ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 1 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
2 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0042 | No. 2 アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう? 正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) abc the sixth (2008) 敗者復活 0042 | アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王) |
3 | EQIDEN2009 通常問題 #0053 | No. 3 オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンとともに冬の大三角を構成する、おおいぬ座のα星は何でしょう? 正解 : シリウス EQIDEN2009 通常問題 0053 | シリウス |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0232 | No. 4 バドミントンで使われる、コルクに羽をつけた球のことを何というでしょう? 正解 : シャトルコック abc the first (2003) 通常問題 0232 | シャトルコック |
5 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0534 | No. 5 メアリー・ウェストマコットというペンネームで恋愛小説も残した、ミス・マープルやエルキュール・ポアロを生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] abc the seventh (2009) 通常問題 0534 | (アガサ・)クリスティー[Agatha Mary Clarissa Christie] |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0143 | No. 6 クロデットクリームやジャムなどを添えて食べられる、イギリスのティータイムには欠かせない食べ物は何でしょう? 正解 : スコーン abc the sixth (2008) 通常問題 0143 | スコーン |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0310 | No. 7 平城京や平安京などに代表される、市街の区画を道路によって碁盤の目のように分割した制度のことを何というでしょう? 正解 : 条坊制 abc the second (2004) 通常問題 0310 | 条坊制 |
8 | EQIDEN2014 通常問題 #0040 | No. 8 ミネラルやビタミンが豊富に含まれるため「飲むサラダ」という別名をもつ、南米原産のお茶は何でしょう? 正解 : マテ茶 EQIDEN2014 通常問題 0040 | マテ茶 |
9 | EQIDEN2014 通常問題 #0267 | No. 9 乳製品に多く含まれている、原子番号20、元素記号Caの元素は何でしょう? 正解 : カルシウム EQIDEN2014 通常問題 0267 | カルシウム |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0082 | No. 10 ニューヨークのマンハッタン島は3つの川に囲まれていますが、ハドソン川、ハーレム川と、何という川でしょう? 正解 : イースト川 abc the second (2004) 通常問題 0082 | イースト川 |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0495 | No. 11 「鶏頭(けいとう)の十四五本もありぬべし」「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」などの俳句を残した、明治時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 正岡子規(まさおか・しき) abc the 12th (2014) 通常問題 0495 | 正岡子規(まさおか・しき) |
12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0560 | No. 12 新約聖書の四つの福音書といえば、マタイ、マルコ、ルカと何でしょう? 正解 : 『ヨハネの福音書』 abc the fifth (2007) 通常問題 0560 | 『ヨハネの福音書』 |
13 | 誤4 (2006) 通常問題 #0313 | No. 13 進化論を唱えて世界の注目を集めた著書『種の起源』で知られる、イギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : チャールズ・ダーウィン 誤4 (2006) 通常問題 0313 | チャールズ・ダーウィン |
14 | abc the third (2005) 敗者復活 #0019 | No. 14 ダイヤモンドバックスからヤンキースに移籍した、「ビッグユニット」と呼ばれる大リーグのピッチャーは誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン abc the third (2005) 敗者復活 0019 | ランディ・ジョンソン |
15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0249 | No. 15 金は「こがね」、銀は「しろがね」といいますが、銅は「何がね」というでしょう? 正解 : あかがね abc the seventh (2009) 通常問題 0249 | あかがね |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0696 | No. 16 和名をトゲフウチョウボクというフウチョウソウ科の植物で、つぼみがスモークサーモンの付け合わせとして食されるのは何でしょう? 正解 : ケッパー abc the 11th (2013) 通常問題 0696 | ケッパー |
