ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0083 | No. 1 アメリカ大統領の任期は4年ですが、フランス大統領の任期は何年でしょう? 正解 : 5年 誤3 (2005) 通常問題 0083 | 5年 |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0262 | No. 2 大理石像『ピエタ』『ダビデ』や、絵画『天地創造』『最後の晩餐』で知られる、ルネサンス時代の芸術家といえば誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤3 (2005) 通常問題 0262 | ミケランジェロ |
3 | 誤3 (2005) 通常問題 #0363 | No. 3 手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう? 正解 : post script 誤3 (2005) 通常問題 0363 | post script |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0489 | No. 4 英語では「チェッカー」と呼ばれる、2色の四角形を互い違いに並べた模様を、江戸時代の歌舞伎役者の名前から何というでしょう? 正解 : 市松模様、市松格子 abc the sixth (2008) 通常問題 0489 | 市松模様、市松格子 |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 5 プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題 0043 | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0146 | No. 6 日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう? 正解 : 中華人民共和国国務院(国務院) abc the 11th (2013) 通常問題 0146 | 中華人民共和国国務院(国務院) |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0485 | No. 7 正六面体に頂点は8つありますが、正八面体に頂点はいくつあるでしょう? 正解 : 6つ EQIDEN2008 通常問題 0485 | 6つ |
8 | EQIDEN2009 通常問題 #0375 | No. 8 アニメ『サザエさん』で、磯野家で飼われている猫はタマですが、お隣の伊佐坂家(いささかけ)で飼われている犬の名前は何でしょう? 正解 : ハチ EQIDEN2009 通常問題 0375 | ハチ |
9 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0349 | No. 9 Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0411 | No. 10 昨年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王となった、福岡ソフトバンクホークスの選手は誰でしょう? 正解 : 松中信彦 abc the third (2005) 通常問題 0411 | 松中信彦 |
11 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0085 | No. 11 日本上陸当初は11月15日だったが、現在では11月の第三木曜日が解禁日となっている、有名なフランスのワインは何でしょう? 正解 : ボジョレー・ヌーヴォー abc the sixth (2008) 敗者復活 0085 | ボジョレー・ヌーヴォー |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0559 | No. 12 川端康成の小説「雪国の」書き出しに登場する国境の長いトンネルとはどこのトンネルでしょう? 正解 : 清水トンネル abc the first (2003) 通常問題 0559 | 清水トンネル |
13 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0692 | No. 13 約束手形の通称で、返済期間が210日間ほどのものを特に何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the ninth (2011) 通常問題 0692 | 台風手形 |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0149 | No. 14 衣類や家具を少しずつ売りながら食いつなぐ生活のことを、ある植物の名を取って何生活というでしょう? 正解 : タケノコ生活 abc the first (2003) 通常問題 0149 | タケノコ生活 |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 15 愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題 0165 | 野球拳 |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0050 | No. 16 自動車や電化製品などにみられる、不良品や欠陥品をメーカーが無料で回収し、修理することを何というでしょう? 正解 : リコール abc the fifth (2007) 通常問題 0050 | リコール |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0382 | No. 17 山号を松岡山(しょうこうざん)という鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には「駆け込み寺」や「縁切り寺」といわれたのはどこでしょう? 正解 : 東慶寺 abc the tenth (2012) 通常問題 0382 | 東慶寺 |
18 | EQIDEN2010 通常問題 #0278 | No. 18 「アイソトニック」と本来の名称である「ポピドンヨード」を合成して命名された、明治製菓より販売されているうがい薬は何でしょう? 正解 : イソジン EQIDEN2010 通常問題 0278 | イソジン |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0241 | No. 19 日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題 0241 | 天皇誕生日 |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0628 | No. 20 本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題 0628 | 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0611 | No. 21 今年(2009年)2月でデビューから10年目を迎えた、『箱根八里の半次郎』などのヒット曲がある演歌界のプリンスは誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the seventh (2009) 通常問題 0611 | 氷川きよし |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0943 | No. 22 レコードやCDなどについている、収録曲の解説などが書かれた小冊子を何というでしょう? 正解 : ライナーノート abc the fourth (2006) 通常問題 0943 | ライナーノート |
