ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0192 | No. 1 このほど野球殿堂入りを果たした、広島のエースとして活躍し、そのコントロールから「精密機械」の異名を取った投手は誰でしょう? 正解 : 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) abc the tenth (2012) 通常問題 0192 | 北別府学(きたべっぷ・まなぶ) |
2 | EQIDEN2011 通常問題 #0176 | No. 2 医師法第24条の規定により5年間の保存が義務付けられている、患者に対する医師の診療記録のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : カルテ EQIDEN2011 通常問題 0176 | カルテ |
3 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0543 | No. 3 現在のG8・主要8ヵ国の首脳のうち唯一の女性である、ドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) abc the sixth (2008) 通常問題 0543 | アンゲラ・メルケル(Angela Dorothea Merkel) |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0444 | No. 4 大勢の人が集まって混雑していることを、ある鳥が列をなして木にとまっている様子から「何押し」というでしょう? 正解 : 目白押し abc the 11th (2013) 通常問題 0444 | 目白押し |
5 | EQIDEN2014 通常問題 #0360 | No. 5 松戸市の市長を務めていたときには「すぐやる課」を設置した、自身の名を冠したドラッグストアで知られる実業家は誰でしょう? 正解 : 松本清(まつもと・きよし) EQIDEN2014 通常問題 0360 | 松本清(まつもと・きよし) |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0265 | No. 6 アメリカ独立記念日といえば7月4日ですが、フランス革命記念日といえば何月何日でしょう? 正解 : 7月14日 誤3 (2005) 通常問題 0265 | 7月14日 |
7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0620 | No. 7 救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう? 正解 : 夢殿(ゆめどの) abc the 12th (2014) 通常問題 0620 | 夢殿(ゆめどの) |
8 | abc the second (2004) 通常問題 #0452 | No. 8 「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう? 正解 : キットカット abc the second (2004) 通常問題 0452 | キットカット |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0823 | No. 9 2月19日からテレビ朝日系列で放送開始した、東映スーパー戦隊シリーズの新作は何でしょう? 正解 : 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 abc the fourth (2006) 通常問題 0823 | 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0876 | No. 10 「どくれ」「とっぽーこき」「そそくり」「いごっそう」といえば、どこの都道府県の気質を表したものでしょう? 正解 : 高知県 abc the first (2003) 通常問題 0876 | 高知県 |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0227 | No. 11 ドイツの哲学者カントによって書かれた三大批判書といえば、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう? 正解 : 『判断力批判』 abc the third (2005) 通常問題 0227 | 『判断力批判』 |
12 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0761 | No. 12 一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊子』 abc the tenth (2012) 通常問題 0761 | 『伊豆の踊子』 |
13 | abc the second (2004) 敗者復活 #0012 | No. 13 1932年、イギリスの物理学者チャドウィックが、アルファ粒子をベリリウムにぶつけた時に発見した素粒子は何でしょう? 正解 : 中性子、ニュートロン abc the second (2004) 敗者復活 0012 | 中性子、ニュートロン |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0023 | No. 14 スペインの闘牛で、マタドールがウシを誘うのに使う、棒に巻いた赤い布を何というでしょう? 正解 : ムレタ abc the first (2003) 通常問題 0023 | ムレタ |
15 | EQIDEN2009 通常問題 #0218 | No. 15 その過酷さから別名を「鉄人レース」という、水泳、自転車、マラソンを続けて行うスポーツといえば何でしょう? 正解 : トライアスロン EQIDEN2009 通常問題 0218 | トライアスロン |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0425 | No. 16 中国から伝わってきたため、その名に「中国の橘」という意味があるミカン科の植物は何でしょう? 正解 : カラタチ abc the seventh (2009) 通常問題 0425 | カラタチ |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0729 | No. 17 大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう? 正解 : 返り入幕 abc the 12th (2014) 通常問題 0729 | 返り入幕 |
18 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0086 | No. 18 マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活 0086 | シナイ山 |
19 | EQIDEN2010 通常問題 #0262 | No. 19 国会議事堂や首相官邸などがあることから政界の代名詞となっている、東京都千代田区の町はどこでしょう? 正解 : 永田町 EQIDEN2010 通常問題 0262 | 永田町 |
