ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 予備 #0032 | No. 1 童謡『この道』の歌詞で、この道に咲いている花は何でしょう? 正解 : アカシア 誤4 (2006) 予備 0032 | アカシア |
2 | 誤4 (2006) 通常問題 #0268 | No. 2 激しく争う様子を、日本刀の一部にたとえて「何を削る」というでしょう? 正解 : 鎬(しのぎ)を削る 誤4 (2006) 通常問題 0268 | 鎬(しのぎ)を削る |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0082 | No. 3 『鳥』『サイコ』『レベッカ』などのサスペンス作品で知られる、イギリス出身の映画監督は誰でしょう? 正解 : アルフレッド・ヒッチコック EQIDEN2008 通常問題 0082 | アルフレッド・ヒッチコック |
4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0734 | No. 4 現在はclassic、touch、nano、shuffleの4種類が発売されている、アップルの携帯音楽プレイヤーは何でしょう? 正解 : ipod abc the eighth (2010) 通常問題 0734 | ipod |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0963 | No. 5 小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0963 | 高村光太郎 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0573 | No. 6 1971年にラムサール条約が締結されたラムサールは、中東のどこの国にあるでしょう? 正解 : イラン abc the fourth (2006) 通常問題 0573 | イラン |
7 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0019 | No. 7 郵便局では、郵便物を第一種から第四種までと定義していますが、はがきは第何種にあたるでしょう? 正解 : 第二種 abc the sixth (2008) 敗者復活 0019 | 第二種 |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0597 | No. 8 ワシントン、ジェファーソン、セオドア・ルーズベルト、リンカーンの4人の顔が刻まれている、アメリカ・サウスダコタ州にある山は何でしょう? 正解 : ラシュモア山 abc the ninth (2011) 通常問題 0597 | ラシュモア山 |
9 | EQIDEN2011 通常問題 #0354 | No. 9 今年、映画『ブラック・スワン』のニナ役で、自身初のアカデミー賞を最優秀女優部門で受賞した女優は誰でしょう? 正解 : ナタリー・ポートマン EQIDEN2011 通常問題 0354 | ナタリー・ポートマン |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0399 | No. 10 作家の命日で、「河童忌」といったら芥川竜之介ですが、「桜桃忌」といったら誰の命日のことでしょう? 正解 : 太宰治 abc the first (2003) 通常問題 0399 | 太宰治 |
11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0570 | No. 11 日本の道路の本標識を4つに分けると、案内標識、規制標識、指示標識とあと一つは何でしょう? 正解 : 警戒標識 abc the sixth (2008) 通常問題 0570 | 警戒標識 |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0469 | No. 12 夏にはSUMMER SONICの東京会場としても使用されている、プロ野球・千葉ロッテマリーンズの本拠地球場はどこでしょう? 正解 : QVCマリンフィールド abc the 12th (2014) 通常問題 0469 | QVCマリンフィールド |
13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0111 | No. 13 オリンピックの女子マラソンで金メダルを獲った日本人といえば、高橋尚子と誰でしょう? 正解 : 野口みずき 誤3 (2005) 通常問題 0111 | 野口みずき |
14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0335 | No. 14 日本にある「大島(おおしま)」という名がつく島の中で、最大の面積を誇るのは何大島でしょう? 正解 : 奄美大島 abc the fifth (2007) 通常問題 0335 | 奄美大島 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0796 | No. 15 野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the third (2005) 通常問題 0796 | マスコットバット |
16 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0335 | No. 16 日照り続きのとき、雨が降るように神や仏に祈ることを何というでしょう? 正解 : 雨乞い abc the tenth (2012) 通常問題 0335 | 雨乞い |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0157 | No. 17 大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう? 正解 : 『三方一両損』 abc the fourth (2006) 通常問題 0157 | 『三方一両損』 |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0922 | No. 18 いわゆる「世界四大文明」の内、ユーラシア大陸以外の地で発祥した唯一の文明はどれでしょう? 正解 : エジプト文明 abc the second (2004) 通常問題 0922 | エジプト文明 |
19 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0301 | No. 19 アメリカ歴代大統領の中で唯一離婚経験があり、俳優から政治家に転じたことでも知られる、アメリカ第40代大統領は誰でしょう? 正解 : ロナルド・レーガン 誤誤 (2007) 通常問題 0301 | ロナルド・レーガン |
