ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0560 | No. 1 プロ野球のホームラン王争いをホームランダービーといいますが、ピッチャーの最多勝争いは何ダービーというでしょう? 正解 : ハーラーダービー abc the first (2003) 通常問題 0560 | ハーラーダービー |
2 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0447 | No. 2 返済期間がおよそ 210日間の約束手形のことを、ある自然現象を使って何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the tenth (2012) 通常問題 0447 | 台風手形 |
3 | abc the second (2004) 通常問題 #0404 | No. 3 「モズ」「チドリ」「ジュウシマツ」を漢字で書いたとき、出てくる数字を合計するといくつでしょう? 正解 : 1110 abc the second (2004) 通常問題 0404 | 1110 |
4 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0762 | No. 4 笛を吹いて精霊を操る少年アラジンを主人公とした、アラビアンナイトの世界をモチーフとした大高忍の漫画は何でしょう? 正解 : 『マギ』 abc the 11th (2013) 通常問題 0762 | 『マギ』 |
5 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0062 | No. 5 記号「mom」で表される、3.75gを1とする尺貫法の重さの単位は何でしょう? 正解 : 匁(もんめ) abc the ninth (2011) 敗者復活 0062 | 匁(もんめ) |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0241 | No. 6 かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題 0241 | 柴咲コウ |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0116 | No. 7 楽器の琵琶(びわ)や、プール、鏡などを数えるときに共通する数の単位は何でしょう? 正解 : 一面、二面 abc the fourth (2006) 通常問題 0116 | 一面、二面 |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0012 | No. 8 アヒンサーの教えにより、生き物を絶対に殺してはいけないという掟がある、インド発祥の宗教は何でしょう? 正解 : ジャイナ教 EQIDEN2014 通常問題 0012 | ジャイナ教 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0022 | No. 9 湖に張った氷が厳しい寒さで収縮・膨張し、割れ目や隆起ができる現象のことを、そこを神様が通ったという言い伝えにちなんで何というでしょう? 正解 : 御神渡り abc the fourth (2006) 通常問題 0022 | 御神渡り |
10 | 誤4 (2006) 通常問題 #0048 | No. 10 ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう? 正解 : ポパイ 誤4 (2006) 通常問題 0048 | ポパイ |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0236 | No. 11 今年(2009年)のダカールラリーのスタートおよびゴールに設定された、アルゼンチンの首都はどこでしょう? 正解 : ブエノスアイレス abc the seventh (2009) 通常問題 0236 | ブエノスアイレス |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0774 | No. 12 本名を梶山勇(かじやま・いさむ)という、『無法松の一生』や『王将』などの代表曲がある今は亡き演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 村田英雄 abc the fifth (2007) 通常問題 0774 | 村田英雄 |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0140 | No. 13 日本の省のうち、漢字5文字で表されるのは、農林水産省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省と何でしょう? 正解 : 文部科学省 誤1 (2003) 通常問題 0140 | 文部科学省 |
14 | EQIDEN2010 通常問題 #0262 | No. 14 国会議事堂や首相官邸などがあることから政界の代名詞となっている、東京都千代田区の町はどこでしょう? 正解 : 永田町 EQIDEN2010 通常問題 0262 | 永田町 |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0799 | No. 15 現在のアメリカ大統領はジョージ・ブッシュですが、副大統領は誰でしょう? 正解 : リチャード・チェイニー abc the third (2005) 通常問題 0799 | リチャード・チェイニー |
16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0202 | No. 16 「星条旗よ永遠なれ」「ワシントンポスト」など、数多くの行進曲を作り、「マーチ王」と呼ばれたアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョン・フィリップ・スーザ 誤2 (2004) 通常問題 0202 | ジョン・フィリップ・スーザ |
