ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0024 | No. 1 一級河川の中で全長が最も短い静岡県を流れる川で、長良川、四万十川とともに「日本三大清流」に数えられるのは何でしょう? 正解 : 柿田川(かきたがわ) EQIDEN2014 通常問題 0024 | 柿田川(かきたがわ) |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0192 | No. 2 貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠(そうこう)の妻 abc the ninth (2011) 通常問題 0192 | 糟糠(そうこう)の妻 |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0770 | No. 3 パワーリフティングで行われる3つの種目とは、デッドリフト、ベンチプレスと何でしょう? 正解 : スクワット abc the fifth (2007) 通常問題 0770 | スクワット |
4 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0328 | No. 4 15世紀、王位継承をめぐってランカスター家とヨーク家との間に起こった内乱を、両家の紋章となった花から何というでしょう? 正解 : ばら戦争(Wars of the Roses) abc the sixth (2008) 通常問題 0328 | ばら戦争(Wars of the Roses) |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0043 | No. 5 1933年に日本で最高の気温40.8℃が記録された東北の都市はどこでしょう? 正解 : 山形市 abc the second (2004) 通常問題 0043 | 山形市 |
6 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0020 | No. 6 1905年に締結された日米協定にタフトともに名を残している、西園寺公望とともに「桂園時代」を築いた政治家はだれでしょう? 正解 : 桂太郎 abc the fourth (2006) 敗者復活 0020 | 桂太郎 |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0826 | No. 7 熱帯および亜熱帯地方の海岸や河口に見られる常緑低木の林で、日本語で「紅樹林」と呼ばれるものは何でしょう? 正解 : マングローブ abc the first (2003) 通常問題 0826 | マングローブ |
8 | EQIDEN2009 通常問題 #0252 | No. 8 ヴェルダン条約とメルセン条約により3ヵ国に分割され、現在のドイツ、フランス、イタリアの起源となった王国は何でしょう? 正解 : フランク王国 EQIDEN2009 通常問題 0252 | フランク王国 |
9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0037 | No. 9 演劇用語で、昼間の興行をマチネーといいますが、夜間の興行を何というでしょう? 正解 : ソワレー 誤3 (2005) 通常問題 0037 | ソワレー |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0459 | No. 10 今年1月、内山晃(うちやま・あきら)を代表として、民主党離党組の9人によって旗揚げされた新政党は何でしょう? 正解 : 新党きづな abc the tenth (2012) 通常問題 0459 | 新党きづな |
11 | abc the first (2003) 通常問題 #0222 | No. 11 中押(ちゅうお)し勝ちといえば、どんなゲームの勝負の決まり方を表す言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the first (2003) 通常問題 0222 | 囲碁 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0898 | No. 12 現在使用されている一円玉に描かれている木に、葉っぱは何枚付いているでしょう? 正解 : 8枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0898 | 8枚 |
13 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0134 | No. 13 日本の気象庁にあたる、アメリカの国家海洋大気局をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : NOAA abc the fifth (2007) 通常問題 0134 | NOAA |
14 | 誤3 (2005) 予備 #0021 | No. 14 その広がり方がカニの形のようであるため、英語でCANCERという病気は何でしょう? 正解 : ガン 誤3 (2005) 予備 0021 | ガン |
15 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0320 | No. 15 バイオリンなどの弦楽器を、弓を使わずに指で弦を弾く演奏法を何というでしょう? 正解 : ピチカート abc the fourth (2006) 通常問題 0320 | ピチカート |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0050 | No. 16 五千円札の裏に描かれている「逆さ富士」が写っているのは、何という湖でしょう? 正解 : 本栖湖 abc the first (2003) 通常問題 0050 | 本栖湖 |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0535 | No. 17 スキャナを使って手持ちの本を電子ファイル化することと、自分で食材を調理して食事をとることに、共通する言葉は何でしょう? 