ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2008 通常問題 #0317 | No. 1 最近のファッションによく見られる、マフラーやスカートに付けられる、毛糸などを束ねた房飾りを何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2008 通常問題 0317 | フリンジ |
2 | abc the first (2003) 通常問題 #0705 | No. 2 ウシ、ウマ、ロバ、シカのいずれにも似ているが、そのいずれでもないことから名がついた動物は何でしょう? 正解 : 四不像(しふぞう) abc the first (2003) 通常問題 0705 | 四不像(しふぞう) |
3 | 誤2 (2004) 予備 #0072 | No. 3 「雨夜の品定め」についての文章が収められている、源氏物語の第二帖の巻名は何でしょう? 正解 : 帚木(ははきぎ) 誤2 (2004) 予備 0072 | 帚木(ははきぎ) |
4 | EQIDEN2014 通常問題 #0237 | No. 4 「アメンの生ける姿」という意味の名前を持つ、古代エジプト第18王朝12代目の王は誰でしょう? 正解 : ツタンカーメン EQIDEN2014 通常問題 0237 | ツタンカーメン |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0545 | No. 5 日本神話で、借りた釣り針を無くしてしまったのは、海幸彦(うみさちひこ)、山幸彦(やまさちひこ)のどちらでしょう? 正解 : 山幸彦 abc the 12th (2014) 通常問題 0545 | 山幸彦 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0627 | No. 6 封筒型、マミー型などの種類がある、主にテント内で使用される携帯用の寝具は何でしょう? 正解 : シュラフ(寝袋) abc the 11th (2013) 通常問題 0627 | シュラフ(寝袋) |
7 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0734 | No. 7 相対湿度が100%となり水滴が生じ始める温度のことを、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 露点 abc the sixth (2008) 通常問題 0734 | 露点 |
8 | EQIDEN2013 通常問題 #0291 | No. 8 一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題 0291 | V字回復 |
9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0065 | No. 9 コンピューター用語のROMとRAMのうち、読み出し専用なのはどっちでしょう? 正解 : ROM 誤2 (2004) 通常問題 0065 | ROM |
10 | EQIDEN2012 通常問題 #0319 | No. 10 マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう? 正解 : プロモーション EQIDEN2012 通常問題 0319 | プロモーション |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0259 | No. 11 『ライオンと魔女』から『さいごの戦い』までの全7作からなる、イギリスの作家クライブ・ステープルス・ルイスによるシリーズ作品は何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the seventh (2009) 通常問題 0259 | 『ナルニア国物語』 |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0049 | No. 12 オリンピックの陸上十種競技で、最初の種目は100m走ですが、最後の種目は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤4 (2006) 通常問題 0049 | 1500m走 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0335 | No. 13 メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題 0335 | モービー・ディック(Moby Dick) |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0570 | No. 14 ポロで使われる、ボールを打つためのT字型の道具を何というでしょう? 正解 : マレット abc the seventh (2009) 通常問題 0570 | マレット |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0646 | No. 15 ドイツ人クラウス・トイバーが考案した、5種類の資源を組み合わせて無人島を開拓するスピードを競うボードゲームは何でしょう? 正解 : 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 abc the tenth (2012) 通常問題 0646 | 『カタンの開拓者たち』【『カタン』『カタンの開拓者』】 |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0847 | No. 16 綱引きの国際ルールでは、綱の素材は何と決められているでしょう? 正解 : 麻(マニラ麻) abc the third (2005) 通常問題 0847 | 麻(マニラ麻) |
17 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0892 | No. 17 楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the seventh (2009) 通常問題 0892 | F |
18 | 誤1 (2003) 通常問題 #0152 | No. 18 ご当地ラーメンで有名な都市で、喜多方市があるのは福島県ですが、佐野市があるのは何県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題 0152 | 栃木県 |
19 | 誤2 (2004) 通常問題 #0289 | No. 19 甲子園球場にラッキーゾーンが無くなって初めての高校野球で第1号ホームランを放っている、現在はニューヨーク・ヤンキースで活躍する野球選手は誰でしょう? 正解 : 松井秀喜 誤2 (2004) 通常問題 0289 | 松井秀喜 |
