ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0014 | No. 1 英語で「過失」という意味がある、テニスでサーブがサービスコートに正しく入らないで失敗することを何というでしょう? 正解 : フォ(ー)ルト 誤3 (2005) 通常問題 0014 | フォ(ー)ルト |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0190 | No. 2 夫も漫画家の弘兼憲史(ひろかねけんし)である、『東京ラブストーリー』『同・級・生』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 柴門(さいもん)ふみ 誤3 (2005) 通常問題 0190 | 柴門(さいもん)ふみ |
3 | EQIDEN2010 通常問題 #0140 | No. 3 英語で「スカイラーク」といえば、日本語では何と呼ばれる鳥でしょう? 正解 : ヒバリ EQIDEN2010 通常問題 0140 | ヒバリ |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0140 | No. 4 フランスと韓国に共通する、大統領の任期といえば何年でしょう? 正解 : 5年 EQIDEN2009 通常問題 0140 | 5年 |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0747 | No. 5 ゴルフのマッチプレイで、勝敗を決するホールの事を何ホールというでしょう? 正解 : ドーミーホール abc the fourth (2006) 通常問題 0747 | ドーミーホール |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0064 | No. 6 漫画『オバケのQ太郎』に登場する、Q太郎の弟の名前は何でしょう? 正解 : O次郎 abc the first (2003) 通常問題 0064 | O次郎 |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0724 | No. 7 平将門(たいらの・まさかど)が関東で、藤原純友(ふじわらの・すみとも)が瀬戸内海で相次いで蜂起した反乱を、当時の2つの元号をとり総称して「何の乱」というでしょう? 正解 : 承平・天慶の乱 abc the fifth (2007) 通常問題 0724 | 承平・天慶の乱 |
8 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0062 | No. 8 囲炉裏(いろり)やかまどの上に吊り下げ、鍋や釜をかける鉤のことを、高さが自由に変えられることから何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the sixth (2008) 敗者復活 0062 | 自在鉤 |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0002 | No. 9 「明告鳥(あけつげどり)」といえばニワトリの別名ですが、「春告鳥(はるつげどり)」といえば何の別名でしょう? 正解 : ウグイス abc the seventh (2009) 通常問題 0002 | ウグイス |
10 | abc the first (2003) 通常問題 #0314 | No. 10 2004年に発行される予定の新千円札に肖像画が描かれる細菌学者は誰でしょう? 正解 : 野口英世 abc the first (2003) 通常問題 0314 | 野口英世 |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0331 | No. 11 日本では熊本市の子飼(こかい)交差点に登場したものが初めてである、歩行者が縦・横・斜めいずれにも横断できる交差点のことを何というでしょう? 正解 : スクランブル交差点 EQIDEN2012 通常問題 0331 | スクランブル交差点 |
12 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0193 | No. 12 大気汚染や人工熱、建築物などの影響によって、都市の温度が周辺部に比べて高くなる現象を何というでしょう? 正解 : ヒート・アイランド abc the fourth (2006) 通常問題 0193 | ヒート・アイランド |
13 | abc the third (2005) 通常問題 #0014 | No. 13 どんな人にもそれぞれぴったり合う相手がいるということを、「何にとじぶた」というでしょう? 正解 : 割れ鍋 abc the third (2005) 通常問題 0014 | 割れ鍋 |
14 | abc the second (2004) 通常問題 #0977 | No. 14 男性の夜会用礼装で、後の部分の裾が二つに割れている形が、ある鳥を連想させることからその名がついたのは何でしょう? 正解 : 燕尾服 abc the second (2004) 通常問題 0977 | 燕尾服 |
15 | abc the second (2004) 通常問題 #0632 | No. 15 結晶の形がざくろの実に似ているところから「ざくろ石」とも呼ばれる、一月の誕生石は何でしょう? 正解 : ガーネット abc the second (2004) 通常問題 0632 | ガーネット |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0525 | No. 16 パリのノートルダム寺院に代表される、ステンドグラスや先のとがったアーチが特徴的な建築様式は何でしょう? 正解 : ゴシック様式 abc the first (2003) 通常問題 0525 | ゴシック様式 |
17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0877 | No. 17 源平の合戦で知られる屋島、『二十四の瞳』で知られる小豆島などが共に属している県はどこでしょう? 正解 : 香川県 abc the fourth (2006) 通常問題 0877 | 香川県 |
18 | EQIDEN2008 通常問題 #0336 | No. 18 緑豆(リョクトウ)、マスタード、カイワレなど、種や豆を発芽させた野菜を英語で何というでしょう? 正解 : スプラウト EQIDEN2008 通常問題 0336 | スプラウト |
19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0452 | No. 19 別名を「温湿指数」という、気温と湿度から割り出される蒸し暑さの度合いを何というでしょう? 正解 : 不快指数 abc the fourth (2006) 通常問題 0452 | 不快指数 |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0557 | No. 20 オランダ語を基礎として英語やマレー語などが交じり合って形成された、南アフリカ共和国で公用語の一つとなっている言語は何でしょう? 正解 : アフリカーンス語[Afrikaans] abc the seventh (2009) 通常問題 0557 | アフリカーンス語[Afrikaans] |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 21 短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題 0752 | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0551 | No. 22 サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) abc the third (2005) 通常問題 0551 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0552 | No. 23 これを見破り検挙した刑事の名前がつけられた、街頭で行われた詐欺賭博の一種を何というでしょう? 正解 : 伝助賭博(でんすけとばく) abc the 11th (2013) 通常問題 0552 | 伝助賭博(でんすけとばく) |
