ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0598 | No. 1 サラリーマンが社章をつけるために使う、スーツの左襟についているホールのことを、「何ホール」というでしょう? 正解 : フラワーホール abc the first (2003) 通常問題 0598 | フラワーホール |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0541 | No. 2 大相撲の土俵で「正面」とされるのは、東西南北どちらの方角でしょう? 正解 : 北 abc the fourth (2006) 通常問題 0541 | 北 |
3 | EQIDEN2014 通常問題 #0389 | No. 3 井の頭通りから渋谷パルコまでを結ぶ長さ約100mの坂で、近くにあるTOKYO FMの生放送スタジオにその名が冠されているのは何でしょう? 正解 : スペイン坂 EQIDEN2014 通常問題 0389 | スペイン坂 |
4 | abc the second (2004) 通常問題 #0856 | No. 4 1977年から1986年まで、世界自転車選手権のプロスプリントで10連覇を達成した元競輪選手は誰でしょう? 正解 : 中野浩一 abc the second (2004) 通常問題 0856 | 中野浩一 |
5 | abc the third (2005) 敗者復活 #0005 | No. 5 現役女子高生のマイカ、現役女子大生のユリとアヤの3人からなる、デビュー曲『未来の地図』がヒット中のグループは何でしょう? 正解 : Mi(エムアイ) abc the third (2005) 敗者復活 0005 | Mi(エムアイ) |
6 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0041 | No. 6 現在、大学入試センター試験の外国語試験で選択できる5科目とは、英語、フランス語、ドイツ語、中国語と何語でしょう? 正解 : 韓国語 abc the sixth (2008) 敗者復活 0041 | 韓国語 |
7 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0267 | No. 7 能や狂言など、特に日本の伝統芸能の公演のために使われる劇場のことを何というでしょう? 正解 : 能楽堂(のうがくどう) abc the eighth (2010) 通常問題 0267 | 能楽堂(のうがくどう) |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0988 | No. 8 ベーリング海から太平洋側を流れる、別名「親潮」とも呼ばれる海流は何でしょう? 正解 : 千島海流 abc the fourth (2006) 通常問題 0988 | 千島海流 |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0002 | No. 9 日本に持ち込んだといわれる中国人の名前が付いた、人間の言葉をまねることでおなじみのムクドリ科の鳥は何でしょう? 正解 : 九官鳥(キュウカンチョウ) abc the tenth (2012) 通常問題 0002 | 九官鳥(キュウカンチョウ) |
10 | EQIDEN2014 通常問題 #0026 | No. 10 相撲で取組み中に一方が負傷したときに、引き分けとなることを何というでしょう? 正解 : 痛みわけ EQIDEN2014 通常問題 0026 | 痛みわけ |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0598 | No. 11 アメリカ人作曲家の発案で、歩きながら演奏できるようにチューバを改造して作った低音楽器は何でしょう? 正解 : スーザフォン abc the third (2005) 通常問題 0598 | スーザフォン |
12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0178 | No. 12 スウィフトの小説『ガリバー旅行記』で、ガリバーが訪れた「ザモスキ」と「ナンガサク」は、何という国にある港でしょう? 正解 : 日本 誤誤 (2007) 通常問題 0178 | 日本 |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0463 | No. 13 1908年11月に第100号をもって廃刊となった月刊文芸誌で、主宰の与謝野鉄幹や晶子らが活躍したのは何でしょう? 正解 : 「明星」 abc the eighth (2010) 通常問題 0463 | 「明星」 |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0086 | No. 14 最高峰はアネト山である、イベリア半島を東西に走り、フランスとスペインの国境を成している山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 EQIDEN2009 通常問題 0086 | ピレネー山脈 |
15 | EQIDEN2013 通常問題 #0055 | No. 15 新しいアイディアを創るために、与えられたテーマに対して批判せず自由に発言する話し合いのことを嵐に例えて何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング EQIDEN2013 通常問題 0055 | ブレインストーミング |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0240 | No. 16 マリー・キュリーが受賞したふたつのノーベル賞といえば、物理学賞と何賞でしょう? 正解 : 化学賞 abc the fifth (2007) 通常問題 0240 | 化学賞 |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0257 | No. 17 今年(2009年)のG8・サミットが開催される、イタリア・サルディーニャ州の観光地はどこでしょう? 正解 : (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] abc the seventh (2009) 通常問題 0257 | (ラ・)マッダレーナ[La Maddalena] |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0893 | No. 18 砂漠で水が湧き出た時の喜びが表現されている、フォークダンスでおなじみの曲は何でしょう? 正解 : 『マイムマイム』 abc the second (2004) 通常問題 0893 | 『マイムマイム』 |
