ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0526 | No. 1 カクテルやデザートで、グラスのふちに塩や砂糖を付けて飾ることを、ある気象にたとえて「何スタイル」というでしょう? 正解 : スノースタイル abc the seventh (2009) 通常問題 0526 | スノースタイル |
2 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0122 | No. 2 相撲で、立合いからまっすぐ相手を押し込んでいくことを、ある乗り物にたとえて何と言うでしょう? 正解 : 電車道 abc the ninth (2011) 敗者復活 0122 | 電車道 |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0436 | No. 3 人気ブランドの「エルメス」「ルイ=ヴィトン」といえば、どこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題 0436 | フランス |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0400 | No. 4 幕末に「海援隊」を組織したのは坂本龍馬ですが、「陸援隊」を組織した土佐藩の志士は誰でしょう? 正解 : 中岡慎太郎 誤1 (2003) 通常問題 0400 | 中岡慎太郎 |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0403 | No. 5 テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題 0403 | パッシングショット |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0753 | No. 6 今シーズンからマーティー・ブラウンが監督に就任する、プロ野球のチームはどこでしょう? 正解 : 広島東洋カープ abc the fourth (2006) 通常問題 0753 | 広島東洋カープ |
7 | abc the third (2005) 通常問題 #0475 | No. 7 アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題 0475 | 『ポカホンタス』 |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0553 | No. 8 昨年放送されたドラマ『Wの悲劇』『息もできない夏』『東京全力少女』で主演を務めた女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the 11th (2013) 通常問題 0553 | 武井咲(たけい・えみ) |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0065 | No. 9 日本神話で、スサノオノミコトが退治したという、8つの頭、8つの尻尾を持つ大蛇を何というでしょう? 正解 : ヤマタノオロチ EQIDEN2014 通常問題 0065 | ヤマタノオロチ |
10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0215 | No. 10 俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題 0215 | ネコ |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 11 『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題 0785 | 坂上みき(さかじょう・みき) |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0050 | No. 12 氷上のスポーツ・カーリングで、ストーンの滑りを良くするために氷の上を掃く道具のことを何というでしょう? 正解 : ブルーム 誤2 (2004) 通常問題 0050 | ブルーム |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0151 | No. 13 スキーのジャンプ台を、英語ではヒル、ドイツ語ではシャンツェといいますが、ノルウェー語では何というでしょう? 正解 : バッケン abc the fifth (2007) 通常問題 0151 | バッケン |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 14 サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題 0211 | 阿吽(あうん)の呼吸 |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0769 | No. 15 血糖値の調節に関わるインシュリンやグルカゴンを分泌する、膵臓(すいぞう)の中に島のように点在する組織を何というでしょう? 正解 : ランゲルハンス島 abc the seventh (2009) 通常問題 0769 | ランゲルハンス島 |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0697 | No. 16 ウジェーヌ・バタイユの『微笑』、マルセル・デュシャンの『L.H.O.O.Q.(エラショオキュー)』といえば、ともに何という絵画を題材とした作品でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the 12th (2014) 通常問題 0697 | 『モナ・リザ』 |
17 | 誤1 (2003) 通常問題 #0238 | No. 17 本社をイギリスに置く世界最大の携帯電話キャリア会社で、日本では現在J-Phoneを経営しているのはどこでしょう? 正解 : ヴォダフォン (Vodaphone) 誤1 (2003) 通常問題 0238 | ヴォダフォン (Vodaphone) |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0286 | No. 18 福島県会津若松市にある山で、戊辰戦争において白虎隊が自害した場所として知られるのはどこでしょう? 正解 : 飯盛山(いいもりやま) abc the eighth (2010) 通常問題 0286 | 飯盛山(いいもりやま) |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0090 | No. 19 オンラインゲームでのプレーヤーの操作や、ツイッターでの書き込みを人間の代わりに行うプログラムのことを特に何というでしょう? 正解 : bot(ボット) abc the tenth (2012) 通常問題 0090 | bot(ボット) |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0558 | No. 20 現在、日本で新幹線を運営している4つの鉄道会社とは、JR東日本、JR西日本、JR東海とどこでしょう? 正解 : JR九州 abc the tenth (2012) 通常問題 0558 | JR九州 |
