ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0439
No. 1

テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう?
正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0439
コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】
2

abc the second (2004)

通常問題 #0316
No. 2

「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」などの人気作品を手がけた女性漫画家といえば誰でしょう?
正解 : 高橋留美子
abc the second (2004) 通常問題 0316
高橋留美子
3

abc the seventh (2009)

通常問題 #0675
No. 3

全部で8巻からなる、紀元前58年から50年にかけてのシーザーの遠征を記録した書物は何でしょう?
正解 : 『ガリア戦記』
abc the seventh (2009) 通常問題 0675
『ガリア戦記』
4

abc the third (2005)

通常問題 #0619
No. 4

「クマさん」の愛称で知られる、自称「鉄のゲージツ家」といえば誰でしょう?
正解 : 篠原勝之
abc the third (2005) 通常問題 0619
篠原勝之
5

abc the 12th (2014)

通常問題 #0127
No. 5

テッペンペンとスゴブルブルという仲間もいる、とんがり星からやって来た東京スカイツリーの公式キャラクターは何でしょう?
正解 : ソラカラちゃん
abc the 12th (2014) 通常問題 0127
ソラカラちゃん
6

EQIDEN2011

通常問題 #0051
No. 6

映画などの撮影場所を探す「ロケハン」といいますが、これはどんな和製英語の略語でしょう?
正解 : ロケーション・ハンティング
EQIDEN2011 通常問題 0051
ロケーション・ハンティング
7

EQIDEN2010

通常問題 #0145
No. 7

日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう?
正解 : 森
EQIDEN2010 通常問題 0145
8

abc the sixth (2008)

通常問題 #0655
No. 8

絵の具を塗った紙やガラスに紙を当て、それをはがすことによって絵を写し取る技法を、フランス語で何というでしょう?
正解 : デカルコマニー
abc the sixth (2008) 通常問題 0655
デカルコマニー
9

EQIDEN2011

通常問題 #0369
No. 9

1946年、アマチュア考古学者の相沢忠洋(あいざわ・ただひろ)によって発見された、群馬県みどり市にある遺跡は何でしょう?
正解 : 岩宿(いわじゅく)遺跡
EQIDEN2011 通常問題 0369
岩宿(いわじゅく)遺跡
10

abc the third (2005)

通常問題 #0859
No. 10

中国・清の建国者ヌルハチが自らの帝国を金王朝になぞらえて定めた、清の皇室の姓といえば何でしょう?
正解 : 愛新覚羅
abc the third (2005) 通常問題 0859
愛新覚羅
11

abc the second (2004)

通常問題 #0582
No. 11

本名を板倉満里子といい、かつて「朝風まり」の名でアイドルデビューしている世界的イリュージョニストといえば誰でしょう?
正解 : プリンセス・テンコー(2代目引田天功)
abc the second (2004) 通常問題 0582
プリンセス・テンコー(2代目引田天功)
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0202
No. 12

スワヒリ語で「輝ける山」という意味があり、ケニアとタンザニアとにまたがるアフリカ大陸の最高峰は何でしょう?
正解 : キリマンジャロ
abc the fifth (2007) 通常問題 0202
キリマンジャロ
13

abc the sixth (2008)

通常問題 #0230
No. 13

ロゴマークにはカンガルーがデザインされている、オーストラリア最大の航空会社は何でしょう?
正解 : カンタス航空
abc the sixth (2008) 通常問題 0230
カンタス航空
14

EQIDEN2011

通常問題 #0205
No. 14

シェイクスピアの戯曲からその名が付けられた、8×8マスの盤上に白と黒のコマを置きあうボードゲームは何でしょう?
正解 : オセロ
EQIDEN2011 通常問題 0205
オセロ
15

abc the first (2003)

通常問題 #0196
No. 15

コロイド溶液に横から強い光をあてると、光の散乱のため光の進路が明るく見える現象を何というでしょう?
正解 : チンダル現象
abc the first (2003) 通常問題 0196
チンダル現象
16

EQIDEN2009

通常問題 #0078
No. 16

藤原時平によって太宰府に左遷された平安時代の政治家で、現在では「学問の神様」として崇められているのは誰でしょう?
正解 : 菅原道真
EQIDEN2009 通常問題 0078
菅原道真
17

abc the third (2005)