20 | 誤2 (2004) 通常問題 #0144 | No. 20 妹は演出のため胸を露出したジャネット、兄は裁判沙汰のマイケルと、何かとおさわがせの兄弟のファミリーネームは何でしょう? 正解 : ジャクソン 誤2 (2004) 通常問題 0144 | ジャクソン |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0295 | No. 21 食卓で使われるフォークやナイフ、スプーンなどの刃物類を総称して、英語で何というでしょう? 正解 : カトラリー abc the third (2005) 通常問題 0295 | カトラリー |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 22 プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 : IBF abc the tenth (2012) 通常問題 0515 | IBF |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0794 | No. 23 有名なうどんで、「さぬきうどん」は香川県の名産ですが、「稲庭(いなにわ)うどん」は何県の名産でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fourth (2006) 通常問題 0794 | 秋田県 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0096 | No. 24 自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題 0096 | マイナーチェンジ |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0850 | No. 25 煮込み料理の香り付けに用いる、数種類のスパイスを束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the second (2004) 通常問題 0850 | ブーケガルニ |
26 | EQIDEN2013 通常問題 #0141 | No. 26 この年にアフリカ大陸で17カ国が独立したことから、「アフリカの年」と呼ばれているのは、西暦何年でしょう? 正解 : 1960年 EQIDEN2013 通常問題 0141 | 1960年 |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0063 | No. 27 「近代絵画の父」と呼ばれるフランス印象派の画家で、故郷にあるサントビクトワール山を多く描いたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ abc the fifth (2007) 通常問題 0063 | ポール・セザンヌ |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0698 | No. 28 「ぎんなん」がなるのは、どんな木でしょう? 正解 : イチョウ abc the first (2003) 通常問題 0698 | イチョウ |
29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0403 | No. 29 元素記号「Ar」はアルゴン、「Br」は臭素ですが、「Cr」で表される金属は何でしょう? 正解 : クロム abc the fifth (2007) 通常問題 0403 | クロム |
30 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0100 | No. 30 昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう? 正解 : 武豊(たけ・ゆたか) abc the 12th (2014) 通常問題 0100 | 武豊(たけ・ゆたか) |
31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0246 | No. 31 アクチノイドとランタノイドは、共に何個の元素で構成されるでしょう? 正解 : 15個 abc the tenth (2012) 通常問題 0246 | 15個 |
32 | EQIDEN2009 通常問題 #0223 | No. 32 ちょっとした事に対しても口を出す人のことを、「何の上げ下ろしにも小言を言う」というでしょう? 正解 : 箸 EQIDEN2009 通常問題 0223 | 箸 |
33 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0079 | No. 33 日本語では「意見公募手続」と呼ばれる、行政機関が規則などを定めるときに、公に案を示して意見や改善案などを求める手続を何というでしょう? 正解 : パブリックコメント abc the seventh (2009) 敗者復活 0079 | パブリックコメント |
34 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0404 | No. 34 別名を「糸切り歯」という、門歯と臼歯(きゅうし)の間にある上下2対の鋭い歯を何というでしょう? 正解 : 犬歯 abc the sixth (2008) 通常問題 0404 | 犬歯 |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0059 | No. 35 新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう? 正解 : キツネ EQIDEN2012 通常問題 0059 | キツネ |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0572 | No. 36 アルファベットのAの上に小さな丸がついた、極めて短い長さを表す単位は何でしょう? 正解 : オングストローム abc the first (2003) 通常問題 0572 | オングストローム |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0167 | No. 37 現存する日本最古のものは神戸市の中山手通(なかやまてどおり)にある、イスラム教の礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2014 通常問題 0167 | モスク |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0681 | No. 38 レンズ磨きで生計を立てていたというオランダの哲学者で、著書『エチカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : (バールーフ・デ・)スピノザ abc the seventh (2009) 通常問題 0681 | (バールーフ・デ・)スピノザ |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0348 | No. 39 セネガルの首都・ダカールにある、アフリカ大陸最西端の岬は何でしょう? 正解 : ヴェルデ岬 abc the seventh (2009) 通常問題 0348 | ヴェルデ岬 |