21 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0120 | No. 21 野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう? 正解 : ナイトキャップ(nightcap) abc the sixth (2008) 通常問題 0120 | ナイトキャップ(nightcap) |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0038 | No. 22 現在モハメッド・エルバラダイ (Mohammed Elbaradei) が事務局長を務めている 、1957年に原子力平和利用促進と核拡散防止を目的に設立された国連機関は何でしょう? 正解 : 国際原子力機関 (IAEA: International Atomic Energy Agency) 誤1 (2003) 通常問題 0038 | 国際原子力機関 (IAEA: International Atomic Energy Agency) |
23 | abc the second (2004) 通常問題 #0039 | No. 23 兵庫県明石市の名産品「海藤花(かいとうげ)」とは、どんな生き物の卵を塩漬けにしたものでしょう? 正解 : タコ abc the second (2004) 通常問題 0039 | タコ |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0779 | No. 24 日本式の点字で、6つの点全てで表されるひらがなは何でしょう? 正解 : め abc the eighth (2010) 通常問題 0779 | め |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0226 | No. 25 作者の父親・正樹がそのモデルとされている、島崎藤村の小説『夜明け前』の主人公は誰でしょう? 正解 : 青山半蔵(あおやま・はんぞう) EQIDEN2012 通常問題 0226 | 青山半蔵(あおやま・はんぞう) |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0555 | No. 26 中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the ninth (2011) 通常問題 0555 | カノープス |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0001 | No. 27 「a」「b」「c」を並べ替えてできる、タクシーを意味する英単語は何でしょう? 正解 : cab abc the 11th (2013) 通常問題 0001 | cab |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0209 | No. 28 日本の国立公園で、最も面積が大きいのは大雪山国立公園ですが、最も面積の小さいのはどこでしょう? 正解 : 小笠原国立公園 abc the third (2005) 通常問題 0209 | 小笠原国立公園 |
29 | 誤2 (2004) 通常問題 #0241 | No. 29 本名を椛島永次(かばしまえいじ)と言う、かつて小室ファミリーの一員だった、乙女キャラで人気の振付師といえば誰でしょう? 正解 : Kaba.ちゃん 誤2 (2004) 通常問題 0241 | Kaba.ちゃん |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0346 | No. 30 『ブランデンブルク協奏曲』など多くの管弦楽曲を残し「近代音楽の父」と称される、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) abc the sixth (2008) 通常問題 0346 | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach) |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0555 | No. 31 門司・八幡・若松・戸畑・小倉の五つの市が合併して誕生した、九州の政令指定都市はどこでしょう? 正解 : 北九州市 abc the first (2003) 通常問題 0555 | 北九州市 |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0251 | No. 32 原題を『ル・ミザントロープ』という、社会の不正義を許さない青年アルセストを主人公とするモリエールの戯曲は何でしょう? 正解 : 『人間ぎらい』 abc the 11th (2013) 通常問題 0251 | 『人間ぎらい』 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0251 | No. 33 喜劇王チャップリンにとって初のオールトーキー映画である、ナチスドイツを痛烈に批判した1940年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『独裁者』 abc the fourth (2006) 通常問題 0251 | 『独裁者』 |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0457 | No. 34 アニメ作品初のトーキー映画として1928年に公開された、ミッキーマウスのデビュー作でもある映画は何でしょう? 正解 : 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 abc the eighth (2010) 通常問題 0457 | 『蒸気船ウィリー』【『Steamboat Willie』】 |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0350 | No. 35 お餅を作る時に使う「もち米」に対して、一般的にごはんとして食べているお米を「何米」というでしょう? 正解 : うるち米 abc the 11th (2013) 通常問題 0350 | うるち米 |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0953 | No. 36 昭和26年に、日本で初めてワンマンバスが走った都市はどこでしょう? 正解 : 大阪市 abc the second (2004) 通常問題 0953 | 大阪市 |
37 | EQIDEN2010 通常問題 #0091 | No. 37 日本では作家の大佛次郎(おさらぎ・じろう)によって広められた、歴史的建造物や自然環境などを民間の手によって買い取り保護する運動を何というでしょう? 正解 : ナショナル・トラスト[National Trust] EQIDEN2010 通常問題 0091 | ナショナル・トラスト[National Trust] |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0120 | No. 38 「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題 0120 | 朱熹(しゅき) |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0617 | No. 39 明治29年に画家の団体「白馬会」を発足させた、『読書』『湖畔』などの絵画を残した日本の洋画家は誰でしょう? 正解 : 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0617 | 黒田清輝(くろだ・せいき) 【本名「きよてる」も○】 |