20 | 誤4 (2006) 通常問題 #0148 | No. 20 ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題 0148 | オリンポス山 |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0588 | No. 21 スペインの住宅によく見られる、建物に囲まれた水や緑のある中庭を何というでしょう? 正解 : パティオ abc the second (2004) 通常問題 0588 | パティオ |
22 | EQIDEN2011 通常問題 #0348 | No. 22 列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題 0348 | 特別急行 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0555 | No. 23 中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the ninth (2011) 通常問題 0555 | カノープス |
24 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0073 | No. 24 現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 abc the ninth (2011) 敗者復活 0073 | アラビア語 |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0136 | No. 25 陸上競技のトラック種目で、クラウチングスタートを行うと定められているのは、距離が何m以下の種目でしょう? 正解 : 400m EQIDEN2013 通常問題 0136 | 400m |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0681 | No. 26 レンズ磨きで生計を立てていたというオランダの哲学者で、著書『エチカ』で知られるのは誰でしょう? 正解 : (バールーフ・デ・)スピノザ abc the seventh (2009) 通常問題 0681 | (バールーフ・デ・)スピノザ |
27 | abc the second (2004) 通常問題 #0287 | No. 27 松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題 0287 | 最上川 |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0236 | No. 28 石川県の大部分を占める、日本海に面する半島は何でしょう? 正解 : 能登半島 誤4 (2006) 通常問題 0236 | 能登半島 |
29 | 誤2 (2004) 予備 #0094 | No. 29 今年サミットが開かれる、アメリカ・ジョージア州にある離れ小島は何でしょう? 正解 : シーアイランド 誤2 (2004) 予備 0094 | シーアイランド |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0608 | No. 30 お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう? 正解 : 好色五人女 abc the fourth (2006) 通常問題 0608 | 好色五人女 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0259 | No. 31 ハマルをα星とする、今日3月21日生まれの人の星座は何座でしょう? 正解 : おひつじ座 abc the fifth (2007) 通常問題 0259 | おひつじ座 |
32 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0471 | No. 32 『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題 0471 | アンジェイ・ワイダ |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0628 | No. 33 空気中と水中で、音はより速く伝わるのはどちらでしょう? 正解 : 水中 abc the first (2003) 通常問題 0628 | 水中 |
34 | 誤1 (2003) 通常問題 #0261 | No. 34 髪の毛の表面を覆う、うろこ状の物質を何というでしょう? 正解 : キューティクル 誤1 (2003) 通常問題 0261 | キューティクル |
35 | abc the third (2005) 通常問題 #0929 | No. 35 ジョイ・アダムソンの『野生のエルザ』で、エルザはどんな動物でしょう? 正解 : ライオン abc the third (2005) 通常問題 0929 | ライオン |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0630 | No. 36 胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう? 正解 : 外分泌 abc the seventh (2009) 通常問題 0630 | 外分泌 |
37 | 誤4 (2006) 予備 #0008 | No. 37 「そいつは、どいつじゃ」という囃子詞が語源となっている、三味線を伴奏に七七七五の26文字を歌う芸能といえば何でしょう? 正解 : 都都逸(どどいつ) 誤4 (2006) 予備 0008 | 都都逸(どどいつ) |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0352 | No. 38 大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう? 正解 : 紀要(きよう) abc the 11th (2013) 通常問題 0352 | 紀要(きよう) |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0762 | No. 39 笛を吹いて精霊を操る少年アラジンを主人公とした、アラビアンナイトの世界をモチーフとした大高忍の漫画は何でしょう? 正解 : 『マギ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0762 | 『マギ』 |
40 | EQIDEN2010 通常問題 #0164 | No. 40 ブロッコリー、カリフラワー、キャベツといえば、共に何科の野菜でしょう? 正解 : アブラナ科 EQIDEN2010 通常問題 0164 | アブラナ科 |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0759 | No. 41 見た目も名前も似た生き物で、ウナギは魚類ですが、ヤツメウナギは何類でしょう? 正解 : 円口類(えんこうるい、無顎類とも) abc the third (2005) 通常問題 0759 | 円口類(えんこうるい、無顎類とも) |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0743 | No. 42 岸部一徳や沢田研二らが在籍した、『モナリザの微笑(ほほえみ)』『君だけに愛を』などの曲で知られる往年のグループサウンズは何でしょう? 正解 : ザ・タイガース abc the eighth (2010) 通常問題 0743 | ザ・タイガース |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0110 | No. 43 歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題 0110 | 根岸流 |
