ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0683 | No. 1 清少納言の『枕草子』の冒頭で、「春はあけぼの」ですが、「夏は」何と続くでしょう? 正解 : 夜 abc the fourth (2006) 通常問題 0683 | 夜 |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0404 | No. 2 一般的な天気図において、等圧線は普通何ヘクトパスカルごとに描かれるでしょう? 正解 : 4ヘクトパスカル abc the 12th (2014) 通常問題 0404 | 4ヘクトパスカル |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0216 | No. 3 地下鉄の排気口からの風でスカートがめくれ上がるシーンで有名な、マリリン・モンローの出演映画は何でしょう? 正解 : 『七年目の浮気』 誤4 (2006) 通常問題 0216 | 『七年目の浮気』 |
4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0385 | No. 4 1960年にブラジリアに変わるまで、ブラジルの首都はどこにあったでしょう? 正解 : リオデジャネイロ 誤2 (2004) 通常問題 0385 | リオデジャネイロ |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0284 | No. 5 週刊少年ジャンプで長期にわたって連載され、「こち亀」の愛称で親しまれている秋本治のマンガは何でしょう? 正解 : 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 abc the second (2004) 通常問題 0284 | 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 |
6 | abc the first (2003) 敗者復活 #0042 | No. 6 訳がわからずに茫然自失としているさまを、ある動物を使って「何につままれる」というでしょう? 正解 : 狐 abc the first (2003) 敗者復活 0042 | 狐 |
7 | EQIDEN2008 通常問題 #0343 | No. 7 1649年、チャールズ1世を処刑して清教徒革命を成功させた、後に独裁政治を敷いたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル EQIDEN2008 通常問題 0343 | オリバー・クロムウェル |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0222 | No. 8 マンガ「オバケのQ太郎」の脇役として登場する、もじゃもじゃ頭にめがねをかけ、いつもラーメンをすすっているキャラクターの名は何でしょう? 正解 : 小池さん 誤2 (2004) 通常問題 0222 | 小池さん |
9 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0618 | No. 9 外交使節を派遣する際に、事前に相手国へその人物を受け入れる意志を確認することを、「同意」を意味するフランス語で何というでしょう? 正解 : アグレマン abc the tenth (2012) 通常問題 0618 | アグレマン |
10 | EQIDEN2011 通常問題 #0052 | No. 10 消防署の地図記号にデザインされている、江戸時代に町火消しが延焼を防ぐために使っていた道具は何でしょう? 正解 : さすまた EQIDEN2011 通常問題 0052 | さすまた |
11 | EQIDEN2012 通常問題 #0294 | No. 11 アルファベット2文字で「DZ」と表されることもある、12を1とする単位といえば何でしょう? 正解 : ダース EQIDEN2012 通常問題 0294 | ダース |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0974 | No. 12 江戸時代の三大改革の中で、最も早い時代に行われたものは何でしょう? 正解 : 享保の改革 abc the third (2005) 通常問題 0974 | 享保の改革 |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0328 | No. 13 ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう? 正解 : 10個 abc the first (2003) 通常問題 0328 | 10個 |
14 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0445 | No. 14 クリミア戦争に看護師として従軍し、「クリミアの天使」と呼ばれたイギリス人女性は誰でしょう? 正解 : フローレンス・ナイチンゲール abc the ninth (2011) 通常問題 0445 | フローレンス・ナイチンゲール |
15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0566 | No. 15 『大いなる遺産』『二都物語』などの作品で知られる、19世紀に活躍したイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) abc the 11th (2013) 通常問題 0566 | チャールズ・ディケンズ(Charles John Huffam Dickens) |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0942 | No. 16 バイオリンの胴に開けられている穴は、どんなアルファベットを型どったものでしょう? 正解 : f abc the first (2003) 通常問題 0942 | f |
17 | EQIDEN2011 通常問題 #0251 | No. 17 フランス語で「門番」という意味がある、ホテルなどで宿泊客の要望に応じて、街の案内や切符などの手配をする人を何というでしょう? 正解 : コンシェルジュ(コンシェルジェ) EQIDEN2011 通常問題 0251 | コンシェルジュ(コンシェルジェ) |
