ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0562 | No. 1 人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 abc the 12th (2014) 通常問題 0562 | 埼玉県 |
2 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0698 | No. 2 マラソン競技で、一定の距離ごとに計られる所要時間のことを何というでしょう? 正解 : スプリットタイム abc the eighth (2010) 通常問題 0698 | スプリットタイム |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0455 | No. 3 「遠吠え」という意味がある、マイクをスピーカーに近づけると発生しやすい音を何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤1 (2003) 通常問題 0455 | ハウリング |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0674 | No. 4 「赤色」を意味する単語を、英語ではレッド(Red)といいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ルージュ(rouge) abc the sixth (2008) 通常問題 0674 | ルージュ(rouge) |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0385 | No. 5 野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題 0385 | 兵庫県 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0086 | No. 6 藤原竜也主演で映画化される、「週刊少年ジャンプ」に連載中の大場つぐみ・小畑健(おばた・たけし)原作の人気マンガは何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the fourth (2006) 通常問題 0086 | 『DEATH NOTE』 |
7 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0006 | No. 7 歌舞伎の舞台の「花道」にあたる、能の舞台で揚幕から本舞台まで続く通路を何というでしょう? 正解 : 橋掛かり(橋懸かり) abc the ninth (2011) 敗者復活 0006 | 橋掛かり(橋懸かり) |
8 | 誤3 (2005) 予備 #0016 | No. 8 日本銀行法第8条にも記されている、わが国の中央銀行である日本銀行の資本金はいくらでしょう? 正解 : 1億円 誤3 (2005) 予備 0016 | 1億円 |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0812 | No. 9 地球の地殻とマントルの境界面のことを、発見した旧ユーゴスラビアの地震学者の名前から何というでしょう? 正解 : モホロビチッチ(不連続)面 abc the seventh (2009) 通常問題 0812 | モホロビチッチ(不連続)面 |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0357 | No. 10 新潟スタジアムの愛称はビッグスワンですが、大分スポーツ公園総合競技場の愛称は何でしょう? 正解 : ビッグアイ abc the third (2005) 通常問題 0357 | ビッグアイ |
11 | EQIDEN2014 通常問題 #0269 | No. 11 平安時代には「目くらべ」といわれていた、互いににらみ合って、先に笑い出したほうが負けとなる遊びを何というでしょう? 正解 : にらめっこ EQIDEN2014 通常問題 0269 | にらめっこ |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0680 | No. 12 今年の春に放送され、主演の人気子役・芦田愛菜(あしだ・まな)、鈴木福の演技も話題となった、フジテレビのホームドラマは何でしょう? 正解 : 『マルモのおきて』 abc the ninth (2011) 通常問題 0680 | 『マルモのおきて』 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0640 | No. 13 元ゴルフ女王アニカ・ソレンスタムのフロリダ州の家を購入して住んでいる、現在世界ランク1位の台湾出身の女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0640 | 曽雅妮(ツェン・ヤニ)【欧米式表記「ヤニ・ツェン」も○】 |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 14 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0203 | No. 15 1986年に大規模な放射能汚染事故を起こした、ウクライナにある原子力発電所はどこでしょう? 正解 : チェルノブイリ 誤2 (2004) 通常問題 0203 | チェルノブイリ |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0541 | No. 16 現在の、日本共産党の委員長は志位和夫(しい・かずお)ですが、社会民主党の党首は誰でしょう? 正解 : 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) abc the third (2005) 通常問題 0541 | 福島瑞穂(ふくしま・みずほ) |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0668 | No. 17 行政を審査する機関・オンブズマンを、日本で最初に設置した都市はどこでしょう? 正解 : 川崎市 abc the fourth (2006) 通常問題 0668 | 川崎市 |
18 | 誤2 (2004) 通常問題 #0344 | No. 18 今年のアテネオリンピックでは女子48キロ級で連覇を狙う、「ヤワラちゃん」のニックネームでおなじみの柔道選手は誰でしょう? 正解 : 谷亮子 誤2 (2004) 通常問題 0344 | 谷亮子 |
19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0208 | No. 19 別名を「フレイミングコーヒー」ともいう、スプーンに乗せた角砂糖にブランデーを注いで火をつけ、コーヒーに入れる飲み方を何というでしょう? 正解 : カフェロワイヤル 誤誤 (2007) 通常問題 0208 | カフェロワイヤル |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 20 特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題 0633 | マニッシュ[manish] |