23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0434 | No. 23 日本で、一つの県としか境を接していないのは長崎県ですが、アメリカ合衆国でひとつの州としか接していない州は何州でしょう? 正解 : メーン州 誤1 (2003) 通常問題 0434 | メーン州 |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0030 | No. 24 季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪 abc the ninth (2011) 通常問題 0030 | 年輪 |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0587 | No. 25 振り回すとペンペンと音がすることからペンペン草ともいわれる、春の七草のひとつは何でしょう? 正解 : なずな abc the second (2004) 通常問題 0587 | なずな |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0805 | No. 26 故事成語の「矛盾」の話で、矛と盾を売っていたのはどこの国の商人でしょう? 正解 : 楚 abc the third (2005) 通常問題 0805 | 楚 |
27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0144 | No. 27 英語で「島」はアイランドですが、「半島」はなんと言うでしょう? 正解 : ペニンシュラ 誤1 (2003) 通常問題 0144 | ペニンシュラ |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0069 | No. 28 柔道の国際ルールにおいて、相手に一本が与えられ負けになるのは、連続で何回の指導を受けた時でしょう? 正解 : 4回 abc the tenth (2012) 通常問題 0069 | 4回 |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0316 | No. 29 選挙に立候補した人が納め、得票が一定以下だと没収されてしまうお金を何というでしょう? 正解 : 供託金 EQIDEN2009 通常問題 0316 | 供託金 |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0110 | No. 30 その丸い頭は「アップルドーム」と呼ばれる、世界で最も小さいメキシコ原産の犬は何でしょう? 正解 : チワワ abc the sixth (2008) 通常問題 0110 | チワワ |
31 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0658 | No. 31 昨年の日本レコード大賞を受賞し、今年の選抜高校野球の入場行進曲にも選ばれた、コブクロの曲は何でしょう? 正解 : 『蕾(つぼみ)』 abc the sixth (2008) 通常問題 0658 | 『蕾(つぼみ)』 |
32 | EQIDEN2014 通常問題 #0162 | No. 32 『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題 0162 | 北島三郎 |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0008 | No. 33 車のタイヤを交換するときに使用する、車を持ち上げる道具を英語で何というでしょう? 正解 : ジャッキ 誤3 (2005) 通常問題 0008 | ジャッキ |
34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0065 | No. 34 「福音」という意味がある、キリスト教を信仰するアフリカ系アメリカ人が生み出した音楽のジャンルは何でしょう? 正解 : ゴスペル abc the 12th (2014) 通常問題 0065 | ゴスペル |
35 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0084 | No. 35 過酸化水素水の分解における二酸化マンガンのように、それ自身は変化を受けないまま特定の化学反応を速める物質を何というでしょう? 正解 : 触媒 abc the seventh (2009) 敗者復活 0084 | 触媒 |
36 | EQIDEN2010 通常問題 #0043 | No. 36 そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう? 正解 : スープ割り EQIDEN2010 通常問題 0043 | スープ割り |
37 | EQIDEN2014 通常問題 #0245 | No. 37 ドラキュラ伝説で知られるトランシルバニア地方がある、ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア EQIDEN2014 通常問題 0245 | ルーマニア |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0281 | No. 38 ティカル国立公園やキリグア遺跡公園などマヤ文明の世界遺産が多くあり、ケツァールが国の鳥に指定されている中米の国はどこでしょう? 正解 : グアテマラ(グァテマラ)(共和国) EQIDEN2008 通常問題 0281 | グアテマラ(グァテマラ)(共和国) |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0475 | No. 39 昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the 11th (2013) 通常問題 0475 | 山寺宏一(やまでら・こういち) |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0273 | No. 40 三大メガバンクにも数えられる日本の銀行で、アルファベット4文字で「SMBC」と表されるのはどこでしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the seventh (2009) 通常問題 0273 | 三井住友銀行 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0202 | No. 41 はんにゃの川島やオードリーの若林などのように、相方のキャラが強いあまり目立たないお笑い芸人のことを、俗に何芸人というでしょう? 正解 : じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0202 | じゃないほう芸人【「じゃない芸人」も○】 |