通常問題 #0066
No. 17

プレコース、バートレット、ラ・フランスなどの品種がある果物は何でしょう?
正解 : 洋梨
abc the third (2005) 通常問題 0066
洋梨
18

abc the ninth (2011)

通常問題 #0747
No. 18

「志が明らかな外国人」という意味の名前を名乗った、ベトナム革命の指導者として知られる政治家は誰でしょう?
正解 : ホーチミン(胡志明)
abc the ninth (2011) 通常問題 0747
ホーチミン(胡志明)
19

abc the seventh (2009)

通常問題 #0183
No. 19

南米の国の中で、OPEC・石油輸出国機構に加盟しているのは、ベネズエラとどこでしょう?
正解 : エクアドル
abc the seventh (2009) 通常問題 0183
エクアドル
20

abc the first (2003)

通常問題 #0813
No. 20

『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう?
正解 : フォスター
abc the first (2003) 通常問題 0813
フォスター
21

abc the tenth (2012)

通常問題 #0324
No. 21

英語では「オポチュニスティック・インフェクション」という、健康なヒトでは感染しない病原体がおこす感染症を何というでしょう?
正解 : 日和見感染症
abc the tenth (2012) 通常問題 0324
日和見感染症
22

abc the seventh (2009)

通常問題 #0010
No. 22

『結婚行進曲』を含む代表作『夏の夜の夢』で知られる、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家は誰でしょう?
正解 : (フェリックス・)メンデルスゾーン
abc the seventh (2009) 通常問題 0010
(フェリックス・)メンデルスゾーン
23

abc the second (2004)

通常問題 #0081
No. 23

11代将軍家斉(いえなり)に仕え、「寛政の改革」を推進した老中は誰でしょう?
正解 : 松平定信
abc the second (2004) 通常問題 0081
松平定信
24

EQIDEN2010

通常問題 #0270
No. 24

特に太平洋戦争中、兵隊を臨時に集めるために出された召集令状のことを、その紙の色から何といったでしょう?
正解 : 赤紙
EQIDEN2010 通常問題 0270
赤紙
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0786
No. 25

天皇の妻を皇后、先代天皇の妻を皇太后といいますが、先々代の天皇の妻を特に何というでしょう?
正解 : 太皇太后(たいこうたいごう)
abc the fourth (2006) 通常問題 0786
太皇太后(たいこうたいごう)
26

abc the eighth (2010)

通常問題 #0035
No. 26

チャンドラ・ボースやガンジーと共にインドの独立運動を指導し、1947年に同国の初代首相に就任したのは誰でしょう?
正解 : ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0035
ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】
27

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0066
No. 27

一般的に労働三権といわれる三つの権利とは、団結権、団体交渉権と何でしょう?
正解 : 争議権
abc the fifth (2007) 敗者復活 0066
争議権
28

誤2 (2004)

通常問題 #0053
No. 28

「因幡の白うさぎ」の舞台となっている因幡国は、現在の何県にあたるでしょう?
正解 : 鳥取県
誤2 (2004) 通常問題 0053
鳥取県
29

abc the second (2004)

通常問題 #0834
No. 29

ピアノの鍵盤で、1オクターブの中に黒い鍵盤の数はいくつあるでしょう?
正解 : 5つ
abc the second (2004) 通常問題 0834
5つ
30

誤2 (2004)

通常問題 #0314
No. 30

国家公務員の採用や勤務条件に関する勧告を行う、内閣所轄の行政機関は何でしょう?
正解 : 人事院
誤2 (2004) 通常問題 0314
人事院
31

誤誤 (2007)

通常問題 #0225
No. 31

日本国憲法第68条第2項に明記されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせる権利を何権というでしょう?
正解 : 罷免権
誤誤 (2007) 通常問題 0225
罷免権
32

EQIDEN2009

通常問題 #0227
No. 32

宇宙空間を飛び交う、使用済みの人工衛星やロケットの破片などの宇宙ゴミのことを、英語で何というでしょう?
正解 : スペースデブリ[space debris]
EQIDEN2009 通常問題 0227
スペースデブリ[space debris]
33

誤2 (2004)

通常問題 #0264
No. 33

プロ野球セリーグの球団のうち、永久欠番を持たないのは、横浜ベイスターズともうひとつはどこでしょう?
正解 : ヤクルトスワローズ
誤2 (2004) 通常問題 0264
ヤクルトスワローズ
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0177
No. 34