19 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0380 | No. 19 スキーの種目の中でも、エアリアルやモーグルなどのことを、総称して何スキーというでしょう? 正解 : フリースタイルスキー abc the 12th (2014) 通常問題 0380 | フリースタイルスキー |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0581 | No. 20 映画『オズの魔法使』に主演し、劇中歌『Over the Rainbow』を歌ったアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジュディ・ガーランド abc the sixth (2008) 通常問題 0581 | ジュディ・ガーランド |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0097 | No. 21 佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題 0097 | 手嶋龍一 |
22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0049 | No. 22 論理を組み立てて議論を展開することを、「何を張る」というでしょう? 正解 : 論陣 abc the 12th (2014) 通常問題 0049 | 論陣 |
23 | 誤2 (2004) 通常問題 #0076 | No. 23 もともとはカトリック教徒が使っていた、大小の玉を連ねて十字架をつけたネックレス状のアクセサリーといえば何でしょう? 正解 : ロザリオ 誤2 (2004) 通常問題 0076 | ロザリオ |
24 | abc the third (2005) 通常問題 #0094 | No. 24 「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題 0094 | ベント(ベンツ) |
25 | abc the third (2005) 通常問題 #0195 | No. 25 今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう? 正解 : 3月26日 abc the third (2005) 通常問題 0195 | 3月26日 |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0168 | No. 26 日本国憲法が公布されたのは、西暦何年何月何日のことでしょう? 正解 : 1946年11月3日 abc the second (2004) 通常問題 0168 | 1946年11月3日 |
27 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0271 | No. 27 釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の下ですが、入滅(にゅうめつ)したのは何という木の近くでしょう? 正解 : 沙羅双樹 abc the fourth (2006) 通常問題 0271 | 沙羅双樹 |
28 | 誤4 (2006) 通常問題 #0156 | No. 28 オッフェンバックの『天国と地獄』に合わせて踊るものが有名な、スカートをまくり上げ手足を高く上げるダンスは何でしょう? 正解 : フレンチカンカン 誤4 (2006) 通常問題 0156 | フレンチカンカン |
29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0064 | No. 29 本来は平安時代に太政(だいじょう)大臣や摂政に対して使われた敬称で、後に関白を辞めた人を指して豊臣秀吉が用いたのは何でしょう? 正解 : 太閤 abc the fourth (2006) 通常問題 0064 | 太閤 |
30 | 誤1 (2003) 通常問題 #0155 | No. 30 ハーバー・ボッシュ法によって人工的に合成することができる、分子式NH3で表される物質は何でしょう? 正解 : アンモニア 誤1 (2003) 通常問題 0155 | アンモニア |
31 | EQIDEN2011 通常問題 #0216 | No. 31 オーストラリアの航空会社、カンタス航空のロゴマークに描かれている動物は何でしょう? 正解 : カンガルー EQIDEN2011 通常問題 0216 | カンガルー |
32 | EQIDEN2012 通常問題 #0080 | No. 32 無声映画が上映されていたころに映画館に多く在籍していた、映画にあわせてストーリーを語りで表現した人を何というでしょう? 正解 : 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 EQIDEN2012 通常問題 0080 | 活動弁士【活弁士、弁士、活弁】 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0746 | No. 33 ロシア、フランス、スペインなどを漢字で書いた時、共通して使われる漢字は何でしょう? 正解 : 西 abc the fourth (2006) 通常問題 0746 | 西 |
34 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0308 | No. 34 代表作に『二人の貴婦人』があるイタリアの画家で、牛肉や魚の薄切りをオリーブ油などと和えた料理に名を残すのは誰でしょう? 正解 : ヴィットーレ・カルパッチョ abc the tenth (2012) 通常問題 0308 | ヴィットーレ・カルパッチョ |
