ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0601 | No. 1 現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題 0601 | 江田五月(えださつき) |
2 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0025 | No. 2 裁縫で、針の頭を押すために指にはめるものは何でしょう? 正解 : 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0025 | 指貫(ゆびぬき)【「シンブル」も○】 |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0320 | No. 3 ダブル、目玉、ゼムなどの種類がある、書類を挟むことを目的とした文房具は何でしょう? 正解 : クリップ EQIDEN2010 通常問題 0320 | クリップ |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0539 | No. 4 右手には釣り竿、左手には鯛を持った姿で描かれる、七福神にも数えられる日本の神様は何でしょう? 正解 : えびす abc the tenth (2012) 通常問題 0539 | えびす |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0799 | No. 5 1929年に発生した世界恐慌に対し、「スターリング・ブロック」という経済圏を築いて乗り切った国はどこでしょう? 正解 : イギリス abc the fourth (2006) 通常問題 0799 | イギリス |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0015 | No. 6 英語で「重ねられた」という意味のとおり、服を重ね着するファッションを何というでしょう? 正解 : レイヤード abc the ninth (2011) 通常問題 0015 | レイヤード |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0492 | No. 7 ゴルフで、ボールが地上に落下するまでの距離をキャリーというのに対し、落下してから進んだ距離を何というでしょう? 正解 : ラン EQIDEN2008 通常問題 0492 | ラン |
8 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0504 | No. 8 元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう? 正解 : 臭素 abc the eighth (2010) 通常問題 0504 | 臭素 |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0671 | No. 9 映画『逃亡者』でアカデミー助演男優賞を受賞している、缶コーヒー「BOSS」のCMで宇宙人を演じるハリウッドスターは誰でしょう? 正解 : トミー・リー・ジョーンズ[Tommy Lee Jones] abc the eighth (2010) 通常問題 0671 | トミー・リー・ジョーンズ[Tommy Lee Jones] |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0140 | No. 10 英語で「スカイラーク」といえば、日本語では何と呼ばれる鳥でしょう? 正解 : ヒバリ EQIDEN2010 通常問題 0140 | ヒバリ |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0430 | No. 11 2012年9月に設置された、日本の原子力利用の安全確保を目的とする、環境省の外局は何でしょう? 正解 : 原子力規制委員会 abc the 12th (2014) 通常問題 0430 | 原子力規制委員会 |
12 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0030 | No. 12 日本で行われている献血を大きく2種類に分けると、成分献血と何でしょう? 正解 : 全血献血 abc the ninth (2011) 敗者復活 0030 | 全血献血 |
13 | EQIDEN2012 通常問題 #0025 | No. 13 岩石の深成岩を大きく3つに分けると、花崗岩(かこうがん)、閃緑岩(せんりょくがん)と何でしょう? 正解 : 斑糲岩(はんれいがん) EQIDEN2012 通常問題 0025 | 斑糲岩(はんれいがん) |
14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0120 | No. 14 昭和7年に千田杏三(ちだ・きょうぞう)によって創業された、こげぱん、たれぱんだ、リラックマなどのキャラクターで知られるグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンエックス abc the eighth (2010) 通常問題 0120 | サンエックス |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0418 | No. 15 正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題 0418 | LSD |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0489 | No. 16 青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the 11th (2013) 通常問題 0489 | むつ市 |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0060 | No. 17 硫黄酸化物や窒素酸化物などが水に吸収されて生じる、pH5.6以下の雨のことを一般に何というでしょう? 正解 : 酸性雨 abc the 12th (2014) 通常問題 0060 | 酸性雨 |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0297 | No. 18 元々はドッグレースでウサギを犬の前に走らせていたことに由来する、マラソンで選手を先導する役割を果たすペースメーカーのことを何というでしょう? 正解 : ラビット abc the seventh (2009) 通常問題 0297 | ラビット |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0069 | No. 19 1898年にアフリカ・スーダンで起こった、イギリスの3C政策とフランスの横断政策が衝突した事件を何というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the sixth (2008) 通常問題 0069 | ファショダ事件 |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0460 | No. 20 「ウーロン茶」を英語で綴ったとき、頭文字になるアルファベットは何でしょう? 正解 : o EQIDEN2008 通常問題 0460 | o |