21 | EQIDEN2009 通常問題 #0020 | No. 21 ジャズなどで管楽器を派手に吹くこと、ドライヤーを利用して髪型を整えること、ボクシングの打撃に共通する英語は何でしょう? 正解 : ブロー[blow] EQIDEN2009 通常問題 0020 | ブロー[blow] |
22 | 誤4 (2006) 通常問題 #0094 | No. 22 ゲートボールのコート一面に、ゲートはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ 誤4 (2006) 通常問題 0094 | 3つ |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0011 | No. 23 日本三大急流といえば、最上川、富士川と、熊本県を流れる何川でしょう? 正解 : 球磨川(くまがわ) EQIDEN2012 通常問題 0011 | 球磨川(くまがわ) |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0541 | No. 24 フランス料理で、食前酒のことを「アペリティフ」というのに対し、食後酒のことを何というでしょう? 正解 : ディジェスティフ abc the ninth (2011) 通常問題 0541 | ディジェスティフ |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0193 | No. 25 夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも登場する、愛媛県松山市にある温泉は何温泉でしょう? 正解 : 道後温泉 EQIDEN2012 通常問題 0193 | 道後温泉 |
26 | EQIDEN2012 通常問題 #0398 | No. 26 スペイン語で「乳飲み子」という意味の名がつけられた、株式会社三万石が販売している、福島の定番お土産は何でしょう? 正解 : ままどおる EQIDEN2012 通常問題 0398 | ままどおる |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0653 | No. 27 『慈しみの女神たち』『供養する女たち』『アガメムノン』の「オレステイア三部作」で知られる古代ギリシャの詩人は誰でしょう? 正解 : アイスキュロス(Aischylos) abc the 11th (2013) 通常問題 0653 | アイスキュロス(Aischylos) |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0704 | No. 28 お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the first (2003) 通常問題 0704 | 『次郎物語』 |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0215 | No. 29 エフ・ディ・シィプロダクツが展開しているアクセサリーブランドで、「水の密度がもっとも高くなる温度」に由来しているのは何でしょう? 正解 : 4℃[ヨンドシー] EQIDEN2009 通常問題 0215 | 4℃[ヨンドシー] |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0046 | No. 30 「モースの硬度計」では硬度2の基準であり、彫刻やセメントの材料となる、硫酸カルシウムを主成分とする鉱物は何でしょう? 正解 : 石膏(ギプス、ギプサム) abc the sixth (2008) 通常問題 0046 | 石膏(ギプス、ギプサム) |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0075 | No. 31 英語では「リープイヤー(leap yaer)」という、2月29日が存在する年のことを何というでしょう? 正解 : 閏年(うるうどし) EQIDEN2008 通常問題 0075 | 閏年(うるうどし) |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 32 伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題 0925 | 松方正義 |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0226 | No. 33 中国の大河で、長江が注ぐ海は東シナ海ですが、黄河が注ぐ海はどこでしょう? 正解 : 渤海[ぼっかい、ポーハイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0226 | 渤海[ぼっかい、ポーハイ] |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0496 | No. 34 現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう? 正解 : 「週刊少年チャンピオン」 abc the tenth (2012) 通常問題 0496 | 「週刊少年チャンピオン」 |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0282 | No. 35 ルイス・キャロルの小説『不思議の国のアリス』に登場する、姿は消えても笑いだけはその場に残るという猫の名前は何でしょう? 正解 : チェシャ猫 誤3 (2005) 通常問題 0282 | チェシャ猫 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0364 | No. 36 備長炭の材料としても知られる、和歌山県の県の木は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the ninth (2011) 通常問題 0364 | ウバメガシ |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0417 | No. 37 19世紀半ばに世界初の海底ケーブルが設置された、フランスとイギリスの間にある海峡は何でしょう? 正解 : ドーバー海峡 abc the 12th (2014) 通常問題 0417 | ドーバー海峡 |
38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0360 | No. 38 首や手足の無い、胴体部分だけの彫刻のことをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤1 (2003) 通常問題 0360 | トルソー |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0236 | No. 39 川が多くの泥を運んでおり、いつも水が黄色く濁っていることから名がついた、中国の大河といえば何でしょう? 正解 : 黄河 誤1 (2003) 通常問題 0236 | 黄河 |
40 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0227 | No. 40 「をけら参り」や「祇園祭」といった年中行事で知られる、京都府の神社はどこでしょう? 正解 : 八坂神社(やさかじんじゃ) abc the 11th (2013) 通常問題 0227 | 八坂神社(やさかじんじゃ) |