正解 : 自炊(じすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0535 | 自炊(じすい) |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0034 | No. 18 「背水の陣」「国士無双」という言葉の由来となった中国・漢の時代の武将といえば誰でしょう? 正解 : 韓信 誤1 (2003) 通常問題 0034 | 韓信 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0186 | No. 19 マンハッタン島最南端から、州都オールバニまで走る、劇場街としても有名なニューヨークの大通りはどこでしょう? 正解 : ブロードウェイ(Broadway) abc the third (2005) 通常問題 0186 | ブロードウェイ(Broadway) |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0154 | No. 20 大学などのサークルで、「クイ研」といえば「クイズ研究会」のことですが、「落研(おちけん)」といえばふつう何のことでしょう? 正解 : 落語研究会 EQIDEN2008 通常問題 0154 | 落語研究会 |
21 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0019 | No. 21 通常国会の冒頭で、内閣総理大臣が本会議場にて行う演説のことを何というでしょう? 正解 : 施政方針演説 abc the ninth (2011) 敗者復活 0019 | 施政方針演説 |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0029 | No. 22 住み込みで働いていた質屋の店主の名前をペンネームにした作家で、代表作に『樅(もみ)ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』があるのは誰でしょう? 正解 : 山本周五郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0029 | 山本周五郎 |
23 | EQIDEN2013 通常問題 #0286 | No. 23 昭和40年から平成18年まで日本国内の定期便に就航していた、日本航空機製造が製造した小型の双発プロペラ旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 EQIDEN2013 通常問題 0286 | YS-11 |
24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0444 | No. 24 昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題 0444 | 王貞治 |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0550 | No. 25 「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう? 正解 : おから(豆腐殻) abc the third (2005) 通常問題 0550 | おから(豆腐殻) |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0629 | No. 26 『枕草子』の作者は清少納言、『徒然草』の作者は兼好法師ですが、『方丈記』の作者は誰でしょう? 正解 : 鴨長明(かもの・ちょうめい) abc the ninth (2011) 通常問題 0629 | 鴨長明(かもの・ちょうめい) |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0445 | No. 27 天塩国(てしおこく)と石狩国の境界にあることからこの名が付いた、三浦綾子の小説でもおなじみの峠は何でしょう? 正解 : 塩狩峠[しおかりとうげ] abc the seventh (2009) 通常問題 0445 | 塩狩峠[しおかりとうげ] |
28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0157 | No. 28 キャッチコピーは「科学をあなたのポケットに」である、科学を初心者向けに解説する講談社の新書シリーズは何でしょう? 正解 : ブルーバックス abc the tenth (2012) 通常問題 0157 | ブルーバックス |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0799 | No. 29 橋幸夫(はし・ゆきお)、西郷輝彦(さいごう・てるひこ)とともに「御三家」と呼ばれた、ヒット曲「高校三年生」で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 舟木一夫(ふなき・かずお) abc the tenth (2012) 通常問題 0799 | 舟木一夫(ふなき・かずお) |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0873 | No. 30 水泳やスキューバダイビングの時に言われる、 二人組のペアの相手を何というでしょう? 正解 : バディー abc the first (2003) 通常問題 0873 | バディー |
31 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0046 | No. 31 現在はACミランに所属するブラジルのサッカー選手で、サッカーワールドカップでの通算ゴール数が15得点と、歴代トップであるのは誰でしょう? 正解 : ロナウド abc the sixth (2008) 敗者復活 0046 | ロナウド |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0200 | No. 32 アフリカの原住民カフィール族が戦いの前に飲んだ強いお酒「ドープ」に由来する、スポーツで禁止薬物を使用することを指す言葉は何でしょう? 正解 : ドーピング EQIDEN2012 通常問題 0200 | ドーピング |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0356 | No. 33 「頭蓋骨」という意味の言葉に由来する、イエス・キリストが十字架にかけられたエルサレムにある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 abc the second (2004) 通常問題 0356 | ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 |