44 | EQIDEN2008 通常問題 #0201 | No. 44 10円玉の表面によく生じる、銅に空気中の水分などが作用してできた緑色の錆びを何というでしょう? 正解 : 緑青(ろくしょう) EQIDEN2008 通常問題 0201 | 緑青(ろくしょう) |
45 | EQIDEN2014 通常問題 #0102 | No. 45 日本のテーマパークで、「東京ドイツ村」があるのは千葉県ですが、「志摩スペイン村」があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 三重県 EQIDEN2014 通常問題 0102 | 三重県 |
46 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0031 | No. 46 昨年アメリカ人として初めて正力松太郎賞を受賞した、千葉ロッテマリーンズの監督は誰でしょう? 正解 : ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 abc the fourth (2006) 敗者復活 0031 | ボビー・バレンタイン【ロバート・ジョン・ヴァレンタイン/Robert John Valentine】 |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0371 | No. 47 明治24年に起こった大津事件の裁判で、政府の干渉を退けて司法権の独立を厳守した、大審院院長は誰でしょう? 正解 : 児島惟謙(こじま・いけん)【「こじま・これかた」「こじま・これかね」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0371 | 児島惟謙(こじま・いけん)【「こじま・これかた」「こじま・これかね」も○】 |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0168 | No. 48 人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題 0168 | 下の歯 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0307 | No. 49 南木佳士(なぎ・けいし)、夏川草介(なつかわ・そうすけ)、海堂尊(かいどう・たける)といえば、いずれもどんな職業と兼業している作家でしょう? 正解 : 医者 abc the ninth (2011) 通常問題 0307 | 医者 |
50 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0851 | No. 50 画家のゴッホとゴーギャンが共同生活をしていた、フランス南部の観光都市はどこでしょう? 正解 : アルル[Arles] abc the seventh (2009) 通常問題 0851 | アルル[Arles] |
51 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0110 | No. 51 「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題 0110 | 東洋水産 |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0572 | No. 52 『がんばれ元気』『はじめの一歩』『あしたのジョー』といえば、どんなスポーツが取り上げられた漫画でしょう? 正解 : ボクシング abc the third (2005) 通常問題 0572 | ボクシング |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0308 | No. 53 代表作に『二人の貴婦人』があるイタリアの画家で、牛肉や魚の薄切りをオリーブ油などと和えた料理に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヴィットーレ・カルパッチョ abc the tenth (2012) 通常問題 0308 | ヴィットーレ・カルパッチョ |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0219 | No. 54 ことわざ「画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」の「睛(せい)」とは、身体のどの部分のことでしょう? 正解 : 目 abc the ninth (2011) 通常問題 0219 | 目 |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0247 | No. 55 縦切りにしたナスに油を塗って焼き、練り味噌をつけて更に軽くあぶった料理を、ある鳥の名前から「何焼き」というでしょう? 正解 : 鴫焼き(しぎやき) abc the eighth (2010) 通常問題 0247 | 鴫焼き(しぎやき) |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0238 | No. 56 実を結ぶ割合が高いことから、ことわざで「千に一つの無駄もない」ものに挙げられているものは、どんな植物の花でしょう? 正解 : 茄子(の花) abc the 11th (2013) 通常問題 0238 | 茄子(の花) |
57 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0089 | No. 57 元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the fifth (2007) 敗者復活 0089 | 竹下登 |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0032 | No. 58 オリンピックの水泳競技における飛び込み競技の3種目とは、「高飛び込み」「飛び板飛び込み」と何でしょう? 正解 : シンクロナイズドダイビング abc the tenth (2012) 通常問題 0032 | シンクロナイズドダイビング |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0439 | No. 59 陸上選手のフォームで、大股で走ることをストライド走法というのに対し、小股で一歩一歩早く走ることを何走法というでしょう? 正解 : ピッチ走法 誤1 (2003) 通常問題 0439 | ピッチ走法 |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0679 | No. 60 iPhoneなどのタッチパネルを使うマシンで、画面に触れた指を払うようにスライドさせる操作を何というでしょう? 正解 : フリック abc the ninth (2011) 通常問題 0679 | フリック |