17 | abc the second (2004) 通常問題 #0714 | No. 17 エイズや癌の患者などに見られる、免疫力が低下している時に普段は病原性を示さない菌によって病気になることを何感染というでしょう? 正解 : 日和見感染 abc the second (2004) 通常問題 0714 | 日和見感染 |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0641 | No. 18 登呂遺跡があるのは静岡県ですが、トロイ遺跡がある国はどこでしょう? 正解 : トルコ abc the third (2005) 通常問題 0641 | トルコ |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0754 | No. 19 現在は上方落語協会の会長を務めている、人気番組『新婚さんいらっしゃい!』の司会としてもおなじみの落語家は誰でしょう? 正解 : 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 abc the eighth (2010) 通常問題 0754 | 桂三枝(かつら・さんし)【河村静也】 |
20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0605 | No. 20 2世紀の天文学者プトレマイオスがその中で、48の星座を制定したことで知られる書物は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 abc the fifth (2007) 通常問題 0605 | 『アルマゲスト』 |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0494 | No. 21 大根などを煮る時、煮崩れを防ぐために野菜の角をとることを何というでしょう? 正解 : 面取り abc the first (2003) 通常問題 0494 | 面取り |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0136 | No. 22 「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the sixth (2008) 通常問題 0136 | ヘロドトス |
23 | EQIDEN2012 通常問題 #0261 | No. 23 ボードゲームの定番である『人生ゲーム』において、一般的なルーレットは、1からいくつまであるでしょう? 正解 : 10 EQIDEN2012 通常問題 0261 | 10 |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0214 | No. 24 一般的に、人間の手の爪と足の爪では、伸びるのが早いのはどちらでしょう? 正解 : 手の爪 誤誤 (2007) 通常問題 0214 | 手の爪 |
25 | EQIDEN2010 通常問題 #0166 | No. 25 春秋戦国時代の中国では軍事改革を、明治時代の日本では経済力と軍事力の強化を目指した国策を指す、漢字4文字の言葉は何でしょう? 正解 : 富国強兵 EQIDEN2010 通常問題 0166 | 富国強兵 |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0691 | No. 26 ことわざで「子を持って知る」といわれるものは何でしょう? 正解 : 親の恩 abc the 11th (2013) 通常問題 0691 | 親の恩 |
27 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0530 | No. 27 フランス語で「黄褐色」という意味がある、肌色のファンデーションをさす化粧用語は何でしょう? 正解 : オークル(ochre) abc the sixth (2008) 通常問題 0530 | オークル(ochre) |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0287 | No. 28 九州特産の調味料、「柚子胡椒」には欠かせない、ナス科の野菜といえば何でしょう? 正解 : 唐辛子 abc the fifth (2007) 通常問題 0287 | 唐辛子 |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0070 | No. 29 ネマティックやスメクティックなどの種類がある、ディスプレイに用いられる固体と液体の中間的な状態を何というでしょう? 正解 : 液晶(えきしょう) EQIDEN2014 通常問題 0070 | 液晶(えきしょう) |
30 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0241 | No. 30 1871年の廃藩置県により定められた「三府(さんぷ)」とは大阪府、京都府とどこでしょう? 正解 : 東京府(とうきょうふ) abc the 11th (2013) 通常問題 0241 | 東京府(とうきょうふ) |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0162 | No. 31 七福神のうち、唯一楽器を持っている神様は誰でしょう? 正解 : 弁財天(弁天) abc the third (2005) 通常問題 0162 | 弁財天(弁天) |