17 | EQIDEN2010 通常問題 #0047 | No. 17 日本語では「調色板(ちょうしょくばん)」と呼ばれる、絵の具を出して混ぜ合わせるのに使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット[palette] EQIDEN2010 通常問題 0047 | パレット[palette] |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0617 | No. 18 前を通過する被写体に合わせて撮影する、競馬や競輪の着順判定に用いられるカメラは何でしょう? 正解 : スリットカメラ abc the first (2003) 通常問題 0617 | スリットカメラ |
19 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0868 | No. 19 清から持ち込まれたチャイナドレスを起源とする、ベトナムの民族衣装は何でしょう? 正解 : アオザイ[ao dai] abc the seventh (2009) 通常問題 0868 | アオザイ[ao dai] |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0589 | No. 20 漫画『巨人の星』で、主人公の飛雄馬(ひゅうま)を陰から見守るお姉さんの名前は何でしょう? 正解 : 明子 abc the fourth (2006) 通常問題 0589 | 明子 |
21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0575 | No. 21 かつて東京都中央区にあった橋で、菊田一夫の『君の名は』で有名になったのは何でしょう? 正解 : 数寄屋橋 abc the fourth (2006) 通常問題 0575 | 数寄屋橋 |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0276 | No. 22 昨年の三井住友 VISA太平洋マスターズで史上3人目となるアマチュアでの日本ツアー優勝を果たした、東北福祉大学在学中のゴルファーは誰でしょう? 正解 : 松山英樹(まつやま・ひでき) abc the tenth (2012) 通常問題 0276 | 松山英樹(まつやま・ひでき) |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0156 | No. 23 ウニやイクラのものが代表的な、周りを海苔で巻いたシャリにネタをのせたお寿司のことを、ある船にたとえて何というでしょう? 正解 : 軍艦巻き EQIDEN2009 通常問題 0156 | 軍艦巻き |
24 | abc the first (2003) 通常問題 #0360 | No. 24 これまでにオリンピックが開催されたアジアの都市は、東京、札幌、長野と、どこでしょう? 正解 : ソウル abc the first (2003) 通常問題 0360 | ソウル |
25 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0433 | No. 25 ラテン語で「生活」という意味の言葉が付けられた、ソニー・コンピュータエンターテインメントが年末に発売する予定の新型携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) abc the ninth (2011) 通常問題 0433 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) |
26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0055 | No. 26 14世紀のペストや20世紀初頭のスペイン風邪が代表的な、ある感染症が世界で爆発的に流行することを、ギリシャ語で何というでしょう? 正解 : パンデミック abc the seventh (2009) 通常問題 0055 | パンデミック |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0006 | No. 27 2000万人以上の会員を持つ、株式会社DeNA(ディーエヌエー)の携帯電話向けゲームポータルサイトは何でしょう? 正解 : モバゲータウン abc the ninth (2011) 通常問題 0006 | モバゲータウン |
28 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0020 | No. 28 英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう? 正解 : 国際連盟 abc the eighth (2010) 敗者復活 0020 | 国際連盟 |
29 | EQIDEN2014 通常問題 #0187 | No. 29 昨年(2013年)夏に国立科学博物館で開かれた「深海」展ではこれの標本が展示された、世界最大の無脊椎動物は何でしょう? 正解 : ダイオウイカ EQIDEN2014 通常問題 0187 | ダイオウイカ |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0058 | No. 30 大西洋と地中海を結ぶ海峡は何海峡でしょう? 正解 : ジブラルタル海峡 abc the first (2003) 通常問題 0058 | ジブラルタル海峡 |
31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0389 | No. 31 フランス語で「砂のような」という意味の、崩れやすいバタークッキーの一種は何でしょう? 正解 : サブレー abc the fourth (2006) 通常問題 0389 | サブレー |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0352 | No. 32 現在、上越新幹線を走る2種類の愛称は、「とき」と何でしょう? 正解 : たにがわ abc the sixth (2008) 通常問題 0352 | たにがわ |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0468 | No. 33 お祭りごとや建物の造営などをつかさどる、一般の神社における最高責任者の役職を何というでしょう? 正解 : 宮司 abc the fifth (2007) 通常問題 0468 | 宮司 |