40 | EQIDEN2012 通常問題 #0315 | No. 40 日本の国会で、少人数に分かれて開かれる委員会に対し、所属議員全員が出席して行う会議を何というでしょう? 正解 : 本会議 EQIDEN2012 通常問題 0315 | 本会議 |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0147 | No. 41 黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖で、彼が日本に持ち込んだとされる豆にその名が付けられているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] EQIDEN2009 通常問題 0147 | 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 42 現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題 0027 | なっちゃん |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0921 | No. 43 アメリカ合衆国の初代大統領はジョージ・ワシントンですが、2代目の大統領は誰でしょう? 正解 : ジョン・アダムス abc the first (2003) 通常問題 0921 | ジョン・アダムス |
44 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 44 RED RICE、SHOCK EYE、HAN-KUN、若旦那の4人からなる、『純連歌(じゅんれんか)』『睡蓮花(すいれんか)』などのヒット曲があるレゲエグループは何でしょう? 正解 : 湘南乃風(しょうなんのかぜ) EQIDEN2014 通常問題 0019 | 湘南乃風(しょうなんのかぜ) |
45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0542 | No. 45 本が沢山売れることを、 中国の都市の名を取って「どこの紙価を高める」というでしょう? 正解 : 洛陽 誤1 (2003) 通常問題 0542 | 洛陽 |
46 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0056 | No. 46 借金や貯金などが次々に積み重なっていく様子を、冬におなじみのあるものにたとえて「何式」というでしょう? 正解 : 雪だるま式 誤誤 (2007) 通常問題 0056 | 雪だるま式 |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 47 ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題 0113 | ネプチューン |
48 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0507 | No. 48 テレビ東京ホールディングスの筆頭株主である新聞社はどこでしょう? 正解 : 日本経済新聞社 abc the 12th (2014) 通常問題 0507 | 日本経済新聞社 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0302 | No. 49 パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールで、ルノワールの代表作である絵の舞台にもなったのは何でしょう? 正解 : ムーラン・ド・ラ・ギャレット abc the fourth (2006) 通常問題 0302 | ムーラン・ド・ラ・ギャレット |
50 | EQIDEN2011 通常問題 #0005 | No. 50 バレンタインデーのお返しにキャンディーやマシュマロなどのプレゼントを贈る日を、ある色を使って「何デー」というでしょう? 正解 : ホワイトデー EQIDEN2011 通常問題 0005 | ホワイトデー |
51 | EQIDEN2013 通常問題 #0314 | No. 51 昨年10月に行われたF1日本グランプリで3位に入賞し、鈴木亜久里、佐藤琢磨に続き日本人3人目の表彰台を獲得したドライバーは誰でしょう? 正解 : 小林可夢偉(こばやし・かむい) EQIDEN2013 通常問題 0314 | 小林可夢偉(こばやし・かむい) |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0130 | No. 52 日本語では「共同運航便」と呼ばれる、一つの定期航空便に複数の航空会社がフライトコードをつけて運行することを何というでしょう? 正解 : コードシェア(リング) abc the seventh (2009) 通常問題 0130 | コードシェア(リング) |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0733 | No. 53 全米大学体育協会のことを、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NCAA abc the 11th (2013) 通常問題 0733 | NCAA |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0263 | No. 54 「あっしには関わりのねぇことでござんす」というセリフでおなじみの、笹沢左保(ささざわ・さほ)が生み出した時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 木枯し紋次郎 誤3 (2005) 通常問題 0263 | 木枯し紋次郎 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0208 | No. 55 ほとりにはかつてここに身を投げた采女 (うねめ)という女官をまつった神社がある、興福寺の南にある池といえば何でしょう? 正解 : 猿沢池(さるさわのいけ) abc the second (2004) 通常問題 0208 | 猿沢池(さるさわのいけ) |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0114 | No. 56 お雇い外国人のレオンス・ヴェルニーが設計し明治2年に完成した、日本最初の洋式灯台は何でしょう? 正解 : 観音崎灯台 abc the sixth (2008) 通常問題 0114 | 観音崎灯台 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0507 | No. 57 1954年に糸居五郎をパーソナリティとして開始した、ニッポン放送の長寿番組は何でしょう? 正解 : 『オールナイトニッポン』 abc the third (2005) 通常問題 0507 | 『オールナイトニッポン』 |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0258 | No. 58 ジャック・ロゲの後を受け、現在、国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰でしょう? 正解 : トーマス・バッハ abc the 12th (2014) 通常問題 0258 | トーマス・バッハ |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0037 | No. 59 1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう? 正解 : ロンドンブーツ abc the fourth (2006) 通常問題 0037 | ロンドンブーツ |
