ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0106 | No. 1 ベルヌーイの定理を応用して流体速度を測定する装置を、1728年に考案したフランスの物理学者の名をとって「何管」というでしょう? 正解 : ピトー管 EQIDEN2012 通常問題 0106 | ピトー管 |
2 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0023 | No. 2 「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう? 正解 : デオキシリボ核酸 abc the sixth (2008) 敗者復活 0023 | デオキシリボ核酸 |
3 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0234 | No. 3 カクテルのスクリュードライバー、ソルティドッグ、モスコミュールといえば、ベースとなるお酒は何でしょう? 正解 : ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ) abc the ninth (2011) 通常問題 0234 | ウォツカ(ウォッカ、ウォトカ) |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0212 | No. 4 ASEAN・東南アジア諸国連合の中央事務局が置かれている、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : ジャカルタ abc the fifth (2007) 通常問題 0212 | ジャカルタ |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0538 | No. 5 衆議院の解散を憲法上の根拠によって大きく2つに分けると、「7条解散」ともうひとつは何条解散でしょう? 正解 : 69条解散 abc the tenth (2012) 通常問題 0538 | 69条解散 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0965 | No. 6 アメリカの人口の約13%を占める、スペイン語を日常語とするラテンアメリカ系の住民を何というでしょう? 正解 : ヒスパニック/ラティーノ abc the first (2003) 通常問題 0965 | ヒスパニック/ラティーノ |
7 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0138 | No. 7 頭や腕のない胴体だけの彫刻を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー abc the ninth (2011) 敗者復活 0138 | トルソー |
8 | EQIDEN2010 通常問題 #0207 | No. 8 野球で、打者や走者の様子を見るためにボール球を投げることを、「浪費する」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : ウエストボール EQIDEN2010 通常問題 0207 | ウエストボール |
9 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0505 | No. 9 元々はハンガリーのある町で作られた馬車を指した言葉で、現在ではスポーツの技術指導者を指すようになったのは何でしょう? 正解 : コーチ abc the 12th (2014) 通常問題 0505 | コーチ |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0013 | No. 10 バイオリンの弦で、最も高い音が出るのはE線ですが、最も低い音が出るのは何線でしょう? 正解 : G線 abc the second (2004) 通常問題 0013 | G線 |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0285 | No. 11 1985年に『ベストセラー・サマー』でデビューした、松本玲二(まつもと・りょうじ)、角野秀行(かくの・ひでゆき)、春畑道哉(はるはた・みちや)、前田亘輝(まえだ・のぶてる)の4人からなるバンドは何でしょう? 正解 : TUBE abc the 11th (2013) 通常問題 0285 | TUBE |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0353 | No. 12 積乱雲から降ってくる氷には「あられ」と「ひょう」がありますが、これらの境目となるのは直径何ミリでしょう? 正解 : 5ミリ abc the second (2004) 通常問題 0353 | 5ミリ |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0339 | No. 13 日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題 0339 | 利尻礼文サロベツ国立公園 |
14 | 誤4 (2006) 通常問題 #0365 | No. 14 東京都と広島県にある、字も読み方も全く同じ市は何でしょう? 正解 : 府中市 誤4 (2006) 通常問題 0365 | 府中市 |
15 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 15 著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題 0279 | 道元(どうげん) |
16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0385 | No. 16 『第二次世界大戦回顧録』でノーベル文学賞を受賞した、イギリスの元首相といえば誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル abc the fifth (2007) 通常問題 0385 | ウィンストン・チャーチル |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0379 | No. 17 根室半島の沖に約60キロにわたり分布する諸島で、北方領土の1つとして日本がロシアに返還を求めていることで知られるのは何でしょう? 正解 : 歯舞(はぼまい)諸島 abc the second (2004) 通常問題 0379 | 歯舞(はぼまい)諸島 |
18 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0021 | No. 18 ドライアイスや樟脳 (しょうのう) で見られる、固体が液体にならず、すぐに気体になってしまう現象を何というでしょう? 正解 : 昇華 誤誤 (2007) 通常問題 0021 | 昇華 |
19 | EQIDEN2008 通常問題 #0124 | No. 19 英語で「居眠り」という意味がある、一度止めても何度もアラームが鳴る目覚まし時計の機能を何というでしょう? 正解 : スヌーズ(snooze) EQIDEN2008 通常問題 0124 | スヌーズ(snooze) |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0620 | No. 20 秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題 0620 | 宮城県 |
