ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0545 | No. 1 物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう? 正解 : けりをつける abc the tenth (2012) 通常問題 0545 | けりをつける |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0941 | No. 2 プロ野球で有望な人材を探し出したり、他のチームから引き抜いたりして自分のチームに入れる人たちのことを何というでしょう? 正解 : スカウト(アイボリー・ハンター) abc the second (2004) 通常問題 0941 | スカウト(アイボリー・ハンター) |
3 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0390 | No. 3 歌舞伎の舞台に設けられたセリの中でも、特に花道にあるもののことを、ある生き物の名前をとって何というでしょう? 正解 : すっぽん abc the 11th (2013) 通常問題 0390 | すっぽん |
4 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0298 | No. 4 「液体中の物体が受ける浮力の大きさは、その物体が押しのけた液体の重さに等しい」という原理を、発見した人物の名前から「誰の原理」というでしょう? 正解 : アルキメデスの原理 abc the ninth (2011) 通常問題 0298 | アルキメデスの原理 |
5 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0083 | No. 5 およそ1億5千万キロメートルを1とする、地球と太陽との平均距離から決められた長さの単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the tenth (2012) 通常問題 0083 | 天文単位 |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0106 | No. 6 鉄棒の「ムーンサルト」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した日本の体操選手は誰でしょう? 正解 : 塚原光男(つかはら・みつお) abc the ninth (2011) 通常問題 0106 | 塚原光男(つかはら・みつお) |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0540 | No. 7 「オールドフェイスフル」という間欠泉が有名な、アメリカの国立公園は何でしょう? 正解 : イエローストーン国立公園 abc the fourth (2006) 通常問題 0540 | イエローストーン国立公園 |
8 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0204 | No. 8 かつて捕鯨船で働き、そこから脱走した体験を元に長編小説『白鯨』を書いた、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ハーマン・メルヴィル abc the fifth (2007) 通常問題 0204 | ハーマン・メルヴィル |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0719 | No. 9 日本の都道府県で、市の数が最も多いのは埼玉県ですが、最も少ないのは何県でしょう? 正解 : 鳥取県 abc the third (2005) 通常問題 0719 | 鳥取県 |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0910 | No. 10 大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題 0910 | ウクレレ |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0338 | No. 11 オリンピックで、日本人選手が初めてメダルを取った競技は何でしょう? 正解 : テニス abc the fourth (2006) 通常問題 0338 | テニス |
12 | 誤2 (2004) 通常問題 #0352 | No. 12 その演奏時間は273秒間である、どんなに音楽の経験がない人でも演奏が可能な、ジョン・ケージの楽曲は何でしょう? 正解 : 4分33秒 誤2 (2004) 通常問題 0352 | 4分33秒 |
13 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0003 | No. 13 久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 東京都 abc the sixth (2008) 敗者復活 0003 | 東京都 |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0218 | No. 14 他の元素と反応しにくいという性質がある、元素周期表第18族に属する元素のことを、総称して何というでしょう? 正解 : 希ガス元素 abc the 12th (2014) 通常問題 0218 | 希ガス元素 |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0646 | No. 15 トルコ名物の「シシカバブ」と、北海道名物の「ジンギスカン」の二つの料理に共通して使われるのは何の肉でしょう? 正解 : ヒツジ abc the fifth (2007) 通常問題 0646 | ヒツジ |
16 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0080 | No. 16 1783年にスペインのエルヤル兄弟が「ウォルフラム」と命名したことから、元素記号「W」で表される金属は何でしょう? 正解 : タングステン abc the 12th (2014) 通常問題 0080 | タングステン |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0785 | No. 17 小麦粉などで作った生地をリング状に仕立てて、お湯で茹でてから焼き上げるもちもちしたパンのことを何というでしょう? 正解 : ベーグル abc the fifth (2007) 通常問題 0785 | ベーグル |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0666 | No. 18 株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題 0666 | ストップ高 |