21 | abc the third (2005) 通常問題 #0479 | No. 21 世界で初めて原子炉を作った人物にちなんで命名された、元素記号Fm、原子番号100の元素は何でしょう? 正解 : フェルミウム fermium abc the third (2005) 通常問題 0479 | フェルミウム fermium |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0003 | No. 22 教会で行われる結婚式で、花嫁が父親とともに通る通路を何というでしょう? 正解 : バージンロード EQIDEN2014 通常問題 0003 | バージンロード |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0918 | No. 23 今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう? 正解 : 加藤芳郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0918 | 加藤芳郎 |
24 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0419 | No. 24 正式には「自然哲学の数学的諸原理」という、万有引力の法則などが扱われているニュートンの著書は何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the tenth (2012) 通常問題 0419 | 『プリンキピア』 |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0235 | No. 25 さまざまな小動物が登場する俳句集『おらが春』の作者である、江戸時代の俳人といえば誰でしょう? 正解 : 小林一茶 abc the third (2005) 通常問題 0235 | 小林一茶 |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0353 | No. 26 昨年11月までベルギーの首相を務めていた政治家で、「EU大統領」とも呼ばれる欧州理事会議長を現在務めているのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0353 | ヘルマン・ファン=ロンパウ[Herman van Rompuy]【「ファンロンパウ」で正解。「ロンパウ」のみはもう1回】 |
27 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 27 国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題 0226 | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) |
28 | EQIDEN2008 通常問題 #0256 | No. 28 禅寺丸(ぜんじまる)、次郎、富有といった品種があり、英語では「パーシモン(persimmon)」と呼ばれる果物は何でしょう? 正解 : カキ(柿) EQIDEN2008 通常問題 0256 | カキ(柿) |
29 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0005 | No. 29 古代ギリシャ人が用いた言葉で、自分たちのことを「ヘレネス」と呼んだのに対し、他民族のことを何と呼んだでしょう? 正解 : バルバロイ abc the seventh (2009) 敗者復活 0005 | バルバロイ |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0325 | No. 30 チベットのマルポリ山にある、歴代のダライラマが住んだ宮殿は何でしょう? 正解 : ポタラ宮 abc the sixth (2008) 通常問題 0325 | ポタラ宮 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0217 | No. 31 図書館の本を分類する「日本十進分類表」で、「000」は「総記」ですが、「100」は何でしょう? 正解 : 哲学 abc the fifth (2007) 通常問題 0217 | 哲学 |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0084 | No. 32 見た目とは裏腹に柔道二段の腕前を持つ、「宙に浮くみかん」や「大きくなっちゃう耳」などのネタで人気のマジシャンは誰でしょう? 正解 : マギー審司 誤4 (2006) 通常問題 0084 | マギー審司 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0844 | No. 33 頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう? 正解 : マーライオン abc the first (2003) 通常問題 0844 | マーライオン |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0263 | No. 34 日本の都道府県で、人口密度が最も高いのは東京都ですが、最も低いのはどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the 12th (2014) 通常問題 0263 | 北海道 |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0396 | No. 35 ラグビーで、「トライ」をした時に入る得点は何点でしょう? 正解 : 5点 誤1 (2003) 通常問題 0396 | 5点 |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0517 | No. 36 天文学者にちなんだコペルニクス、探検家にちなんだコロンブス、アマチュア天文家にちなんだSaheki(サヘキ)などのクレータがある、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 火星 abc the fourth (2006) 通常問題 0517 | 火星 |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0054 | No. 37 日本における初代アメリカ総領事となった、1858年に日米就航通商条約を結んだアメリカの軍人・政治家は誰でしょう? 正解 : ハリス 誤1 (2003) 通常問題 0054 | ハリス |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0623 | No. 38 音楽についての著作権を保護する「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) abc the ninth (2011) 通常問題 0623 | JASRAC(ジャスラック) |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0369 | No. 39 料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題 0369 | いけす |
