ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0406 | No. 1 塩辛の種類で、めふんは鮭から作られますが、うるかは何という魚から作られるでしょう? 正解 : アユ abc the tenth (2012) 通常問題 0406 | アユ |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0743 | No. 2 三杯酢に鰹や昆布を加え、煮て作る調味料を、鰹の産地の名を取って何酢というでしょう? 正解 : 土佐酢 abc the first (2003) 通常問題 0743 | 土佐酢 |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0561 | No. 3 1999年から2005年まで、ツール・ド・フランスで前人未踏の7連覇を達成しているアメリカの自転車選手は誰でしょう? 正解 : ランス・アームストロング abc the fifth (2007) 通常問題 0561 | ランス・アームストロング |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0456 | No. 4 1974年にウォーターゲート事件により任期途中で辞職した、アメリカ第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) abc the 11th (2013) 通常問題 0456 | リチャード・ミルハウス・ニクソン(Richard Milhous Nixon) |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0127 | No. 5 「おしたじ」「むらさき」という別名をもつ調味料といえば何でしょう? 正解 : 醤油 EQIDEN2012 通常問題 0127 | 醤油 |
6 | abc the third (2005) 通常問題 #0023 | No. 6 菊田一夫原作のドラマ『君の名は』で、春樹と真知子が出会った橋の名前は何でしょう? 正解 : 数寄屋橋 abc the third (2005) 通常問題 0023 | 数寄屋橋 |
7 | abc the first (2003) 敗者復活 #0053 | No. 7 茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the first (2003) 敗者復活 0053 | アブラナ科 |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0748 | No. 8 本州と北海道を分けている生物の境界線を、想定したイギリスの動物学者に因んでなんというでしょう? 正解 : ブラキストン線 abc the fourth (2006) 通常問題 0748 | ブラキストン線 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0333 | No. 9 コブクロ、ケツメイシ、河口恭吾、森山直太朗のヒット曲から連想される花は何でしょう? 正解 : サクラ abc the fourth (2006) 通常問題 0333 | サクラ |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0097 | No. 10 1987年 10月 19日に発生した世界的な株価の大暴落の事を、この日の曜日から通称何というでしょう? 正解 : ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 abc the tenth (2012) 通常問題 0097 | ブラックマンデー【暗黒の月曜日】 |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0353 | No. 11 一つ一つの語句にとらわれず、文章全体のニュアンスを理解しやすいように訳すことを、「直訳」に対して何というでしょう? 正解 : 意訳 abc the seventh (2009) 通常問題 0353 | 意訳 |
12 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0136 | No. 12 「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the sixth (2008) 通常問題 0136 | ヘロドトス |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0088 | No. 13 「当て布」という意味がある、既に出来上がっているプログラムに修正を加えることを何というでしょう? 正解 : パッチ abc the first (2003) 通常問題 0088 | パッチ |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0053 | No. 14 国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題 0053 | UEFA(ウエファ) |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0616 | No. 15 東海道五十三次でちょうど真ん中の宿場が置かれた、現在の静岡県の市はどこでしょう? 正解 : 袋井市(ふくろい) abc the sixth (2008) 通常問題 0616 | 袋井市(ふくろい) |
16 | abc the second (2004) 通常問題 #0311 | No. 16 イギリスの貴族の称号で「アール」といえば伯爵のことですが、「バロン」といえば何のことでしょう? 正解 : 男爵 abc the second (2004) 通常問題 0311 | 男爵 |
17 | EQIDEN2009 通常問題 #0322 | No. 17 タンカレー、ビーフィーター、ボンベイ・サファイアなどの銘柄がある、オランダ生まれの蒸留酒は何でしょう? 正解 : ジン EQIDEN2009 通常問題 0322 | ジン |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0321 | No. 18 おからのことを「卯の花」といいますが、この「卯の花」とはもともと何という植物のことでしょう? 正解 : ウツギ EQIDEN2010 通常問題 0321 | ウツギ |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0042 | No. 19 虫歯の進行具合を表すときに「C」というアルファベットが使われますが、これはドイツ語の何という言葉の頭文字でしょう? 正解 : カリエス【Caries】 abc the fourth (2006) 通常問題 0042 | カリエス【Caries】 |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0334 | No. 20 12月が夏となる南半球で主に見られる、雪の降らないクリスマスを「ホワイトクリスマス」に対して何というでしょう? 正解 : グリーンクリスマス abc the sixth (2008) 通常問題 0334 | グリーンクリスマス |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0604 | No. 21 満潮になると水中に沈み、干潮になると陸になる、海岸の浅瀬のことを何というでしょう? 