41 | 誤2 (2004) 通常問題 #0005 | No. 41 1912年、日本初の交響曲「かちどきと平和」を作曲したのは誰でしょう? 正解 : 山田耕筰 誤2 (2004) 通常問題 0005 | 山田耕筰 |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 42 一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題 0353 | 意訳 |
43 | EQIDEN2011 通常問題 #0315 | No. 43 テニスで、シングルスのコートとダブルスのコートのそれぞれのサイドラインに挟まれた細長い区域を何というでしょう? 正解 : アレー EQIDEN2011 通常問題 0315 | アレー |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0058 | No. 44 熱や圧力を加えると電気を発することから「電気石(でんきせき)」とも呼ばれ、オパールと共に10月の誕生石にもなっている宝石は何でしょう? 正解 : トルマリン abc the eighth (2010) 通常問題 0058 | トルマリン |
45 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 45 裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 |
46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0228 | No. 46 黄道12星座の中で、プレアデス星団があるのはおうし座ですが、プレセペ星団があるのは何座でしょう? 正解 : かに座 abc the fifth (2007) 通常問題 0228 | かに座 |
47 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0018 | No. 47 強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう? 正解 : ベネズエラ 誤誤 (2007) 通常問題 0018 | ベネズエラ |
48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0140 | No. 48 オックスフォードやウィンザー城の傍らを流れロンドンを貫く、長さおよそ338kmの川は何川でしょう? 正解 : テムズ川 誤3 (2005) 通常問題 0140 | テムズ川 |
49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0065 | No. 49 市街で最も人通りの多い、中心的な通りのことを、ある体の一部を使って何というでしょう? 正解 : 目抜き通り abc the tenth (2012) 通常問題 0065 | 目抜き通り |
50 | EQIDEN2014 通常問題 #0069 | No. 50 目をぱっちり見せるために、まつげを挟んで上向きにそらせる化粧道具を何というでしょう? 正解 : アイラッシュカーラー EQIDEN2014 通常問題 0069 | アイラッシュカーラー |
51 | EQIDEN2011 通常問題 #0160 | No. 51 J-POPなどの音楽で、曲の一番盛り上がる部分を俗に何というでしょう? 正解 : サビ EQIDEN2011 通常問題 0160 | サビ |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0775 | No. 52 春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう? 正解 : 青春18きっぷ abc the third (2005) 通常問題 0775 | 青春18きっぷ |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0037 | No. 53 別名を「タテガミイヌ」という、ブチ、シマ、カッショクなどの種類がいるアフリカ生息の哺乳類は何でしょう? 正解 : ハイエナ EQIDEN2013 通常問題 0037 | ハイエナ |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0505 | No. 54 京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう? 正解 : 洛陽 abc the fourth (2006) 通常問題 0505 | 洛陽 |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0077 | No. 55 2008年6月から該当者に表示が義務付けられた「聴覚障害者運転標識」に描かれている生き物は何でしょう? 正解 : 蝶 EQIDEN2010 通常問題 0077 | 蝶 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0674 | No. 56 ハリウッドはアメリカの映画産業都市ですが、ボリウッドはどこの国の映画産業都市でしょう? 正解 : インド abc the fifth (2007) 通常問題 0674 | インド |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0783 | No. 57 オペラで主役を演じる女性歌手をプリマ・ドンナというのに対して、男性歌手を何というでしょう? 正解 : プリモ・ウォーモ abc the fifth (2007) 通常問題 0783 | プリモ・ウォーモ |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0159 | No. 58 革袋に送られた空気を管に押し出して音を出す、スコットランドの衛兵が演奏することでも有名な管楽器は何でしょう? 正解 : バグパイプ abc the third (2005) 通常問題 0159 | バグパイプ |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0774 | No. 59 奈良から平安時代に編纂(へんさん)された、『日本書紀』『続(しょく)日本記』『日本後記』『続日本後記』『日本文徳(もんとく)天皇実録』『日本三大実録』の6つの歴史書を総称して何というでしょう? 正解 : 六国史(りっこくし) abc the fourth (2006) 通常問題 0774 | 六国史(りっこくし) |
60 | abc the second (2004) 通常問題 #0950 | No. 60 1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : クレイジーケンバンド abc the second (2004) 通常問題 0950 | クレイジーケンバンド |