24 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0029 | No. 24 防犯等の為にアルミサッシの窓に取り付けられる締め金具を、その形が三日月に似ていることから何というでしょう? 正解 : クレセント abc the fourth (2006) 敗者復活 0029 | クレセント |
25 | EQIDEN2012 通常問題 #0314 | No. 25 昨年 10月には、通算公演回数 8000回の大台を突破した、国内のミュージカルの公演回数で最多を誇る、劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 EQIDEN2012 通常問題 0314 | 『キャッツ』 |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0060 | No. 26 1970年に開催された大阪万博の象徴として、岡本太郎が製作したモニュメントは何でしょう? 正解 : 太陽の塔 誤3 (2005) 通常問題 0060 | 太陽の塔 |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0499 | No. 27 F1ドライバーのフェルナンド・アロンソが、今年から所属するチームはどこでしょう? 正解 : ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス abc the fifth (2007) 通常問題 0499 | ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0167 | No. 28 民族叙事詩で、『カレワラ』といえばフィンランドの叙事詩ですが、『ウズ・ルジアダス』といえばどこの国の叙事詩でしょう? 正解 : ポルトガル(Portugal) abc the 11th (2013) 通常問題 0167 | ポルトガル(Portugal) |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0368 | No. 29 現在キヤノンの代表取締役会長でもある、経団連の会長といえば誰でしょう? 正解 : 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] abc the seventh (2009) 通常問題 0368 | 御手洗冨士夫[みたらい・ふじお] |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0457 | No. 30 日本三名園と呼ばれる3つの公園とは、水戸の偕楽園、金沢の兼六園と、岡山にある何でしょう? 正解 : 後楽園 abc the second (2004) 通常問題 0457 | 後楽園 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0690 | No. 31 769年に道鏡が皇位に就こうとした際に、宇佐八幡宮の神託を受けて道鏡の野心をくじいた、奈良時代の官吏は誰でしょう? 正解 : 和気清麻呂[わけの・きよまろ] abc the seventh (2009) 通常問題 0690 | 和気清麻呂[わけの・きよまろ] |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0105 | No. 32 アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王に連れ去られてしまう少年の名前は何でしょう? 正解 : カイ abc the tenth (2012) 通常問題 0105 | カイ |
33 | EQIDEN2013 通常問題 #0061 | No. 33 『ヒゲとボイン』『すばらしい日々』『大迷惑』などのヒット曲がある、現在も活動中の奥田民生を中心としたロックバンドは何でしょう? 正解 : ユニコーン EQIDEN2013 通常問題 0061 | ユニコーン |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0158 | No. 34 日本の市で最も北にあるのは稚内市ですが、最も南にあるのは何市でしょう? 正解 : 石垣市 誤2 (2004) 通常問題 0158 | 石垣市 |
35 | 誤誤 (2007) 予備 #0030 | No. 35 ファンタジーやファンタスティックという言葉が名前の由来である、日本コカ・コーラ社の炭酸飲料といえば何でしょう? 正解 : ファンタ 誤誤 (2007) 予備 0030 | ファンタ |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0391 | No. 36 いろりやかまどの上に吊るして、鍋や釜の高さを自由に調節する道具を「何鉤」というでしょう? 正解 : 自在鉤 誤2 (2004) 通常問題 0391 | 自在鉤 |
37 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0345 | No. 37 ことわざで、油断して失敗することをたとえて「月夜に何を抜かれる」というでしょう? 正解 : 釜 abc the fifth (2007) 通常問題 0345 | 釜 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0459 | No. 38 「人間の顔をした社会主義」をスローガンとして、1968年にチェコスロバキアで起きた民主化運動を何というでしょう? 正解 : プラハの春 abc the ninth (2011) 通常問題 0459 | プラハの春 |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0860 | No. 39 『パリのアメリカ人』『ラプソディーインブルー』等の作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ガーシュイン abc the third (2005) 通常問題 0860 | ガーシュイン |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0262 | No. 40 種子植物において、受粉すると種子になる部分のことを何というでしょう? 正解 : 胚珠(はいしゅ)[ovule] abc the eighth (2010) 通常問題 0262 | 胚珠(はいしゅ)[ovule] |
