべ・あきら) |
58 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0084 | No. 58 その国の通貨や国債を発行したり、金融政策を司ったりする銀行を、市中銀行に対して何というでしょう? 正解 : 中央銀行 abc the eighth (2010) 敗者復活 0084 | 中央銀行 |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0525 | No. 59 団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう? 正解 : ベンチ abc the seventh (2009) 通常問題 0525 | ベンチ |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0171 | No. 60 「公害等調整委員会」と「消防庁」の二つの外局をもつ中央省庁は何でしょう? 正解 : 総務省 EQIDEN2009 通常問題 0171 | 総務省 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0214 | No. 61 子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう? 正解 : シールスキン abc the ninth (2011) 通常問題 0214 | シールスキン |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0621 | No. 62 「わんわん」や「がらがら」などといった擬声語や擬態語のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オノマトペ abc the 12th (2014) 通常問題 0621 | オノマトペ |
63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0271 | No. 63 ご祝儀袋などにかけられる、紅白や金銀の飾りひもを何というでしょう? 正解 : 水引[みずひき] abc the seventh (2009) 通常問題 0271 | 水引[みずひき] |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0798 | No. 64 中央競馬のレースで、ジャパンカップの距離は 2400メートルですが、ジャパンカップダートの距離は何メートルでしょう? 正解 : 1800メートル abc the tenth (2012) 通常問題 0798 | 1800メートル |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0408 | No. 65 漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう? 正解 : 小林秀雄 abc the seventh (2009) 通常問題 0408 | 小林秀雄 |
66 | EQIDEN2011 通常問題 #0271 | No. 66 福島市があるのは福島県ですが、福島区がある政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 大阪市 EQIDEN2011 通常問題 0271 | 大阪市 |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0035 | No. 67 マニラは「東洋の」、ミコノス島は「エーゲ海の」、ブダペストは「ドナウ川の」、と言えば、共通して例えられる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the 11th (2013) 通常問題 0035 | 真珠 |
68 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0107 | No. 68 炊きたてのご飯をすり鉢でつぶして円筒(えんとう)状にした、秋田名物は何でしょう? 正解 : きりたんぽ 誤誤 (2007) 通常問題 0107 | きりたんぽ |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0110 | No. 69 水平方向に対して、見上げたときにできる角度を仰角(ぎょうかく)というのに対し、見下ろしたときにできる角度を何というでしょう? 正解 : 俯角[ふかく] abc the seventh (2009) 通常問題 0110 | 俯角[ふかく] |
70 | abc the second (2004) 通常問題 #0396 | No. 70 「冬の大三角」といわれる三つの星とは、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンと、オリオン座の何でしょう? 正解 : ベテルギウス abc the second (2004) 通常問題 0396 | ベテルギウス |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0116 | No. 71 食後の軽い運動を「腹ごなし」といいますが、相手を押さえつけるような態度をとることを「何ごなし」というでしょう? 正解 : 頭ごなし abc the first (2003) 通常問題 0116 | 頭ごなし |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0215 | No. 72 俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題 0215 | ネコ |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0948 | No. 73 バットレス式、アーチ式、重力式といえば、どんなものの建築方式でしょう? 正解 : ダム abc the fourth (2006) 通常問題 0948 | ダム |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0375 | No. 74 大正から昭和にかけて発刊され、日本の児童文学の先駆けとなった、鈴木三重吉が編集した童話雑誌は何でしょう? 正解 : 『赤い鳥』 abc the sixth (2008) 通常問題 0375 | 『赤い鳥』 |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0259 | No. 75 昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題 0259 | 鹿島アントラーズ |
76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0373 | No. 76 美容用語では新陳代謝を、料理では両面を焼いた目玉焼きを指す言葉は何でしょう? 正解 : ターンオーバー 誤4 (2006) 通常問題 0373 | ターンオーバー |
77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0058 | No. 77 ササン朝ペルシアが発祥とされる、一般に屋台のラーメン屋が客寄せに使うことで知られる木管楽器は何でしょう? 正解 : チャルメラ abc the fourth (2006) 通常問題 0058 | チャルメラ |
78 | EQIDEN2012 通常問題 #0270 | No. 78 深さ2メートル以上のプールで行われる、別名を「ウォーター・ポロ」という球技は何でしょう? 正解 : 水球 EQIDEN2012 通常問題 0270 | 水球 |