61 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0706 | No. 61 「春高楼の花の宴」という歌い出しで始まる、土井晩翠作詞・滝廉太郎作曲による唱歌は何でしょう? 正解 : 『荒城の月』(こうじょうのつき) abc the 11th (2013) 通常問題 0706 | 『荒城の月』(こうじょうのつき) |
62 | abc the first (2003) 通常問題 #0316 | No. 62 伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう? 正解 : 潜伏期間 abc the first (2003) 通常問題 0316 | 潜伏期間 |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0190 | No. 63 元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題 0190 | 無尽蔵 |
64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0200 | No. 64 現在行われている5つのジャンボ宝くじのうち、一年で最初に発売・抽選が行われるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ宝くじ abc the 12th (2014) 通常問題 0200 | グリーンジャンボ宝くじ |
65 | abc the first (2003) 通常問題 #0485 | No. 65 「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう? 正解 : 人差し指 abc the first (2003) 通常問題 0485 | 人差し指 |
66 | EQIDEN2013 通常問題 #0398 | No. 66 鉛筆の本数を数える際に用いる、12を1とする単位は何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2013 通常問題 0398 | ダース |
67 | 誤誤 (2007) 予備 #0014 | No. 67 1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ライト兄弟 誤誤 (2007) 予備 0014 | ライト兄弟 |
68 | abc the third (2005) 敗者復活 #0004 | No. 68 将棋の駒は全部で8種類ですが、オセロゲームの駒は何種類でしょう? 正解 : 1種類 abc the third (2005) 敗者復活 0004 | 1種類 |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0293 | No. 69 他の鳥の鳴き声をまねることが得意なため、漢字では「百の舌」と書いて表される鳥は何でしょう? 正解 : モズ abc the seventh (2009) 通常問題 0293 | モズ |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0233 | No. 70 嘉永6年に開園した、東京にある日本最古の遊園地はどこでしょう? 正解 : (浅草)花やしき abc the sixth (2008) 通常問題 0233 | (浅草)花やしき |
71 | EQIDEN2010 通常問題 #0022 | No. 71 為替相場において1ドルの価値が100円から90円になるのは、円高、円安のどちらでしょう? 正解 : 円高【「ドル安」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0022 | 円高【「ドル安」はもう1回】 |
72 | 誤2 (2004) 通常問題 #0296 | No. 72 母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジーン・ウェブスター 誤2 (2004) 通常問題 0296 | ジーン・ウェブスター |
73 | EQIDEN2012 通常問題 #0214 | No. 73 サッカーやバスケットボールなどの球技で、ボールを味方の選手に送ることを何というでしょう? 正解 : パス EQIDEN2012 通常問題 0214 | パス |
74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0625 | No. 74 ディズニー作品としても有名な『バンビ』の原作者であるオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : フェーリックス・ザルテン abc the tenth (2012) 通常問題 0625 | フェーリックス・ザルテン |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0445 | No. 75 タロットカードの大アルカナと小アルカナのうち、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ(Minor Alcana) EQIDEN2008 通常問題 0445 | 小アルカナ(Minor Alcana) |
76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0120 | No. 76 日本の紙幣の肖像に登場した人物で、唯一日本銀行の総裁を務めたことがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋是清 誤3 (2005) 通常問題 0120 | 高橋是清 |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0082 | No. 77 現在日本で 39と最も市の数が多い都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 EQIDEN2012 通常問題 0082 | 埼玉県 |
78 | EQIDEN2009 通常問題 #0008 | No. 78 昨年(2008年)銀座に日本1号店がオープンした、スウェーデンのアパレルメーカーは何でしょう? 正解 : H&M EQIDEN2009 通常問題 0008 | H&M |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0532 | No. 79 今年1月に現役引退を発表した、通算303勝を記録し「ビッグユニット」と呼ばれるメジャーリーグの大投手は誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy abc the eighth (2010) 通常問題 0532 | ランディ・ジョンソン【Randall David,Randy |
80 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0128 | No. 80 ロシア語で「大河の河口」という意味がある、日本海を北から南に流れる寒流を何海流というでしょう? 正解 : リマン海流 abc the 12th (2014) 通常問題 0128 | リマン海流 |
81 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0120 | No. 81 西表島の南に位置する、人の住む島としては日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 波照間島 abc the fifth (2007) 通常問題 0120 | 波照間島 |