42 | EQIDEN2011 通常問題 #0031 | No. 42 日本の都道府県で「島」という漢字が付く5つとは、福島、広島、島根、徳島とどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 EQIDEN2011 通常問題 0031 | 鹿児島県 |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0352 | No. 43 日本語では「解職請求」と訳される、国民・住民の意思により公職にある者を解任する手続きのことを何というでしょう? 正解 : リコール abc the 12th (2014) 通常問題 0352 | リコール |
44 | EQIDEN2011 通常問題 #0227 | No. 44 主にソラマメを原料とする、中華料理に使われるぴりっと辛い味噌を何というでしょう? 正解 : 豆板醤(トウバンジャン) EQIDEN2011 通常問題 0227 | 豆板醤(トウバンジャン) |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0330 | No. 45 エタノールが酸化するとアセトアルデヒドになりますが、アセトアルデヒドが酸化すると何になるでしょう? 正解 : 酢酸 abc the fourth (2006) 通常問題 0330 | 酢酸 |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0139 | No. 46 源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題 0139 | 『相川音頭』 |
47 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 47 着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活 0012 | 裄(ゆき) |
48 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0063 | No. 48 一つの素数に、約数はいくつあるでしょう? 正解 : 2つ abc the eighth (2010) 敗者復活 0063 | 2つ |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0254 | No. 49 国務大臣である委員長と5人の委員で構成される、警察庁を監督する内閣府の外局は何でしょう? 正解 : 国家公安委員会 abc the sixth (2008) 通常問題 0254 | 国家公安委員会 |
50 | 誤2 (2004) 予備 #0011 | No. 50 1929年、裴文中(はいぶんちゅう)が中国の周口店で発見した原人は、何原人でしょう? 正解 : 北京原人 誤2 (2004) 予備 0011 | 北京原人 |
51 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0737 | No. 51 メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう? 正解 : トルティーヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0737 | トルティーヤ |
52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0518 | No. 52 高等学校の「公民科」に含まれる3つの科目とは、倫理、政治・経済と何でしょう? 正解 : 現代社会 abc the 12th (2014) 通常問題 0518 | 現代社会 |
53 | 誤2 (2004) 通常問題 #0264 | No. 53 プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう? 正解 : ヤクルトスワローズ 誤2 (2004) 通常問題 0264 | ヤクルトスワローズ |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0699 | No. 54 ある地域が共産化すると、その隣接地が連鎖反応的に共産化するという理論のことを、あるゲームに例えて何理論というでしょう? 正解 : ドミノ理論 abc the first (2003) 通常問題 0699 | ドミノ理論 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0219 | No. 55 新潟県上越市が主宰する文学賞に名を残す児童文学作家で、代表作に『赤い蝋燭と人魚』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) abc the tenth (2012) 通常問題 0219 | 小川未明(おがわ・みめい、おがわ・びめい) |
56 | EQIDEN2014 通常問題 #0030 | No. 56 発展途上国の製品を適正な価格で取引することで、生産者の生活向上を支える仕組みのことを「何トレード」というでしょう? 正解 : フェアトレード EQIDEN2014 通常問題 0030 | フェアトレード |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0613 | No. 57 高速道路やトンネルの中のオレンジ色のランプに使われている、原子番号11番、元素記号Naの元素は何でしょう? 正解 : ナトリウム abc the fifth (2007) 通常問題 0613 | ナトリウム |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0758 | No. 58 紀元前26世紀・古代エジプト第4王朝のファラオで、世界一高いピラミッドに名前を残しているのは誰でしょう? 正解 : クフ王[Khufu] abc the seventh (2009) 通常問題 0758 | クフ王[Khufu] |
59 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0061 | No. 59 ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーに代表される、「固ゆで卵」という意味の推理小説の一ジャンルは何でしょう? 正解 : ハードボイルド abc the seventh (2009) 敗者復活 0061 | ハードボイルド |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0524 | No. 60 七里(しちり)の渡しや石取祭(いしどりまつり)が有名な、現在の三重県にある東海道の宿場はどこでしょう? 正解 : 桑名 abc the third (2005) 通常問題 0524 | 桑名 |