18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0079 | No. 18 明日8月21日からはドラマ版が放送される、第145回直木賞を受賞した池井戸潤の小説は何でしょう? 正解 : 『下町ロケット』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0079 | 『下町ロケット』 |
19 | abc the third (2005) 通常問題 #0904 | No. 19 和名を西洋松露(しょうろ)という、犬や豚を使って探すことで知られる世界三大珍味のひとつは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the third (2005) 通常問題 0904 | トリュフ |
20 | abc the first (2003) 通常問題 #0763 | No. 20 金大中(キム・デジュン)の任期満了に伴い、大韓民国第16代大統領に就任したのは誰でしょう? 正解 : 盧武鉉(ノ・ムヒョン) abc the first (2003) 通常問題 0763 | 盧武鉉(ノ・ムヒョン) |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0438 | No. 21 昨年(2008年)8月から「週刊少年ジャンプ」での連載が始まった、大場つぐみと小畑健(おばた・たけし)のコンビによる漫画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『バクマン。』 abc the seventh (2009) 通常問題 0438 | 『バクマン。』 |
22 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0047 | No. 22 ローマ神話のユピテルにあたる、ギリシャ神話におけるオリュンポスの最高神は誰でしょう? 正解 : ゼウス abc the eighth (2010) 敗者復活 0047 | ゼウス |
23 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 23 「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題 0600 | シューフィッター |
24 | 誤2 (2004) 通常問題 #0064 | No. 24 インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう? 正解 : そして誰もいなくなった 誤2 (2004) 通常問題 0064 | そして誰もいなくなった |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0122 | No. 25 テノールとバスの中間にあたる、男性の声域を何というでしょう? 正解 : バリトン abc the ninth (2011) 通常問題 0122 | バリトン |
26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0361 | No. 26 1959年の条約によって各国の領土権が凍結され、軍事利用が禁止された大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 誤誤 (2007) 通常問題 0361 | 南極大陸 |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0628 | No. 27 そのほとんどは一般道である、ル・マン24時間耐久レースで使われる周回コースは何でしょう? 正解 : サルテ・サーキット abc the ninth (2011) 通常問題 0628 | サルテ・サーキット |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0014 | No. 28 書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題 0014 | 5円 |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0456 | No. 29 これまでにミミ・ロジャース、ニコール・キッドマン、ケイティ・ホームズと結婚したハリウッドスターは誰でしょう? 正解 : トム・クルーズ abc the tenth (2012) 通常問題 0456 | トム・クルーズ |
30 | abc the third (2005) 通常問題 #0335 | No. 30 フレックスタイム制において、社員全員が出社してなければならない時間帯のことを何というでしょう? 正解 : コアタイム abc the third (2005) 通常問題 0335 | コアタイム |
31 | EQIDEN2011 通常問題 #0393 | No. 31 ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』でも知られる女優・エッセイストで、長年に渡りテレビ朝日に自らの「部屋」を持っているのは誰でしょう? 正解 : 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) EQIDEN2011 通常問題 0393 | 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0760 | No. 32 鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう? 正解 : 奇兵隊 abc the ninth (2011) 通常問題 0760 | 奇兵隊 |
33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0522 | No. 33 1960年3月21日に生まれたブラジル人F1ドライバーで、そのスピードから「音速の貴公子」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ・ダ・シルバ【「セナ」で○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0522 | アイルトン・セナ・ダ・シルバ【「セナ」で○】 |