40 | 誤2 (2004) 予備 #0066 | No. 40 文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤2 (2004) 予備 0066 | ディオゲネス |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0410 | No. 41 現在、国際連合に加盟しているのは何ヶ国でしょう? 正解 : 193ヶ国 abc the tenth (2012) 通常問題 0410 | 193ヶ国 |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0374 | No. 42 日本の川の別名で「坂東太郎」といわれたのは利根川ですが、「筑紫次郎」といわれた川は何でしょう? 正解 : 筑後川 誤3 (2005) 通常問題 0374 | 筑後川 |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0307 | No. 43 戊辰戦争の際、旧幕府軍の榎本武揚(えのもと・たけあき)らが最後に立てこもった、函館にあるお城はどこでしょう? 正解 : 五稜郭 abc the fifth (2007) 通常問題 0307 | 五稜郭 |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0038 | No. 44 江戸時代、大名や将軍のお抱えの医者のことを何といったでしょう? 正解 : 御典医 abc the first (2003) 通常問題 0038 | 御典医 |
45 | EQIDEN2010 通常問題 #0367 | No. 45 ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボリウッド[Bollywood] EQIDEN2010 通常問題 0367 | ボリウッド[Bollywood] |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0412 | No. 46 アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士とともに活躍する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the seventh (2009) 通常問題 0412 | ダルタニヤン |
47 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0051 | No. 47 人間の内耳(ないじ)に存在する、平衡感覚を司る器官を何というでしょう? 正解 : 三半規管 abc the fifth (2007) 敗者復活 0051 | 三半規管 |
48 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0519 | No. 48 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローが出演した映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 abc the sixth (2008) 通常問題 0519 | 『七年目の浮気』 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0893 | No. 49 ウルグアイの作曲家ロドリゲスが作った、「仮装行列」という意味があるアルゼンチン・タンゴの名曲は何でしょう? 正解 : 『ラ・クンパルシータ』 abc the third (2005) 通常問題 0893 | 『ラ・クンパルシータ』 |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0507 | No. 50 地球表面が太陽光線を垂直に受ける南北の極限で、赤道を中心とする熱帯を囲む、南北23度27分の緯度のことを何というでしょう? 正解 : 回帰線 abc the second (2004) 通常問題 0507 | 回帰線 |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0437 | No. 51 日本語では「身分階層制」と訳される、身分や階級などによるピラミッド状の上下関係をドイツ語で何というでしょう? 正解 : ヒエラルキー abc the first (2003) 通常問題 0437 | ヒエラルキー |
52 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0642 | No. 52 「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な、鍋島藩士・山本常朝(やまもと・じょうちょう)の言葉をまとめた啓蒙書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 abc the ninth (2011) 通常問題 0642 | 『葉隠(はがくれ)』 |
53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0600 | No. 53 昭和39年にリリースされた美空ひばりのヒット曲で、180万枚と彼女にとって最大のセールスを記録したのは何でしょう? 正解 : 『柔』 abc the fifth (2007) 通常問題 0600 | 『柔』 |
54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0348 | No. 54 毎年「サラリーマン川柳コンクール」を企画している、生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 第一生命 誤4 (2006) 通常問題 0348 | 第一生命 |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0064 | No. 55 今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題 0064 | 鈴鹿サーキット |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0052 | No. 56 消防署の地図記号にデザインされている、江戸時代に町火消しが延焼を防ぐために使っていた道具は何でしょう? 正解 : さすまた EQIDEN2011 通常問題 0052 | さすまた |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0127 | No. 57 テッペンペンとスゴブルブルという仲間もいる、とんがり星からやって来た東京スカイツリーの公式キャラクターは何でしょう? 正解 : ソラカラちゃん abc the 12th (2014) 通常問題 0127 | ソラカラちゃん |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0725 | No. 58 1972年にアポロ計画が終了しましたが、最後の宇宙船はアポロ何号だったでしょう? 正解 : 17号 abc the first (2003) 通常問題 0725 | 17号 |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0256 | No. 59 陸上競技で行われる4種類の投擲(とうてき)種目のうち、投擲が有効となる扇形の中心角が最も狭くなっているのはどれでしょう? 正解 : やり投げ abc the ninth (2011) 通常問題 0256 | やり投げ |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0207 | No. 60 輪切りにした人参や大根などを皮をむくように回しながら長く薄く切る野菜の切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the 12th (2014) 通常問題 0207 | かつらむき |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0114 | No. 61 総合的科学データブック「理科年表」の編集元である、文部科学省直轄の機関はどこでしょう? 正解 : 国立天文台 abc the seventh (2009) 通常問題 0114 | 国立天文台 |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0263 | No. 62 主にミルクと合わせたカクテルとして飲まれることが多い、コーヒー豆から作られるメキシコのリキュールは何でしょう? 正解 : カルーア EQIDEN2010 通常問題 0263 | カルーア |
