ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 1 「金山寺味噌」は和歌山県の名産品ですが、「八丁味噌」は何県の名産品でしょう? 正解 : 愛知県 EQIDEN2014 通常問題 0040 | 愛知県 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0185 | No. 2 舞台における上手(かみて)とは、客席から見て左右どちらのことでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2008 通常問題 0185 | 右 |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0424 | No. 3 世界遺産にも登録されている「厳島神社」がある、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 廿日市市(はつかいちし) abc the 12th (2014) 通常問題 0424 | 廿日市市(はつかいちし) |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0199 | No. 4 主に気孔で行われるものと、クチクラで行われるものの2種類に大別される、植物が体内の水分を外へ放出する現象を何というでしょう? 正解 : 蒸散 abc the tenth (2012) 通常問題 0199 | 蒸散 |
5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0226 | No. 5 人間社会の在りようを「ゲマインシャフト」と「ゲゼルシャフト」に分類した、ドイツの社会学者は誰でしょう? 正解 : フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0226 | フェルディナント・テンニース[Ferdinand Tönnies]【「テンニエス」も○】 |
6 | EQIDEN2009 通常問題 #0037 | No. 6 全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう? 正解 : 氷山の一角 EQIDEN2009 通常問題 0037 | 氷山の一角 |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0156 | No. 7 童謡『あわて床屋』で、カニの床屋に耳を切られてしまった動物は何でしょう? 正解 : 兎 abc the sixth (2008) 通常問題 0156 | 兎 |
8 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0242 | No. 8 セミ、トンボ、チョウのうち、完全変態をする昆虫はどれでしょう? 正解 : チョウ 誤誤 (2007) 通常問題 0242 | チョウ |
9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0330 | No. 9 和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう? 正解 : ケール abc the sixth (2008) 通常問題 0330 | ケール |
10 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0001 | No. 10 植物性と動物性に分けられている、ミジンコやミドリムシのような水中微生物を総称して何というでしょう? 正解 : プランクトン abc the tenth (2012) 敗者復活 0001 | プランクトン |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0623 | No. 11 英語で、口を意味する「mouth」の複数形は「mouthes」(マウシーズ)ですが、ネズミを意味する「mouse」の複数形は何でしょう? 正解 : mice(マイス) abc the third (2005) 通常問題 0623 | mice(マイス) |
12 | 誤2 (2004) 予備 #0080 | No. 12 1805年10月、ネルソン提督を中心に、イギリス艦隊がフランス・スペイン連合艦隊を破った戦いを、「何の海戦」というでしょう? 正解 : トラファルガーの海戦 誤2 (2004) 予備 0080 | トラファルガーの海戦 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0463 | No. 13 卓球の国際ルールで、1セットは何点先取で行われるでしょう? 正解 : 11点 abc the sixth (2008) 通常問題 0463 | 11点 |
14 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0080 | No. 14 「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。」と刑法第81条で規定されている犯罪は何でしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the 11th (2013) 通常問題 0080 | 外患誘致罪 |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0181 | No. 15 客のふりをして商品を褒めたりすることで、客に買う気持ちを起こさせる人のことを、ある花の名を使って何というでしょう? 正解 : サクラ abc the 12th (2014) 通常問題 0181 | サクラ |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0207 | No. 16 1887年に発表された「緋色の研究」という作品で登場し、いまだに根強いファンを持つ、コナン・ドイルが生んだ名探偵といえば誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ abc the first (2003) 通常問題 0207 | シャーロック・ホームズ |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0818 | No. 17 生涯に90回もの引っ越しをしたことでも有名な、『富嶽三十六景』で知られる浮世絵師といえば誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the first (2003) 通常問題 0818 | 葛飾北斎 |