35 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0644 | No. 35 失業中のバレリーナテリーと、年老いた芸人キャルベロの2人の姿を描いた、チャップリンの映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』 abc the 11th (2013) 通常問題 0644 | 『ライムライト』 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0314 | No. 36 北海道虻田(あぶた)郡にある町で、今年のサミット・先進国首脳会議が開催されるのはどこでしょう? 正解 : 洞爺湖町(とうやこちょう) EQIDEN2008 通常問題 0314 | 洞爺湖町(とうやこちょう) |
37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0449 | No. 37 7年から10年を1周期とする景気の循環を、これを発見したフランスの経済学者の名をとって「誰の波」というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the sixth (2008) 通常問題 0449 | ジュグラーの波 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0010 | No. 38 ロシア語で「大きな河口」という意味がある、日本海を北から南へ流れる寒流は何でしょう? 正解 : リマン海流 abc the ninth (2011) 通常問題 0010 | リマン海流 |
39 | EQIDEN2012 通常問題 #0263 | No. 39 クラシックバレエで、軸足を立てて素早く一回転する基本動作のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : ピルエット EQIDEN2012 通常問題 0263 | ピルエット |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0315 | No. 40 ナイジェリアで起こったビアフラ飢饉の救済活動に参加した医師を中心として1971年に結成された、国際医療ボランティア団体は何でしょう? 正解 : 国境なき医師団(MSF) 誤1 (2003) 通常問題 0315 | 国境なき医師団(MSF) |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0904 | No. 41 エシャロット、八房(やつぶさ)、らくだなどの種類があるユリ科の植物で、カレーライスの付け合わせとしてもお馴染みなのは何でしょう? 正解 : らっきょう【オオニラ、サトニラ】 abc the fourth (2006) 通常問題 0904 | らっきょう【オオニラ、サトニラ】 |
42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 42 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0775 | No. 43 円錐の展開図を描いたときに出てくる二つの図形とは、円と何でしょう? 正解 : 扇形 abc the tenth (2012) 通常問題 0775 | 扇形 |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0153 | No. 44 人気の絵本シリーズ『ぐりとぐら』で、赤い服を着ているのは、ぐり、ぐらのどちらでしょう? 正解 : ぐら EQIDEN2013 通常問題 0153 | ぐら |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0484 | No. 45 禅宗の開祖とされる達磨(ダルマ)大師がここで「面壁九年」と呼ばれる修業を行ったという中国の寺で、ある有名な拳法の発祥地としても知られるのはどこでしょう? 正解 : 少林寺 abc the second (2004) 通常問題 0484 | 少林寺 |
46 | abc the first (2003) 通常問題 #0075 | No. 46 豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう? 正解 : 小早川秀秋 abc the first (2003) 通常問題 0075 | 小早川秀秋 |
47 | abc the third (2005) 通常問題 #0287 | No. 47 平成10年、姿月(しづき)あさとを男役初代トップスターとして誕生した、宝塚歌劇団の最も新しい組は何でしょう? 正解 : 宙(そら)組 abc the third (2005) 通常問題 0287 | 宙(そら)組 |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0628 | No. 48 高速道路の料金所付近の渋滞を緩和するために設置された「ノンストップ自動料金収受システム」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ETC abc the second (2004) 通常問題 0628 | ETC |
49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0510 | No. 49 悪魔の鏡のかけらが刺さりさらわれた少年・カイを、幼馴染の少女・ゲルダが救い出すという内容の、アンデルセン童話は何でしょう? 正解 : 『雪の女王』(Sneedronningen) abc the 11th (2013) 通常問題 0510 | 『雪の女王』(Sneedronningen) |
50 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0263 | No. 50 安芸(あき)の国と伊予の国にまたがることから名がついた、瀬戸内海西部に位置する諸島は何でしょう? 正解 : 芸予(げいよ)諸島 abc the ninth (2011) 通常問題 0263 | 芸予(げいよ)諸島 |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0007 | No. 51 速水優(まさる)の後をうけて、3月20日から日本銀行の総裁に就任したのは誰でしょう? 正解 : 福井俊彦 誤1 (2003) 通常問題 0007 | 福井俊彦 |