41 | EQIDEN2014 通常問題 #0379 | No. 41 歌舞伎役者としても九代目市川中車の名で活動している俳優といえば誰でしょう? 正解 : 香川照之(かがわ・てるゆき) EQIDEN2014 通常問題 0379 | 香川照之(かがわ・てるゆき) |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0763 | No. 42 太陽系最大の谷・マリネリス峡谷と、太陽系最大の山・オリンポス山はともにどこの星にあるでしょう? 正解 : 火星 abc the tenth (2012) 通常問題 0763 | 火星 |
43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0002 | No. 43 比例代表の当選基準に使用されている、選挙における落選者と当選者との得票数の割合を何というでしょう? 正解 : 惜敗率 誤1 (2003) 通常問題 0002 | 惜敗率 |
44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0649 | No. 44 日本の弁護士バッジで、正義の象徴としてデザインされているのはひまわりですが、公平の象徴としてデザインされているのは何でしょう? 正解 : はかり abc the 11th (2013) 通常問題 0649 | はかり |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0388 | No. 45 夏の夜空に「夏の大三角形」を形成する3つの星は、白鳥座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」と、こと座の何でしょう? 正解 : ベガ abc the first (2003) 通常問題 0388 | ベガ |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0200 | No. 46 2010年の日本の数値は 1.39とわずかに上昇傾向にある、一人の女性が一生に産む子供の平均数を何というでしょう? 正解 : 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 abc the tenth (2012) 通常問題 0200 | 合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ、ごうけいとくしゅしゅっせいりつ)【TFR、total fertility rate】 |
47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0282 | No. 47 唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう? 正解 : 足音 abc the sixth (2008) 通常問題 0282 | 足音 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0036 | No. 48 現在、アフリカ大陸で唯一、アフリカ連合に加盟していない国連加盟国はどこでしょう? 正解 : モロッコ abc the eighth (2010) 通常問題 0036 | モロッコ |
49 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0107 | No. 49 オートマチック車のギアで、「D」はドライブ、「N」はニュートラルの略ですが、「P」は何という言葉の略でしょう? 正解 : パーキング abc the fifth (2007) 敗者復活 0107 | パーキング |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0820 | No. 50 フランスの作家アンドレ・ジイドの代表作『狭き門』に登場するヒロインの名前は何でしょう? 正解 : アリサ abc the second (2004) 通常問題 0820 | アリサ |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0523 | No. 51 北九州出身のYOSHIAKI、ISAKICK、KAZUYA、SHOGOによる4人組バンドで、今年1月に『ハッピーライフ』でメジャーデビューしたのは何でしょう? 正解 : 175R (イナゴライダー) 誤1 (2003) 通常問題 0523 | 175R (イナゴライダー) |
52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0240 | No. 52 中央の筒に熱源を入れてお湯を沸かす、ロシアの卓上湯沸し器を何というでしょう? 正解 : サモワール 誤誤 (2007) 通常問題 0240 | サモワール |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0372 | No. 53 元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初に来るのはアクチニウムですが2番目に来るのは何でしょう? 正解 : 銀 abc the fourth (2006) 通常問題 0372 | 銀 |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0900 | No. 54 「ピンクリボン運動」といえば、どんな病気の早期発見を呼びかける運動でしょう? 正解 : 乳ガン abc the seventh (2009) 通常問題 0900 | 乳ガン |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0596 | No. 55 分子生物学におけるセントラルドグマを提唱した生物学者で、1953年にジェームズ・ワトソンとともに DNAの二重らせん構造を発見したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・クリック abc the tenth (2012) 通常問題 0596 | フランシス・クリック |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0260 | No. 56 格安航空会社として話題の「エア・アジア」が本社を置く国はどこでしょう? 正解 : マレーシア abc the ninth (2011) 通常問題 0260 | マレーシア |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0220 | No. 57 トランプゲームの「ブラックジャック」で、1点と11点のどちらにも使うことができるカードは何でしょう? 正解 : A(エース) 誤4 (2006) 通常問題 0220 | A(エース) |
58 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 58 現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題 0027 | なっちゃん |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0503 | No. 59 2020年東京オリンピックの担当大臣も兼任する、現在の文部科学大臣は誰でしょう? 正解 : 下村博文(しもむら・はくぶん) abc the 12th (2014) 通常問題 0503 | 下村博文(しもむら・はくぶん) |