20 | EQIDEN2009 通常問題 #0298 | No. 20 シチリア島に次ぎ地中海で2番目に大きな島で、イワシの英語名「sardin(サーディン)」の由来となっているのはどこでしょう? 正解 : サルデーニャ島[Sardegna] EQIDEN2009 通常問題 0298 | サルデーニャ島[Sardegna] |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0294 | No. 21 岐阜県、長野県、富山県の3県で県の鳥となっている鳥は何でしょう? 正解 : ライチョウ abc the 12th (2014) 通常問題 0294 | ライチョウ |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0126 | No. 22 1932年にケルンとボンの間で初めて開通した、ドイツ・オーストリア・スイスにまたがる高速道路を何というでしょう? 正解 : アウトバーン abc the tenth (2012) 通常問題 0126 | アウトバーン |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0844 | No. 23 頭はライオン、体は魚の形をしている、シンガポールの名物といえば何でしょう? 正解 : マーライオン abc the first (2003) 通常問題 0844 | マーライオン |
24 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0058 | No. 24 英語では「ステージ・ディレクションズ」という、芝居の脚本において俳優の動きや場面の状況などを書き記したものを何というでしょう? 正解 : ト書き abc the fourth (2006) 敗者復活 0058 | ト書き |
25 | abc the 12th (2014) 敗者復活 #0001 | No. 25 モンタギュー家の一人息子とキャピュレット家の一人娘との悲恋を描いた、シェイクスピアの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ロミオとジュリエット』 abc the 12th (2014) 敗者復活 0001 | 『ロミオとジュリエット』 |
26 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0150 | No. 26 人間の腕の部分で、肩からひじまでを上腕といいますが、ひじから手首までを何というでしょう? 正解 : 前腕 abc the fourth (2006) 通常問題 0150 | 前腕 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0593 | No. 27 長い下り坂でフットブレーキを踏みすぎると起こりやすい、自動車のブレーキパッドが熱を帯びて効きが悪くなる現象を何というでしょう? 正解 : フェード現象 abc the sixth (2008) 通常問題 0593 | フェード現象 |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0320 | No. 28 選挙に立候補するために重要な「3バン」とは、カバン、看板と何でしょう? 正解 : 地盤 abc the third (2005) 通常問題 0320 | 地盤 |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0328 | No. 29 一般的なボブスレーに用いられる2種類のそりとは、2人乗り用と何人乗り用でしょう? 正解 : 4人 abc the eighth (2010) 通常問題 0328 | 4人 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0694 | No. 30 晩年には全米ライフル協会の会長も務めた、『猿の惑星』『ベン・ハー』などの名作映画に出演したアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : (チャールトン・)ヘストン abc the seventh (2009) 通常問題 0694 | (チャールトン・)ヘストン |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0117 | No. 31 池田輝政によって1609年に築かれた、その美しさから「白鷺城」と称される国宝のお城は何? 正解 : 姫路城 abc the second (2004) 通常問題 0117 | 姫路城 |
32 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0520 | No. 32 日本で一人目の女性天皇は推古天皇ですが、二人目の女性天皇は誰でしょう? 正解 : 皇極天皇 abc the fifth (2007) 通常問題 0520 | 皇極天皇 |
33 | EQIDEN2009 通常問題 #0107 | No. 33 背中が黄色と青の二色になっていることから名前が付いたといわれる、インコの一種は何でしょう? 正解 : セキセイインコ[背黄青鸚哥] EQIDEN2009 通常問題 0107 | セキセイインコ[背黄青鸚哥] |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0072 | No. 34 パッド、クリングス、テンプル、ブリッジなどの部品から作られる、視力の矯正や目の保護に使われる器具といえば何でしょう? 正解 : メガネ(眼鏡) EQIDEN2011 通常問題 0072 | メガネ(眼鏡) |
35 | abc the second (2004) 通常問題 #0681 | No. 35 源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) abc the second (2004) 通常問題 0681 | 酒呑童子(しゅてんどうじ) |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0009 | No. 36 ラグビーで、ボールを前に投げる反則は「スローフォワード」ですが、ボールを前に落とす反則を何というでしょう? 正解 : ノックオン abc the second (2004) 通常問題 0009 | ノックオン |
37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0020 | No. 37 政令指定都市で、奥山恵美子(おくやま・えみこ)が市長を務めているのは仙台市ですが、林文子(はやし・ふみこ)が市長を務めているのは何市でしょう? 正解 : 横浜市 abc the 12th (2014) 通常問題 0020 | 横浜市 |
38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0770 | No. 38 パワーリフティングで行われる3つの種目とは、デッドリフト、ベンチプレスと何でしょう? 正解 : スクワット abc the fifth (2007) 通常問題 0770 | スクワット |
39 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0046 | No. 39 オペラ『サムソンとデリラ』や組曲『動物の謝肉祭』などの作品で知られる、フランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : シャルル・カミーユ・サン=サーンス abc the ninth (2011) 通常問題 0046 | シャルル・カミーユ・サン=サーンス |