楕円形の大きな布を体に巻きつける、古代ローマの成人男性が着ていた衣服を何というでしょう?
正解 : トーガ(トガ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0177
トーガ(トガ)
35

誤1 (2003)

通常問題 #0431
No. 35

禅海という僧侶が約30年の歳月をかけて完成させた、大分県にある全長360メートルのトンネルを何というでしょう?
正解 : 青の洞門
誤1 (2003) 通常問題 0431
青の洞門
36

誤1 (2003)

通常問題 #0391
No. 36

「神の子」という意味である、南米ペルー沖で毎年クリスマス前後に海水温が上昇する現象を何というでしょう?
正解 : エルニーニョ現象
誤1 (2003) 通常問題 0391
エルニーニョ現象
37

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0015
No. 37

1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう?
正解 : サイ・ヤング賞
abc the sixth (2008) 敗者復活 0015
サイ・ヤング賞
38

abc the first (2003)

通常問題 #0478
No. 38

蝶の標本を作るときに、羽の形を整えてから紙テープなどで押さえて乾燥させることを何というでしょう?
正解 : 展翅(てんし)
abc the first (2003) 通常問題 0478
展翅(てんし)
39

誤4 (2006)

予備 #0008
No. 39

「そいつは、どいつじゃ」という囃子詞が語源となっている、三味線を伴奏に七七七五の26文字を歌う芸能といえば何でしょう?
正解 : 都都逸(どどいつ)
誤4 (2006) 予備 0008
都都逸(どどいつ)
40

abc the tenth (2012)

通常問題 #0666
No. 40

洗礼名をドン・フィリッポ・フランシスコという、伊達政宗の命によりローマ教皇パウルス5世に謁見した仙台藩士は誰でしょう?
正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが)
abc the tenth (2012) 通常問題 0666
支倉常長(はせくら・つねなが)
41

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0020
No. 41

英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう?
正解 : 国際連盟
abc the eighth (2010) 敗者復活 0020
国際連盟
42

abc the ninth (2011)

通常問題 #0176
No. 42

日本テレビ系列で放送中の連続ドラマ『名探偵コナン工藤新一への挑戦状』で、主人公の工藤新一を演じる俳優は誰でしょう?
正解 : 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい)
abc the ninth (2011) 通常問題 0176
溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい)
43

abc the fifth (2007)

通常問題 #0244
No. 43

昭和新山があるのは北海道ですが、平成新山があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 長崎県
abc the fifth (2007) 通常問題 0244
長崎県
44

abc the first (2003)

通常問題 #0972
No. 44

Average、avenue、audio-visual、adult videoに共通するアルファベット二文字の略語は何でしょう?
正解 : AV
abc the first (2003) 通常問題 0972
AV
45

EQIDEN2012

通常問題 #0336
No. 45

経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : TPP
EQIDEN2012 通常問題 0336
TPP
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0248
No. 46

その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう?
正解 : 線香花火
abc the tenth (2012) 通常問題 0248
線香花火
47

abc the third (2005)

通常問題 #0451
No. 47

料理で使われる計量スプーンは大さじ、小さじとあと一つ、何さじで一組とされるでしょう?
正解 : 茶さじ
abc the third (2005) 通常問題 0451
茶さじ
48

誤誤 (2007)

予備 #0039
No. 48

『Berlitz(ベルリッツ)』『こどもちゃれんじ』『進研ゼミ』など、目的別の様々な通信講座を運営している企業はどこでしょう?
正解 : ベネッセコーポレーション
誤誤 (2007) 予備 0039
ベネッセコーポレーション
49

abc the first (2003)

通常問題 #0603
No. 49

全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう?
正解 : 天塩川
abc the first (2003) 通常問題 0603
天塩川
50

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0067
No. 50

ロングセラー商品の「きのこの山」「たけのこの里」を発売しているお菓子メーカーはどこでしょう?
正解 : 明治製菓(株式会社)
abc the seventh (2009) 敗者復活 0067
明治製菓(株式会社)
51

abc the second (2004)

通常問題 #0497
No. 51

本の奥付にあるISBNの国番号で、日本の書籍についている番号はいくつでしょう?
正解 : 4
abc the second (2004) 通常問題 0497
4
52

EQIDEN2008

通常問題 #0086
No. 52

『まじっく快斗(かいと)』『YAIBA』『名探偵コナン』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : 青山剛昌(あおやま・ごうしょう)
EQIDEN2008 通常問題 0086
青山剛昌(あおやま・ごうしょう)
53

abc the 11th (2013)