61 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0328 | No. 61 エリザベス1世の財政顧問を務めた人物で、「悪貨は良貨を駆逐する」という法則に名を残すのは誰でしょう? 正解 : トーマス・グレシャム 誤誤 (2007) 通常問題 0328 | トーマス・グレシャム |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0059 | No. 62 副題を『1830年代史』という、フランスを舞台に野心家・ジュリアン=ソレルの姿を描いたスタンダールの小説は何でしょう? 正解 : 『赤と黒』 abc the third (2005) 通常問題 0059 | 『赤と黒』 |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0332 | No. 63 真珠湾攻撃の際の暗号で、「我奇襲に成功せり」は「トラ・トラ・トラ」ですが、「真珠湾を攻撃せよ」は何でしょう? 正解 : ニイタカヤマノボレ abc the second (2004) 通常問題 0332 | ニイタカヤマノボレ |
64 | EQIDEN2008 通常問題 #0377 | No. 64 お祭りを意味する言葉で、「フェスティバル(festival)」は英語ですが、「フェスタ(festa)」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 EQIDEN2008 通常問題 0377 | イタリア語 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0709 | No. 65 乗馬靴の踵(かかと)に付ける金具から転じて、物事の進行を一段と早めることを「何をかける」というでしょう? 正解 : 拍車 abc the third (2005) 通常問題 0709 | 拍車 |
66 | 誤4 (2006) 通常問題 #0321 | No. 66 童謡『かあさんのうた』で、ふるさとから届いた便りはどんな匂いがした、と歌われているでしょう? 正解 : 囲炉裏(いろり) 誤4 (2006) 通常問題 0321 | 囲炉裏(いろり) |
67 | 誤1 (2003) 通常問題 #0274 | No. 67 パスタの最もよいゆで加減のことを、イタリア語で何というでしょう? 正解 : アルデンテ 誤1 (2003) 通常問題 0274 | アルデンテ |
68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0788 | No. 68 毒物として知られる青酸カリは、水に溶けると酸性、アルカリ性のどちらになるでしょう? 正解 : アルカリ性 abc the sixth (2008) 通常問題 0788 | アルカリ性 |
69 | EQIDEN2013 通常問題 #0438 | No. 69 パステルカラーよりも淡い色のことを、ある冷たい食べ物の名をとって「何カラー」というでしょう? 正解 : シャーベットカラー EQIDEN2013 通常問題 0438 | シャーベットカラー |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0060 | No. 70 松方弘樹(まつかたひろき)といえば俳優ですが、松方弘子(まつかたひろこ)という女性編集者を主人公とする、安野(あんの)モヨコの漫画は何でしょう? 正解 : 『働きマン』 誤誤 (2007) 通常問題 0060 | 『働きマン』 |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0007 | No. 71 奈良公園の東の端に位置する、毎年1月の山焼きで知られる標高342メートルの山は何でしょう? 正解 : 若草山 EQIDEN2013 通常問題 0007 | 若草山 |
72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0377 | No. 72 歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』は、全部でいくつの段からなるでしょう? 正解 : 11 abc the eighth (2010) 通常問題 0377 | 11 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #1000 | No. 73 明治のはじめに、「たたいてみれば、文明開化の音がする」と言われたヘアースタイルを何といったでしょう? 正解 : ざんぎり頭 abc the first (2003) 通常問題 1000 | ざんぎり頭 |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0683 | No. 74 「セントアンドリュークロス」という国旗を持ち、エディンバラに首都を置く、イギリスを構成する国のひとつは何でしょう? 正解 : スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】 abc the eighth (2010) 通常問題 0683 | スコットランド【スコットランド・ゲール語では「アルパ」(Alba)】 |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0406 | No. 75 終戦から2日後の昭和20年8月17日に組閣された日本の内閣は何内閣でしょう? 正解 : 東久邇(宮稔彦)内閣 abc the second (2004) 通常問題 0406 | 東久邇(宮稔彦)内閣 |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0632 | No. 76 南極では6月頃、北極では12月頃に見られる、一日中太陽が昇らない現象を、「白夜(びゃくや)」に対して何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the ninth (2011) 通常問題 0632 | 極夜(きょくや) |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0656 | No. 77 本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題 0656 | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) |
78 | abc the first (2003) 通常問題 #0465 | No. 78 和名では「からもも」、英語では「アプリコット」というバラ科の果物は何でしょう? 正解 : あんず abc the first (2003) 通常問題 0465 | あんず |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0901 | No. 79 ビリヤードでキューの先端に付けられている、手球を突く部品を何というでしょう? 正解 : タップ abc the fourth (2006) 通常問題 0901 | タップ |
80 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0006 | No. 80 歌舞伎の舞台の「花道」にあたる、能の舞台で揚幕から本舞台まで続く通路を何というでしょう? 正解 : 橋掛かり(橋懸かり) abc the ninth (2011) 敗者復活 0006 | 橋掛かり(橋懸かり) |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0778 | No. 81 チロキシンというホルモンの分泌過多によって起きる甲状腺機能亢進(こうしん)症のことを、発見したドイツの医学者の名前を取って何病と言うでしょう? 正解 : バセドウ氏病 abc the second (2004) 通常問題 0778 | バセドウ氏病 |