32 | EQIDEN2008 通常問題 #0024 | No. 32 俗に、三途の川の渡し賃は何文といわれるでしょう? 正解 : 六文 EQIDEN2008 通常問題 0024 | 六文 |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0136 | No. 33 アメリカ・ペンシルバニア州のサスケハナ川に浮かぶ島で、1979年に起こった原子力発電所事故で知られるのはどこでしょう? 正解 : スリーマイル島 abc the seventh (2009) 通常問題 0136 | スリーマイル島 |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0536 | No. 34 黄銅は銅と亜鉛の合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the fourth (2006) 通常問題 0536 | 錫(すず) |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0207 | No. 35 清和(せいわ)・陽成(ようぜい)・光孝(こうこう)の三代の天皇の治世が書かれている、六国史(りっこくし)の第六にあたる歴史書は何でしょう? 正解 : 『日本三代実録』 abc the fifth (2007) 通常問題 0207 | 『日本三代実録』 |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0931 | No. 36 アルプスの民謡ヨーデルなどで聞かれる男性の裏声のことを、イタリア語で何と言うでしょう? 正解 : ファルセット abc the second (2004) 通常問題 0931 | ファルセット |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0158 | No. 37 フィギュアスケートのジャンプの1つ「アクセル」に名を残すアクセル・パウルゼンはどこの国の人でしょう? 正解 : ノルウェー abc the second (2004) 通常問題 0158 | ノルウェー |
38 | EQIDEN2008 通常問題 #0432 | No. 38 木星最大の衛星はガニメデですが、土星最大の衛星は何でしょう? 正解 : タイタン EQIDEN2008 通常問題 0432 | タイタン |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0822 | No. 39 アメリカ軍の巡航ミサイルにも名前を残す、ネイティブアメリカンが振るった斧を何というでしょう? 正解 : トマホーク abc the fourth (2006) 通常問題 0822 | トマホーク |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0481 | No. 40 アメリカのナイアガラの滝があるのは、エリー湖と何湖の間でしょう? 正解 : オンタリオ湖[Lake Ontario] abc the eighth (2010) 通常問題 0481 | オンタリオ湖[Lake Ontario] |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0356 | No. 41 日本の現在の消費税率は5%ですが、平成元年に初めて導入されたときの税率は何%だったでしょう? 正解 : 3% abc the sixth (2008) 通常問題 0356 | 3% |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0590 | No. 42 大リーグの人気チーム、ニューヨークメッツの「メッツ」とはどんな言葉の略称でしょう? 正解 : メトロポリタン(ズ) abc the fourth (2006) 通常問題 0590 | メトロポリタン(ズ) |
43 | 誤4 (2006) 予備 #0022 | No. 43 現在、新聞や書籍で最も多く用いられている、縦線が太く横線が細い活字体を、日本に伝わった頃の中国の王朝から何というでしょう? 正解 : 明朝体 誤4 (2006) 予備 0022 | 明朝体 |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0748 | No. 44 『源平合戦』『三国無双』『信長の野望』など、歴史を題材としたゲームソフトを発売している会社は何でしょう? 正解 : コーエー(KOEI、光栄) abc the sixth (2008) 通常問題 0748 | コーエー(KOEI、光栄) |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0558 | No. 45 現在、日本で新幹線を運営している4つの鉄道会社とは、JR東日本、JR西日本、JR東海とどこでしょう? 正解 : JR九州 abc the tenth (2012) 通常問題 0558 | JR九州 |
46 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0099 | No. 46 室町時代に起こった応仁(おうにん)の乱で、東軍の大将は細川勝元(ほそかわ・かつもと)ですが、西軍の大将は誰でしょう? 正解 : 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0099 | 山名宗全(やまな・そうぜん)【「山名持豊(やまな・もちとよ)」も○】 |
47 | 誤2 (2004) 予備 #0066 | No. 47 文明は反自然的なものであるとし、樽に住むという奇妙な行動で知られる、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤2 (2004) 予備 0066 | ディオゲネス |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0961 | No. 48 太鼓、鉄砲、電球などの言葉の頭に、共通してつく食べ物は何でしょう? 正解 : 豆 abc the fourth (2006) 通常問題 0961 | 豆 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0158 | No. 49 香川県仲多度(なかたど)郡にある、日本最大のかんがい用ため池は何でしょう? 正解 : 満濃池(まんのういけ) abc the ninth (2011) 通常問題 0158 | 満濃池(まんのういけ) |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #1000 | No. 50 1964年3月21日に生まれた、『東京タワー』『号泣する準備はできていた』などの作品で知られる女流作家は誰でしょう? 正解 : 江國香織(えくに・かおり) abc the third (2005) 通常問題 1000 | 江國香織(えくに・かおり) |