34 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0421 | No. 34 3ウェイのスピーカーで、ツイーターとウーファーの間で中音域を担当する部分のことを何というでしょう? 正解 : スコーカー abc the seventh (2009) 通常問題 0421 | スコーカー |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0351 | No. 35 惑星でマーキュリーといえば水星のことですが、金属でマーキュリーといえば何のことでしょう? 正解 : 水銀 abc the fifth (2007) 通常問題 0351 | 水銀 |
36 | abc the second (2004) 通常問題 #0466 | No. 36 ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世に取り入って国内を混乱に陥れ、「怪僧」とよばれたロシアの宗教家は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ラスプーチン abc the second (2004) 通常問題 0466 | グレゴリー・ラスプーチン |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0673 | No. 37 「高速眼球運動」という言葉の頭文字をとっている、一般に人が夢を見るときの睡眠状態を何というでしょう? 正解 : レム睡眠 abc the second (2004) 通常問題 0673 | レム睡眠 |
38 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0181 | No. 38 1896年に画家の黒田清輝を中心として発足した、明治美術界に対抗する西洋美術の団体は何でしょう? 正解 : 白馬会 abc the ninth (2011) 通常問題 0181 | 白馬会 |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0193 | No. 39 今年1月、任期満了により横綱審議委員を退任した、『私の青空』や『毛利元就』などのドラマを手掛けた脚本家は誰でしょう? 正解 : 内館牧子(うちだて・まきこ) abc the eighth (2010) 通常問題 0193 | 内館牧子(うちだて・まきこ) |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0279 | No. 40 自動車の計器の一つである、エンジンの回転数を示すメーターのことを何というでしょうでしょう? 正解 : タコメーター 誤1 (2003) 通常問題 0279 | タコメーター |
41 | EQIDEN2012 通常問題 #0158 | No. 41 「インドの庭園都市」や「インドのシリコンバレー」などと呼ばれるインド・カルナータカ州の州都はどこでしょう? 正解 : バンガロール EQIDEN2012 通常問題 0158 | バンガロール |
42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0550 | No. 42 今年6月16日、日本プロ野球記録を更新する通算287セーブを記録した中日ドラゴンズの投手は誰でしょう? 正解 : 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) abc the ninth (2011) 通常問題 0550 | 岩瀬仁紀(いわせ・ひとき) |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0006 | No. 43 野球で、進塁したランナーが勢い余って塁を走り越してしまうプレーを、英語で何というでしょう? 正解 : オーバーラン abc the 11th (2013) 通常問題 0006 | オーバーラン |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0472 | No. 44 男装の麗人レオノーレを主人公とする、ベートーベンが作曲したオペラは何でしょう? 正解 : 『フィデリオ』 abc the eighth (2010) 通常問題 0472 | 『フィデリオ』 |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0955 | No. 45 日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題 0955 | スーダン |
46 | abc the third (2005) 通常問題 #0435 | No. 46 桜の咲き始める季節となりましたが、桜前線の動きは北上、南下のどちらでしょう? 正解 : 北上 abc the third (2005) 通常問題 0435 | 北上 |
47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0067 | No. 47 4月14日には日枝神社(ひえじんじゃ)の山王祭(さんのうまつり)が行われる、現在日本一面積が大きい岐阜県の都市は何市でしょう? 正解 : 高山市(たかやま) 誤3 (2005) 通常問題 0067 | 高山市(たかやま) |
48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0849 | No. 48 5枚の花びらのロゴを用いたファッションブランドにも名を残している、ミニスカートを考案したイギリスのデザイナーは誰でしょう? 正解 : マリー・クワント abc the fourth (2006) 通常問題 0849 | マリー・クワント |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0089 | No. 49 しし座の、アルファ星はレグルスですが、ベータ星は何でしょう? 正解 : デネボラ EQIDEN2012 通常問題 0089 | デネボラ |