60 | EQIDEN2013 通常問題 #0069 | No. 60 日本語では「空想科学小説」と訳される文学のジャンルを、アルファベット2文字の略語で何というでしょう? 正解 : SF EQIDEN2013 通常問題 0069 | SF |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0472 | No. 61 男装の麗人レオノーレを主人公とする、ベートーベンが作曲したオペラは何でしょう? 正解 : 『フィデリオ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0472 | 『フィデリオ』 |
62 | EQIDEN2008 通常問題 #0318 | No. 62 ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題 0318 | パ(ッ)クス・ロマーナ |
63 | EQIDEN2014 通常問題 #0255 | No. 63 源泉徴収もこれの一種である、賃金の支払いなどに際して、あらかじめ利息や税金を差し引いておくことを何というでしょう? 正解 : 天引き EQIDEN2014 通常問題 0255 | 天引き |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0216 | No. 64 日本のスポーツリーグで、「Jリーグ」はサッカー、「Vリーグ」はバレーボールですが、「Xリーグ」は何のスポーツでしょう? 正解 : アメリカンフットボール abc the first (2003) 通常問題 0216 | アメリカンフットボール |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0204 | No. 65 豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう? 正解 : 慶長の役(けいちょうのえき) abc the 11th (2013) 通常問題 0204 | 慶長の役(けいちょうのえき) |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0262 | No. 66 フランス発祥のスポーツ・ペタンクで、金属製の球を投げる際に目標とされる木製の球を何というでしょう? 正解 : ビュット abc the seventh (2009) 通常問題 0262 | ビュット |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0099 | No. 67 クリミア戦争において献身的な看護で活躍したことから「クリミアの天使」と呼ばれたイタリア生まれの女性の名前は何でしょう? 正解 : フローレンス=ナイチンゲール 誤2 (2004) 通常問題 0099 | フローレンス=ナイチンゲール |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0220 | No. 68 長野県、岐阜県、富山県が県の鳥に指定している、特別天然記念物の鳥は何でしょう? 正解 : ライチョウ abc the sixth (2008) 通常問題 0220 | ライチョウ |
69 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0258 | No. 69 椎や栗、クヌギの木が用いられる、椎茸の栽培するとき、菌を植えつけて苗床とするための丸太を何というでしょう? 正解 : ほた木(ほだ木) abc the ninth (2011) 通常問題 0258 | ほた木(ほだ木) |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0022 | No. 70 その技巧の素晴らしさから「バイオリンの魔術師」と呼ばれた、イタリアの作曲家・バイオリニストといえば誰でしょう? 正解 : パガニーニ abc the third (2005) 通常問題 0022 | パガニーニ |
71 | EQIDEN2011 通常問題 #0153 | No. 71 顕微鏡の「接眼レンズ」と「対物レンズ」のうち、先に取り付けなければならないのはどちらでしょう? 正解 : 接眼レンズ EQIDEN2011 通常問題 0153 | 接眼レンズ |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0054 | No. 72 ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう? 正解 : レオノーレ abc the 11th (2013) 通常問題 0054 | レオノーレ |
73 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0092 | No. 73 俗に「音楽の三要素」と呼ばれる3つの要素とは、「リズム」「メロディ」とあと1つは何でしょう? 正解 : ハーモニー[harmony] abc the eighth (2010) 敗者復活 0092 | ハーモニー[harmony] |
74 | 誤2 (2004) 通常問題 #0390 | No. 74 かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう? 正解 : 6月6日 誤2 (2004) 通常問題 0390 | 6月6日 |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0162 | No. 75 世界の自動車メーカーで、「ボルボ」といえばスウェーデンですが、「ヒュンダイ」といえばどこの国のメーカーでしょう? 正解 : 韓国 abc the first (2003) 通常問題 0162 | 韓国 |
76 | 誤1 (2003) 通常問題 #0332 | No. 76 テニスや卓球で、サーブが一度ネットにあたってから相手コートに入り、サーブがやり直しになることを何というでしょう? 正解 : レット 誤1 (2003) 通常問題 0332 | レット |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0766 | No. 77 ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題 0766 | 一本釣り |
78 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0015 | No. 78 北陸地方などに伝わる「アマミハギ」と同一視される、「泣ぐ子はいねが」と家々を回ることで知られる秋田県の妖怪は何でしょう? 正解 : なまはげ abc the fifth (2007) 敗者復活 0015 | なまはげ |
79 | 誤4 (2006) 通常問題 #0086 | No. 79 ハッピーマンデー制度の施行により少なくなった、休日と平日が交互に来ることを、一般に何連休というでしょう? 正解 : 飛び石連休 誤4 (2006) 通常問題 0086 | 飛び石連休 |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0067 | No. 80 有利な方に付こうと形勢をうかがうことを、山崎の戦いの故事から「何を決め込む」というでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ)を決め込む abc the tenth (2012) 通常問題 0067 | 洞ヶ峠(ほらがとうげ)を決め込む |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0223 | No. 81 柿を収穫した際に、来年もたくさん実をつけるようにという願いから、ひとつだけ柿を残しておく風習のことを何というでしょう? 正解 : 子守柿(木守柿) abc the eighth (2010) 通常問題 0223 | 子守柿(木守柿) |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0395 | No. 82 相撲で、決まり手以外で勝負が決まるものといえば、腰くだけ、勇み足、つき手、つきひざと何でしょう? 正解 : 踏み出し abc the eighth (2010) 通常問題 0395 | 踏み出し |