51 | 誤4 (2006) 通常問題 #0241 | No. 51 日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題 0241 | 天皇誕生日 |
52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0676 | No. 52 放送などの電波が、本来のエリア外に漏れて伝わってしまう現象を英語で何というでしょう? 正解 : スピルオーバー abc the sixth (2008) 通常問題 0676 | スピルオーバー |
53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0347 | No. 53 水溶液において、これ以上溶質を溶かすことができない状態のことを特に何というでしょう? 正解 : 飽和[saturation] abc the eighth (2010) 通常問題 0347 | 飽和[saturation] |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0516 | No. 54 世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the ninth (2011) 通常問題 0516 | ワンワールド |
55 | EQIDEN2011 通常問題 #0175 | No. 55 体操競技の跳馬や跳び箱で使われるバネのついた踏切板を、開発者の名前から何というでしょう? 正解 : ロイター板 EQIDEN2011 通常問題 0175 | ロイター板 |
56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0282 | No. 56 1917年、シカゴで開催された会合に招待された団体のひとつからその名をつけた、世界最大の奉仕クラブ組織は何でしょう? 正解 : ライオンズクラブ abc the 11th (2013) 通常問題 0282 | ライオンズクラブ |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0458 | No. 57 今年は1月4日に行われた、東京証券取引所のその年の取引開始日のことを特に何というでしょう? 正解 : 大発会 abc the third (2005) 通常問題 0458 | 大発会 |
58 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0575 | No. 58 オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう? 正解 : クリケット abc the 11th (2013) 通常問題 0575 | クリケット |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0177 | No. 59 医者を主人公にした漫画で、『ブラックジャック』の作者は手塚治虫ですが、『ブラックジャックによろしく』の作者は誰でしょう? 正解 : 佐藤秀峰(しゅうほう) abc the first (2003) 通常問題 0177 | 佐藤秀峰(しゅうほう) |
60 | EQIDEN2009 通常問題 #0051 | No. 60 氷が裂けて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」という自然現象で知られる、長野県最大の湖はどこでしょう? 正解 : 諏訪湖[すわこ] EQIDEN2009 通常問題 0051 | 諏訪湖[すわこ] |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0203 | No. 61 今年(2014年)開通100周年を迎える、大西洋とカリブ海を結ぶ運河は何でしょう? 正解 : パナマ運河 abc the 12th (2014) 通常問題 0203 | パナマ運河 |
62 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0471 | No. 62 『世代』『地下水道』『灰とダイヤモンド』からなる「抵抗三部作」で有名な、ポーランドの映画監督は誰でしょう? 正解 : アンジェイ・ワイダ abc the 12th (2014) 通常問題 0471 | アンジェイ・ワイダ |
63 | EQIDEN2010 通常問題 #0394 | No. 63 すごろくではゴールを、お寿司屋さんでは最後に飲むお茶のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : あがり EQIDEN2010 通常問題 0394 | あがり |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0210 | No. 64 ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう? 正解 : プロパガンダ abc the tenth (2012) 通常問題 0210 | プロパガンダ |
65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0510 | No. 65 イタリア語で「まじめな」という意味がある、ザ・ダイソーに次ぎ業界第2位の売上高を誇る100円ショップチェーンは何でしょう? 正解 : セリア abc the 12th (2014) 通常問題 0510 | セリア |
66 | 誤誤 (2007) 予備 #0014 | No. 66 1903年にノースカロライナ州のキティホークで、世界初の飛行機での有人動力飛行に成功した兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ライト兄弟 誤誤 (2007) 予備 0014 | ライト兄弟 |