60 | EQIDEN2014 通常問題 #0027 | No. 60 幼名を吉法師(きっぽうし)といった、桶狭間の戦いで今川義元の大軍を破った戦国大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長(おだ・のぶなが) EQIDEN2014 通常問題 0027 | 織田信長(おだ・のぶなが) |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0676 | No. 61 梁山泊に集結した108人の豪傑を描き、中国四大奇書の一つに数えられる長編小説は何でしょう? 正解 : 『水滸伝』 abc the fifth (2007) 通常問題 0676 | 『水滸伝』 |
62 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 62 会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題 0188 | 相談 |
63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0365 | No. 63 山に関する本を数多く残している人物で、特に名著として知られる『日本百名山』の作者といえば誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだきゅうや) 誤3 (2005) 通常問題 0365 | 深田久弥(ふかだきゅうや) |
64 | abc the second (2004) 通常問題 #0312 | No. 64 サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう? 正解 : 18チーム abc the second (2004) 通常問題 0312 | 18チーム |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0009 | No. 65 現在の国連加盟国をアルファベット順に並べたとき、最初に来る国はどこでしょう? 正解 : アフガニスタン EQIDEN2014 通常問題 0009 | アフガニスタン |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0012 | No. 66 人工衛星の破片やロケットのパーツなど、宇宙空間に放置されたままの人工的廃棄物を何というでしょう? 正解 : (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 EQIDEN2008 通常問題 0012 | (スペース)デブリ【「宇宙ごみ」も○】 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0419 | No. 67 正式には「自然哲学の数学的諸原理」という、万有引力の法則などが扱われているニュートンの著書は何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the tenth (2012) 通常問題 0419 | 『プリンキピア』 |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0744 | No. 68 ギターやドラムの演奏に用いられる、文字や数字などで演奏する方法が記された楽譜は何でしょう? 正解 : タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) abc the ninth (2011) 通常問題 0744 | タブ譜(タブラチュア譜、奏法譜) |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0203 | No. 69 ナポレオン、高砂、佐藤錦などの種類がある果物は何でしょう? 正解 : サクランボ 誤1 (2003) 通常問題 0203 | サクランボ |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0770 | No. 70 英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう? 正解 : けんだま abc the third (2005) 通常問題 0770 | けんだま |
71 | 誤1 (2003) 通常問題 #0408 | No. 71 ミロス・フォアマン監督の映画のタイトルにもなった、作曲家モーツァルトのミドルネームは何でしょう? 正解 : アマデウス 誤1 (2003) 通常問題 0408 | アマデウス |
72 | EQIDEN2011 通常問題 #0198 | No. 72 その細長い形から、フランス語で「棒」という意味の名前をもつフランスパンの一種は何でしょう? 正解 : バゲット EQIDEN2011 通常問題 0198 | バゲット |
73 | abc the second (2004) 敗者復活 #0093 | No. 73 氷や水を入れて使用する、病気や怪我をしたときに患部を冷やすために用いられるゴムやビニールで出来た袋のことを特に何というでしょう? 正解 : ひょうのう・ひょうたい abc the second (2004) 敗者復活 0093 | ひょうのう・ひょうたい |
74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0137 | No. 74 元々は連歌や俳句における最後の句のことで、最終的に行き着く結末を「これの果て」と表す漢字2文字の言葉は何でしょう? 正解 : 挙句(あげく) abc the ninth (2011) 敗者復活 0137 | 挙句(あげく) |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0482 | No. 75 日本の新幹線の駅で、名前が漢字五文字で表されるのは、本庄早稲田駅とどこでしょう? 正解 : 鹿児島中央駅 abc the sixth (2008) 通常問題 0482 | 鹿児島中央駅 |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0358 | No. 76 仏教でいう八大地獄のうちの2つの地獄の名をとった、悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) EQIDEN2013 通常問題 0358 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) |
77 | EQIDEN2012 通常問題 #0133 | No. 77 その住所は「ワシントン D.C.ペンシルバニア通り 1600番地」である、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス EQIDEN2012 通常問題 0133 | ホワイトハウス |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0330 | No. 78 開発当初は「ミスタービデオ」という名前だった、弟のルイージとともに活躍する任天堂の人気キャラクターは誰でしょう? 正解 : マリオ abc the third (2005) 通常問題 0330 | マリオ |
79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0542 | No. 79 森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0542 | 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 |