通常問題 #0354
No. 53

ヒッチコックによって映画化された『レベッカ』や『鳥』などの作品で知られるイギリスの女流作家は誰でしょう?
正解 : ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0354
ダフネ・デュ=モーリア(デュ=モーリエ)
54

誤1 (2003)

通常問題 #0090
No. 54

「据わる」「冷やす」「潰す」「銘ずる」といえば、共通して上に付く言葉は何でしょう?
正解 : 肝
誤1 (2003) 通常問題 0090
55

EQIDEN2014

通常問題 #0389
No. 55

井の頭通りから渋谷パルコまでを結ぶ長さ約100mの坂で、近くにあるTOKYO FMの生放送スタジオにその名が冠されているのは何でしょう?
正解 : スペイン坂
EQIDEN2014 通常問題 0389
スペイン坂
56

abc the fourth (2006)

通常問題 #0210
No. 56

拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう?
正解 : ネコババ
abc the fourth (2006) 通常問題 0210
ネコババ
57

EQIDEN2013

通常問題 #0314
No. 57

昨年10月に行われたF1日本グランプリで3位に入賞し、鈴木亜久里、佐藤琢磨に続き日本人3人目の表彰台を獲得したドライバーは誰でしょう?
正解 : 小林可夢偉(こばやし・かむい)
EQIDEN2013 通常問題 0314
小林可夢偉(こばやし・かむい)
58

abc the third (2005)

通常問題 #0227
No. 58

ドイツの哲学者カントによって書かれた三大批判書といえば、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう?
正解 : 『判断力批判』
abc the third (2005) 通常問題 0227
『判断力批判』
59

abc the seventh (2009)

通常問題 #0408
No. 59

漫画家・田河水泡(たがわ・すいほう)の義理の兄にあたる、『考へるヒント』『無常といふ事』などの著作がある評論家は誰でしょう?
正解 : 小林秀雄
abc the seventh (2009) 通常問題 0408
小林秀雄
60

誤4 (2006)

通常問題 #0232
No. 60

人気グループ・ポルノグラフィティと、人気お笑いコンビ・アンガールズは、共にどこの都道府県の出身でしょう?
正解 : 広島県
誤4 (2006) 通常問題 0232
広島県
61

abc the fifth (2007)

通常問題 #0535
No. 61

一般的な物は縦55mm、横91mmである、ビジネスマンに欠かせない小道具は何でしょう?
正解 : 名刺
abc the fifth (2007) 通常問題 0535
名刺
62

abc the 11th (2013)

通常問題 #0790
No. 62

北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう?
正解 : ミズダコ(水蛸)
abc the 11th (2013) 通常問題 0790
ミズダコ(水蛸)
63

abc the 12th (2014)

通常問題 #0692
No. 63

今年(2014年)生誕150年を迎える日本の化学者で、昆布のうまみ成分がグルタミン酸であることを発見したのは誰でしょう?
正解 : 池田菊苗(いけだ・きくなえ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0692
池田菊苗(いけだ・きくなえ)
64

EQIDEN2012

通常問題 #0092
No. 64

妻の八重は 2013年の NHK大河ドラマの主人公である、同志社英学校の創立者である政治家は誰でしょう?
正解 : 新島襄(にいじま・じょう)
EQIDEN2012 通常問題 0092
新島襄(にいじま・じょう)
65

abc the ninth (2011)

通常問題 #0477
No. 65

火成岩を大きく2つに分けると、急激に冷えて固まった火山岩とゆっくり冷えて固まった何でしょう?
正解 : 深成岩
abc the ninth (2011) 通常問題 0477
深成岩
66

abc the fourth (2006)

通常問題 #0627
No. 66

第17作目の『カジノ・ロワイヤル』から、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンドを務めることになった俳優は誰でしょう?
正解 : ダニエル・クレイグ
abc the fourth (2006) 通常問題 0627
ダニエル・クレイグ
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0240
No. 67

体操競技において、コールマン、トカチェフ、コバチといえば、何という種目の技の名前でしょう?
正解 : 鉄棒
abc the 12th (2014) 通常問題 0240
鉄棒
68

abc the third (2005)