34 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0407 | No. 34 今年のプロ野球セ・パ交流戦で、史上最多となる3度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス abc the ninth (2011) 通常問題 0407 | 福岡ソフトバンクホークス |
35 | 誤2 (2004) 予備 #0084 | No. 35 青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 誤2 (2004) 予備 0084 | 酢 |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0515 | No. 36 特に時代劇でよく見られる、俳優たちが演じる格闘シーンを総称して何というでしょう? 正解 : 殺陣[たて、さつじん] abc the seventh (2009) 通常問題 0515 | 殺陣[たて、さつじん] |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0648 | No. 37 女子柔道の選手である、巴恵、順恵(よしえ)、雅恵の三姉妹の名字は何でしょう? 正解 : 上野 abc the fifth (2007) 通常問題 0648 | 上野 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0103 | No. 38 洋楽を多くかけていた FMラジオ局・J-WAVE(ジェイウェーブ)が、番組に見合う邦楽曲を指してつけた言葉で、現在では邦楽のヒット曲全般を指すようになったのは何でしょう? 正解 : J-POP abc the tenth (2012) 通常問題 0103 | J-POP |
39 | EQIDEN2014 通常問題 #0345 | No. 39 土木工事や新築工事を始める前に、工事の安全を祈念して行われる儀式を何というでしょう? 正解 : 地鎮祭(じちんさい) EQIDEN2014 通常問題 0345 | 地鎮祭(じちんさい) |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0325 | No. 40 出生届は、子供が生まれてから何日以内に役所に提出する、と定められているでしょう? 正解 : 14日以内 誤4 (2006) 通常問題 0325 | 14日以内 |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0725 | No. 41 美濃路(みのじ)、伊勢路(いせじ)、姫街道(ひめかいどう)など、江戸時代、五街道に対し庶民がよく使った道を何といったでしょう? 正解 : 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0725 | 脇街道【「脇往還」「脇道」も○】 |
42 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 42 本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活 0077 | 伊東美咲(いとう・みさき) |
43 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0436 | No. 43 全天88星座で、最も面積が大きい星座は「うみへび座」ですが、最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0436 | みなみじゅうじ座【「クルックス」も○】 |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0409 | No. 44 スピナーと呼ばれるルーレットを回し、4色の円が書かれたシートの上に手や足を置いていく、日本ではタカラトミーが発売しているパーティーゲームといえば何でしょう? 正解 : ツイスター abc the fifth (2007) 通常問題 0409 | ツイスター |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0374 | No. 45 835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 空海(弘法大師) abc the third (2005) 通常問題 0374 | 空海(弘法大師) |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0227 | No. 46 インドゴムノキやドラセナなどに代表される、主に葉っぱを鑑賞するために栽培される植物のことを総称して「何植物」というでしょう? 正解 : 観葉植物 EQIDEN2013 通常問題 0227 | 観葉植物 |
47 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0059 | No. 47 管の長さが1.2メートルにもなる細長い形をしたトランペットのことを、これが用いられたヴェルディ作曲のオペラの名前から何というでしょう? 正解 : アイーダ・トランペット abc the 12th (2014) 通常問題 0059 | アイーダ・トランペット |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0552 | No. 48 出家する前は佐藤義清(のりきよ)という名前だった、「山家集(さんかしゅう)」で知られる歌人は誰でしょう? 正解 : 西行 abc the second (2004) 通常問題 0552 | 西行 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0700 | No. 49 刑部親王(おさかべしんのう)と藤原不比等(ふじわらの・ふひと)を中心として、701年に制定された律令は何でしょう? 正解 : 大宝律令 abc the ninth (2011) 通常問題 0700 | 大宝律令 |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0476 | No. 50 花粉やハウスダストなどに代表される、アレルギー症状を引き起こす物質の総称を何というでしょう? 正解 : アレルゲン abc the first (2003) 通常問題 0476 | アレルゲン |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0143 | No. 51 未練がましい振る舞いをすることを例えて、「出る船の何を引く」というでしょう? 正解 : 纜(ともづな) abc the eighth (2010) 通常問題 0143 | 纜(ともづな) |