21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0102 | No. 21 毎年9月に開催される音楽イベント「イナズマロックフェス」の主催者でもある、T.M.Revolutionのボーカリストは誰でしょう? 正解 : 西川貴教(にしかわ・たかのり) abc the 12th (2014) 通常問題 0102 | 西川貴教(にしかわ・たかのり) |
22 | abc the second (2004) 通常問題 #0629 | No. 22 乗馬の際、馬を操るために靴の踵(かかと)に着ける金具のことで、物事の進行具合に加速をつけることを「これをかける」と言うのは何でしょう? 正解 : 拍車 abc the second (2004) 通常問題 0629 | 拍車 |
23 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0723 | No. 23 歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』に由来する、大事なことに間に合わないことを言った言葉は「遅かりし誰」でしょう? 正解 : 由良之助 abc the fifth (2007) 通常問題 0723 | 由良之助 |
24 | EQIDEN2009 通常問題 #0047 | No. 24 「クロス」「チェーン」「ブランケット」などの種類がある、刺繍(ししゅう)における縫い方や縫い目のことを何というでしょう? 正解 : ステッチ[stitch] EQIDEN2009 通常問題 0047 | ステッチ[stitch] |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0466 | No. 25 甘く濃厚な味わいから、「カスタード・アップル」や「森のアイスクリーム」という別名があるバンレイシ科の果物は何でしょう? 正解 : チェリモヤ[cherimoya] abc the seventh (2009) 通常問題 0466 | チェリモヤ[cherimoya] |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0374 | No. 26 英語で「革をなめす」という意味がある、お茶に含まれる渋みの成分を何というでしょう? 正解 : タンニン abc the ninth (2011) 通常問題 0374 | タンニン |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0120 | No. 27 周期表では3族から11族に並んでいる、典型元素以外の元素のことを何というでしょう? 正解 : 遷移(せんい)元素 誤4 (2006) 通常問題 0120 | 遷移(せんい)元素 |
28 | 誤誤 (2007) 予備 #0025 | No. 28 ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備 0025 | 長瀬智也 |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0276 | No. 29 今年で結成20周年を迎える、『借金大王』、『明日があるさ』、『ガッツだぜ!!』などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : ウルフルズ EQIDEN2008 通常問題 0276 | ウルフルズ |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0381 | No. 30 これまでにノーベル文学賞を受賞した日本の作家は、川端康成と誰でしょう? 正解 : 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) EQIDEN2013 通常問題 0381 | 大江健三郎(おおえ・けんざぶろう) |
31 | abc the second (2004) 通常問題 #0190 | No. 31 博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題 0190 | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) |
32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0212 | No. 32 ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう? 正解 : ロクサーヌ abc the 11th (2013) 通常問題 0212 | ロクサーヌ |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0145 | No. 33 近代看護教育の祖ナイチンゲールの生誕地であり、彼女の名前の由来にもなっているイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : フィレンツェ abc the fourth (2006) 通常問題 0145 | フィレンツェ |
34 | EQIDEN2014 通常問題 #0006 | No. 34 化学名を「アセチルサリチル酸」という、解熱剤や鎮痛剤に使われる薬は何でしょう? 正解 : アスピリン EQIDEN2014 通常問題 0006 | アスピリン |
35 | 誤4 (2006) 通常問題 #0317 | No. 35 寄棟(よせむね)、入母屋、切妻といったら、家のどこの部分の形状のことでしょう? 正解 : 屋根 誤4 (2006) 通常問題 0317 | 屋根 |
36 | abc the third (2005) 通常問題 #0318 | No. 36 アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄 abc the third (2005) 通常問題 0318 | 織田幹雄 |
37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0076 | No. 37 絵画などを描く時に、キャンバスを立てかける三脚を英語で何というでしょう? 正解 : イーゼル abc the fourth (2006) 通常問題 0076 | イーゼル |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0795 | No. 38 現地の方言で「大きな」という意味の言葉に由来する、昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に参戦しているサッカーチームは何でしょう? 正解 : ガイナーレ鳥取 abc the ninth (2011) 通常問題 0795 | ガイナーレ鳥取 |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0385 | No. 39 手相では「頭脳線」のことを、新聞では「見出し」のことを指す英語は何でしょう? 正解 : ヘッドライン abc the sixth (2008) 通常問題 0385 | ヘッドライン |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0957 | No. 40 人生ゲーム、チョロQ、リカちゃん人形の発売元として知られるおもちゃメーカーはどこでしょう? 正解 : タカラ abc the third (2005) 通常問題 0957 | タカラ |