50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0431 | No. 50 外来魚として知られるブルーギルとブラックバスは、共に何科の魚でしょう? 正解 : サンフィッシュ科 abc the 11th (2013) 通常問題 0431 | サンフィッシュ科 |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0352 | No. 51 大学や研究所が、研究論文を記載して定期的に刊行する出版物のことを何というでしょう? 正解 : 紀要(きよう) abc the 11th (2013) 通常問題 0352 | 紀要(きよう) |
52 | EQIDEN2013 通常問題 #0134 | No. 52 1978年に世界遺産に登録された、世界で最初の国立公園としても知られるアメリカの公園はどこでしょう? 正解 : イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) EQIDEN2013 通常問題 0134 | イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park) |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0929 | No. 53 一桁の素数は、全部でいくつあるでしょう? 正解 : 4つ abc the fourth (2006) 通常問題 0929 | 4つ |
54 | 誤3 (2005) 予備 #0025 | No. 54 郡山(こおりやま)市は福島県にありますが、大和郡山(やまとこおりやま)市はどこの都道府県にあるでしょう? 正解 : 奈良県 誤3 (2005) 予備 0025 | 奈良県 |
55 | EQIDEN2011 通常問題 #0295 | No. 55 これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろを何というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ EQIDEN2011 通常問題 0295 | 泣きぼくろ |
56 | 誤4 (2006) 通常問題 #0124 | No. 56 「段違い」「先手を打つ」「布石」「傍目八目」といえば、いずれもどんなゲームから出た言葉でしょう? 正解 : 囲碁 誤4 (2006) 通常問題 0124 | 囲碁 |
57 | abc the second (2004) 敗者復活 #0088 | No. 57 登山で、岩の裂け目に打ち込む釘のことを、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケン abc the second (2004) 敗者復活 0088 | ハーケン |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0186 | No. 58 演劇などの終幕後に観客が拍手喝采し、いったん退場した出演者を舞台に呼び戻すことを何というでしょう? 正解 : カーテンコール EQIDEN2011 通常問題 0186 | カーテンコール |
59 | EQIDEN2008 通常問題 #0034 | No. 59 英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票 EQIDEN2008 通常問題 0034 | 死票 |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0487 | No. 60 フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリアージュ abc the sixth (2008) 通常問題 0487 | マリアージュ |
61 | EQIDEN2013 通常問題 #0008 | No. 61 チャールズ・シュルツの漫画『ピーナッツ』で、いつも安心毛布を手放さない男の子は誰でしょう? 正解 : ライナス EQIDEN2013 通常問題 0008 | ライナス |
62 | 誤2 (2004) 予備 #0091 | No. 62 1942年のアメリカ映画「スイング・ホテル」の中でビング・クロスビーが歌い、世界中で500万枚を超える大ヒットを記録した曲は何でしょう? 正解 : ホワイト・クリスマス 誤2 (2004) 予備 0091 | ホワイト・クリスマス |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0558 | No. 63 現在、日本で新幹線を運営している4つの鉄道会社とは、JR東日本、JR西日本、JR東海とどこでしょう? 正解 : JR九州 abc the tenth (2012) 通常問題 0558 | JR九州 |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0683 | No. 64 cotton、アンドー!、ジェニ7000ら10名のメンバーからなるガールズ・ホーン・バンドで、テレビ番組『ザ・ベストハウス123(ワンツースリー)』でもパフォーマンスを披露しているのは何でしょう? 正解 : ピストルバルブ[Pistol Valve] abc the seventh (2009) 通常問題 0683 | ピストルバルブ[Pistol Valve] |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0767 | No. 65 林芙美子の小説『浮雲』では「月に35日雨が降る」とされている、平成5年に世界遺産に登録された鹿児島県の島はどこでしょう? 正解 : 屋久島 abc the third (2005) 通常問題 0767 | 屋久島 |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0251 | No. 66 言われたことをそっくりそのまま返答することを、ある鳥の名前を使って何というでしょう? 正解 : オウム返し EQIDEN2008 通常問題 0251 | オウム返し |