63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0649 | No. 63 日本のツアーでは尾崎将司が記録している、ゴルフで自分の年齢より少ないスコアでホールアウトすることを何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the 12th (2014) 通常問題 0649 | エージシュート |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0247 | No. 64 『おいでよ』『とびだせ』『街へいこうよ』などの作品がある、任天堂の人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『どうぶつの森』シリーズ EQIDEN2013 通常問題 0247 | 『どうぶつの森』シリーズ |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0058 | No. 65 音楽ユニット capsule(カプセル)の一員としても活動している、人気テクノユニットPerfume(パフューム)のプロデューサーは誰でしょう? 正解 : 中田ヤスタカ(なかた・やすたか) EQIDEN2012 通常問題 0058 | 中田ヤスタカ(なかた・やすたか) |
66 | abc the third (2005) 通常問題 #0408 | No. 66 元々は演目を二つ用意して交互に上演する歌舞伎用語で、物事の順序を入れ替えることを指す言葉といえば何でしょう? 正解 : てれこ abc the third (2005) 通常問題 0408 | てれこ |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0608 | No. 67 東京都にある大森貝塚を発見した、アメリカ出身の動物学者は誰でしょう? 正解 : エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) abc the 11th (2013) 通常問題 0608 | エドワード・モース(Edward Sylvester Morse) |
68 | EQIDEN2013 通常問題 #0344 | No. 68 自動車をしまっておく場所のことを車庫といいますが、飛行機をしまっておく場所のことを何というでしょう? 正解 : 格納庫(かくのうこ) EQIDEN2013 通常問題 0344 | 格納庫(かくのうこ) |
69 | abc the third (2005) 敗者復活 #0013 | No. 69 目の下のくまや顔のしみ、しわなどを隠す時に用いられる、肌を部分的にカバーするための化粧品は何でしょう? 正解 : コンシーラー abc the third (2005) 敗者復活 0013 | コンシーラー |
70 | EQIDEN2014 通常問題 #0381 | No. 70 現在は日本水泳連盟の会長を務めている、ソウルオリンピック男子100m背泳ぎの金メダリストは誰でしょう? 正解 : 鈴木大地(すずき・だいち) EQIDEN2014 通常問題 0381 | 鈴木大地(すずき・だいち) |
71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0290 | No. 71 『植物の属』『自然の体系』などの著書があるスウェーデンの博物学者で、動植物を属名と種名で分ける「二名法」を提唱したのは誰でしょう? 正解 : カール・フォン・リンネ abc the tenth (2012) 通常問題 0290 | カール・フォン・リンネ |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0052 | No. 72 アジアで初めてノーベル文学賞を受賞した、詩集『ギーターンジャリ』などで知られるインドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore] abc the eighth (2010) 通常問題 0052 | ラビンドラナート・タゴール[Rabindranath Tagore] |
73 | 誤4 (2006) 通常問題 #0282 | No. 73 「To be or not to be」という名ゼリフが登場する、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ハムレット』 誤4 (2006) 通常問題 0282 | 『ハムレット』 |
74 | abc the second (2004) 通常問題 #0705 | No. 74 「銀」という文字を使った言葉で、映画のスクリーンは「銀幕」といいますが、スケートリンクのことは何というでしょう? 正解 : 銀盤 abc the second (2004) 通常問題 0705 | 銀盤 |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0386 | No. 75 絵画や彫刻などにみられる技法で、ある一部分を大袈裟に表現することでモチーフの特徴を引き立たせることをフランス語で何というでしょう? 正解 : デフォルメ 誤誤 (2007) 通常問題 0386 | デフォルメ |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0752 | No. 76 人より早く物事に手をつけることを「せんべんをつける」といいますが、この「べん」とは何のことでしょう? 正解 : むち(先鞭) abc the third (2005) 通常問題 0752 | むち(先鞭) |
77 | EQIDEN2008 通常問題 #0258 | No. 77 日本の国民栄誉賞を受賞した3人の女性とは、美空ひばり、長谷川町子と誰でしょう? 正解 : 高橋尚子 EQIDEN2008 通常問題 0258 | 高橋尚子 |
78 | EQIDEN2013 通常問題 #0109 | No. 78 もともとは立春、立夏、立秋、立冬それぞれの前日を指していた、現在では特に2月3日頃のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : 節分 EQIDEN2013 通常問題 0109 | 節分 |
79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0175 | No. 79 「ジャコウエンドウ」の別名もある、イタリアのシチリア島原産の花は何でしょう? 正解 : スイートピー abc the seventh (2009) 通常問題 0175 | スイートピー |