41 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0401 | No. 41 メガデスやメタリカに代表される過激なへヴィメタルのジャンルを、「ムチを打つ」という意味の英単語を使って「何メタル」というでしょう? 正解 : スラッシュメタル abc the tenth (2012) 通常問題 0401 | スラッシュメタル |
42 | 誤3 (2005) 通常問題 #0188 | No. 42 ユーバー杯はバドミントンの選手権試合ですが、デビスカップはどんな競技の選手権でしょう? 正解 : テニス 誤3 (2005) 通常問題 0188 | テニス |
43 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0642 | No. 43 フランス語で「鼻」という意味の、一流の調香師にフランス政府から与えられる称号は何でしょう? 正解 : (ル・)ネ abc the sixth (2008) 通常問題 0642 | (ル・)ネ |
44 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0028 | No. 44 はしご、ほうき、天の川、東京タワーなど、ひもで作った輪で様々な形を作り上げる子供の遊びは何でしょう? 正解 : あやとり abc the ninth (2011) 通常問題 0028 | あやとり |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0153 | No. 45 1937年にアメリカ上空で大爆発を起こし、飛行船そのものが廃れるきっかけを作ったドイツの硬式飛行船は何でしょう? 正解 : ヒンデンブルク号 abc the fifth (2007) 通常問題 0153 | ヒンデンブルク号 |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0107 | No. 46 緯度の高い地方で夏場に見られる、太陽が一晩中沈まない夜のことを、日本語で何というでしょう? 正解 : 白夜(びゃくや、はくや) EQIDEN2010 通常問題 0107 | 白夜(びゃくや、はくや) |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0306 | No. 47 需要と供給のバランスによる自動的な価格の調整を「神の見えざる手」と表現したイギリスの経済学者は誰でしょう? 正解 : アダム・スミス abc the first (2003) 通常問題 0306 | アダム・スミス |
48 | EQIDEN2011 通常問題 #0116 | No. 48 名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題 0116 | ニューメキシコ州 |
49 | EQIDEN2014 通常問題 #0256 | No. 49 北海道東部の根室と釧路にまたがる台地を、この2つの地名を取って何というでしょう? 正解 : 根釧台地(こんせんだいち) EQIDEN2014 通常問題 0256 | 根釧台地(こんせんだいち) |
50 | EQIDEN2009 通常問題 #0392 | No. 50 小麦粉などを水で溶かしたときに、溶けきれずにできるかたまりのことを何というでしょう? 正解 : ダマ EQIDEN2009 通常問題 0392 | ダマ |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0033 | No. 51 原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう? 正解 : アクチノイド abc the seventh (2009) 通常問題 0033 | アクチノイド |
52 | EQIDEN2012 通常問題 #0376 | No. 52 今年の 10月5日でレコードデビュー50周年となる、『ヘルプ!』『レット・イット・ビー』などの曲で知られるロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2012 通常問題 0376 | ザ・ビートルズ |
53 | EQIDEN2014 通常問題 #0128 | No. 53 ウィリアム・マッキンリー高校の合唱部を舞台に学生たちの群像劇を描いた、アメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『glee』(グリー) EQIDEN2014 通常問題 0128 | 『glee』(グリー) |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0279 | No. 54 サツマイモの効用を説いた書物『蕃藷考』を著した事でも知られる、江戸時代中期の儒学者と言えば誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) EQIDEN2013 通常問題 0279 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |
55 | 誤2 (2004) 通常問題 #0167 | No. 55 地球の大気中に約1%含まれている、「なまけもの」という意味のギリシャ語から名前がつけられた、原子番号18番の元素は何でしょう? 正解 : アルゴン 誤2 (2004) 通常問題 0167 | アルゴン |
56 | EQIDEN2011 通常問題 #0321 | No. 56 生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう? 正解 : イカそうめん EQIDEN2011 通常問題 0321 | イカそうめん |
57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0957 | No. 57 今期から楽天の監督に就く野村克也が背負う、入団三年目から引退の時まで彼がつけていた背番号は何番でしょう? 正解 : 19番 abc the fourth (2006) 通常問題 0957 | 19番 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0302 | No. 58 太陽の表面に見られる、周囲と比べて温度が低いため色が違って見える部分を何というでしょう? 正解 : 黒点 誤誤 (2007) 通常問題 0302 | 黒点 |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0002 | No. 59 比例代表の当選基準に使用されている、選挙における落選者と当選者との得票数の割合を何というでしょう? 正解 : 惜敗率 誤1 (2003) 通常問題 0002 | 惜敗率 |
60 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0588 | No. 60 童話『赤ずきん』と『三匹のこぶた』に共通して悪役として登場する動物は何でしょう? 正解 : オオカミ abc the ninth (2011) 通常問題 0588 | オオカミ |
61 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0132 | No. 61 「珊瑚(サンゴ)の島」という意味があり、沖縄県の市で唯一名前にひらがなが含まれるのはどこでしょう? 正解 : うるま市 abc the sixth (2008) 通常問題 0132 | うるま市 |