40 | EQIDEN2011 通常問題 #0302 | No. 40 ビバルディ作曲のバイオリン協奏曲集『和声と創意への試み』の第1曲から4曲までを、総称して何というでしょう? 正解 : 『四季』 EQIDEN2011 通常問題 0302 | 『四季』 |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0225 | No. 41 京都の広隆寺にある、日本で初めて国宝に指定された仏像といえば何でしょう? 正解 : 弥勒菩薩像 abc the first (2003) 通常問題 0225 | 弥勒菩薩像 |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0302 | No. 42 英語のウイリアムに当たる男性の名前、ドイツ語ではウィルヘルムといいますが、フランス語では何というでしょう? 正解 : ギヨーム EQIDEN2012 通常問題 0302 | ギヨーム |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0704 | No. 43 ボウリングで1投目の結果がスプリットだったとき、必ず倒れていなければいけないのは何番ピンでしょう? 正解 : 1番ピン abc the ninth (2011) 通常問題 0704 | 1番ピン |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0003 | No. 44 「人気のバロメーター」などという時の、「バロメーター」とは、本来何を測る器械でしょう? 正解 : 気圧 abc the first (2003) 通常問題 0003 | 気圧 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0194 | No. 45 札幌証券取引所が開設する新興企業向けの市場の愛称は何でしょう? 正解 : アンビシャス(Ambitious) abc the 11th (2013) 通常問題 0194 | アンビシャス(Ambitious) |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0113 | No. 46 1921年にロンドンで第1号店が開店した、当時のグラモフォン社のキャッチフレーズ「His Master's Voice」を略して名づけられたレコード店は何でしょう? 正解 : HMV EQIDEN2010 通常問題 0113 | HMV |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0605 | No. 47 2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 abc the fifth (2007) 通常問題 0605 | 『アルマゲスト』 |
48 | 誤4 (2006) 通常問題 #0323 | No. 48 学者が、俗世間を離れて研究に没頭するさまを喩えて「何の塔にこもる」というでしょう? 正解 : 象牙の塔 誤4 (2006) 通常問題 0323 | 象牙の塔 |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0480 | No. 49 演劇や音楽会の興行で、昼に行われる「マチネー」に対し、夜に行われるものを何というでしょう? 正解 : ソワレー abc the fourth (2006) 通常問題 0480 | ソワレー |
50 | abc the first (2003) 敗者復活 #0022 | No. 50 シェイクスピアの『ベニスの商人』に出てくる、ユダヤ人の高利貸しの名前は何でしょう? 正解 : シャイロック abc the first (2003) 敗者復活 0022 | シャイロック |
51 | 誤1 (2003) 通常問題 #0400 | No. 51 幕末に「海援隊」を組織したのは坂本龍馬ですが、「陸援隊」を組織した土佐藩の志士は誰でしょう? 正解 : 中岡慎太郎 誤1 (2003) 通常問題 0400 | 中岡慎太郎 |
52 | EQIDEN2014 通常問題 #0107 | No. 52 表には出てこずに物事を裏から支える人のことを、俗に「縁の下の何」というでしょう? 正解 : 力持ち EQIDEN2014 通常問題 0107 | 力持ち |
53 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0526 | No. 53 全長約1.2メートル、体重約30キロと、ペンギンの仲間で最も大きい種類は何ペンギンでしょう? 正解 : コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 abc the tenth (2012) 通常問題 0526 | コウテイペンギン【エンペラーペンギン】 |
54 | abc the second (2004) 敗者復活 #0023 | No. 54 もともと瀬戸内の漁師の言葉から来た、漢字で「東の風」と書く風のことを一般に何というでしょう? 正解 : こち abc the second (2004) 敗者復活 0023 | こち |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0617 | No. 55 ダニエル・デフォーの小説『ロビンソン・クルーソー』で、クルーソーに助けられ、付き従う男の名前は何でしょう? 正解 : フライデー[Friday] abc the eighth (2010) 通常問題 0617 | フライデー[Friday] |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0740 | No. 56 シャンパンラグビーやシャンパンサッカーなどとたとえられるのは、どこの国の代表チームでしょう? 正解 : フランス abc the third (2005) 通常問題 0740 | フランス |
57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0483 | No. 57 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題 0483 | 山崎静代(やまさき・しずよ) |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0819 | No. 58 日本では今年中の実現が目されている、携帯電話の番号を変えずにキャリアを変えることが出来るサービスを何というでしょう? 正解 : ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) abc the fourth (2006) 通常問題 0819 | ナンバーポータビリティ(Mobile Number Portability、MNP) |
59 | 誤3 (2005) 通常問題 #0365 | No. 59 山に関する本を数多く残している人物で、特に名著として知られる『日本百名山』の作者といえば誰でしょう? 正解 : 深田久弥(ふかだきゅうや) 誤3 (2005) 通常問題 0365 | 深田久弥(ふかだきゅうや) |
60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0190 | No. 60 英語では「フォー・ハンド・パフォーマンス」という、一台のピアノを2人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 誤4 (2006) 通常問題 0190 | 連弾 |
61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0514 | No. 61 不足すると「くる病」の原因となる、日光を浴びる事で生成されるビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンD(カルシフェロール) abc the ninth (2011) 通常問題 0514 | ビタミンD(カルシフェロール) |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0181 | No. 62 月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題 0181 | ポロロッカ |