18 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0025 | No. 18 超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活 0025 | (フリードリヒ・W・)ニーチェ |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0908 | No. 19 英語では「ground rule double(グランド ルール ダブル)」と呼ぶ、野球で打球がワンバウンドしてスタンドに入るなどした場合にルール上与えられる2塁打のことを和製英語で何と言うでしょう? 正解 : エンタイトルツーベース abc the second (2004) 通常問題 0908 | エンタイトルツーベース |
20 | EQIDEN2013 通常問題 #0424 | No. 20 相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう? 正解 : 杉下右京 EQIDEN2013 通常問題 0424 | 杉下右京 |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0393 | No. 21 鉛筆の芯の記号で、「H」は「Hard」、「B」は「Black」の頭文字ですが、「F」は何の頭文字でしょう? 正解 : Firm(ファーム) EQIDEN2010 通常問題 0393 | Firm(ファーム) |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0161 | No. 22 日本庭園において、庭園外の風物を背景に取り入れる方法のことを何というでしょう? 正解 : 借景 EQIDEN2013 通常問題 0161 | 借景 |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0351 | No. 23 本名は周樹人という、『阿Q正伝』『故郷』などの作品で知られる中国の作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅(ろじん、ルーシュン) abc the first (2003) 通常問題 0351 | 魯迅(ろじん、ルーシュン) |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0686 | No. 24 ヘア=ニーマイヤー式、サン=ラグ式、ドント式などの種類がある、選挙における政党の得票率から議席を配分する選挙制度は何でしょう? 正解 : 比例代表制 abc the 11th (2013) 通常問題 0686 | 比例代表制 |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0502 | No. 25 現在は人文・社会科学系の学部もある、アルファベット3文字で「MIT」と略されるアメリカ東部の有名大学は何でしょう? 正解 : マサチューセッツ工科大学 abc the second (2004) 通常問題 0502 | マサチューセッツ工科大学 |
26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0071 | No. 26 ロシアの楽器、バラライカの胴体は三角形ですが、アメリカの楽器、バンジョーの胴体はどんなかたちでしょう? 正解 : 丸 誤1 (2003) 通常問題 0071 | 丸 |
27 | EQIDEN2009 通常問題 #0260 | No. 27 香辛料の名前になったタバスコ州、犬の品種の名前になったチワワ州といえば、どこの国にある州でしょう? 正解 : メキシコ EQIDEN2009 通常問題 0260 | メキシコ |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0432 | No. 28 日本旅館などでよく見られる、お米を炊いた後に移しておく木製の容器といえば何でしょう? 正解 : おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ) abc the third (2005) 通常問題 0432 | おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ) |
29 | EQIDEN2009 通常問題 #0379 | No. 29 陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう? 正解 : フィールド競技 EQIDEN2009 通常問題 0379 | フィールド競技 |
30 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0068 | No. 30 民謡『よさこい節』では「月の名所」と歌われている、高知県の観光名所はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the eighth (2010) 敗者復活 0068 | 桂浜 |
31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0088 | No. 31 人気の女性お笑いコンビ「ハリセンボン」で、「春菜」の苗字は「近藤」ですが、「はるか」の苗字は何でしょう? 正解 : 箕輪 abc the fifth (2007) 通常問題 0088 | 箕輪 |
32 | abc the first (2003) 通常問題 #0569 | No. 32 野菜を塩もみしたとき水が出てくるのは、どんな圧力がかかるからでしょう? 正解 : 浸透圧 abc the first (2003) 通常問題 0569 | 浸透圧 |