62 | EQIDEN2013 通常問題 #0040 | No. 62 イギリスとフランスのアフリカ政策が1898年に衝突し、戦争になりかけた事件を、発生した南スーダンの地名から何というでしょう? 正解 : ファショダ事件(Fashoda Incident) EQIDEN2013 通常問題 0040 | ファショダ事件(Fashoda Incident) |
63 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0685 | No. 63 三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題 0685 | ハイアライ |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0895 | No. 64 女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう? 正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ) abc the fourth (2006) 通常問題 0895 | 扇千景(おおぎ・ちかげ) |
65 | 誤3 (2005) 通常問題 #0029 | No. 65 馬券を管轄しているのは農林水産省ですが、totoを管轄している省庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 誤3 (2005) 通常問題 0029 | 文部科学省 |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0424 | No. 66 世界遺産にも登録されている「厳島神社」がある、広島県の市はどこでしょう? 正解 : 廿日市市(はつかいちし) abc the 12th (2014) 通常問題 0424 | 廿日市市(はつかいちし) |
67 | abc the second (2004) 通常問題 #0713 | No. 67 「大地の果て」を意味するアイヌ語の「シル・エトク」が名の由来である、北海道北東部の半島や岬を指す地名は何でしょう? 正解 : 知床(しれとこ) abc the second (2004) 通常問題 0713 | 知床(しれとこ) |
68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0723 | No. 68 カジノで使う点数が高いチップに由来する、主要な株式市場において優良株を指す言葉は何でしょう? 正解 : ブルーチップ abc the fourth (2006) 通常問題 0723 | ブルーチップ |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0766 | No. 69 お夏、おまん、お七、おせん、おさんという五人の女性が登場する、井原西鶴の浮世草子は何でしょう? 正解 : 『好色五人女』 abc the seventh (2009) 通常問題 0766 | 『好色五人女』 |
70 | 誤2 (2004) 予備 #0063 | No. 70 優秀な人物がいないところで、つまらない人物が幅を利かすことを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : 蝙蝠(こうもり) 誤2 (2004) 予備 0063 | 蝙蝠(こうもり) |
71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0567 | No. 71 十円、五円、一円、五十銭、二十銭、十銭の6種類があった、西南戦争に際して薩摩側が軍用資金調達のため発行した軍票(ぐんぴょう)を何というでしょう? 正解 : 西郷札 abc the fifth (2007) 通常問題 0567 | 西郷札 |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0741 | No. 72 今日摘んでも翌日には葉が出てくるところから名前がついた、八丈島でよく見られるセリ科の植物は何でしょう? 正解 : アシタバ abc the third (2005) 通常問題 0741 | アシタバ |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0924 | No. 73 役に立たなかったり、骨折り損になることを画餅(ガベイ)といいますが、これは絵に描かれた何のことでしょう? 正解 : 餅 abc the second (2004) 通常問題 0924 | 餅 |
74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0176 | No. 74 発見者のクレメンス・ヴィンクラーが祖国であるドイツの旧名から名付けた、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? 正解 : ゲルマニウム abc the eighth (2010) 通常問題 0176 | ゲルマニウム |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0273 | No. 75 本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう? 正解 : シド・ヴィシャス abc the eighth (2010) 通常問題 0273 | シド・ヴィシャス |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0223 | No. 76 唐の3代皇帝・高宗の皇后で、690年に国号を周と改め、中国の歴史上ただ一人の女帝となったのは誰でしょう? 正解 : 則天武后 abc the third (2005) 通常問題 0223 | 則天武后 |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0293 | No. 77 世間の噂はどうにも防ぎようがないことを例えて、「人の口に『何』は立てられない」というでしょう? 正解 : 戸 abc the sixth (2008) 通常問題 0293 | 戸 |
78 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0091 | No. 78 囲碁で弱いほうが先に石を置き勝負を始めることから、自分より優れた者に敬意を払うことを何というでしょう? 正解 : 一目置く abc the eighth (2010) 敗者復活 0091 | 一目置く |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0757 | No. 79 「もらう」の謙譲語は「いただく」ですが、「与える」の謙譲語は何でしょう? 正解 : 差し上げる abc the tenth (2012) 通常問題 0757 | 差し上げる |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0826 | No. 80 童謡『ちいさい秋みつけた』で、「澄ました小耳にかすかにしみた」と唄われるのはどんな鳥の声でしょう? 正解 : もず abc the third (2005) 通常問題 0826 | もず |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0578 | No. 81 タクシーで、客が乗っていない状態を空車というのに対し、客が乗っている状態のことを何というでしょう? 正解 : 実車(じっしゃ) abc the 11th (2013) 通常問題 0578 | 実車(じっしゃ) |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0211 | No. 82 常に敷きっぱなしで片付けられない布団のことを、俗に「何床(なにどこ)」というでしょう? 正解 : 万年床 EQIDEN2009 通常問題 0211 | 万年床 |