52 | EQIDEN2008 通常問題 #0190 | No. 52 今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題 0190 | 徳仁(なるひと)親王 |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0085 | No. 53 V6(ブイシックス)の岡田准一(じゅんいち)が主人公の黒田官兵衛を演じる、今年(2014年)のNHK大河ドラマは何でしょう? 正解 : 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) EQIDEN2014 通常問題 0085 | 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0862 | No. 54 元々はキリストと弟子たちの会計係であったが、後に銀貨30枚でキリストを役人に売ったのは誰でしょう? 正解 : (イスカリオテの)ユダ[Judah] abc the seventh (2009) 通常問題 0862 | (イスカリオテの)ユダ[Judah] |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0057 | No. 55 ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ[Machu Picchu] EQIDEN2010 通常問題 0057 | マチュピチュ[Machu Picchu] |
56 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0066 | No. 56 ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活 0066 | パンタグラフ |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0282 | No. 57 アメリカンフットボールのポジションで、「DB」で表わされるのはディフェンスバックですが、「QB」で表わされるのは何でしょう? 正解 : クォーター・バック abc the tenth (2012) 通常問題 0282 | クォーター・バック |
58 | 誤4 (2006) 通常問題 #0353 | No. 58 地上にかかる圧力は1気圧ですが、水深100メートルの場所では何気圧になるでしょう? 正解 : 11気圧 誤4 (2006) 通常問題 0353 | 11気圧 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0421 | No. 59 ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋がもうかるというでしょう? 正解 : (風が吹けば)桶屋が儲かる abc the first (2003) 通常問題 0421 | (風が吹けば)桶屋が儲かる |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0688 | No. 60 『青春の証明』『人間の証明』『野生の証明』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森村誠一 abc the third (2005) 通常問題 0688 | 森村誠一 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0776 | No. 61 ナチスの迫害を受けアメリカに亡命した作家で、『西部戦線異状なし』『凱旋門』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : エリック・マリア・レマルク abc the ninth (2011) 通常問題 0776 | エリック・マリア・レマルク |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0258 | No. 62 「エコポイント」制度の対象となる3種類の家電製品とは、エアコン、冷蔵庫と何でしょう? 正解 : 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 EQIDEN2010 通常問題 0258 | 地上波デジタル放送対応テレビ(地デジ対応テレビ)【「テレビ」のみや「液晶テレビ」「ハイビジョンテレビ」など、関連の答えはもう1回】 |
63 | EQIDEN2011 通常問題 #0073 | No. 63 自分の腕前や努力の成果を見せる晴れの場を、劇場の立派な舞台にたとえて「何舞台」というでしょう? 正解 : 檜(ひのき)舞台 EQIDEN2011 通常問題 0073 | 檜(ひのき)舞台 |
64 | 誤3 (2005) 通常問題 #0323 | No. 64 他人のカードの磁気情報を、不正に読み取る犯罪行為を英語で何というでしょう? 正解 : スキミング 誤3 (2005) 通常問題 0323 | スキミング |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0218 | No. 65 エレキギターに対して、楽器そのものを共鳴体にして音を発するギターのことを、総称して何というでしょう? 正解 : アコースティックギター abc the sixth (2008) 通常問題 0218 | アコースティックギター |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0803 | No. 66 日本で、最高裁判所以外の裁判所を、総称して何と呼ぶでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the first (2003) 通常問題 0803 | 下級裁判所 |
67 | EQIDEN2012 通常問題 #0383 | No. 67 現在はカナダ人のジョン・ラルストン・ソウルが会長を務める、本部をロンドンに置く文芸家団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ EQIDEN2012 通常問題 0383 | 国際ペンクラブ |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0387 | No. 68 血糖を減少させるはたらきがあるため糖尿病の治療にも用いられる、すい臓から分泌されるペプチドホルモンは何でしょう? 正解 : インスリン abc the ninth (2011) 通常問題 0387 | インスリン |