67 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0290 | No. 67 最初に煎じたお茶を「出花」というのに対し、何度も煎じて薄くなったお茶のことを、「出る」という漢字を用いて何というでしょう? 正解 : 出涸らし(でが-) abc the 12th (2014) 通常問題 0290 | 出涸らし(でが-) |
68 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0157 | No. 68 一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう? 正解 : 12枚 abc the 12th (2014) 通常問題 0157 | 12枚 |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0776 | No. 69 1911年、清朝が倒され中華民国が樹立された民主主義革命を、この年の干支から何というでしょう? 正解 : 辛亥革命 abc the first (2003) 通常問題 0776 | 辛亥革命 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0561 | No. 70 鎌倉時代や室町時代にたびたび出された、売買や貸し借りの契約を無効にする法令を何というでしょう? 正解 : 徳政令 abc the 12th (2014) 通常問題 0561 | 徳政令 |
71 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0216 | No. 71 ロゴマーク、などというときの「ロゴ」は何という言葉の略でしょう? 正解 : ロゴタイプ abc the fourth (2006) 通常問題 0216 | ロゴタイプ |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0270 | No. 72 冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう? 正解 : シベリア気団 誤誤 (2007) 通常問題 0270 | シベリア気団 |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0400 | No. 73 日本で最も多い971の島を持つ都道府県といえばどこでしょう? 正解 : 長崎県 EQIDEN2013 通常問題 0400 | 長崎県 |
74 | abc the third (2005) 通常問題 #0849 | No. 74 いわゆる経済三団体とは、日本経済団体連合会、日本商工会議所とどこでしょう? 正解 : 経済同友会 abc the third (2005) 通常問題 0849 | 経済同友会 |
75 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0259 | No. 75 道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう? 正解 : 安全地帯 abc the eighth (2010) 通常問題 0259 | 安全地帯 |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0126 | No. 76 現在、第16代会長を浅田次郎が務めている、日本の文筆業従事者によって組織される団体は何でしょう? 正解 : 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) abc the 11th (2013) 通常問題 0126 | 日本ペンクラブ(にほんペンクラブ) |
77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0142 | No. 77 元々は髪の毛一本ほどのわずかな隙間のことで、転じて物事が非常にさしせまって、危機的な状況になりそうなことを何というでしょう? 正解 : 間一髪 誤2 (2004) 通常問題 0142 | 間一髪 |
78 | abc the third (2005) 通常問題 #0551 | No. 78 サツマイモの普及に努め、「甘藷(かんしょ)先生」と呼ばれた、江戸時代の蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) abc the third (2005) 通常問題 0551 | 青木昆陽(あおき・こんよう) |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0555 | No. 79 最新版では最大10人まで同時に会話が出来る、開発したルクセンブルクの社名が付いたインターネット電話のソフトウェアは何でしょう? 正解 : Skype(スカイプ) abc the sixth (2008) 通常問題 0555 | Skype(スカイプ) |
80 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0077 | No. 80 カーリングで用いる、花崗岩(かこうがん)で作られた丸い石のことを何というでしょう? 正解 : ストーン abc the fifth (2007) 敗者復活 0077 | ストーン |
81 | EQIDEN2008 通常問題 #0316 | No. 81 世界の大統領官邸で、「ホワイトハウス」はアメリカ合衆国にありますが、「ブルーハウス」とも呼ばれる「青瓦台」はどこの国にあるでしょう? 正解 : 韓国 EQIDEN2008 通常問題 0316 | 韓国 |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0441 | No. 82 1992年のバルセロナオリンピックの競泳女子 200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した、当時中学2年生の日本人選手は誰でしょう? 正解 : 岩崎恭子(いわさき・きょうこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0441 | 岩崎恭子(いわさき・きょうこ) |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0015 | No. 83 オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題 0015 | アポトーシス |