67 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0449 | No. 67 南アメリカに生息するペンギンや、ペルー海流の別名にその名を残す、ドイツの地理学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フォン・フンボルト abc the ninth (2011) 通常問題 0449 | アレクサンダー・フォン・フンボルト |
68 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0038 | No. 68 英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう? 正解 : watch 誤誤 (2007) 通常問題 0038 | watch |
69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0025 | No. 69 大相撲で、行司の最高位は立行司ですが、床山の最高位は何というでしょう? 正解 : 特等床山 abc the 11th (2013) 通常問題 0025 | 特等床山 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0097 | No. 70 イタリア語で「バラの山」という意味がある、イタリアとスイスの国境にある、アルプス山脈で2番目に高い山は何でしょう? 正解 : モンテ・ローザ abc the 12th (2014) 通常問題 0097 | モンテ・ローザ |
71 | EQIDEN2014 通常問題 #0211 | No. 71 「まいごのまいごのこねこちゃん」と歌い出す、おなじみの童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『犬のおまわりさん』 EQIDEN2014 通常問題 0211 | 『犬のおまわりさん』 |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0080 | No. 72 ことわざで、「若いときは買ってでもせよ」といわれることは何でしょう? 正解 : 苦労 誤3 (2005) 通常問題 0080 | 苦労 |
73 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0056 | No. 73 シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する、いたずら好きで周囲を混乱させる妖精の名前は何でしょう? 正解 : パック abc the eighth (2010) 敗者復活 0056 | パック |
74 | EQIDEN2011 通常問題 #0294 | No. 74 「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いる底の浅いふた付きの容器といえば何でしょう? 正解 : シャーレ EQIDEN2011 通常問題 0294 | シャーレ |
75 | EQIDEN2013 通常問題 #0307 | No. 75 「GET WILD & BE SEXY」をコンセプトとし、大洋図書が刊行している10代から20代前半のギャル系向き雑誌は何でしょう? 正解 : 「egg」 EQIDEN2013 通常問題 0307 | 「egg」 |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0760 | No. 76 鳥羽伏見の戦いや北越戦争で活躍した、高杉晋作によって創設された長州藩の軍事組織は何でしょう? 正解 : 奇兵隊 abc the ninth (2011) 通常問題 0760 | 奇兵隊 |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0158 | No. 77 メガネのパーツで、耳にかける「つる」の部分を何というでしょう? 正解 : テンプル abc the first (2003) 通常問題 0158 | テンプル |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0736 | No. 78 道路運送車両法施行規則に定められている軽自動車の総排気量は、何cc以下でしょう? 正解 : 660cc abc the tenth (2012) 通常問題 0736 | 660cc |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0027 | No. 79 その名はローマへ通じる通商路だったことに由来する、ドイツのビュルツブルグからフュッセンまでを結ぶ道のことを「何街道」というでしょう? 正解 : ロマンティック街道 abc the tenth (2012) 通常問題 0027 | ロマンティック街道 |
80 | EQIDEN2012 通常問題 #0097 | No. 80 十干と十二支の組み合わせである干支(えと)は、何年で一回りするでしょう? 正解 : 60年 EQIDEN2012 通常問題 0097 | 60年 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0416 | No. 81 ドイツのシェーンバインが発見した、分子式「O3」で示される気体は何でしょう? 正解 : オゾン abc the third (2005) 通常問題 0416 | オゾン |
82 | abc the second (2004) 敗者復活 #0059 | No. 82 日本語では「峡湾」という、スカンジナビア半島のものが特に有名な氷河の侵食によって出来る入り江のことを何というでしょう? 正解 : フィヨルド abc the second (2004) 敗者復活 0059 | フィヨルド |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0423 | No. 83 野球で、試合ごとに打順がころころ変わる打線を、ある動物に例えて何打線というでしょう? 正解 : 猫の目打線 abc the fifth (2007) 通常問題 0423 | 猫の目打線 |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0721 | No. 84 優れた人物は早くから才能を発揮するということを、「栴檀(せんだん)は何より芳(かんば)し」というでしょう? 正解 : (栴檀は)双葉(より芳し) abc the seventh (2009) 通常問題 0721 | (栴檀は)双葉(より芳し) |