33 | abc the second (2004) 通常問題 #0768 | No. 33 カラコルム山脈の最高峰である、世界で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : K2(ゴッドウィンオースチン) abc the second (2004) 通常問題 0768 | K2(ゴッドウィンオースチン) |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0135 | No. 34 日本のプロ野球12球団のうち、その前身を含めて日本一になったことがない唯一の球団はどこでしょう? 正解 : 東北楽天ゴールデンイーグルス abc the fourth (2006) 通常問題 0135 | 東北楽天ゴールデンイーグルス |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0436 | No. 35 アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって作られた、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式は何でしょう? 正解 : ノクターン abc the fifth (2007) 通常問題 0436 | ノクターン |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0905 | No. 36 札幌五輪で表彰台を独占したいわゆる「日の丸飛行隊」の3人と言えば青地清二、金野昭次と、金メダルを獲得した誰でしょう? 正解 : 笠谷幸生 abc the first (2003) 通常問題 0905 | 笠谷幸生 |
37 | EQIDEN2011 通常問題 #0338 | No. 37 関東風のすき焼きに煮汁として用いられる、だし汁に醤油、砂糖、みりんなどを合わせた調味料を何というでしょう? 正解 : 割り下 EQIDEN2011 通常問題 0338 | 割り下 |
38 | EQIDEN2014 通常問題 #0002 | No. 38 100回以上のシルクロード訪問を重ね作品を残した、代表作に『仏教伝来』や『大唐西域壁画』がある日本画家は誰でしょう? 正解 : 平山郁夫(ひらやま・いくお) EQIDEN2014 通常問題 0002 | 平山郁夫(ひらやま・いくお) |
39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0326 | No. 39 自民党の党三役といわれる役職とは、幹事長、総務会長とあと一つは何でしょう? 正解 : 政調会長 誤誤 (2007) 通常問題 0326 | 政調会長 |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0892 | No. 40 千代田区大手町(おおてまち)には彼の首が葬られているという伝説も残っている、935年に東国で反乱を起こした武将は誰でしょう? 正解 : 平将門 abc the third (2005) 通常問題 0892 | 平将門 |
41 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0113 | No. 41 1963年6月、ボストーク6号に搭乗し女性初の宇宙飛行士となった人物で、「私はカモメ」の名言を残したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ワレンチナ・テレシコワ abc the 11th (2013) 通常問題 0113 | ワレンチナ・テレシコワ |
42 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0801 | No. 42 ドーバー海峡を結ぶユーロトンネルで、フランス側の出入口はカレーにありますが、イギリス側の出入口がある都市はどこでしょう? 正解 : フォークストン[Folkestone] abc the seventh (2009) 通常問題 0801 | フォークストン[Folkestone] |
43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0090 | No. 43 1アンペアの電流が1秒間流れた時に運ばれた電荷の量を1とする、アルファベット「C」で表される電気量の単位は何でしょう? 正解 : クーロン abc the seventh (2009) 通常問題 0090 | クーロン |
44 | EQIDEN2013 通常問題 #0076 | No. 44 アラビア半島やアフリカ大陸北部に見られる、雨が降った時だけ水が流れる「涸れ川」のことをアラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ(وادي/wādī) EQIDEN2013 通常問題 0076 | ワジ(وادي/wādī) |
45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0541 | No. 45 制定された時の元号から「貞永式目」ともいう、北条泰時が定めた51ヵ条からなる武家の法令は何でしょう? 正解 : 御成敗式目 abc the sixth (2008) 通常問題 0541 | 御成敗式目 |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0272 | No. 46 アンリ4世の2番目の妻で、ルーベンスによる24枚の連作絵画にその姿が描かれているのはだれでしょう? 正解 : マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) abc the 11th (2013) 通常問題 0272 | マリー・ド・メディシス(Marie de Médicis) |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0385 | No. 47 英語で「ティーンエイジ」といえば普通、何歳から何歳までのことでしょう? 正解 : 13歳~19歳 誤3 (2005) 通常問題 0385 | 13歳~19歳 |
48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0272 | No. 48 全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう? 正解 : 梨 誤1 (2003) 通常問題 0272 | 梨 |
49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0316 | No. 49 「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト 誤2 (2004) 通常問題 0316 | トマト |