82 | abc the first (2003) 通常問題 #0696 | No. 82 1404年、足利義満が開始した中国・明朝との貿易のことを、そこで使われた用紙から「何貿易」というでしょう? 正解 : 勘合貿易 abc the first (2003) 通常問題 0696 | 勘合貿易 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0434 | No. 83 1911年にアメリカの考古学者ビンガムが発見した、ペルー南部のアンデス山地にあるインカ帝国の都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the fourth (2006) 通常問題 0434 | マチュピチュ |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0197 | No. 84 SHIPS、BEAMS、UNITED ARROWSなどに代表される、店舗が独自のセンスで様々なブランドから商品を仕入れて販売する小売形態を何というでしょう? 正解 : セレクトショップ 誤誤 (2007) 通常問題 0197 | セレクトショップ |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0355 | No. 85 英語では「クイーンクラブ」といい、日本でも地方によって「越前ガニ」や「松葉ガニ」などといわれるカニは何でしょう? 正解 : ズワイガニ abc the third (2005) 通常問題 0355 | ズワイガニ |
86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0065 | No. 86 夏に東北地方の太平洋側で冷害をもたらす、オホーツク海気団から吹く北東の風を何というでしょう? 正解 : 山背 abc the fifth (2007) 敗者復活 0065 | 山背 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0021 | No. 87 歴史物語『大鏡』で、宮中の歴史を語り合う二人の老人とは、大宅世継(おおやけのよつぎ)と誰でしょう? 正解 : 夏山茂樹[なつやまのしげき] abc the seventh (2009) 通常問題 0021 | 夏山茂樹[なつやまのしげき] |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0794 | No. 88 白装束の神主のようにも見えることから「沖の大夫(たいふ)」ともいわれる、英語で「アルバトロス」という鳥は何でしょう? 正解 : アホウドリ abc the second (2004) 通常問題 0794 | アホウドリ |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0400 | No. 89 本名をシャルル・エドゥアール・ジャンヌレという、「ピロティ」の提唱など近代建築の基礎を築いたフランスの建築家は誰でしょう? 正解 : ル=コルビュジェ(Le Corbusier) abc the sixth (2008) 通常問題 0400 | ル=コルビュジェ(Le Corbusier) |
90 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0012 | No. 90 音楽記号で、ト音記号の元になったのは「G」ですが、ヘ音記号の元になったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the sixth (2008) 敗者復活 0012 | F |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0082 | No. 91 セ・パ両リーグのホームランバッターである、ヤクルトのラミレスと西武のカブレラに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : アレックス 誤2 (2004) 通常問題 0082 | アレックス |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0019 | No. 92 オリンピックで行われるシンクロナイズドスイミングの「チーム」は何人で構成されているでしょう? 正解 : 8人 abc the 11th (2013) 通常問題 0019 | 8人 |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0202 | No. 93 本名は「政(せい)」という、紀元前221年に中国を統一した秦の初代皇帝といえば誰でしょう? 正解 : 始皇帝 誤1 (2003) 通常問題 0202 | 始皇帝 |
94 | EQIDEN2009 通常問題 #0353 | No. 94 梶井基次郎の短編小説『桜の樹の下には』で、主人公が桜の樹の下に埋まっていると空想したものは何でしょう? 正解 : 死体 EQIDEN2009 通常問題 0353 | 死体 |
95 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0567 | No. 95 十円、五円、一円、五十銭、二十銭、十銭の6種類があった、西南戦争に際して薩摩側が軍用資金調達のため発行した軍票(ぐんぴょう)を何というでしょう? 正解 : 西郷札 abc the fifth (2007) 通常問題 0567 | 西郷札 |
96 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0539 | No. 96 石庭で有名な竜安寺(りょうあんじ)を建立したことでも知られる、応仁の乱で東軍の総大将を務めた武将は誰でしょう? 正解 : 細川勝元 abc the fifth (2007) 通常問題 0539 | 細川勝元 |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0308 | No. 97 一部のクジラやイルカに見られる、額にある超音波を出す器官のことをなんというでしょう? 正解 : メロン器官 abc the fourth (2006) 通常問題 0308 | メロン器官 |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0101 | No. 98 歌舞伎の舞台での「花道」に当たるものを、能の舞台では何というでしょう? 正解 : 橋懸り(はしがかり) abc the second (2004) 通常問題 0101 | 橋懸り(はしがかり) |
99 | abc the first (2003) 敗者復活 #0028 | No. 99 喜劇を英語でコメディというのに対して、悲劇を英語でなんというでしょう? 正解 : トラジディ(tragedy) abc the first (2003) 敗者復活 0028 | トラジディ(tragedy) |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0020 | No. 100 和牛のブランドの一つ、前沢牛(まえさわぎゅう)といえばどこの都道府県の名産でしょう? 正解 : 岩手県 abc the fourth (2006) 通常問題 0020 | 岩手県 |