40 | 誤2 (2004) 通常問題 #0068 | No. 40 現在までに、「日本レコード大賞」を3年連続受賞している唯一の歌手は誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ 誤2 (2004) 通常問題 0068 | 浜崎あゆみ |
41 | EQIDEN2014 通常問題 #0114 | No. 41 椚ヶ丘(くぬぎがおか)中学校のおちこぼれクラスの担任に、謎の生物「殺(ころ)せんせー」が就任するというストーリーの、松井優征(まつい・ゆうせい)の漫画は何でしょう? 正解 : 『暗殺教室』 EQIDEN2014 通常問題 0114 | 『暗殺教室』 |
42 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0388 | No. 42 人気のおバカ俳優で、野久保直樹は興誠(こうせい)高校の出身ですが、上地雄輔(かみじゆうすけ)の出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題 0388 | 横浜高校 |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 43 アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題 0707 | インターフェロン |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0066 | No. 44 登山の用語で、複数の山の頂上を尾根伝いにたどっていくことを日本語で何というでしょう? 正解 : 縦走 abc the 11th (2013) 通常問題 0066 | 縦走 |
45 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0231 | No. 45 イマヌエル・カントが自身の哲学を評した言葉で、物の見方が180度変わる意味でも使われるのは何でしょう? 正解 : コペルニクス的転回 abc the ninth (2011) 通常問題 0231 | コペルニクス的転回 |
46 | 誤3 (2005) 通常問題 #0300 | No. 46 ラジオ局やクラブなどでお馴染みの「DJ」とは、何の略でしょう? 正解 : Disc Jockey(ディスクジョッキー) 誤3 (2005) 通常問題 0300 | Disc Jockey(ディスクジョッキー) |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0114 | No. 47 副題を『新たな階層集団の出現』という、三浦展(あつし)のベストセラーは何でしょう? 正解 : 『下流社会』 abc the fourth (2006) 通常問題 0114 | 『下流社会』 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0053 | No. 48 ビリヤードで、手玉に強いスピンを掛けるためにキューを立てて突く技を何というでしょう? 正解 : マッセ abc the second (2004) 通常問題 0053 | マッセ |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0721 | No. 49 優れた人物は早くから才能を発揮するということを、「栴檀(せんだん)は何より芳(かんば)し」というでしょう? 正解 : (栴檀は)双葉(より芳し) abc the seventh (2009) 通常問題 0721 | (栴檀は)双葉(より芳し) |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0763 | No. 50 生のお米を密封して圧力をかけ、それを一気に開け放つことで弾けさせる駄菓子を、一般に何と呼ぶでしょう? 正解 : ポン菓子 abc the 11th (2013) 通常問題 0763 | ポン菓子 |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0064 | No. 51 磁石によく付く3種類の金属元素とは、鉄、ニッケルと何でしょう? 正解 : コバルト abc the third (2005) 通常問題 0064 | コバルト |
52 | EQIDEN2009 通常問題 #0129 | No. 52 外国の首都の中で、日本の首都・東京から直線距離が最も近いのはどこでしょう? 正解 : ソウル EQIDEN2009 通常問題 0129 | ソウル |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0977 | No. 53 男性の夜会用礼装で、後の部分の裾が二つに割れている形が、ある鳥を連想させることからその名がついたのは何でしょう? 正解 : 燕尾服 abc the second (2004) 通常問題 0977 | 燕尾服 |
54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0013 | No. 54 「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題 0013 | ホットペッパー |
55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0261 | No. 55 今年亡くなった元横綱・大鵬も所属していた、今年1月を持って閉鎖された相撲部屋はどこでしょう? 正解 : 二所ノ関部屋(にしょのせきべや) abc the 11th (2013) 通常問題 0261 | 二所ノ関部屋(にしょのせきべや) |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0366 | No. 56 金属に小さな力を与え続けることにより細かい亀裂が生じ、やがて破壊されてしまう現象のことを一般に何というでしょう? 正解 : 金属疲労 誤4 (2006) 通常問題 0366 | 金属疲労 |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0722 | No. 57 フランス語で「麦の穂」という意味の名の通り、麦の穂をかたどったフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : エピ abc the sixth (2008) 通常問題 0722 | エピ |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0066 | No. 58 鉄血宰相と呼ばれたドイツの政治家はビスマルクですが、鉄の女と呼ばれたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : マーガレット・サッチャー 誤誤 (2007) 通常問題 0066 | マーガレット・サッチャー |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0113 | No. 59 温度の単位の名前の由来で、摂氏はセルシウスにちなんでいますが、華氏は誰にちなんで名づけられたでしょう? 正解 : ガブリエル・ファーレンハイト abc the tenth (2012) 通常問題 0113 | ガブリエル・ファーレンハイト |
60 | abc the first (2003) 通常問題 #0597 | No. 60 英語で、消極的なことをネガティブというのに対し、積極的なことを何というでしょう? 正解 : ポジティブ abc the first (2003) 通常問題 0597 | ポジティブ |