50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0588 | No. 50 サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう? 正解 : サーフボード abc the 12th (2014) 通常問題 0588 | サーフボード |
51 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0017 | No. 51 体操の技で、「ツカハラ」といえば跳馬の技ですが、「モリスエ」といえば何の種目の技でしょう? 正解 : 平行棒 abc the fourth (2006) 敗者復活 0017 | 平行棒 |
52 | 誤3 (2005) 通常問題 #0178 | No. 52 古代インドのカースト制度における主要な4階級とは、バラモン、クシャトリヤ、ヴァイシャと何でしょう? 正解 : シュードラ(スードラ) 誤3 (2005) 通常問題 0178 | シュードラ(スードラ) |
53 | EQIDEN2010 通常問題 #0267 | No. 53 ずばり、「ビブリオマニア」とは、何を集める人のことでしょう? 正解 : 本 EQIDEN2010 通常問題 0267 | 本 |
54 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0673 | No. 54 今年発売が予定されている、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズ第 10作の副題は何でしょう? 正解 : 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 abc the tenth (2012) 通常問題 0673 | 目覚めし五つの種族オンライン【「目覚めし五つの種族」が出れば○】 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0325 | No. 55 黒海に面する東ヨーロッパの国で、「ローマ人の住む土地」という意味があるのはどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the second (2004) 通常問題 0325 | ルーマニア |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0653 | No. 56 黒潮こと日本海流が沖縄の西の沖で分離して日本海に入ると、何海流になるでしょう? 正解 : 対馬海流 abc the second (2004) 通常問題 0653 | 対馬海流 |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0328 | No. 57 藤原為家(ためいえ)の妻・阿仏尼(あぶつに)が京都から鎌倉に下った道中の様子を綴った、鎌倉時代を代表する日記文学といえば何でしょう? 正解 : 『十六夜日記』 誤4 (2006) 通常問題 0328 | 『十六夜日記』 |
58 | EQIDEN2010 通常問題 #0079 | No. 58 本名を藤野庄蔵(しょうぞう)という、長編時代小説『徳川家康』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(そうはち) EQIDEN2010 通常問題 0079 | 山岡荘八(そうはち) |
59 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0473 | No. 59 後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0473 | 『太平記』【『古典太平記』も○】 |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0651 | No. 60 冷蔵庫や洗濯機など生活に密着した電化製品のことを、その一般的な色から何家電というでしょう? 正解 : 白物家電 abc the ninth (2011) 通常問題 0651 | 白物家電 |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0002 | No. 61 フランス語で「選び出す」という意味がある、社会の指導的立場に立っている人を何というでしょう? 正解 : エリート abc the first (2003) 通常問題 0002 | エリート |
62 | 誤2 (2004) 通常問題 #0151 | No. 62 かつてYMOの影響で流行した、もみあげを剃り、後ろを刈り上げ、髪の毛を一定の長さにそろえるヘアースタイルは何でしょう? 正解 : テクノカット 誤2 (2004) 通常問題 0151 | テクノカット |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0759 | No. 63 能楽の『唐船(とうせん)』が出典である、何かしようと思ったらすぐに着手するべきであるという意味のことわざは何でしょう? 正解 : 思い立ったが吉日 abc the fifth (2007) 通常問題 0759 | 思い立ったが吉日 |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0613 | No. 64 織物や編物という意味の英語で、カーテンやテーブルクロスなど、布を使ったもの全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ファブリック abc the tenth (2012) 通常問題 0613 | ファブリック |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0104 | No. 65 建物の建築面積の、敷地面積に対する割合を何というでしょう? 正解 : 建蔽率 誤1 (2003) 通常問題 0104 | 建蔽率 |
66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0228 | No. 66 能における三役とは、ワキ方、囃子方(はやしかた)と何でしょう? 正解 : 狂言方 abc the seventh (2009) 通常問題 0228 | 狂言方 |