61 | EQIDEN2010 通常問題 #0291 | No. 61 郵便番号の最初の3桁で、「001」があるのは北海道ですが、「999」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 EQIDEN2010 通常問題 0291 | 山形県 |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0401 | No. 62 マリーナ・デル・レイ、リトルトーキョー、サンタモニカ、ロデオドライブなどの観光名所で知られる、アメリカの都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス(ロスアンゼルス) EQIDEN2008 通常問題 0401 | ロサンゼルス(ロスアンゼルス) |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0408 | No. 63 海外旅行の時に現金の代わりとなる「旅行者小切手」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : トラベラーズチェック(traveler's check) abc the sixth (2008) 通常問題 0408 | トラベラーズチェック(traveler's check) |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0869 | No. 64 火山の噴火や隕石の衝突によって出来る、地表面の大きなくぼみのことを何というでしょう? 正解 : クレーター abc the first (2003) 通常問題 0869 | クレーター |
65 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0820 | No. 65 パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう? 正解 : アンインストール[uninstall] abc the seventh (2009) 通常問題 0820 | アンインストール[uninstall] |
66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0001 | No. 66 2006年にアジア大会が開催される、カタールの首都はどこでしょう? 正解 : ドーハ 誤1 (2003) 通常問題 0001 | ドーハ |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0976 | No. 67 新潟の「へぎ」、長野の「戸隠(とがくし)」や「更科(さらしな)」、そして岩手の「わんこ」、といえばどんな麺類の事でしょう? 正解 : そば abc the fourth (2006) 通常問題 0976 | そば |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0082 | No. 68 ニューヨークのマンハッタン島は3つの川に囲まれていますが、ハドソン川、ハーレム川と、何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the second (2004) 通常問題 0082 | イースト川 |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0311 | No. 69 子供のころから女性の足の指を折り曲げ、固定することによって大きくならないようにする、中国の古い風習のことを何というでしょう? 正解 : 纏足 abc the first (2003) 通常問題 0311 | 纏足 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0427 | No. 70 「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the first (2003) 通常問題 0427 | ロカ岬 |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0359 | No. 71 「スイカとさんま」「ウナギと梅干し」など、昔から一緒に食べることで消化が悪くなるとされた食べ物の組み合わせを何というでしょう? 正解 : 食い合わせ EQIDEN2013 通常問題 0359 | 食い合わせ |
72 | EQIDEN2008 通常問題 #0253 | No. 72 慣用句で、お腹一杯食べた時に「打つ」のは「腹鼓(はらつづみ)」ですが、美味しいものを食べた時に「打つ」のは何でしょう? 正解 : 舌鼓(したつづみ) EQIDEN2008 通常問題 0253 | 舌鼓(したつづみ) |
73 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0464 | No. 73 「東京タワー」があるのは港区ですが、現在建設が予定されている「第2東京タワー」は、東京都の何区に建てられるでしょう? 正解 : 墨田区 abc the fifth (2007) 通常問題 0464 | 墨田区 |
74 | abc the first (2003) 通常問題 #0665 | No. 74 相撲で、左右どちらの組手でも相撲が取れることを「何四つ」というでしょう? 正解 : なまくら四つ abc the first (2003) 通常問題 0665 | なまくら四つ |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0069 | No. 75 下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 遠藤(えんどう) abc the 12th (2014) 通常問題 0069 | 遠藤(えんどう) |
76 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0231 | No. 76 1996年にサービスを開始した日本のインターネットプロバイダで、その名前には「大きな地球」という意味があるのは何でしょう? 正解 : BIGLOBE(ビッグローブ) abc the eighth (2010) 通常問題 0231 | BIGLOBE(ビッグローブ) |
77 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 77 物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう? 正解 : げっぷ EQIDEN2014 通常問題 0032 | げっぷ |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0485 | No. 78 その命日は「木堂(ぼくどう)忌」と呼ばれる、昭和7年の「五・一五事件」で暗殺された、時の首相といえば誰でしょう? 正解 : 犬養毅 abc the second (2004) 通常問題 0485 | 犬養毅 |