69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0521 | No. 69 和歌の技法で、元々あった有名な歌の語句や素材を利用して、新しい歌を詠むことを何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the tenth (2012) 通常問題 0521 | 本歌取り |
70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0290 | No. 70 人気のゲームシリーズで、「サカつく」といえば「Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!」ですが、「みんゴル」といえば何というゲームのことでしょう? 正解 : みんなのGOLF 誤2 (2004) 通常問題 0290 | みんなのGOLF |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0128 | No. 71 「3と1/2(にぶんのいち)」のように、整数と真分数を組み合わせて表した分数を何というでしょう? 正解 : 帯分数(たいぶんすう) abc the sixth (2008) 通常問題 0128 | 帯分数(たいぶんすう) |
72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0496 | No. 72 アメリカ北東部にある名門8大学をアイビーリーグといいますが、この「アイビー」とは、どんな植物のことでしょう? 正解 : 蔦 誤1 (2003) 通常問題 0496 | 蔦 |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0014 | No. 73 「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題 0014 | サル |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 74 環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題 0127 | 20度 |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0093 | No. 75 将棋の駒とチェスの駒をそれぞれ1セットずつ揃えると、合計でいくつになるでしょう? 正解 : 72個 EQIDEN2008 通常問題 0093 | 72個 |
76 | EQIDEN2013 通常問題 #0336 | No. 76 17世紀中盤に起きたイギリス清教徒革命において、チャールズ1世の王政に謀反を起こした清教徒の指導者となった人物は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) EQIDEN2013 通常問題 0336 | オリバー・クロムウェル(Oliver Cromwell) |
77 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0236 | No. 77 死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう? 正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0236 | 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 |
78 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0226 | No. 78 ゴルフや野球で、ボールを打つときの足の開き具合を英語で何というでしょう? 正解 : スタンス abc the fourth (2006) 通常問題 0226 | スタンス |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0227 | No. 79 「をけら参り」や「祇園祭」といった年中行事で知られる、京都府の神社はどこでしょう? 正解 : 八坂神社(やさかじんじゃ) abc the 11th (2013) 通常問題 0227 | 八坂神社(やさかじんじゃ) |
80 | 誤3 (2005) 通常問題 #0179 | No. 80 元オリックスのパンチ佐藤や極楽とんぼの山本圭壱らが所属し、萩本欽一が監督を務める野球チームは何でしょう? 正解 : (茨城)ゴールデンゴールズ 誤3 (2005) 通常問題 0179 | (茨城)ゴールデンゴールズ |
81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0172 | No. 81 怪談『番町皿屋敷』で、亡霊となって古井戸から出てくる女中は誰でしょう? 正解 : お菊 誤2 (2004) 通常問題 0172 | お菊 |
82 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0678 | No. 82 電磁気学で磁束を表すのに用いられる、ギリシア文字の21番目のアルファベットは何でしょう? 正解 : φ[ファイ] abc the seventh (2009) 通常問題 0678 | φ[ファイ] |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0733 | No. 83 職場の上司や先輩が、具体的な仕事を通じて部下を育てていく研修手法を、アルファベット三文字で何と言うでしょう? 正解 : OJT abc the fifth (2007) 通常問題 0733 | OJT |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0493 | No. 84 かつては「ビザンティオン」や「コンスタンティノープル」と呼ばれていた、トルコの中心都市はどこでしょう? 