通常問題 #0394
No. 68

カラフルな9個のボタンを使って遊ぶ、現在シリーズ12作目が稼働中のkonamiの音楽ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : pop'n music
abc the third (2005) 通常問題 0394
pop'n music
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0522
No. 69

もともとのラテン語では「キティウス、アルティウス、フォルティウス」という、ディドン神父によって作られたオリンピックの標語を、日本語では何というでしょう?
正解 : 「より速く、より高く、より強く」
abc the tenth (2012) 通常問題 0522
「より速く、より高く、より強く」
70

EQIDEN2014

通常問題 #0068
No. 70

アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう?
正解 : パワープレー
EQIDEN2014 通常問題 0068
パワープレー
71

abc the seventh (2009)

通常問題 #0557
No. 71

オランダ語を基礎として英語やマレー語などが交じり合って形成された、南アフリカ共和国で公用語の一つとなっている言語は何でしょう?
正解 : アフリカーンス語[Afrikaans]
abc the seventh (2009) 通常問題 0557
アフリカーンス語[Afrikaans]
72

EQIDEN2012

通常問題 #0179
No. 72

ボウリングのレーン上に描かれている、投球の目安となる印のことを何というでしょう?
正解 : スパット
EQIDEN2012 通常問題 0179
スパット
73

abc the second (2004)

通常問題 #0940
No. 73

とくに第二次大戦中にドイツ占領下の各地で展開されたものを指す、侵略者に対する民族的抵抗運動をフランス語で何というでしょう?
正解 : レジスタンス
abc the second (2004) 通常問題 0940
レジスタンス
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0629
No. 74

昨年(2013年)発足した日本の国家安全保障会議の4大臣会合に出席するのは、内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣と誰でしょう?
正解 : 内閣官房長官
abc the 12th (2014) 通常問題 0629
内閣官房長官
75

abc the 11th (2013)

通常問題 #0604
No. 75

将棋の飛車と同じ動きをする、城をかたどったチェスの駒は何でしょう?
正解 : ルーク
abc the 11th (2013) 通常問題 0604
ルーク
76

誤4 (2006)

通常問題 #0092
No. 76

物事を素早く次々に為すことを、弓矢を続けざまに射る様子にたとえて何というでしょう?
正解 : 矢継ぎ早
誤4 (2006) 通常問題 0092
矢継ぎ早
77

abc the 11th (2013)

通常問題 #0483
No. 77

ラテン語で、先天的なことを「ア・プリオリ」というのに対し、後天的なことを何というでしょう?
正解 : ア・ポステリオリ(a posteriori)
abc the 11th (2013) 通常問題 0483
ア・ポステリオリ(a posteriori)
78

abc the sixth (2008)

通常問題 #0449
No. 78

7年から10年を1周期とする景気の循環を、これを発見したフランスの経済学者の名をとって「誰の波」というでしょう?
正解 : ジュグラーの波
abc the sixth (2008) 通常問題 0449
ジュグラーの波
79

abc the eighth (2010)

通常問題 #0146
No. 79

クロスワードパズルで、クロスワードを埋めていくためのヒントのことを何というでしょう?
正解 : カギ(キー)
abc the eighth (2010) 通常問題 0146
カギ(キー)
80

EQIDEN2008

通常問題 #0155
No. 80

今月25日にメジャーリーグの開幕戦が東京ドームで開催されますが、対戦するのはオークランド・アスレチックスとどこでしょう?
正解 : ボストン・レッドソックス
EQIDEN2008 通常問題 0155
ボストン・レッドソックス
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0560
No. 81

剣道の上級者に贈られる称号、「教士」「範士」「錬士」のうち、なるのが最も難しいのはどれでしょう?
正解 : 範士
abc the fourth (2006) 通常問題 0560
範士
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0719
No. 82

イタリア語で「1」という意味があるゲームは「ウノ」ですが、イタリア語で「0」という意味がある、トランプを使ったゲームは何でしょう?
正解 : バカラ
abc the eighth (2010) 通常問題 0719
バカラ
83

abc the ninth (2011)

通常問題 #0111
No. 83

施薬院(せやくいん)や悲田院(ひでんいん)を設置して慈善活動を行った、聖武(しょうむ)天皇の后は誰でしょう?
正解 : 光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】
abc the ninth (2011) 通常問題 0111
光明(こうみょう)皇后【「光明子(こうみょうし)」も○】
84

誤3 (2005)