52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0324 | No. 52 ラクロスの1チームの人数で、男子は10人ですが、女子は何人でしょう? 正解 : 12人 誤3 (2005) 通常問題 0324 | 12人 |
53 | EQIDEN2012 通常問題 #0354 | No. 53 マラソンの給水で、選手自ら用意した飲み物のことを、主催者側が用意したゼネラルドリンクに対して何というでしょう? 正解 : スペシャルドリンク EQIDEN2012 通常問題 0354 | スペシャルドリンク |
54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0279 | No. 54 シャネルのカメリアが代表的なものである、女性が肩や胸につける、花の形をした装飾品のことを何というでしょう? 正解 : コサージュ[corsage] abc the eighth (2010) 通常問題 0279 | コサージュ[corsage] |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0453 | No. 55 どこにも非の打ち所がない様子を、傷ひとつない宝玉にたとえて何というでしょう? 正解 : 完璧(かんぺき) abc the 12th (2014) 通常問題 0453 | 完璧(かんぺき) |
56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0085 | No. 56 「友人は第二の自分である」「人間はポリス的動物である」などの名言を残した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : アリストテレス 誤2 (2004) 通常問題 0085 | アリストテレス |
57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0614 | No. 57 コーラとしてははじめての特定保健用食品に指定されヒット商品となっている、キリンの清涼飲料水は何でしょう? 正解 : メッツコーラ abc the 11th (2013) 通常問題 0614 | メッツコーラ |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0057 | No. 58 ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ[Machu Picchu] EQIDEN2010 通常問題 0057 | マチュピチュ[Machu Picchu] |
59 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0004 | No. 59 SL鉄道の「SL」とは、何という英語を略したものでしょう? 正解 : スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] abc the eighth (2010) 敗者復活 0004 | スチーム・ロコモティブ[steam locomotive] |
60 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0273 | No. 60 1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう? 正解 : 下関条約 abc the 12th (2014) 通常問題 0273 | 下関条約 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0282 | No. 61 その特徴的な取っ手の部分から、サッカー・UEFAチャンピオンズリーグの優勝カップのことを俗に何というでしょう? 正解 : ビッグイヤー abc the fifth (2007) 通常問題 0282 | ビッグイヤー |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0374 | No. 62 元素のタリウムの発見者でもあるイギリスの物理学者で、真空放電管の一種にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・クルックス abc the 11th (2013) 通常問題 0374 | ウィリアム・クルックス |
63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0543 | No. 63 昨日(2014年3月22日)からイベント「AnimeJapan 2014」が開催されている、東京都江東区に位置するイベント会場は何でしょう? 正解 : 東京ビッグサイト abc the 12th (2014) 通常問題 0543 | 東京ビッグサイト |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0056 | No. 64 東京の箱根山(はこねやま)や大阪の天保山(てんぽうざん)などのような、公園や庭園に人工的に造られた山を何というでしょう? 正解 : 築山(つきやま) abc the sixth (2008) 通常問題 0056 | 築山(つきやま) |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0353 | No. 65 百人一首の最初の歌「秋の田のかりほの庵(いお)の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ」の詠み人は誰でしょう? 正解 : 天智天皇 誤1 (2003) 通常問題 0353 | 天智天皇 |