61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0358 | No. 61 『おおスザンナ』や『草競馬』といった代表曲がある、アメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : (スティーブン・)フォスター abc the seventh (2009) 通常問題 0358 | (スティーブン・)フォスター |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0696 | No. 62 ジン・ウォッカ・ ラム・ テキーラ などに代表される、蒸留酒のことを英語で何というでしょう? 正解 : スピリッツ abc the third (2005) 通常問題 0696 | スピリッツ |
63 | EQIDEN2014 通常問題 #0374 | No. 63 江戸幕府第10代将軍・家治(いえはる)の時代に老中となり、株仲間の奨励など積極的な経済政策を進めた人物は誰でしょう? 正解 : 田沼意次(たぬま・おきつぐ) EQIDEN2014 通常問題 0374 | 田沼意次(たぬま・おきつぐ) |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0248 | No. 64 1981年に化学反応に関する「フロンティア軌道理論」などの業績により、日本人として初めてノーベル化学賞を受賞した化学者は誰でしょう? 正解 : 福井謙一 abc the 11th (2013) 通常問題 0248 | 福井謙一 |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0126 | No. 65 代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題 0126 | アイザック・アシモフ |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0710 | No. 66 漢字では殿様の「殿」と書く、物事において一番最後に位置する人を指す言葉は何でしょう? 正解 : しんがり abc the first (2003) 通常問題 0710 | しんがり |
67 | 誤2 (2004) 通常問題 #0356 | No. 67 デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題 0356 | 豚 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0465 | No. 68 日本で初めて鉄砲が伝来し、JAXA(ジャクサ)の宇宙センターがあることで知られる、鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 種子島(たねがしま) abc the ninth (2011) 通常問題 0465 | 種子島(たねがしま) |
69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0696 | No. 69 「藪柑子(やぶこうじ)」や「吉村冬彦」というペンネームを使っていた物理学者で、「天災は忘れたころにやってくる」という名言で知られるのは誰でしょう? 正解 : 寺田寅彦 abc the fifth (2007) 通常問題 0696 | 寺田寅彦 |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0077 | No. 70 北欧神話の最高神・オーディンが持つ槍は何でしょう? 正解 : グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0077 | グングニル[Gungnir]【「グーングニル」「グングニール」も○】 |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0590 | No. 71 大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題 0590 | メトロポリタン(ズ) |
72 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0017 | No. 72 舞台は八丈島がモデルとなっている、トラヒゲやサンデー先生、ドン・ガバチョなどが登場する懐かしの人形劇は何でしょう? 正解 : 『ひょっこりひょうたん島』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0017 | 『ひょっこりひょうたん島』 |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0282 | No. 73 大相撲の歴代横綱の中で、その在位場所数が63場所と最も長かった力士は誰でしょう? 正解 : 北の湖敏満 abc the fourth (2006) 通常問題 0282 | 北の湖敏満 |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0656 | No. 74 本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題 0656 | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) |
75 | 誤4 (2006) 通常問題 #0320 | No. 75 見方によって、向き合った二人の顔にもくびれた盃のようにも見える錯視図形のことを、デンマークの心理学者の名を取って何というでしょう? 正解 : ルビンの壺 誤4 (2006) 通常問題 0320 | ルビンの壺 |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0155 | No. 76 昭和43年に『星空の孤独』でデビューした、本名を飯塚現子(いいづか・あきこ)という女性歌手は誰でしょう? 正解 : 和田アキ子 誤3 (2005) 通常問題 0155 | 和田アキ子 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0615 | No. 77 耳の外耳と中耳の間にある、外からの振動に震えて音を伝える膜を何というでしょう? 正解 : 鼓膜 abc the seventh (2009) 通常問題 0615 | 鼓膜 |