正解 : 干潟 abc the second (2004) 通常問題 0604 | 干潟 |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0616 | No. 22 グランドホッケーの試合開始を、センターラインからパスを行うことから何というでしょう? 正解 : センターパス abc the first (2003) 通常問題 0616 | センターパス |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0338 | No. 23 山号を洪隠山(こういんざん)という京都市のお寺で、境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつのは何でしょう? 正解 : 西芳寺(さいほうじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0338 | 西芳寺(さいほうじ) |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0268 | No. 24 日本の自由民主党の歴代総裁で総理大臣に就任したことがないのは、河野洋平(こうの・ようへい)と誰でしょう? 正解 : 谷垣禎一(たにがき・さだかず) abc the eighth (2010) 通常問題 0268 | 谷垣禎一(たにがき・さだかず) |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0232 | No. 25 今年の元日に決勝が行われたサッカー天皇杯で、初優勝を飾ったチームはどこでしょう? 正解 : ジュビロ磐田 誤2 (2004) 通常問題 0232 | ジュビロ磐田 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0743 | No. 26 将棋において、玉将や王将が相手の陣地内に入ることを何というでしょう? 正解 : 入玉(にゅうぎょく) abc the 11th (2013) 通常問題 0743 | 入玉(にゅうぎょく) |
27 | EQIDEN2014 通常問題 #0355 | No. 27 会社や社団法人の組織・活動などについての根本規則のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 定款(ていかん) EQIDEN2014 通常問題 0355 | 定款(ていかん) |
28 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0021 | No. 28 サッカーのゴールで、縦の棒をゴールポストといいますが、横の棒は何というでしょう? 正解 : クロスバー abc the fifth (2007) 敗者復活 0021 | クロスバー |
29 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0012 | No. 29 『マイルズ・アウェイ』『ハング・アップ』『ライク・ア・ヴァージン』などの曲で知られる、アメリカの女性歌手は誰でしょう? 正解 : マドンナ abc the 12th (2014) 敗者復活 0012 | マドンナ |
30 | EQIDEN2012 通常問題 #0387 | No. 30 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見のための活動でしょう? 正解 : 乳癌 EQIDEN2012 通常問題 0387 | 乳癌 |
31 | abc the second (2004) 敗者復活 #0073 | No. 31 ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう? 正解 : 眼鏡 abc the second (2004) 敗者復活 0073 | 眼鏡 |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0195 | No. 32 活躍した選手に対しては橋戸賞や久慈賞が贈られる、社会人野球の大会は何でしょう? 正解 : 都市対抗野球大会 abc the fourth (2006) 通常問題 0195 | 都市対抗野球大会 |
33 | abc the third (2005) 通常問題 #0885 | No. 33 別れた男女が再び一緒になるとき「戻す」ものは「より」ですが、「火がつく」のは何でしょう? 正解 : 焼けぼっくい abc the third (2005) 通常問題 0885 | 焼けぼっくい |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0185 | No. 34 昭和5年に発行された100円札に描かれて以来、全部で7種類と最も多くお札の肖像になった歴史上の人物は誰でしょう? 正解 : 聖徳太子 EQIDEN2009 通常問題 0185 | 聖徳太子 |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0139 | No. 35 ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題 0139 | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) |
36 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0117 | No. 36 今年4月1日、NHKの衛星放送の再編成により誕生した2つのチャンネルとは、「NHK BS1」と何でしょう? 正解 : NHK BSプレミアム abc the ninth (2011) 敗者復活 0117 | NHK BSプレミアム |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0214 | No. 37 雑誌で、「ウィークリー」は週刊誌、「マンスリー」は月刊誌ですが、「クォータリー」は日本語で何というでしょう? 正解 : 季刊誌 EQIDEN2008 通常問題 0214 | 季刊誌 |
38 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0374 | No. 38 代表作『浮世風呂』『浮世床』で知られる、江戸時代後期の戯作作家は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the 12th (2014) 通常問題 0374 | 式亭三馬(しきてい・さんば) |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0322 | No. 39 1年の月の名前を英語で綴ると、最も長くなるのは9月ですが、最も短くなるのは何月でしょう? 正解 : 5月(May) EQIDEN2013 通常問題 0322 | 5月(May) |
40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0014 | No. 40 書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題 0014 | 5円 |