83 | 誤2 (2004) 通常問題 #0357 | No. 83 古代オリンピック発祥の地といわれる、ギリシャ西部のクロノス山の麓にある聖地は何でしょう? 正解 : オリンピア 誤2 (2004) 通常問題 0357 | オリンピア |
84 | 誤1 (2003) 通常問題 #0389 | No. 84 七福神のなかで、唯一の日本生まれである神様は誰でしょう? 正解 : 恵比須様 誤1 (2003) 通常問題 0389 | 恵比須様 |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0543 | No. 85 様々なものが入り混じった状態をさす言葉にも出てくる、物質の溶解や高温処理などをするときに用いられる実験器具といえば何でしょう? 正解 : るつぼ(坩堝) abc the third (2005) 通常問題 0543 | るつぼ(坩堝) |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0210 | No. 86 ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題 0210 | プロパガンダ |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0222 | No. 87 ナポレオン戦争での実戦経験をもとに、著書『戦争論』を書いたプロイセンの将軍は誰でしょう? 正解 : (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] abc the seventh (2009) 通常問題 0222 | (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz] |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0106 | No. 88 童話「ムーミン物語」やサンタクロースの故郷として知られる北欧の国で、首都をヘルシンキに置くのはどこでしょう? 正解 : フィンランド abc the first (2003) 通常問題 0106 | フィンランド |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0243 | No. 89 1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう? 正解 : ベニト・ムッソリーニ 誤1 (2003) 通常問題 0243 | ベニト・ムッソリーニ |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0841 | No. 90 レンブラントと並ぶ17世紀オランダの画家で、『青いターバンの少女』『牛乳を注ぐ女』などの絵で知られるのは誰でしょう? 正解 : (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] abc the seventh (2009) 通常問題 0841 | (ヨハネス・)フェルメール[Johannes Vermeer] |
91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0035 | No. 91 「狸(たぬき)」という漢字の部首を「さかなへん」に変えたら、何という魚になるでしょう? 正解 : 鯉(こい) 誤2 (2004) 通常問題 0035 | 鯉(こい) |
92 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0060 | No. 92 春の樹木で、木通(アケビ)はアケビ科ですが、馬酔木(アシビ)は何科でしょう? 正解 : ツツジ科 abc the tenth (2012) 通常問題 0060 | ツツジ科 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0635 | No. 93 本名を田所康雄という俳優で、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・車寅次郎(くるま・とらじろう)役で有名なのは誰でしょう? 正解 : 渥美清[あつみ・きよし] abc the seventh (2009) 通常問題 0635 | 渥美清[あつみ・きよし] |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0720 | No. 94 石原慎太郎が東京都知事選に再出馬していますが、彼が昭和30年度の芥川賞を受賞した作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the first (2003) 通常問題 0720 | 『太陽の季節』 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0485 | No. 95 1960年に世界初の女性首相となった、スリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fourth (2006) 通常問題 0485 | シリマボ・バンダラナイケ |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0356 | No. 96 「幽霊の 正体見たり枯れ尾花」といいますが、この尾花とはどんな植物のことでしょう? 正解 : ススキ abc the fourth (2006) 通常問題 0356 | ススキ |
97 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0483 | No. 97 ドイツ語で「いびき」という意味がある、水中で呼吸をするための潜水用具は何でしょう? 正解 : シュノーケル abc the eighth (2010) 通常問題 0483 | シュノーケル |
98 | EQIDEN2008 通常問題 #0311 | No. 98 お菓子職人・パティシエの中でも、特にチョコレートを専門とする人をフランス語で何というでしょう? 正解 : ショコラティエ EQIDEN2008 通常問題 0311 | ショコラティエ |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0307 | No. 99 ネコが前足で物を掻き寄せる動作に由来する、横から余計な手出しをするという意味の言葉は何でしょう? 正解 : ちょっかい abc the 12th (2014) 通常問題 0307 | ちょっかい |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0653 | No. 100 ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう? 正解 : ラス・ケチャップ abc the first (2003) 通常問題 0653 | ラス・ケチャップ |