82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0293 | No. 82 野球においてファーストとキャッチャーの選手が使用する、親指と他の指が分かれたグラブを何というでしょう? 正解 : ミット abc the 12th (2014) 通常問題 0293 | ミット |
83 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0475 | No. 83 オペラ『ロミオとジュリエット』を作曲したのはグノーですが、バレエ組曲『ロミオとジュリエット』を作曲したロシアの作曲家は誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・)プロコフィエフ abc the seventh (2009) 通常問題 0475 | (セルゲイ・)プロコフィエフ |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0294 | No. 84 スペインのアンダルシア州とアメリカのカリフォルニア州にある、「雪の山」を意味する同じ名前の山脈は何でしょう? 正解 : シエラネバダ山脈 abc the fifth (2007) 通常問題 0294 | シエラネバダ山脈 |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0218 | No. 85 1989年、山陽相互銀行が普通銀行への転換にあたりユニークな名称に変更しましたが、その名称は何銀行でしょう? 正解 : トマト銀行 abc the first (2003) 通常問題 0218 | トマト銀行 |
86 | abc the second (2004) 敗者復活 #0090 | No. 86 1830年頃に完成したといわれ、全部で46枚の絵からなる、葛飾北斎がつくった風景版画といえば何でしょう? 正解 : 『富嶽三十六景』 abc the second (2004) 敗者復活 0090 | 『富嶽三十六景』 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0683 | No. 87 清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう? 正解 : 夜 abc the fourth (2006) 通常問題 0683 | 夜 |
88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0501 | No. 88 瀬古利彦と共に昭和50年代のマラソン界をリードした、兄・猛(たけし)、弟・茂(しげる)の双子といえば何兄弟でしょう? 正解 : 宗(そう)兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題 0501 | 宗(そう)兄弟 |
89 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0628 | No. 89 通称を「伯耆富士(ほうきふじ)」という、鳥取県にある山の名前は何でしょう? 正解 : 大山(だいせん) abc the tenth (2012) 通常問題 0628 | 大山(だいせん) |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0978 | No. 90 大相撲で「向こう正面」といわれるのは土俵から見てどの方向を指しているでしょう? 正解 : 南 abc the second (2004) 通常問題 0978 | 南 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0163 | No. 91 野球で、キーストーンコンビと称される二人の選手のポジションはセカンドと何でしょう? 正解 : ショート abc the third (2005) 通常問題 0163 | ショート |
92 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0519 | No. 92 NTTの「災害用伝言ダイヤル」を利用するときに使う、3桁の番号は何でしょう? 正解 : 171 abc the fifth (2007) 通常問題 0519 | 171 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0532 | No. 93 日本の予算編成における概算要求基準のことを、「天井」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : シーリング abc the fourth (2006) 通常問題 0532 | シーリング |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0191 | No. 94 「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず abc the eighth (2010) 通常問題 0191 | 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0202 | No. 95 雪のクリスマスを「ホワイト・クリスマス」というのに対して、雪のないクリスマスを英語で何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス abc the fourth (2006) 通常問題 0202 | グリーン・クリスマス |
96 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0089 | No. 96 感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the fourth (2006) 敗者復活 0089 | ポーカーフェイス |
97 | EQIDEN2012 通常問題 #0066 | No. 97 記号「lm」で表される、明るさの単位は何でしょう? 正解 : ルーメン EQIDEN2012 通常問題 0066 | ルーメン |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0192 | No. 98 サッカーの反則のひとつ「ハンド」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : ハンドリング EQIDEN2012 通常問題 0192 | ハンドリング |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0170 | No. 99 三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう? 正解 : 正接 abc the second (2004) 通常問題 0170 | 正接 |
100 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0406 | No. 100 昨年、短編集『マボロシの鳥』で小説家デビューした、田中裕二と共にお笑いコンビ「爆笑問題」を組む人物は誰でしょう? 正解 : 太田光(おおた・ひかり) abc the ninth (2011) 通常問題 0406 | 太田光(おおた・ひかり) |