34 | abc the second (2004) 通常問題 #0943 | No. 34 胸元にゴムなどが入り肩ヒモがなくても両肩を出して着られる服を、露出という英語から何というでしょう? 正解 : ベアトップ(露出=bare) abc the second (2004) 通常問題 0943 | ベアトップ(露出=bare) |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0504 | No. 35 乾電池によく用いられる、原子番号25番、元素記号Mnの元素は何でしょう? 正解 : マンガン abc the fourth (2006) 通常問題 0504 | マンガン |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0099 | No. 36 ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題 0099 | アウトコース |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0095 | No. 37 アニメ映画『茄子・アンダルシアの夏』の舞台になっている、スペインで実施される世界3大自転車レースのひとつは何でしょう? 正解 : ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España) abc the 11th (2013) 通常問題 0095 | ブエルタ・ア・エスパーニャ(Vuelta a España) |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0116 | No. 38 プロ野球の「クライマックスシリーズ」に進出するのは、両リーグ何位までのチームでしょう? 正解 : 3位 EQIDEN2008 通常問題 0116 | 3位 |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0139 | No. 39 アメリカでは「Right to keep silent」と呼ばれる、自分にとって不利益な供述を強要されない権利を何というでしょう? 正解 : 黙秘権 abc the seventh (2009) 通常問題 0139 | 黙秘権 |
40 | EQIDEN2010 通常問題 #0043 | No. 40 そば屋における「そば湯割り」に当たるサービスを、つけ麺を提供する店では何というでしょう? 正解 : スープ割り EQIDEN2010 通常問題 0043 | スープ割り |
41 | 誤3 (2005) 通常問題 #0334 | No. 41 日本の神話の神様で、大蛇・ヤマタノオロチを退治したのは誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト 誤3 (2005) 通常問題 0334 | スサノオノミコト |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0048 | No. 42 唄を歌いながら板でお湯をかき混ぜる「湯もみ」で有名な、群馬県北西部にある温泉といえばどこでしょう? 正解 : 草津温泉 abc the fifth (2007) 通常問題 0048 | 草津温泉 |
43 | EQIDEN2013 通常問題 #0385 | No. 43 「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と定められている、国民の祝日は何でしょう? 正解 : 敬老の日 EQIDEN2013 通常問題 0385 | 敬老の日 |
44 | 誤2 (2004) 予備 #0049 | No. 44 『庭訓往来(ていきんおうらい)』などとともに全国の寺子屋で教科書として使用された、1627年に吉田光由が表した算術書は何でしょう? 正解 : 塵劫記(じんごうき) 誤2 (2004) 予備 0049 | 塵劫記(じんごうき) |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0165 | No. 45 ダケシュワリというヒンドゥー教の女神にその名を由来する、バングラディッシュの首都はどこでしょう? 正解 : ダッカ[Dhaka] abc the eighth (2010) 通常問題 0165 | ダッカ[Dhaka] |
46 | EQIDEN2013 通常問題 #0186 | No. 46 日本語では「叙唱(じょしょう)」などと呼ばれる、オペラなどで語るように歌われる部分をイタリア語で何というでしょう? 正解 : レチタティーヴォ(recitativo) EQIDEN2013 通常問題 0186 | レチタティーヴォ(recitativo) |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0603 | No. 47 平家が滅亡した壇ノ浦の戦いが行われたのは現在の何県でしょう? 正解 : 山口県 abc the second (2004) 通常問題 0603 | 山口県 |
48 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0665 | No. 48 今年2月 12日に開通した、東京港臨海道路の一部として大田区と江東区を結んでいる全長 2618メートルの橋の名前は何でしょう? 正解 : 東京ゲートブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題 0665 | 東京ゲートブリッジ |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0241 | No. 49 イスラム圏の民族衣装を原型とする、股下が深くゆったりした、ファッションアイテムとして人気のパンツは何でしょう? 正解 : サルエルパンツ abc the ninth (2011) 通常問題 0241 | サルエルパンツ |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0010 | No. 50 九州地方で最も面積の大きい県は鹿児島県ですが、東北地方で最も面積の大きい県は何県でしょう? 正解 : 岩手県 abc the first (2003) 通常問題 0010 | 岩手県 |