67 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0064 | No. 67 どれもこれも平凡で大したものではないことを、「何の背比べ」と言うでしょう? 正解 : 団栗(どんぐり) abc the sixth (2008) 敗者復活 0064 | 団栗(どんぐり) |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0698 | No. 68 サトイモの収穫時期に河原など屋外に集まって鍋を囲む、東北地方の秋の風物詩は何でしょう? 正解 : 芋煮会 abc the fifth (2007) 通常問題 0698 | 芋煮会 |
69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0378 | No. 69 昭和58年から3期12年に渡って北海道知事を務めた政治家で、昨年9月からは衆議院議長を務めているのは誰でしょう? 正解 : 横路孝弘(よこみち・たかひろ) abc the eighth (2010) 通常問題 0378 | 横路孝弘(よこみち・たかひろ) |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0390 | No. 70 1875年に設置された、戦前の日本における最上級の司法裁判所を何というでしょう? 正解 : 大審院 abc the seventh (2009) 通常問題 0390 | 大審院 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0498 | No. 71 本名をダワーニャム・ビャンバドルジという、今年(2009年)初場所に新大関となった、モンゴル出身の伊勢ヶ濱部屋の力士は誰でしょう? 正解 : 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] abc the seventh (2009) 通常問題 0498 | 日馬富士(公平)[はるまふじ・こうへい] |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0095 | No. 72 現地では「ドンドルマ」と呼ばれる、独特な粘り気のあるアイスを発祥の国の名を取って何アイスというでしょう? 正解 : トルコアイス abc the second (2004) 通常問題 0095 | トルコアイス |
73 | EQIDEN2014 通常問題 #0248 | No. 73 ジェット気流もこれの一種である、地球の中緯度地帯において常に吹いている西寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 偏西風 EQIDEN2014 通常問題 0248 | 偏西風 |
74 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0153 | No. 74 今年8月に再結成された、代表曲『secret base~君がくれたもの~』で知られる女性バンドは何でしょう? 正解 : ZONE(ゾーン) abc the ninth (2011) 通常問題 0153 | ZONE(ゾーン) |
75 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 75 平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題 0410 | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0520 | No. 76 孔子が『易経』をとじひもが3回切れるほど読んだという故事に由来する、本を熟読することを指す四字熟語は何でしょう? 正解 : 韋編三絶(いへんさんぜつ) abc the 11th (2013) 通常問題 0520 | 韋編三絶(いへんさんぜつ) |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0132 | No. 77 1813年の今日3月19日に生まれたイギリス人探検家で、ヨーロッパ人として初めてアフリカ大陸を横断したことで知られるのは誰でしょう? 正解 : ディビッド・リビングストン 誤4 (2006) 通常問題 0132 | ディビッド・リビングストン |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0728 | No. 78 弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう? 正解 : 皆中(かいちゅう) abc the eighth (2010) 通常問題 0728 | 皆中(かいちゅう) |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0601 | No. 79 推理小説の元祖とも呼ばれる、『モルグ街の殺人』や『盗まれた手紙』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : エドガー=アラン=ポー abc the fourth (2006) 通常問題 0601 | エドガー=アラン=ポー |
80 | abc the third (2005) 敗者復活 #0088 | No. 80 大相撲で取り組みを裁く行司の名前につけられている苗字といえば、木村と何でしょう? 正解 : 式守 abc the third (2005) 敗者復活 0088 | 式守 |
81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0082 | No. 81 英語ではsugar-coated tablet(シュガーコーテッドタブレット)と呼ばれる、表面を糖でコーティングをした錠剤を何というでしょう? 正解 : 糖衣錠 誤誤 (2007) 通常問題 0082 | 糖衣錠 |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0431 | No. 82 マセレーション法という方法で製造されるのが一般的な、フランス語で「バラ色」という意味があるワインは何でしょう? 正解 : ロゼワイン abc the tenth (2012) 通常問題 0431 | ロゼワイン |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0526 | No. 83 今年5月より住友化学社長の米倉弘昌が会長に就任する、日本商工会議所、経済同友会と並び「経済三団体」と呼ばれる団体は何でしょう? 正解 : 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0526 | 日本経済団体連合会【「日本経団連」「経団連」でも○】 |