83 | abc the first (2003) 敗者復活 #0046 | No. 83 ポンプの水が出ない時に、出るように注ぐ別の水を何というでしょう? 正解 : 呼び水 abc the first (2003) 敗者復活 0046 | 呼び水 |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0183 | No. 84 一般的に歌舞伎の「花道」は、舞台の上手、下手のどちら寄りにあるでしょう? 正解 : 下手 EQIDEN2010 通常問題 0183 | 下手 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0680 | No. 85 演劇などの全体リハーサルのことを「ゲネプロ」といいますが、これは何というドイツ語を略したものでしょう? 正解 : ゲネラールプローベ abc the tenth (2012) 通常問題 0680 | ゲネラールプローベ |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0992 | No. 86 映画『十戒』のモーゼ役や、『ベン・ハー』の主人公ベン・ハー役で知られるアメリカの名優は誰でしょう? 正解 : チャールトン・ヘストン abc the third (2005) 通常問題 0992 | チャールトン・ヘストン |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0612 | No. 87 すしネタに使われる「ビントロ」の「ビン」とは何と言う魚のことでしょう? 正解 : ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) abc the second (2004) 通常問題 0612 | ビンナガマグロ(ビンチョウマグロでも○) |
88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0726 | No. 88 国産の「ハルユタカ」、オーストラリア産の「プライムハード」といえば、どんな穀物の品種でしょう? 正解 : 小麦 abc the fourth (2006) 通常問題 0726 | 小麦 |
89 | abc the second (2004) 通常問題 #0477 | No. 89 内燃機関のシリンダー内で燃料が異常爆発を起こし、金属を叩くような音を出す現象は何でしょう? 正解 : ノッキング abc the second (2004) 通常問題 0477 | ノッキング |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0575 | No. 90 美人が眉を吊り上げて怒る様子を、それがある植物の葉のようであることから「何を逆立てる」というでしょう? 正解 : 柳眉[りゅうび] abc the seventh (2009) 通常問題 0575 | 柳眉[りゅうび] |
91 | EQIDEN2010 通常問題 #0200 | No. 91 X線の発見の功績により、第1回ノーベル物理学賞を受賞した、ドイツの物理学者は誰でしょう? 正解 : ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] EQIDEN2010 通常問題 0200 | ヴィルヘルム・レントゲン[Wilhelm Conrad Röntgen] |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0512 | No. 92 ヨーロッパでは「スリミ」と呼ばれ親しまれている、かにの見た目と食感に似せたかまぼこの一種のことを、一般に何というでしょう? 正解 : かにかま abc the 11th (2013) 通常問題 0512 | かにかま |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0598 | No. 93 梅干しに赤い色を付けるために使われている植物は何でしょう? 正解 : シソ abc the fifth (2007) 通常問題 0598 | シソ |
94 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0346 | No. 94 見た目にちなんだ「朝顔の双葉」「洋上の蝶」といった別名をもつ、新潟県にある島はどこでしょう? 正解 : 佐渡島 誤誤 (2007) 通常問題 0346 | 佐渡島 |
95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0377 | No. 95 小説『お目出たき人』『友情』『人間万歳』などで知られる、白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) abc the 11th (2013) 通常問題 0377 | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0643 | No. 96 球の直径が2倍になると、表面積は4倍になりますが、体積は何倍になるでしょう? 正解 : 8倍 abc the third (2005) 通常問題 0643 | 8倍 |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0150 | No. 97 醤油屋の手代・徳兵衛(とくべえ)と女郎(じょろう)・お初(はつ)との悲恋を綴った、近松門左衛門の浄瑠璃作品は何でしょう? 正解 : 『曽根崎心中』 EQIDEN2008 通常問題 0150 | 『曽根崎心中』 |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0313 | No. 98 タイヤの表面にスパイクがないことから名付けられた、滑りやすい凍結した道での運転で使われる冬用のタイヤは何でしょう? 正解 : スタッドレスタイヤ abc the ninth (2011) 通常問題 0313 | スタッドレスタイヤ |
99 | EQIDEN2009 通常問題 #0390 | No. 99 今年(2009年)の2月4日に、16年ぶりとなるシングル『WAO!』をリリースした、奥田民生や阿部義晴が所属する音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2009 通常問題 0390 | ユニコーン |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0230 | No. 100 アルファベット3文字では「EEZ」と略される、ある国が独占的に経済行為を行うことができる海域のことを何というでしょう? 正解 : 排他的経済水域 abc the third (2005) 通常問題 0230 | 排他的経済水域 |