51 | EQIDEN2009 通常問題 #0113 | No. 51 2002年以降、年末に『このミステリーがすごい!』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 宝島社 EQIDEN2009 通常問題 0113 | 宝島社 |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0010 | No. 52 音楽の1ジャンル「R&B」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) abc the 11th (2013) 通常問題 0010 | リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0816 | No. 53 グレートサンディ砂漠やグレートビクトリア砂漠がある、南半球の国はどこでしょう? 正解 : オーストラリア abc the fourth (2006) 通常問題 0816 | オーストラリア |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0166 | No. 54 代表曲に『青春の輝き』『トップ・オブ・ザ・ワールド』がある、リチャードとカレンの兄妹で結成されたポップスデュオは何でしょう? 正解 : カーペンターズ abc the 12th (2014) 通常問題 0166 | カーペンターズ |
55 | EQIDEN2014 通常問題 #0342 | No. 55 警察が行うスピード違反の取り締まりのことを、ある動物を捕らえる道具に例えて俗に何というでしょう? 正解 : ねずみ取り EQIDEN2014 通常問題 0342 | ねずみ取り |
56 | 誤1 (2003) 通常問題 #0421 | No. 56 夏目漱石の名作『三四郎』で、主人公の三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 誤1 (2003) 通常問題 0421 | 小川 |
57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0525 | No. 57 海難事故の原因となることがある、一定の短い区間だけに生ずる岸から沖に向けて流れる強い海流をなんと言うでしょう? 正解 : 離岸流 abc the fifth (2007) 通常問題 0525 | 離岸流 |
58 | abc the first (2003) 通常問題 #0376 | No. 58 JRAのG1レースのうち、名前に「記念」という言葉が含まれるのは、安田記念、宝塚記念、有馬記念と、今日3月30日に中京競馬場で行われる「何記念」でしょう? 正解 : 高松宮記念 abc the first (2003) 通常問題 0376 | 高松宮記念 |
59 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0820 | No. 59 パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう? 正解 : アンインストール[uninstall] abc the seventh (2009) 通常問題 0820 | アンインストール[uninstall] |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0732 | No. 60 モノポリーのオリジナル版の舞台となっている、アメリカ・ニュージャージー州の都市はどこでしょう? 正解 : アトランティックシティ abc the seventh (2009) 通常問題 0732 | アトランティックシティ |
61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 61 トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題 0052 | ガスパチョ |
62 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0753 | No. 62 丹下健三、槇文彦についで、日本人で3番目にプリツカー賞を受賞した建築家は誰でしょう? 正解 : 安藤忠雄 abc the fifth (2007) 通常問題 0753 | 安藤忠雄 |
63 | abc the third (2005) 通常問題 #0238 | No. 63 口語で言う「いらっしゃいます」にあたる、文語文法で「あり」「をり」「はべり」と共にラ行変格活用をする動詞は何でしょう? 正解 : いまそかり(いますがり) abc the third (2005) 通常問題 0238 | いまそかり(いますがり) |
64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0650 | No. 64 元号が「昭和」から「平成」になった時の、日本の首相は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the sixth (2008) 通常問題 0650 | 竹下登 |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0014 | No. 65 1955年に第1回アジア・アフリカ会議が開催された、インドネシアの都市はどこでしょう? 正解 : バンドン EQIDEN2014 通常問題 0014 | バンドン |
66 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0282 | No. 66 1917年、シカゴで開催された会合に招待された団体のひとつからその名をつけた、世界最大の奉仕クラブ組織は何でしょう? 正解 : ライオンズクラブ abc the 11th (2013) 通常問題 0282 | ライオンズクラブ |
67 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0080 | No. 67 奈留島(なるしま)、久賀島(ひさかじま)、福江島などからなる、長崎県にある列島は何でしょう? 正解 : 五島列島(ごとうれっとう) abc the fourth (2006) 通常問題 0080 | 五島列島(ごとうれっとう) |
68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0685 | No. 68 三面の壁に囲まれたコートで行われる、バスク語で「楽しい祭り」という意味がある球技は何でしょう? 正解 : ハイアライ abc the eighth (2010) 通常問題 0685 | ハイアライ |