41 | EQIDEN2013 通常問題 #0242 | No. 41 今年、TBSでドラマ化された小説『夜行観覧車』の作者は誰でしょう? 正解 : 湊かなえ(みなと・かなえ) EQIDEN2013 通常問題 0242 | 湊かなえ(みなと・かなえ) |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0743 | No. 42 手紙を書くのを面倒がる人を「筆不精(ふでぶしょう)」といいますが、出かけるのを面倒がる人を何というでしょう? 正解 : 出不精(でぶしょう) abc the tenth (2012) 通常問題 0743 | 出不精(でぶしょう) |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0755 | No. 43 11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう? 正解 : ギルド abc the second (2004) 通常問題 0755 | ギルド |
44 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0064 | No. 44 積乱雲が発達して上の部分が広がった雲のことを、金属を鍛える鉄製の台に似ていることから何雲というでしょう? 正解 : 鉄床雲[かなとこぐも] abc the seventh (2009) 敗者復活 0064 | 鉄床雲[かなとこぐも] |
45 | 誤4 (2006) 通常問題 #0179 | No. 45 白胡椒と黒胡椒のうち、胡椒の実がより熟したものを使うのはどちらでしょう? 正解 : 白胡椒 誤4 (2006) 通常問題 0179 | 白胡椒 |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0874 | No. 46 世界最大のひげクジラはシロナガスクジラですが、世界最大の歯クジラといえば何クジラでしょう? 正解 : マッコウクジラ abc the first (2003) 通常問題 0874 | マッコウクジラ |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0513 | No. 47 ある期間中の始値と終値、高値と安値を棒状の図形にして時系列に並べる株価チャートの書き方を、図形があるものに似ていることから何というでしょう? 正解 : ローソク足 abc the tenth (2012) 通常問題 0513 | ローソク足 |
48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0170 | No. 48 『恋する惑星』『天使の涙』『2046(に、ぜろ、よん、ろく)』などの作品で知られる、香港を代表する映画監督は誰でしょう? 正解 : 王家衛(ウォン・カーウァイ) 誤3 (2005) 通常問題 0170 | 王家衛(ウォン・カーウァイ) |
49 | abc the first (2003) 通常問題 #0343 | No. 49 1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the first (2003) 通常問題 0343 | アンリ4世 |
50 | EQIDEN2010 通常問題 #0145 | No. 50 日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題 0145 | 森 |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0574 | No. 51 サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう? 正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0574 | レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0175 | No. 52 ダーク、キング、バブル、メタルなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターは何でしょう? 正解 : スライム 誤誤 (2007) 通常問題 0175 | スライム |
53 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0075 | No. 53 天然痘ワクチンの開発者・ジェンナーが発見した、カッコウなどが自分の産んだ卵を他の鳥の巣に托す習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) abc the eighth (2010) 敗者復活 0075 | 托卵(たくらん) |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0311 | No. 54 激動の南北戦争を背景に、アトランタに住むヒロイン、スカーレット・オハラの波乱の半生を描いた、マーガレット・ミッチェルの小説は何でしょう? 正解 : 『風と共に去りぬ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0311 | 『風と共に去りぬ』 |
55 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0214 | No. 55 子牛のなめし革を「カーフスキン」といいますが、アザラシやオットセイの毛皮を英語で「何スキン」というでしょう? 正解 : シールスキン abc the ninth (2011) 通常問題 0214 | シールスキン |
56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0219 | No. 56 一般に四次元の概念といえば、たて・横・高さに何を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤3 (2005) 通常問題 0219 | 時間 |
57 | EQIDEN2008 通常問題 #0381 | No. 57 源実朝(みなもとのさねとも)、足利義満(よしみつ)、徳川家光(いえみつ)といえば、いずれもそれぞれの幕府での何代目の将軍でしょう? 正解 : 三代目 EQIDEN2008 通常問題 0381 | 三代目 |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0103 | No. 58 日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題 0103 | 潮岬(しおのみさき) |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0035 | No. 59 出版当時は『隠れ家』というタイトルだった、ナチスによる迫害の様子をつづった有名な日記は何でしょう? 正解 : 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 EQIDEN2009 通常問題 0035 | 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0767 | No. 60 林芙美子の小説『浮雲』では「月に35日雨が降る」とされている、平成5年に世界遺産に登録された鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 屋久島 abc the third (2005) 通常問題 0767 | 屋久島 |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0607 | No. 61 東京23区のうち、東京駅があるのは何区でしょう? 正解 : 千代田区 abc the 12th (2014) 通常問題 0607 | 千代田区 |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0247 | No. 62 鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう? 正解 : 水泳(スイム) 誤1 (2003) 通常問題 0247 | 水泳(スイム) |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0064 | No. 63 バターやチョコレートを溶かす際、鍋の中にお湯を入れ、その中に容器を入れて溶かす方法を何というでしょう? 正解 : 湯煎 abc the second (2004) 通常問題 0064 | 湯煎 |