通常問題 #0221
No. 84

「リラックマ」や「たれぱんだ」などのキャラクタで知られる、ファンシーグッズのメーカーはどこでしょう?
正解 : San-X(サンエックス)
誤3 (2005) 通常問題 0221
San-X(サンエックス)
85

abc the 12th (2014)

通常問題 #0403
No. 85

テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう?
正解 : パッシングショット
abc the 12th (2014) 通常問題 0403
パッシングショット
86

EQIDEN2013

通常問題 #0261
No. 86

「わだばゴッホになる」という決意の言葉も有名な、『大世界の柵』『釈迦十大弟子』などの代表作で知られる版画家は誰でしょう?
正解 : 棟方志功(むなかた・しこう)
EQIDEN2013 通常問題 0261
棟方志功(むなかた・しこう)
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0634
No. 87

ビリヤードで、ポケットのないテーブルを「キャロム」と呼ぶのに対して、ポケットのあるテーブルを何と呼ぶでしょう?
正解 : プール
abc the fifth (2007) 通常問題 0634
プール
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0355
No. 88

ヴィクトリア滝に臨むザンビアの都市に名を残す、ヨーロッパ人として最初にアフリカ大陸を横断したとされる探検家は誰でしょう?
正解 : デイヴィッド・リヴィングストン
abc the ninth (2011) 通常問題 0355
デイヴィッド・リヴィングストン
89

abc the fourth (2006)

通常問題 #0042
No. 89

虫歯の進行具合を表すときに「C」というアルファベットが使われますが、これはドイツ語の何という言葉の頭文字でしょう?
正解 : カリエス【Caries】
abc the fourth (2006) 通常問題 0042
カリエス【Caries】
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0113
No. 90

1963年6月、ボストーク6号に搭乗し女性初の宇宙飛行士となった人物で、「私はカモメ」の名言を残したことで知られるのは誰でしょう?
正解 : ワレンチナ・テレシコワ
abc the 11th (2013) 通常問題 0113
ワレンチナ・テレシコワ
91

EQIDEN2008

通常問題 #0348
No. 91

別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう?
正解 : プロンジョンシュート
EQIDEN2008 通常問題 0348
プロンジョンシュート
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0931
No. 92

元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう?
正解 : 土壇場
abc the fourth (2006) 通常問題 0931
土壇場
93

誤誤 (2007)

通常問題 #0061
No. 93

「うちわ」の生産量が全国の約9割を占めている、香川県の都市はどこでしょう?
正解 : 丸亀市
誤誤 (2007) 通常問題 0061
丸亀市
94

abc the fourth (2006)

通常問題 #0262
No. 94

カントの三大批判書といったら、『純粋理性批判』『実践理性批判』と何でしょう?
正解 : 『判断力批判』
abc the fourth (2006) 通常問題 0262
『判断力批判』
95

abc the third (2005)

通常問題 #0978
No. 95

オリンピックで行われる水泳競技自由形で、泳ぐ距離が最も長いのは何メートルでしょう?
正解 : 1500メートル
abc the third (2005) 通常問題 0978
1500メートル
96

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0101
No. 96

江戸時代に刀を質入れした武士などが用いた、竹を削って刀に見せかけたものを何というでしょう?
正解 : 竹光(たけみつ)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0101
竹光(たけみつ)
97

abc the eighth (2010)

通常問題 #0262
No. 97

種子植物において、受粉すると種子になる部分のことを何というでしょう?
正解 : 胚珠(はいしゅ)[ovule]
abc the eighth (2010) 通常問題 0262
胚珠(はいしゅ)[ovule]
98

abc the first (2003)

通常問題 #0019
No. 98

グリニッジ標準時で0時のとき、日本では何時になっているでしょう?
正解 : (午前)9時
abc the first (2003) 通常問題 0019
(午前)9時
99

誤3 (2005)

通常問題 #0177
No. 99

1820年4月8日にエーゲ海の小さな島で発見された、ローマ神話でもおなじみの彫刻といえば一般に何と呼ばれているでしょう?
正解 : ミロのビーナス(メロは×)
誤3 (2005) 通常問題 0177
ミロのビーナス(メロは×)
100

誤1 (2003)

通常問題 #0026
No. 100

フランス語で「おしり」という意味を持つ、バレエの女性ダンサーがはくスカートは何でしょう?
正解 : チュチュ
誤1 (2003) 通常問題 0026
チュチュ

もう一回、引き直す