78 | abc the second (2004) 通常問題 #0616 | No. 78 日本の天気記号で、快晴を二分割すると晴れ、四分割すると天気不明ですが、六分割すると何を表すでしょう? 正解 : 雪 abc the second (2004) 通常問題 0616 | 雪 |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0492 | No. 79 イェーリングの有名な言葉に「ローマは三度世界を統一した」とありますが、これは「武力」「宗教」と何による統一のことでしょう? 正解 : 法律 abc the fifth (2007) 通常問題 0492 | 法律 |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0423 | No. 80 経営の苦しい会社が、借金の返済と新たな借金を繰り返しながら経営を続ける様子を、実在する乗り物を用いて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 EQIDEN2013 通常問題 0423 | 自転車操業 |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0198 | No. 81 お盆や正月に、奉公人が休暇をもらって郷里へ帰る期間のことを何といったでしょう? 正解 : 薮入り abc the first (2003) 通常問題 0198 | 薮入り |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0600 | No. 82 盛唐の詩人・李白の詩『答王十二寒夜独酌有怀』(おうじゅうにのかんやどくしゃくおもいあるにこたう)を出典とする、人の言葉を少しも心に留めずに聞き流すことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 馬耳東風(ばじとうふう) abc the 11th (2013) 通常問題 0600 | 馬耳東風(ばじとうふう) |
83 | abc the second (2004) 通常問題 #0291 | No. 83 世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題 0291 | カナダ |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0331 | No. 84 柔道で、主審が試合開始を告げるときに発する言葉は何でしょう? 正解 : はじめ 誤誤 (2007) 通常問題 0331 | はじめ |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0032 | No. 85 ズバリ、1日は何分でしょう? 正解 : 1440分 abc the fourth (2006) 通常問題 0032 | 1440分 |
86 | EQIDEN2011 通常問題 #0201 | No. 86 漫画作品の『あひるの空』『DEAR BOYS』『SLAM DUNK』といえば、題材となっているスポーツは何でしょう? 正解 : バスケットボール EQIDEN2011 通常問題 0201 | バスケットボール |
87 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0263 | No. 87 昨年10月に古典落語をモチーフにした『芝浜ゆらゆら』という曲で歌手デビューを果たした、人気番組『笑点』のレギュラーメンバーは誰でしょう? 正解 : 林家たい平 誤誤 (2007) 通常問題 0263 | 林家たい平 |
88 | EQIDEN2012 通常問題 #0277 | No. 88 金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう? 正解 : 慈照寺(じしょうじ) EQIDEN2012 通常問題 0277 | 慈照寺(じしょうじ) |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0181 | No. 89 「21歳の大学生」と「19歳の社会人」のうち、中央競馬の馬券を購入できるのはどちらでしょう? 正解 : 21歳の大学生 EQIDEN2011 通常問題 0181 | 21歳の大学生 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0944 | No. 90 「八百長」「カド番」「ダメ」「一目置く」などの言葉の由来となった室内ゲームは何でしょう? 正解 : 囲碁 abc the third (2005) 通常問題 0944 | 囲碁 |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0149 | No. 91 およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう? 正解 : パウンドケーキ 誤1 (2003) 通常問題 0149 | パウンドケーキ |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0773 | No. 92 スキャンダルなどで一度辞職した議員が改めて出馬する選挙を、神事の前に穢(けが)れた身を清めることになぞらえて何の選挙というでしょう? 正解 : 禊(みそぎ)の選挙 abc the second (2004) 通常問題 0773 | 禊(みそぎ)の選挙 |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0594 | No. 93 世界中の中華街に見られる、中国三国時代の武将・関羽を祀った霊廟のことを何というでしょう? 正解 : 関帝廟(かんていびょう) abc the 12th (2014) 通常問題 0594 | 関帝廟(かんていびょう) |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0104 | No. 94 10段階モース硬度計に用いられる標準鉱物で、硬度10に指定されている鉱物は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the fifth (2007) 通常問題 0104 | ダイヤモンド |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0271 | No. 95 日本では古くから蘆薈(ろかい)と呼ばれ、「医者いらず」の別名でも知られるアフリカ原産の植物は何でしょう? 正解 : アロエ abc the tenth (2012) 通常問題 0271 | アロエ |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0015 | No. 96 アメリカの大統領が年頭に議会に対して述べる、政府の状況報告や政策提案のことを何というでしょう? 正解 : 一般教書(年頭教書) abc the second (2004) 通常問題 0015 | 一般教書(年頭教書) |
97 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0092 | No. 97 水、日、砂、柱、腕などの後につく、時刻を示す道具は何でしょう? 正解 : 時計 abc the sixth (2008) 敗者復活 0092 | 時計 |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0427 | No. 98 「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう? 正解 : ロカ岬 abc the first (2003) 通常問題 0427 | ロカ岬 |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0229 | No. 99 マツ・スギ・イチョウなどに代表される、雄花と雌花に分かれ、子房がなく胚芽がむき出しになっている種子植物の一種をなんと言うでしょう? 正解 : 裸子植物 誤2 (2004) 通常問題 0229 | 裸子植物 |
100 | EQIDEN2009 通常問題 #0236 | No. 100 1960年まではブラジルの首都であった、ポルトガル語で「1月の川」という意味をもつ都市はどこでしょう? 正解 : リオ・デ・ジャネイロ EQIDEN2009 通常問題 0236 | リオ・デ・ジャネイロ |