79 | abc the third (2005) 通常問題 #0663 | No. 79 つめに塗ったマニキュアやペディキュアをはがすときに使用する液体のことをなんというでしょう? 正解 : 除光液(リムーバー) abc the third (2005) 通常問題 0663 | 除光液(リムーバー) |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0564 | No. 80 小説『ドン・ジュアン』の中で、「事実は小説よりも奇なり」という言葉を残したイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ゴードン・バイロン abc the ninth (2011) 通常問題 0564 | ジョージ・ゴードン・バイロン |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0168 | No. 81 カヌーで、転覆した時にカヌーから出ずに回転して起き上がるテクニックを何というでしょう? 正解 : エスキモーロール abc the first (2003) 通常問題 0168 | エスキモーロール |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0790 | No. 82 バチカン市国にある、カトリックの総本山の教会といえば何でしょう? 正解 : サンピエトロ寺院 abc the second (2004) 通常問題 0790 | サンピエトロ寺院 |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0276 | No. 83 かつては斉藤由貴・南野陽子・浅香唯、そして今年公開の映画では松浦亜弥が演じる、漫画『スケバン刑事』の主人公である刑事の名前は何でしょう? 正解 : 麻宮サキ 誤4 (2006) 通常問題 0276 | 麻宮サキ |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0037 | No. 84 鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう? 正解 : ザクロ EQIDEN2008 通常問題 0037 | ザクロ |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0581 | No. 85 イカを焼くとき丸く反り返らないようにするため、表面に入れる斜め格子の切り込みを何切りというでしょう? 正解 : 鹿の子(かのこ)切り abc the tenth (2012) 通常問題 0581 | 鹿の子(かのこ)切り |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0687 | No. 86 沸騰したお湯で作るゆで卵とは違い、約65℃のお湯の中で白身だけを固めて作る卵料理の一種は何でしょう? 正解 : 温泉卵 abc the fourth (2006) 通常問題 0687 | 温泉卵 |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0370 | No. 87 音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう? 正解 : 桜井 abc the ninth (2011) 通常問題 0370 | 桜井 |
88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0534 | No. 88 「Beginner's All-Purpose Symbolic Instruction Code」の頭文字から名付けられた、コンピュータのプログラム言語は何でしょう? 正解 : BASIC 誤1 (2003) 通常問題 0534 | BASIC |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0343 | No. 89 鹿児島県にある九州最大の湖で、巨大生物イッシーの伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 池田湖 abc the fifth (2007) 通常問題 0343 | 池田湖 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0619 | No. 90 少しの努力で大きな利益を得ることを、「何で鯛を釣る」というでしょう? 正解 : 海老 abc the second (2004) 通常問題 0619 | 海老 |
91 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 91 スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題 0084 | クワッドリフト |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0268 | No. 92 2012年に行われるプロ野球のポストシーズンで、日本のクライマックスシリーズ進出するのは6チームですが、アメリカ・メジャーリーグのプレーオフに進出するのは何チームでしょう? 正解 : 10チーム abc the tenth (2012) 通常問題 0268 | 10チーム |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0870 | No. 93 ラーメン用語で「むかちょう」と言えば、ラーメンを作るときに何を使ってないことを言うでしょう? 正解 : 化学調味料(無・化調) abc the second (2004) 通常問題 0870 | 化学調味料(無・化調) |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0755 | No. 94 「春雨じゃ、濡れてまいろう」という台詞でお馴染の、土佐藩士・武市瑞山をモデルとした、行友李風(ゆきとも・りふう)原作の時代劇は何でしょう? 正解 : 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) abc the 11th (2013) 通常問題 0755 | 『月形半平太』(つきがたはんぺいた) |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0019 | No. 95 今年開業10周年を迎えた、様々なハリウッド映画をモチーフとする大阪市のアミューズメント施設は何でしょう? 正解 : ユニバーサル・スタジオ・ジャパン abc the ninth (2011) 通常問題 0019 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0099 | No. 96 地球の自転と同じ角速度で運動するため、地球上からは止まっているように見える人工衛星を何というでしょう? 正解 : 静止衛星 abc the sixth (2008) 通常問題 0099 | 静止衛星 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0091 | No. 97 南米のアンデス山地一帯の民族音楽で、代表的な曲に『コンドルは飛んで行く』などがあるのは何でしょう? 正解 : フォルクローレ 誤1 (2003) 通常問題 0091 | フォルクローレ |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0220 | No. 98 麻竹(まちく)のたけのこを乳酸発酵させて作られる、ラーメンの具としてもおなじみの食材は何でしょう? 正解 : メンマ 誤誤 (2007) 通常問題 0220 | メンマ |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0387 | No. 99 人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう? 正解 : 13番 abc the fifth (2007) 通常問題 0387 | 13番 |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0223 | No. 100 柿を収穫した際に、来年もたくさん実をつけるようにという願いから、ひとつだけ柿を残しておく風習のことを何というでしょう? 正解 : 子守柿(木守柿) abc the eighth (2010) 通常問題 0223 | 子守柿(木守柿) |