80 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0197 | No. 80 初の小説『ドロップ』がベストセラーとなっている、お笑いコンビ「品川庄司」の片割れは誰でしょう? 正解 : 品川祐 abc the fifth (2007) 通常問題 0197 | 品川祐 |
81 | 誤4 (2006) 通常問題 #0126 | No. 81 卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題 0126 | 自治医科大学 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0144 | No. 82 茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題 0144 | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0234 | No. 83 732年に、イベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0234 | トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 |
84 | EQIDEN2013 通常問題 #0171 | No. 84 来月(4月)27日、岡田准一・榮倉奈々主演の実写映画が公開予定である、防衛部・図書特殊部隊の奮闘を描いた、有川浩の小説は何でしょう? 正解 : 『図書館戦争』(としょかんせんそう) EQIDEN2013 通常問題 0171 | 『図書館戦争』(としょかんせんそう) |
85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0472 | No. 85 母国ではアイドル的な人気を誇る、昨年10月にセリーナ・ウィリアムズに代わってデンマーク人として初めて世界ランキング1位となった女子テニス選手は誰でしょう? 正解 : キャロライン・ウォズニアッキ abc the ninth (2011) 通常問題 0472 | キャロライン・ウォズニアッキ |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0145 | No. 86 正式には『自然哲学の数学的原理』というニュートンの著書で、文中に万有引力の法則が登場することで知られるのは何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the third (2005) 通常問題 0145 | 『プリンキピア』 |
87 | EQIDEN2011 通常問題 #0121 | No. 87 昨年11月にはローマ法王に教会として公認された、スペインの建築家アントニオ・ガウディ設計の大聖堂は何でしょう? 正解 : サグラダ・ファミリア EQIDEN2011 通常問題 0121 | サグラダ・ファミリア |
88 | 誤4 (2006) 通常問題 #0358 | No. 88 日本の警察階級の中で、最も高いのは警視総監ですが、最も低いのは何でしょう? 正解 : 巡査 誤4 (2006) 通常問題 0358 | 巡査 |
89 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0668 | No. 89 最高賞を獲得した黒澤明の映画で、カンヌ映画祭で受賞したのは『影武者』ですが、ベネチア映画祭で受賞した作品は何でしょう? 正解 : 『羅生門』 abc the sixth (2008) 通常問題 0668 | 『羅生門』 |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0255 | No. 90 播磨の土一揆を鎮圧したことでも知られる室町時代の武将で、1441年に将軍・足利義教を暗殺したのは誰でしょう? 正解 : 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0255 | 赤松満祐(あかまつ・みつすけ) |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0195 | No. 91 今年は平成20年ですが、昭和の時代が続いていたとしたら昭和何年になるでしょう? 正解 : 昭和83年 EQIDEN2008 通常問題 0195 | 昭和83年 |
92 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0019 | No. 92 議会などで、賛否が同数の時に議長が行使する決定票を英語で何というでしょう? 正解 : キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0019 | キャスティング・ボート[Casting vote]【「キャスティング・ボード」はもう1回】 |
93 | abc the first (2003) 通常問題 #0906 | No. 93 俗に「電気クラゲ」と呼ばれるクラゲの、正式名を何というでしょう? 正解 : カツオノエボシ abc the first (2003) 通常問題 0906 | カツオノエボシ |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0165 | No. 94 国連の専門機関の1つである「世界気象機関」のことを、アルファベット3文字の略称で何というでしょう? 正解 : WMO abc the 12th (2014) 通常問題 0165 | WMO |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0653 | No. 95 1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう? 正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0653 | 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) |
96 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0198 | No. 96 卒業式の定番曲『仰げば尊し』の歌詞に登場する唯一の昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル abc the 12th (2014) 通常問題 0198 | ホタル |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0359 | No. 97 観光素材の数、客車の数、九州の県の数から名づけられた、昨年(2013年)10月から運行されたJR九州の豪華列車は何でしょう? 正解 : ななつ星(in九州) abc the 12th (2014) 通常問題 0359 | ななつ星(in九州) |
98 | EQIDEN2010 通常問題 #0358 | No. 98 明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題 0358 | 屯田兵(とんでんへい) |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 99 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0106 | No. 100 レーダーはある動物の生態を研究した結果生まれたものですが、その動物とは何でしょう? 正解 : こうもり abc the second (2004) 通常問題 0106 | こうもり |