80 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0726 | No. 80 千葉県が世界一の産出地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the eighth (2010) 通常問題 0726 | ヨウ素 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0675 | No. 81 グリム童話『ブレーメンの音楽隊』で、泥棒を撃退した動物はロバ、犬、猫と何でしょう? 正解 : オンドリ 又は ニワトリ abc the fourth (2006) 通常問題 0675 | オンドリ 又は ニワトリ |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0876 | No. 82 フランス料理の食材で、「ピジョン」といえばハトですが、「ラパン」といえばどんな動物のことでしょう? 正解 : ウサギ abc the seventh (2009) 通常問題 0876 | ウサギ |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0072 | No. 83 「ピチュー」から進化し、更にアイテムによって「ライチュウ」に進化もする、『ポケットモンスター』で人気のポケモンは誰でしょう? 正解 : ピカチュウ 誤4 (2006) 通常問題 0072 | ピカチュウ |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0519 | No. 84 夏に咲く花が「桃」に、緑の葉が「竹」に似ているところからこの名前が付いたといわれる植物は何でしょう? 正解 : 夾竹桃(きょうちくとう) abc the fourth (2006) 通常問題 0519 | 夾竹桃(きょうちくとう) |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0692 | No. 85 別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題 0692 | ヴィクトリア滝 |
86 | EQIDEN2009 通常問題 #0189 | No. 86 シャープの創業者・早川徳次(はやかわ・とくじ)が愛用した、英語では「メカニカル・ペンシル」と呼ばれる筆記用具は何でしょう? 正解 : シャープペンシル EQIDEN2009 通常問題 0189 | シャープペンシル |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0178 | No. 87 アメリカのミシガン州バトルクリークに本社を置く、世界的なシリアル食品会社はどこでしょう? 正解 : ケロッグ abc the first (2003) 通常問題 0178 | ケロッグ |
88 | 誤2 (2004) 予備 #0014 | No. 88 昔から万病の元といわれるのは風邪ですが、百薬の長といわれるのは何でしょう? 正解 : お酒 誤2 (2004) 予備 0014 | お酒 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0922 | No. 89 サッカーで、ゴールキーパーが手を使うことができる、ゴールエリアを含む地域を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the first (2003) 通常問題 0922 | ペナルティエリア |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0120 | No. 90 昭和7年に千田杏三(ちだ・きょうぞう)によって創業された、こげぱん、たれぱんだ、リラックマなどのキャラクターで知られるグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンエックス abc the eighth (2010) 通常問題 0120 | サンエックス |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0934 | No. 91 アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚が人間にしてもらう代わりに失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the fourth (2006) 通常問題 0934 | 声 |
92 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0101 | No. 92 電磁誘導に関する「左手の法則」「右手の法則」を発表したイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ジョン・アンブローズ・フレミング abc the fifth (2007) 敗者復活 0101 | ジョン・アンブローズ・フレミング |
93 | EQIDEN2008 通常問題 #0013 | No. 93 企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題 0013 | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 |
94 | 誤3 (2005) 通常問題 #0063 | No. 94 スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題 0063 | エクアドル |
95 | EQIDEN2011 通常問題 #0266 | No. 95 エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス EQIDEN2011 通常問題 0266 | デミタス |
96 | EQIDEN2008 通常問題 #0386 | No. 96 レギュラーメンバーの事故死を乗り越え、今年行われた全国高校ラグビーで初優勝を果たした高校はどこでしょう? 正解 : 東福岡高校 EQIDEN2008 通常問題 0386 | 東福岡高校 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0665 | No. 97 ここでの敗北をきっかけにナポレオンの「百日天下」が崩れ去った、1815年に現在のベルギーで起こった戦いは何でしょう? 正解 : ワーテルローの戦い abc the second (2004) 通常問題 0665 | ワーテルローの戦い |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0380 | No. 98 ルノー、プジョー、シトロエンといえば、どこの国の自動車メーカーでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 通常問題 0380 | フランス |
99 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0143 | No. 99 童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう? 正解 : 心 誤誤 (2007) 通常問題 0143 | 心 |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0302 | No. 100 バレエやオペラの舞台でよくみかける、ステージ前に設けられた楽器演奏を行うためのスペースを何というでしょう? 正解 : オーケストラ・ピット abc the ninth (2011) 通常問題 0302 | オーケストラ・ピット |