63 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0781 | No. 63 ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the 11th (2013) 通常問題 0781 | ミュート |
64 | EQIDEN2010 通常問題 #0238 | No. 64 インドのスポーツ「プーナ」がその起源とされる、シャトルコックをラケットで打ち合って得点を競うスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン EQIDEN2010 通常問題 0238 | バドミントン |
65 | EQIDEN2008 通常問題 #0056 | No. 65 フランス語で「砂に覆われた」という意味がある、小麦粉・バター・卵・砂糖などを練り型抜きして焼いたお菓子は何でしょう? 正解 : サブレ EQIDEN2008 通常問題 0056 | サブレ |
66 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0399 | No. 66 とらえどころのないさまや要領を得ないさまを、「ひょうたんで何を押さえる」というでしょう? 正解 : 鯰(なまず) abc the ninth (2011) 通常問題 0399 | 鯰(なまず) |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0530 | No. 67 昨年開業30周年を迎えた、東京駅と新潟駅を結ぶ新幹線路線は何でしょう? 正解 : 上越新幹線 abc the 11th (2013) 通常問題 0530 | 上越新幹線 |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 68 水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題 0368 | 25メートル |
69 | abc the second (2004) 通常問題 #0463 | No. 69 ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう? 正解 : 2人 abc the second (2004) 通常問題 0463 | 2人 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0133 | No. 70 江戸時代の能書家・岡崎屋勘六が祖とされている、歌舞伎などで使われる書体といえばなんでしょう? 正解 : 勘亭流 abc the third (2005) 通常問題 0133 | 勘亭流 |
71 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0046 | No. 71 月の赤道半径は、地球の赤道半径の約何分の1とされているでしょう? 正解 : 4分の1 abc the eighth (2010) 敗者復活 0046 | 4分の1 |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0527 | No. 72 国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク(大公国) abc the third (2005) 通常問題 0527 | ルクセンブルク(大公国) |
73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 73 本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題 0742 | 『エリーゼのために』 |
74 | abc the third (2005) 敗者復活 #0064 | No. 74 16世紀初頭にアフリカから来た黒人奴隷たちが、手錠をかけられたまま戦えるよう編み出したとされる、ブラジルの格闘技といえば何でしょう? 正解 : カポエラ(カポエィラ) abc the third (2005) 敗者復活 0064 | カポエラ(カポエィラ) |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0052 | No. 75 バドミントンのダブルスと同じ大きさのコートを利用して行われる、羽根のついたボールを素手で打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : インディアカ abc the seventh (2009) 通常問題 0052 | インディアカ |
76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0334 | No. 76 ウォーターゲート事件の責任を取って辞任した、アメリカの第37代大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・ニクソン abc the fifth (2007) 通常問題 0334 | リチャード・ニクソン |
77 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0269 | No. 77 紅茶のブランド飲料で、「午後の紅茶」を販売しているのはキリンビバレッジですが、「紅茶花伝」を販売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : 日本コカ・コーラ abc the 11th (2013) 通常問題 0269 | 日本コカ・コーラ |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0437 | No. 78 日本の都市で、東広島市があるのは広島県ですが、北広島市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 北海道 abc the eighth (2010) 通常問題 0437 | 北海道 |
79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0189 | No. 79 唇をつややかに、濡れたように見せる、油分の多い口紅を特に何というでしょう? 正解 : グロス 誤3 (2005) 通常問題 0189 | グロス |