正解 : イスタンブール abc the ninth (2011) 通常問題 0493 | イスタンブール |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0946 | No. 85 地球に帰還した宇宙飛行士の健康維持のために、アメリカの運動生理学者ケネス・クーパーが提唱した、日本語では「有酸素運動」と訳される体操は何でしょう? 正解 : エアロビクス abc the third (2005) 通常問題 0946 | エアロビクス |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0901 | No. 86 人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the first (2003) 通常問題 0901 | 20本 |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0568 | No. 87 バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the fifth (2007) 通常問題 0568 | ハイアライ |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0614 | No. 88 「ツリパン」とも呼ばれる、上下一体型のレスリングのユニフォームを、英語で何というでしょう? 正解 : シングレット abc the 12th (2014) 通常問題 0614 | シングレット |
89 | 誤4 (2006) 通常問題 #0130 | No. 89 日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう? 正解 : 三分の二 誤4 (2006) 通常問題 0130 | 三分の二 |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0538 | No. 90 パスポートに使用する顔写真として有効なのは、発行申請の何ヶ月前までに撮影されたものでしょう? 正解 : 6ヶ月 abc the fifth (2007) 通常問題 0538 | 6ヶ月 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0207 | No. 91 輪切りにした人参や大根などを皮をむくように回しながら長く薄く切る野菜の切り方を何というでしょう? 正解 : かつらむき abc the 12th (2014) 通常問題 0207 | かつらむき |
92 | EQIDEN2009 通常問題 #0299 | No. 92 眉毛は英語で「eyebrow(アイブロウ)」といいますが、まつ毛は英語で何というでしょう? 正解 : アイラッシュ[eyelash] EQIDEN2009 通常問題 0299 | アイラッシュ[eyelash] |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0363 | No. 93 地図の「四色問題」を数学上の問題として初めて提出したドイツの数学者で、裏表のない帯にその名を残しているのは誰でしょう? 正解 : アウグスト・フェルディナンド・メビウス abc the 11th (2013) 通常問題 0363 | アウグスト・フェルディナンド・メビウス |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0275 | No. 94 青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題 0275 | シアン化合物(青酸化合物) |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0394 | No. 95 周りの人々からの期待に踏み潰されてしまった少年・ハンスの姿を描いた、ドイツの作家ヘルマン・ヘッセの自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『車輪の下[Unterm Rad]』 EQIDEN2009 通常問題 0394 | 『車輪の下[Unterm Rad]』 |
96 | abc the first (2003) 通常問題 #0236 | No. 96 愛称をチータという、『いっぽんどっこの唄』『三百六十五歩のマーチ』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 水前寺清子 abc the first (2003) 通常問題 0236 | 水前寺清子 |
97 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0618 | No. 97 日本語では「団体追い抜き」と呼ばれる、自転車競技やスピードスケートで行われる団体種目は何でしょう? 正解 : チームパシュート abc the seventh (2009) 通常問題 0618 | チームパシュート |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0732 | No. 98 国会議員のバッジには菊の花がデザインされていますが、弁護士のバッジにはどんな花がデザインされているでしょう? 正解 : ひまわり abc the eighth (2010) 通常問題 0732 | ひまわり |
99 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0130 | No. 99 水素やヘリウムなどの軽い原子核が原子核反応して、より重い原子核に変化する現象を何というでしょう? 正解 : 核融合 abc the ninth (2011) 敗者復活 0130 | 核融合 |
100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0459 | No. 100 原子番号101番の元素にその名を残すロシアの化学者で、元素の周期表を作成したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : (ドミトリ・)メンデレーエフ abc the seventh (2009) 通常問題 0459 | (ドミトリ・)メンデレーエフ |