69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0303 | No. 69 ケストナーの小説『ふたりのロッテ』で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう? 正解 : ルイーゼ abc the fourth (2006) 通常問題 0303 | ルイーゼ |
70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0672 | No. 70 中世の西欧諸国やナチス政権下の東欧諸国などで建設された、ユダヤ人が強制的に住まわさせられた地区を何というでしょう? 正解 : ゲットー abc the fifth (2007) 通常問題 0672 | ゲットー |
71 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0502 | No. 71 スペイン語の「入り江」が語源とされる、日本では志摩半島や三陸地方でよく見られる海岸線の地形を何というでしょう? 正解 : リアス式海岸 abc the sixth (2008) 通常問題 0502 | リアス式海岸 |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0183 | No. 72 南米の国の中で、OPEC・石油輸出国機構に加盟しているのは、ベネズエラとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the seventh (2009) 通常問題 0183 | エクアドル |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0380 | No. 73 東京オリンピックでは柔道の会場として使われ、現在では格闘技の興行のほか、コンサート会場にも利用されている施設は何でしょう? 正解 : 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0380 | 日本(にっぽん)武道館【「にほん~」も○、東京武道館もあるので「武道館」のみはもう1回】 |
74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0321 | No. 74 田口壮も所属している、昨年・2006年のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セントルイス・カージナルス abc the fifth (2007) 通常問題 0321 | セントルイス・カージナルス |
75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0177 | No. 75 仏教書『立正安国論』を著したのは日蓮ですが、『立正治国論』を著した室町時代の日蓮宗の僧侶は誰でしょう? 正解 : 日親(にっしん) abc the tenth (2012) 通常問題 0177 | 日親(にっしん) |
76 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0099 | No. 76 律令国家時代の日本で、班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)に基づき、6才以上の人に与えられた田んぼを何というでしょう? 正解 : 口分田 abc the fifth (2007) 敗者復活 0099 | 口分田 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0469 | No. 77 時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題 0469 | 菊 |
78 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0127 | No. 78 ファッションショーでモデルが歩く、客席に長く突き出したステージのことを、ある動物にちなんで何というでしょう? 正解 : キャットウォーク abc the sixth (2008) 通常問題 0127 | キャットウォーク |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0241 | No. 79 1814年にラッフルズとコルネリウスによって再発見された、ジャワ島中部にある世界最大級の仏教遺跡は何でしょう? 正解 : ボロブドゥール[Borobudur] EQIDEN2009 通常問題 0241 | ボロブドゥール[Borobudur] |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0750 | No. 80 1955年から24年間、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の主席指揮者を務めたオーストリア人指揮者は誰でしょう? 正解 : ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) abc the sixth (2008) 通常問題 0750 | ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan) |
81 | EQIDEN2012 通常問題 #0044 | No. 81 愛していたペットが死ぬことで発生するうつ病や摂食障害などの心身的疾患のことを「何症候群」というでしょう? 正解 : ペットロス症候群 EQIDEN2012 通常問題 0044 | ペットロス症候群 |
82 | EQIDEN2008 通常問題 #0296 | No. 82 751年に唐とアッバース朝との間で起こった、ヨーロッパに紙が伝わるきっかけとなった戦いを何というでしょう? 正解 : タラス河畔の戦い EQIDEN2008 通常問題 0296 | タラス河畔の戦い |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0748 | No. 83 オグロとオジロの2種類が知られる、和名をウシカモシカという、ウシ科の動物は何でしょう? 正解 : ヌー abc the 11th (2013) 通常問題 0748 | ヌー |