64 | abc the third (2005) 敗者復活 #0019 | No. 64 ダイヤモンドバックスからヤンキースに移籍した、「ビッグユニット」と呼ばれる大リーグのピッチャーは誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン abc the third (2005) 敗者復活 0019 | ランディ・ジョンソン |
65 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0067 | No. 65 著書『ツァラトゥストラはかく語りき』の中で、「神は死んだ」と主張したドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ abc the fourth (2006) 敗者復活 0067 | フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0332 | No. 66 考案者の名前をとって名づけられた、タンゴの演奏には欠かせない、アコーディオンの一種である楽器は何でしょう? 正解 : バンドネオン abc the first (2003) 通常問題 0332 | バンドネオン |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0772 | No. 67 雑誌『Popteen』で活躍した人気モデルで、2007年に同じくモデルの梅田直樹と結婚し、昨年(2008年)には第1子を出産したのは誰でしょう? 正解 : 益若つばさ[ますわか・つばさ] abc the seventh (2009) 通常問題 0772 | 益若つばさ[ますわか・つばさ] |
68 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0141 | No. 68 劇場の天井桟敷、美術展の画廊、ゴルフ競技の観客を指す時に共通して用いられる英単語は何でしょう? 正解 : ギャラリー abc the 11th (2013) 通常問題 0141 | ギャラリー |
69 | EQIDEN2012 通常問題 #0268 | No. 69 1949年、日本経済の自立と安定とのために実施された財政金融引き締め政策のことを、GHQの経済顧問を務めていた人物の名を取って何ラインというでしょう? 正解 : ドッジ・ライン EQIDEN2012 通常問題 0268 | ドッジ・ライン |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0337 | No. 70 1852年に伊古田純道(いこだ・じゅんどう)らが日本で初めて行った、妊婦のおなかを切り開く出産法を何というでしょう? 正解 : 帝王切開 abc the third (2005) 通常問題 0337 | 帝王切開 |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0546 | No. 71 砂糖を加えて濃縮した練乳をコンデンスミルクというのに対し、砂糖を加えずに濃縮した練乳のことを何というでしょう? 正解 : エバミルク abc the fifth (2007) 通常問題 0546 | エバミルク |
72 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0038 | No. 72 『3月のライオン』『ハチワンダイバー』『しおんの王』といえば、いずれもどんなゲームをテーマにした漫画でしょう? 正解 : 将棋 abc the sixth (2008) 敗者復活 0038 | 将棋 |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0865 | No. 73 海運業において、日本と中東とを繋ぐ重要な航路とされている、マレー半島とスマトラ島に挟まれている海峡を何というでしょう? 正解 : マラッカ海峡 abc the fourth (2006) 通常問題 0865 | マラッカ海峡 |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0018 | No. 74 強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう? 正解 : ベネズエラ 誤誤 (2007) 通常問題 0018 | ベネズエラ |
75 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0300 | No. 75 スペイン語で「肥沃(ひよく)な土地」という意味がある、多くのカジノが名を連ねることで有名な、アメリカ・ネバダ州の都市はどこでしょう? 正解 : ラスベガス abc the 12th (2014) 通常問題 0300 | ラスベガス |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0382 | No. 76 高級な炭の代名詞とされる「備長炭」の原料である、ブナ科の植物は何でしょう? 正解 : ウバメガシ abc the second (2004) 通常問題 0382 | ウバメガシ |
77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0731 | No. 77 ポーランドの民族音楽マズルカとポロネーズは、普通、共に何拍子でしょう? 正解 : 三拍子 abc the ninth (2011) 通常問題 0731 | 三拍子 |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0282 | No. 78 「後発医薬品」とも呼ばれる、新薬の特許が期限切れになった後に、その特許の内容を使用して製造された医薬品のことを何というでしょう? 正解 : ジェネリック医薬品 abc the seventh (2009) 通常問題 0282 | ジェネリック医薬品 |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0690 | No. 79 皆が同じく言うことを「口を揃える」といいますが、借りたお金を不足なく返すことを「何を揃える」というでしょう? 正解 : 耳を揃える abc the eighth (2010) 通常問題 0690 | 耳を揃える |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0066 | No. 80 麻雀の役のひとつにもなっている、「並ぶものがいないほど国の中で優れた人物」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 国士無双 abc the ninth (2011) 通常問題 0066 | 国士無双 |
81 | EQIDEN2014 通常問題 #0141 | No. 81 漫画『キン肉マン』のロビンマスクの必殺技の名前にもなっている、ロンドンの観光名所である、テムズ川にかかる橋は何でしょう? 正解 : タワーブリッジ EQIDEN2014 通常問題 0141 | タワーブリッジ |