84 | EQIDEN2009 通常問題 #0398 | No. 84 元々は仰向けになって足であるものを回す曲芸のことで、今では「面倒なことを他に順送りにする」という意味で使われる言葉は何でしょう? 正解 : たらい回し EQIDEN2009 通常問題 0398 | たらい回し |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0325 | No. 85 唐の詩人・杜甫の詩の一節「人生七十古来(こらい)稀(まれ)なり」に由来する、数え年で70歳のお祝いのことを何というでしょう? 正解 : 古希(古稀) EQIDEN2010 通常問題 0325 | 古希(古稀) |
86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0075 | No. 86 テレビで流れる宣伝映像で、「CM」は「コマーシャル・メッセージ」の略ですが、「CF」は何の略でしょう? 正解 : コマーシャル・フィルム 誤誤 (2007) 通常問題 0075 | コマーシャル・フィルム |
87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0077 | No. 87 南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう? 正解 : グアノ abc the tenth (2012) 通常問題 0077 | グアノ |
88 | abc the second (2004) 通常問題 #0813 | No. 88 その茎や葉を煎じたものは胃腸薬や下痢止めとなるフクロソウ科の植物で、飲めばたちまち効き目となって現れることから名前がついたのは何でしょう? 正解 : ゲンノショウコ abc the second (2004) 通常問題 0813 | ゲンノショウコ |
89 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0644 | No. 89 1階では芥川賞、2階では直木賞の選考会が開かれる、東京都の築地にある料亭の名前は何でしょう? 正解 : 新喜楽(しんきらく) abc the eighth (2010) 通常問題 0644 | 新喜楽(しんきらく) |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0505 | No. 90 出身地である鳥取県境港市にその記念館が完成した、『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 水木しげる 誤1 (2003) 通常問題 0505 | 水木しげる |
91 | 誤4 (2006) 予備 #0024 | No. 91 ペット専門の美容師はトリマーですが、ペットなど動物を繁殖させる職業の人達のことを特に何というでしょう? 正解 : ブリーダー 誤4 (2006) 予備 0024 | ブリーダー |
92 | 誤3 (2005) 通常問題 #0330 | No. 92 世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ 誤3 (2005) 通常問題 0330 | ミラノ |
93 | abc the first (2003) 敗者復活 #0065 | No. 93 酸化反応と必ず同時に起こる化学反応で、物質が酸素を失う反応を何というでしょう? 正解 : 還元反応 abc the first (2003) 敗者復活 0065 | 還元反応 |
94 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0204 | No. 94 かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルヴィル abc the fifth (2007) 通常問題 0204 | ハーマン・メルヴィル |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0252 | No. 95 本名を森昭生(あきお)という、K-1の日本人ファイターは誰でしょう? 正解 : 武蔵 abc the third (2005) 通常問題 0252 | 武蔵 |
96 | EQIDEN2011 通常問題 #0011 | No. 96 父に思想家の隆明(たかあき)がいる、『TUGUMI』『キッチン』などの作品で知られる女性作家は誰でしょう? 正解 : よしもとばなな EQIDEN2011 通常問題 0011 | よしもとばなな |
97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0755 | No. 97 野球の硬式ボールは2枚の革を貼り合わせたものですが、ラグビーボールは何枚の革を貼り合わせたものでしょう? 正解 : 4枚 abc the ninth (2011) 通常問題 0755 | 4枚 |
98 | abc the first (2003) 通常問題 #0945 | No. 98 画家ゴーギャンを主人公のモデルにしたとされる、サマセット・モームの小説は何でしょう? 正解 : 月と6ペンス abc the first (2003) 通常問題 0945 | 月と6ペンス |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0304 | No. 99 ヨーロッパ最高峰のモンブランがそびえるのは、フランスとどこの国の国境でしょう? 正解 : イタリア 誤2 (2004) 通常問題 0304 | イタリア |
100 | 誤1 (2003) 通常問題 #0135 | No. 100 韓国では北朝鮮のことを「北韓(ボカン)」といいますが、北朝鮮では韓国のことを何というでしょう? 正解 : 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) 誤1 (2003) 通常問題 0135 | 南朝鮮(ナムチョソン)(南(ナム)) |