84 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 84 人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題 0114 | 鵜呑み(うのみ) |
85 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0015 | No. 85 日本語の敬語を3種類に分けると、丁寧語、尊敬語と何でしょう? 正解 : 謙譲語 abc the fourth (2006) 敗者復活 0015 | 謙譲語 |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0272 | No. 86 全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう? 正解 : 梨 誤1 (2003) 通常問題 0272 | 梨 |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0562 | No. 87 七年戦争、アメリカ独立戦争、クリミア戦争、米西戦争、そして第二次世界大戦の講和条約に共通する名称といえば何でしょう? 正解 : パリ条約 abc the first (2003) 通常問題 0562 | パリ条約 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0223 | No. 88 3かける3マスの魔方陣で、縦・横・斜め各列の数字の合計はいくつになるでしょう? 正解 : 15 abc the sixth (2008) 通常問題 0223 | 15 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0494 | No. 89 本名を福田章二(ふくだ・しょうじ)という、第61回芥川賞を『赤頭巾ちゃん気をつけて』で受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 庄司薫 abc the seventh (2009) 通常問題 0494 | 庄司薫 |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0763 | No. 90 1909年に女性初のノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : ラーゲルレーヴ abc the third (2005) 通常問題 0763 | ラーゲルレーヴ |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0340 | No. 91 外国人の多い駅や空港でよく見かける、施設の説明などを絵で分かりやすく示したものを何というでしょう? 正解 : ピクトグラム EQIDEN2009 通常問題 0340 | ピクトグラム |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0644 | No. 92 バイクレースの種目「モトクロス」とは、モーターサイクルと何という英語を組み合わせた言葉でしょう? 正解 : クロスカントリー abc the 12th (2014) 通常問題 0644 | クロスカントリー |
93 | 誤1 (2003) 通常問題 #0221 | No. 93 企業形態で、本来の業種とは無関係な業種を吸収合併し、多角的経営を行う複合企業のことを何というでしょう? 正解 : コングロマリット 誤1 (2003) 通常問題 0221 | コングロマリット |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0045 | No. 94 山頂に「すばる望遠鏡」などの天体望遠鏡が設置されている、アメリカ・ハワイ島の山は何でしょう? 正解 : マウナ・ケア abc the 12th (2014) 通常問題 0045 | マウナ・ケア |
95 | EQIDEN2010 通常問題 #0227 | No. 95 NHK大河ドラマでは江口洋介(えぐち・ようすけ)、玉木宏(たまき・ひろし)、福山雅治(ふくやま・まさはる)らが演じた、幕末に海援隊を組織した人物は誰でしょう? 正解 : 坂本龍馬(さかもと・りょうま) EQIDEN2010 通常問題 0227 | 坂本龍馬(さかもと・りょうま) |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0762 | No. 96 笛を吹いて精霊を操る少年アラジンを主人公とした、アラビアンナイトの世界をモチーフとした大高忍の漫画は何でしょう? 正解 : 『マギ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0762 | 『マギ』 |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0778 | No. 97 チロキシンというホルモンの分泌過多によって起きる甲状腺機能亢進(こうしん)症のことを、発見したドイツの医学者の名前を取って何病と言うでしょう? 正解 : バセドウ氏病 abc the second (2004) 通常問題 0778 | バセドウ氏病 |
98 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0019 | No. 98 旧約聖書はヘブライ語で書かれていますが、新約聖書は何語で書かれているでしょう? 正解 : ギリシャ語 abc the fourth (2006) 通常問題 0019 | ギリシャ語 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0036 | No. 99 正式名称を「インディペンデント・レーベル」という、自主制作によって出されるCDやテープのことを総称して何というでしょう? 正解 : インディーズ abc the second (2004) 通常問題 0036 | インディーズ |
100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0298 | No. 100 英語で「財布を預かる人」という意味がある、航空会社で事務を司る人を何というでしょう? 正解 : パーサー 誤誤 (2007) 通常問題 0298 | パーサー |