82 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0335 | No. 82 経済新興国を指す「BRICs(ブリックス)」の4ヶ国といえば、ブラジル、ロシア、インドとどこでしょう? 正解 : 中国 誤誤 (2007) 通常問題 0335 | 中国 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0773 | No. 83 「岩澤理論」や「楕円曲線」などの技法を駆使し、1995年にフェルマーの最終定理を解決したイギリスの数学者は誰でしょう? 正解 : アンドリュー・ワイルズ abc the 11th (2013) 通常問題 0773 | アンドリュー・ワイルズ |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0074 | No. 84 相撲の用語で、やせ型の力士をソップ型というのに対し、太っている力士のことを何というでしょう? 正解 : アンコ型 abc the fifth (2007) 通常問題 0074 | アンコ型 |
85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0038 | No. 85 食べると辛さで顔が真っ赤になることから、「怒りんぼ」という意味の名をもつパスタ料理の一種は何でしょう? 正解 : アラビアータ abc the seventh (2009) 通常問題 0038 | アラビアータ |
86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0096 | No. 86 ウォッカにレモンジュースなどを加えたカクテルの名前にもなっている、三角形の胴に3本の弦を張ったロシアの楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ abc the sixth (2008) 敗者復活 0096 | バラライカ |
87 | 誤2 (2004) 通常問題 #0335 | No. 87 大工用語で「閻魔」といえばどんな道具を指すでしょう? 正解 : 釘抜き 誤2 (2004) 通常問題 0335 | 釘抜き |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0092 | No. 88 物事を素早く次々に為すことを、弓矢を続けざまに射る様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 矢継ぎ早 誤4 (2006) 通常問題 0092 | 矢継ぎ早 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0496 | No. 89 ポルトガル語で「森林」を意味する、南アメリカのアマゾン盆地に広く分布する熱帯雨林を何というでしょう? 正解 : セルバ[Selva] abc the seventh (2009) 通常問題 0496 | セルバ[Selva] |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0219 | No. 90 後に都市国家アテネを作ったと言われる、迷宮の怪物ミノタウルスを倒したギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : テセウス 誤1 (2003) 通常問題 0219 | テセウス |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0573 | No. 91 1978年に当時の防衛庁長官であった金丸信が開始した、日本国内に米軍が駐留するために必要な予算を何というでしょう? 正解 : 思いやり予算 abc the third (2005) 通常問題 0573 | 思いやり予算 |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0425 | No. 92 アリアドニ・オリヴァ、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロなど、数多くの名探偵を生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the sixth (2008) 通常問題 0425 | アガサ・クリスティー |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0354 | No. 93 ヒッチコックによって映画化された『レベッカ』や『鳥』などの作品で知られるイギリスの女流作家は誰でしょう? 正解 : ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ) abc the 11th (2013) 通常問題 0354 | ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ) |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0191 | No. 94 「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず abc the eighth (2010) 通常問題 0191 | 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず |
95 | 誤1 (2003) 通常問題 #0442 | No. 95 水を電気分解したときに、陰極に発生する気体は水素ですが、陽極に発生する気体は何でしょう? 正解 : 酸素 誤1 (2003) 通常問題 0442 | 酸素 |
96 | EQIDEN2011 通常問題 #0294 | No. 96 「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題 0294 | シャーレ |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0218 | No. 97 ヴィットリオ・デ・シーカ監督の映画『終着駅』の舞台となった、ローマの玄関口である駅は何駅でしょう? 正解 : テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅) abc the tenth (2012) 通常問題 0218 | テルミニ駅(ローマ・テルミニ駅) |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0516 | No. 98 世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the ninth (2011) 通常問題 0516 | ワンワールド |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0439 | No. 99 ボクシングにおいて後頭部を殴る反則のことを、ある動物にちなんで「何パンチ」というでしょう? 正解 : ラビットパンチ abc the fourth (2006) 通常問題 0439 | ラビットパンチ |
100 | abc the second (2004) 敗者復活 #0008 | No. 100 城の表門を「大手門」というのに対し、裏門のことを何というでしょう? 正解 : 搦手(からめて)門 abc the second (2004) 敗者復活 0008 | 搦手(からめて)門 |