80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0188 | No. 80 倉敷市で見られるものが有名な、外壁に瓦を貼り、継ぎ目に漆喰を盛りつけて塗る様式を、見た目がある生き物に似ていることから何というでしょう? 正解 : なまこ壁 abc the ninth (2011) 通常問題 0188 | なまこ壁 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0251 | No. 81 喜劇王チャップリンにとって初のオールトーキー映画である、ナチスドイツを痛烈に批判した1940年公開の映画は何でしょう? 正解 : 『独裁者』 abc the fourth (2006) 通常問題 0251 | 『独裁者』 |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0034 | No. 82 恋人である画家・カヴァラドッシを救おうとするタイトルロールの歌手を描いた、プッチーニ作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『トスカ』[Tosca] abc the eighth (2010) 通常問題 0034 | 『トスカ』[Tosca] |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0136 | No. 83 ドイツ語で「夢」という意味がある、シューマンのピアノ曲集『子供の情景』の7曲目のタイトルといえば何でしょう? 正解 : 『トロイメライ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0136 | 『トロイメライ』 |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0044 | No. 84 とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) abc the tenth (2012) 通常問題 0044 | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) |
85 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0022 | No. 85 お祝い事に用いられる「熨斗(のし)」は、もともとどんな海産物から作られるでしょう? 正解 : アワビ 誤誤 (2007) 通常問題 0022 | アワビ |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0581 | No. 86 ロリコン、ボディコン、マザコンのうち、「コン」の意味の異なるものはどれでしょう? 正解 : ボディコン abc the first (2003) 通常問題 0581 | ボディコン |
87 | 誤誤 (2007) 予備 #0007 | No. 87 小椋(おぐら)久美子と潮田(しおた)玲子のダブルスペアが、日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン 誤誤 (2007) 予備 0007 | バドミントン |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0236 | No. 88 阪神に入団した鳥谷敬(とりたに・たかし)と日本ハムに入団した新庄剛志(しんじょう・つよし)に共通する、背番号は何番でしょう? 正解 : 1番 abc the second (2004) 通常問題 0236 | 1番 |
89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0207 | No. 89 第18回夏季オリンピックが開催された都市は東京ですが、第18回冬季オリンピックが開かれた日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長野 誤2 (2004) 通常問題 0207 | 長野 |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0219 | No. 90 昨年は映画『山形スクリーム』の監督を務めた、木之内みどりを妻に持つ個性派俳優は誰でしょう? 正解 : 竹中直人 abc the eighth (2010) 通常問題 0219 | 竹中直人 |
91 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0363 | No. 91 今年(2014年)2月14日にシングル『MyVOICE(マイボイス)』でソロデビューした、かつての人気グループFUNKY MONKEY BABYSのリーダーは誰でしょう? 正解 : ファンキー加藤 abc the 12th (2014) 通常問題 0363 | ファンキー加藤 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0383 | No. 92 犯罪をモチーフとした退廃的・虚無的な作風の映画のことを、「暗い映画」という意味のフランス語で何というでしょう? 正解 : フィルム・ノワール[film noir] abc the seventh (2009) 通常問題 0383 | フィルム・ノワール[film noir] |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0115 | No. 93 まっさきに敵陣に突撃する部隊の隊長から転じて、野球の一番打者や、新規事業の開拓を行う人のことを、俗に何というでしょう? 正解 : 切り込み隊長 EQIDEN2013 通常問題 0115 | 切り込み隊長 |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0141 | No. 94 世界最大のブナの原生林で有名な、世界自然遺産にも指定されている東北地方の山地といえばどこでしょう? 正解 : 白神(しらかみ)山地 abc the sixth (2008) 通常問題 0141 | 白神(しらかみ)山地 |
95 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0100 | No. 95 モースの硬度計では最高の値10となる、炭素の同素体は何でしょう? 正解 : ダイヤモンド abc the ninth (2011) 敗者復活 0100 | ダイヤモンド |
96 | EQIDEN2012 通常問題 #0009 | No. 96 一般に江戸三大祭といえば、神田明神(かんだみょうじん)で行われる神田祭(かんださい)、日枝(ひえ)神社で行われる山王祭(さんのうまつり)と、富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)で行われる何祭でしょう? 正解 : 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 EQIDEN2012 通常問題 0009 | 深川(ふかがわ)祭【深川八幡祭り】 |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0312 | No. 97 英語では「ジャパニーズ・フレッシュウォーター・クラブ」という、一生を淡水で過ごすことで知られる日本固有種のカニは何でしょう? 正解 : サワガニ abc the tenth (2012) 通常問題 0312 | サワガニ |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0220 | No. 98 麻竹(まちく)のたけのこを乳酸発酵させて作られる、ラーメンの具としてもおなじみの食材は何でしょう? 正解 : メンマ 誤誤 (2007) 通常問題 0220 | メンマ |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0191 | No. 99 日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題 0191 | セルティックFC |
100 | abc the second (2004) 通常問題 #0710 | No. 100 炭酸ソーダや炭酸カリなどを水にとかしたもので、中華麺にコシを出すために入れると良いとされるものは何でしょう? 正解 : カンスイ abc the second (2004) 通常問題 0710 | カンスイ |