85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0219 | No. 85 一般に四次元の概念といえば、たて・横・高さに何を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤3 (2005) 通常問題 0219 | 時間 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0567 | No. 86 スポーツで、水の球と書けばもちろん水球のことですが、氷の球・氷球(ひょうきゅう)と書いたらどんなスポーツのことでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the second (2004) 通常問題 0567 | アイスホッケー |
87 | 誤1 (2003) 通常問題 #0059 | No. 87 囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう? 正解 : あたり 誤1 (2003) 通常問題 0059 | あたり |
88 | EQIDEN2013 通常問題 #0135 | No. 88 ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう? 正解 : xとy EQIDEN2013 通常問題 0135 | xとy |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0316 | No. 89 後一条、後朱雀、後冷泉の3代の天皇に渡って関白を務め、平等院鳳凰堂を建立した、藤原道長の息子は誰でしょう? 正解 : 藤原頼通 abc the fourth (2006) 通常問題 0316 | 藤原頼通 |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0304 | No. 90 ファッションデザイナー・森英恵のデザインによく用いられる昆虫は何でしょう? 正解 : 蝶 誤1 (2003) 通常問題 0304 | 蝶 |
91 | EQIDEN2008 通常問題 #0140 | No. 91 「ユーロ」「ドル」「円」という3つの通貨単位の頭文字を取った、株式会社ビットワレットが提供する電子マネーは何でしょう? 正解 : Edy(エディ) EQIDEN2008 通常問題 0140 | Edy(エディ) |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0481 | No. 92 3人の男性と7人の女性が十日間にわたり物語を話していくという内容の、ボッカチオの小説は何でしょう? 正解 : 『デカメロン(物語)』 abc the seventh (2009) 通常問題 0481 | 『デカメロン(物語)』 |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0413 | No. 93 サンソン図法とモルワイデ図法を組み合わせて描く地図の図法を何というでしょう? 正解 : グード図法 abc the seventh (2009) 通常問題 0413 | グード図法 |
94 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0026 | No. 94 幼少の頃に行う髪置(かみおき)・袴着(はかまぎ)・帯解(おびとき)の三つのお祝いのことを、総称して何というでしょう? 正解 : 七五三 abc the seventh (2009) 敗者復活 0026 | 七五三 |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0222 | No. 95 昨年(2008年)、青森県6割、秋田県4割の割合で湖面が分割されることが決定した、両県にまたがる湖は何でしょう? 正解 : 十和田湖 EQIDEN2009 通常問題 0222 | 十和田湖 |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0367 | No. 96 民法で定められている、親が未成年の子供を保護・監督する権利および義務のことを何というでしょう? 正解 : 親権 誤2 (2004) 通常問題 0367 | 親権 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0451 | No. 97 英語で、アルファベットの小文字をスモールレターというのに対し、大文字を何というでしょう? 正解 : キャピタルレター 誤1 (2003) 通常問題 0451 | キャピタルレター |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0083 | No. 98 1984年に行われた第1回はロバリアアモンが制した、JRAが主催するG1レースの中で、1年の最初に行われるレースは何でしょう? 正解 : フェブラリーステークス abc the eighth (2010) 通常問題 0083 | フェブラリーステークス |
99 | abc the first (2003) 通常問題 #0809 | No. 99 競馬のGⅠ競走、さて、このGは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : グレード abc the first (2003) 通常問題 0809 | グレード |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0967 | No. 100 組んだり、くずしたり、かかえたり、突き合わせたりする身体の部分はどこでしょう? 正解 : ひざ abc the first (2003) 通常問題 0967 | ひざ |