84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0370 | No. 84 音楽グループ「THE ALFEE」と「Mr.Children」のボーカルに共通する名字は何でしょう? 正解 : 桜井 abc the ninth (2011) 通常問題 0370 | 桜井 |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0122 | No. 85 サッカー・Jリーグに加盟するチームのうち東京都に本拠地を置くのは、東京ヴェルディ、FC東京と、今シーズンから加盟した何でしょう? 正解 : FC町田ゼルビア abc the tenth (2012) 通常問題 0122 | FC町田ゼルビア |
86 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0072 | No. 86 アドルフ・ヒトラーと同じ1889年に生まれ、彼を皮肉った映画『独裁者』などで知られる喜劇役者は誰でしょう? 正解 : チャーリー・チャップリン abc the sixth (2008) 敗者復活 0072 | チャーリー・チャップリン |
87 | 誤4 (2006) 通常問題 #0157 | No. 87 1927年、スピリット・オブ・セントルイス号に搭乗して、世界で初めて大西洋の単独無着陸飛行に成功した飛行士は誰でしょう? 正解 : チャールズ・リンドバーグ 誤4 (2006) 通常問題 0157 | チャールズ・リンドバーグ |
88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0123 | No. 88 兄は啓太、弟は悠太である、今年(2014年)の箱根駅伝で東洋大学の総合優勝に大きく貢献した、双子の選手の苗字は何でしょう? 正解 : 設楽(したら) abc the 12th (2014) 通常問題 0123 | 設楽(したら) |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0134 | No. 89 魚釣島(うおつりじま)など8つの島から構成される、領有権を巡って近隣諸国との争いが絶えない沖縄県の諸島はどこでしょう? 正解 : 尖閣(せんかく)諸島 EQIDEN2011 通常問題 0134 | 尖閣(せんかく)諸島 |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0831 | No. 90 信じていた人に裏切られてひどい目に遭う事を、「何を飲まされる」というでしょう? 正解 : 煮え湯 abc the fourth (2006) 通常問題 0831 | 煮え湯 |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0184 | No. 91 1974年にボクシングライト級チャンピオンに輝いた、縞のかっぱに三度笠というコスチュームで人気を博したプロボクサーは誰でしょう? 正解 : ガッツ石松 abc the third (2005) 通常問題 0184 | ガッツ石松 |
92 | abc the second (2004) 通常問題 #0017 | No. 92 酒によって大きなことを言うさまを、ある単位を用いて「何があがる」というでしょう? 正解 : メートル(が上がる) abc the second (2004) 通常問題 0017 | メートル(が上がる) |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0368 | No. 93 梅、柿、ミカンなどで生産量全国一を誇り、「果樹王国」とも言われる県はどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the fifth (2007) 通常問題 0368 | 和歌山県 |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0013 | No. 94 ボクシングで相手を倒すことをノックアウトといいますが、ボウリングで第10フレームに3回連続してストライクを出すことを何というでしょう? 正解 : パンチアウト 誤2 (2004) 通常問題 0013 | パンチアウト |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0472 | No. 95 内角の和と外角の和が一致する、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 四角形 abc the fourth (2006) 通常問題 0472 | 四角形 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0474 | No. 96 野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう? 正解 : 縫い目 abc the third (2005) 通常問題 0474 | 縫い目 |
97 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0065 | No. 97 佐藤栄作首相によって提唱された「非核三原則」とは、「持たず」「作らず」と何でしょう? 正解 : 持ち込ませず abc the ninth (2011) 敗者復活 0065 | 持ち込ませず |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0263 | No. 98 テレビではアダム・ウェストが、映画では最新作のクリスチャン・ベールを含めこれまでに4人が演じている、アメリカンコミックのヒーローは誰でしょう? 正解 : バットマン abc the fourth (2006) 通常問題 0263 | バットマン |
99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0252 | No. 99 タオルの生産日本一を誇る、愛媛県の都市といえばどこでしょう? 正解 : 今治市 誤3 (2005) 通常問題 0252 | 今治市 |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0204 | No. 100 日本における父の日、母の日、こどもの日のうち、一年で最も早く来るのはどれでしょう? 正解 : こどもの日 EQIDEN2012 通常問題 0204 | こどもの日 |