79 | 誤2 (2004) 予備 #0084 | No. 79 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備 0084 | 酢 |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0051 | No. 80 おおいぬ座のアルファ星はシリウスですが、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the first (2003) 通常問題 0051 | プロキオン |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0199 | No. 81 江戸いろはがるたの「い」は「犬も歩けば棒に当たる」ですが、京いろはがるたの「い」は何でしょう? 正解 : 一寸先は闇 abc the fifth (2007) 通常問題 0199 | 一寸先は闇 |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0301 | No. 82 バレエ音楽『ダフニスとクロエ』や『ボレロ』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : モーリス・ラヴェル abc the sixth (2008) 通常問題 0301 | モーリス・ラヴェル |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0513 | No. 83 コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう? 正解 : グランドスラム[Grand Slam] abc the eighth (2010) 通常問題 0513 | グランドスラム[Grand Slam] |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0327 | No. 84 プロボクシングの採点方式では、各ラウンドごとに選手を何点満点で採点するでしょう? 正解 : 10点 abc the 11th (2013) 通常問題 0327 | 10点 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0400 | No. 85 戦況が一進一退を繰り返したことから「アコーディオン戦争」と呼ばれた、1950年に勃発した国際紛争は何でしょう? 正解 : 朝鮮戦争 abc the tenth (2012) 通常問題 0400 | 朝鮮戦争 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0710 | No. 86 炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう? 正解 : カンスイ abc the second (2004) 通常問題 0710 | カンスイ |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0348 | No. 87 サンドイッチに挟む「BLT」で、Bはベーコン、Lはレタスですが、Tに当たる食べ物は何でしょう? 正解 : トマト abc the second (2004) 通常問題 0348 | トマト |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0276 | No. 88 ギリシャ語で「大理石」という意味がある、バルカン半島と小アジアの間に位置し、トルコをアジアとヨーロッパに隔てる海は何でしょう? 正解 : マルマラ海[Marmara] abc the eighth (2010) 通常問題 0276 | マルマラ海[Marmara] |
89 | EQIDEN2013 通常問題 #0251 | No. 89 飛行機の離陸のことは英語でテイクオフといいますが、ロケットの発射のことは英語で何というでしょう? 正解 : リフトオフ(lift off) EQIDEN2013 通常問題 0251 | リフトオフ(lift off) |
90 | abc the third (2005) 敗者復活 #0091 | No. 90 1981年にアンドリュー・ロイド=ウェバーによってミュージカル化された、ゴミ箱に集まる猫たちの物語は何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 abc the third (2005) 敗者復活 0091 | 『キャッツ』 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0427 | No. 91 お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部のメンバーといえば、上島竜兵、寺門ジモンと誰でしょう? 正解 : 肥後克広(ひご・かつひろ) abc the 11th (2013) 通常問題 0427 | 肥後克広(ひご・かつひろ) |
92 | EQIDEN2008 通常問題 #0495 | No. 92 『海原(うなばら)の月』などを歌う女性歌手と、『FNNスーパーニュース』の女性キャスターに、共通する名前は何でしょう? 正解 : あんどうゆうこ【安藤裕子と安藤優子】 EQIDEN2008 通常問題 0495 | あんどうゆうこ【安藤裕子と安藤優子】 |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0593 | No. 93 ミュージカル「ウエストサイド・ストーリー」の作曲で知られる音楽家は誰でしょう? 正解 : レナード・バーンスタイン abc the second (2004) 通常問題 0593 | レナード・バーンスタイン |
94 | 誤4 (2006) 通常問題 #0343 | No. 94 結論を否定することで生まれた矛盾を導くことによって、元の結論が正しいことを示す数学的証明法を何というでしょう? 正解 : 背理法 誤4 (2006) 通常問題 0343 | 背理法 |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0296 | No. 95 落語の用語で「ツ離れ」とは、客が何人以上入っていることを意味するでしょう? 正解 : 10人 abc the 12th (2014) 通常問題 0296 | 10人 |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0187 | No. 96 俗に梅干しの種の中にいるといわれている神様は何でしょう? 正解 : 天神様 abc the tenth (2012) 通常問題 0187 | 天神様 |
97 | EQIDEN2010 通常問題 #0392 | No. 97 琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積をもつ、茨城県の湖はどこでしょう? 正解 : 霞ヶ浦(かすみがうら) EQIDEN2010 通常問題 0392 | 霞ヶ浦(かすみがうら) |
98 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0058 | No. 98 仲間由紀恵・主演のドラマ『ごくせん』で、主人公の女教師・山口久美子が教える教科は何でしょう? 正解 : 数学 abc the sixth (2008) 敗者復活 0058 | 数学 |
99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0234 | No. 99 亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題 0234 | タートル |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0325 | No. 100 古代エジプトでこれを食べた王様が難病を克服したという伝説から、「王様の野菜」という意味がある、独特の粘り気が特徴的な野菜といえば何でしょう? 正解 : モロヘイヤ 誤誤 (2007) 通常問題 0325 | モロヘイヤ |