66 | EQIDEN2011 通常問題 #0205 | No. 66 シェイクスピアの戯曲からその名が付けられた、8×8マスの盤上に白と黒のコマを置きあうボードゲームは何でしょう? 正解 : オセロ EQIDEN2011 通常問題 0205 | オセロ |
67 | EQIDEN2011 通常問題 #0163 | No. 67 その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう? 正解 : 要(かなめ) EQIDEN2011 通常問題 0163 | 要(かなめ) |
68 | 誤2 (2004) 通常問題 #0368 | No. 68 改名したことでヒットしたコメディアンで、「くりぃむしちゅー」の前の名前は海砂利水魚ですが、「さまぁ~ず」の前の名前は何でしょう? 正解 : バカルディ 誤2 (2004) 通常問題 0368 | バカルディ |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0590 | No. 69 秋田のはたはた鮨や琵琶湖のふな鮨に代表される、塩漬けにした魚と酢飯とを自然発酵させて作るお鮨は何でしょう? 正解 : 熟鮨(なれずし) abc the first (2003) 通常問題 0590 | 熟鮨(なれずし) |
70 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0584 | No. 70 日本最初の浮世草子とされている、世之助を主人公とする井原西鶴の処女作といえば何でしょう? 正解 : 『好色一代男』 abc the sixth (2008) 通常問題 0584 | 『好色一代男』 |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0407 | No. 71 今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the second (2004) 通常問題 0407 | 円山応挙 |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0254 | No. 72 クラッシック愛好家の間で「メンコン」といわれるのは、誰が作曲したバイオリンコンチェルトのことでしょう? 正解 : メンデルスゾーン abc the 11th (2013) 通常問題 0254 | メンデルスゾーン |
73 | EQIDEN2009 通常問題 #0390 | No. 73 今年(2009年)の2月4日に、16年ぶりとなるシングル『WAO!』をリリースした、奥田民生や阿部義晴が所属する音楽ユニットは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2009 通常問題 0390 | ユニコーン |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0513 | No. 74 今年2月20日に『海雪』でデビューした、史上初の黒人演歌歌手として話題となっている歌手は誰でしょう? 正解 : ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) abc the sixth (2008) 通常問題 0513 | ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0813 | No. 75 ラテン語で「注ぐ」という意味がある、電気回路にとりつけて機器を保護する役目をもつ、合金製の部品は何でしょう? 正解 : ヒューズ abc the third (2005) 通常問題 0813 | ヒューズ |
76 | abc the second (2004) 敗者復活 #0021 | No. 76 統計の代表的な数値で、資料となる数値を順番に並べたときにちょうど真ん中に位置する値のことを何というでしょう? 正解 : メジアン abc the second (2004) 敗者復活 0021 | メジアン |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0803 | No. 77 冬のスポーツ・カーリングで、一般にキャプテンを務めるポジションは何でしょう? 正解 : スキップ abc the seventh (2009) 通常問題 0803 | スキップ |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0296 | No. 78 生け花の用語で、花が水をよく吸収するように茎の切り口を焼いたり、茎を水中で切ったりすることを何というでしょう? 正解 : 水揚げ 誤誤 (2007) 通常問題 0296 | 水揚げ |
79 | abc the second (2004) 通常問題 #0767 | No. 79 元々はお客様が来たときにお茶を出し忘れたことを言った言葉で、今では無謀な行いを指すものは何でしょう? 正解 : 無茶 abc the second (2004) 通常問題 0767 | 無茶 |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0483 | No. 80 禁欲的な思想を意味する「ストイック」という言葉の語源となった、ギリシャ哲学の一派は何でしょう? 正解 : ストア派 abc the tenth (2012) 通常問題 0483 | ストア派 |
81 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0044 | No. 81 イスラエルとヨルダンの国境にある、海抜およそマイナス400mと世界で最も水面が低い湖は何でしょう? 正解 : 死海[Dead Sea] abc the seventh (2009) 敗者復活 0044 | 死海[Dead Sea] |
82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0631 | No. 82 日本で消費税が導入されたときの首相は竹下登ですが、税率が5%に引き上げられたときの首相は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the fourth (2006) 通常問題 0631 | 橋本龍太郎 |
83 | 誤4 (2006) 通常問題 #0201 | No. 83 ダーツで使うボードに書かれている数字は、1からいくつまででしょう? 正解 : 20 誤4 (2006) 通常問題 0201 | 20 |
84 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0036 | No. 84 主な作品に『トゥルプ博士の解剖学講義』や『夜警』がある、オランダの画家といえば誰でしょう? 正解 : レンブラント 誤誤 (2007) 通常問題 0036 | レンブラント |
85 | EQIDEN2009 通常問題 #0104 | No. 85 ウォンバット、コアラ、カンガルーなど、お腹の嚢(ふくろ)で子供を育てる哺乳類のことを総称して何というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2009 通常問題 0104 | 有袋類 |
86 | abc the third (2005) 敗者復活 #0086 | No. 86 黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活 0086 | ポルックス |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0699 | No. 87 精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ダニエル・キイス abc the 12th (2014) 通常問題 0699 | ダニエル・キイス |
88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0243 | No. 88 1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう? 正解 : ベニト・ムッソリーニ 誤1 (2003) 通常問題 0243 | ベニト・ムッソリーニ |
89 | EQIDEN2010 通常問題 #0384 | No. 89 英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 EQIDEN2010 通常問題 0384 | 国立国会図書館 |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0007 | No. 90 紀元前3世紀から2世紀にかけて3度行われた、ローマとカルタゴの間の戦争を何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the sixth (2008) 通常問題 0007 | ポエニ戦争 |
91 | EQIDEN2010 通常問題 #0357 | No. 91 弓道で、矢が痛まないように、的の後ろに盛ってある土のことを何というでしょう? 正解 : 安土(あづち) EQIDEN2010 通常問題 0357 | 安土(あづち) |
92 | abc the third (2005) 通常問題 #0640 | No. 92 京都の祇園祭りには欠かせない食材で、漢字では魚へんに「豊か」と書くのは何でしょう? 正解 : ハモ abc the third (2005) 通常問題 0640 | ハモ |
93 | 誤2 (2004) 通常問題 #0183 | No. 93 シドニーオリンピックでは岡本依子(よりこ)選手が銅メダルを獲得した、韓国の国技である格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー 誤2 (2004) 通常問題 0183 | テコンドー |
94 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0174 | No. 94 シューベルトの歌曲集のタイトルにもなっている、音楽家の遺作となった曲のことを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : 白鳥の歌 abc the seventh (2009) 通常問題 0174 | 白鳥の歌 |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0663 | No. 95 カツオブシの旨味の成分はイノシン酸ですが、コンブの旨味の成分は何酸でしょう? 正解 : グルタミン酸 abc the tenth (2012) 通常問題 0663 | グルタミン酸 |
96 | 誤4 (2006) 通常問題 #0051 | No. 96 「マスカット・フレーバー」という香りのものが高級品とされる、インドの地名が付いた紅茶は何でしょう? 正解 : ダージリン 誤4 (2006) 通常問題 0051 | ダージリン |
97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0133 | No. 97 漫画『忍者ハットリくん』の主人公、ハットリカンゾウは甲賀流、伊賀流どちらの忍者でしょう? 正解 : 伊賀流 abc the fourth (2006) 通常問題 0133 | 伊賀流 |
98 | EQIDEN2013 通常問題 #0085 | No. 98 芥川龍之介の作品『侏儒の言葉』の中で、「重大に扱うのは莫迦莫迦しい。重大に扱わなければ危険である」とされているは「一箱の何」でしょう? 正解 : マッチ EQIDEN2013 通常問題 0085 | マッチ |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0456 | No. 99 1500年、インド遠征隊の隊長としてブラジルに漂着した、ポルトガルの探検家は誰でしょう? 正解 : カブラル(Pedro Alvares Cabral) EQIDEN2008 通常問題 0456 | カブラル(Pedro Alvares Cabral) |
100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0492 | No. 100 太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう? 正解 : 低い部分 abc the fourth (2006) 通常問題 0492 | 低い部分 |