19 | 誤3 (2005) 通常問題 #0078 | No. 19 健康的に日焼けした肌の色のことを、ある穀物を使って何色というでしょう? 正解 : 小麦色 誤3 (2005) 通常問題 0078 | 小麦色 |
20 | EQIDEN2011 通常問題 #0291 | No. 20 女流棋士の北尾まどかが考案した、ライオン、ぞう、きりん、ひよこの4種の駒を用いて12マスの盤で行う子供向けの将棋は何でしょう? 正解 : どうぶつしょうぎ EQIDEN2011 通常問題 0291 | どうぶつしょうぎ |
21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0284 | No. 21 公式には「エグゼクティブ・マンション」と呼ばれている、アメリカの大統領官邸は何でしょう? 正解 : ホワイトハウス abc the seventh (2009) 通常問題 0284 | ホワイトハウス |
22 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0744 | No. 22 ゲーテが「この日、この地から新しい世界史の時代が始まる」という言葉を残したことで知られる、1792年に起こったプロイセン軍とフランス軍との戦いを何の戦いというでしょう? 正解 : ヴァルミーの戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0744 | ヴァルミーの戦い |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0055 | No. 23 アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題 0055 | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] |
24 | EQIDEN2011 通常問題 #0085 | No. 24 別名を「八丈草(はちじょうそう)」という、「今日摘んでも明日また葉が出る」ことから名の付いたセリ科の多年草は何でしょう? 正解 : アシタバ(アシタグサ) EQIDEN2011 通常問題 0085 | アシタバ(アシタグサ) |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0375 | No. 25 1960年代に平野謙により提起された文学論争の名にもなっている、大衆文学に対して芸術性に重きをおいた文学作品を指す言葉は何でしょう? 正解 : 純文学 abc the tenth (2012) 通常問題 0375 | 純文学 |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0274 | No. 26 札幌から本州に向かう寝台列車で、「北斗星」の終着は上野駅ですが、「トワイライトエクスプレス」の終着となるのは何駅でしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2008 通常問題 0274 | 大阪 |
27 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0007 | No. 27 美空ひばりの名曲『川の流れのように』の作詞者は誰でしょう? 正解 : 秋元康(あきもと・やすし) abc the tenth (2012) 敗者復活 0007 | 秋元康(あきもと・やすし) |
28 | EQIDEN2010 通常問題 #0221 | No. 28 しずる、フルーツポンチ、森三中のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 村上 EQIDEN2010 通常問題 0221 | 村上 |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0473 | No. 29 高校を中退した主人公・ホールデン=コールフィールドを描いた、アメリカの作家・J.D.サリンジャーの代表作は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) abc the third (2005) 通常問題 0473 | 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher In The Rye) |
30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0633 | No. 30 アラビア語で「黄色」という意味があり、パエリアの黄色い色を出すことなどに使われる香辛料は何でしょう? 正解 : サフラン abc the eighth (2010) 通常問題 0633 | サフラン |
31 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0257 | No. 31 グラン川とゴンパック川の合流点にあることから「濁った川の合流点」という意味がある、マレーシアの首都はどこでしょう? 正解 : クアラルンプール 誤誤 (2007) 通常問題 0257 | クアラルンプール |
32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0324 | No. 32 食べ物の名前で、「イクラ」はロシア語ですが、「オクラ」は何語でしょう? 正解 : 英語 abc the sixth (2008) 通常問題 0324 | 英語 |
33 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0952 | No. 33 テレビでよく「視聴率三冠達成」という言葉を耳にしますが、この「三冠」とはゴールデンタイム、プライムタイムと何でしょう? 正解 : 全日(視聴率) abc the fourth (2006) 通常問題 0952 | 全日(視聴率) |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0581 | No. 34 正式名を「日本電波塔」という、東京都内にある高さ333mの建造物は何でしょう? 正解 : 東京タワー abc the fourth (2006) 通常問題 0581 | 東京タワー |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0669 | No. 35 昨年の大阪市議補欠選から急速に党員を増やしている、橋下徹(はしもと・とおる)が代表を務める地域政党は何でしょう? 正解 : 大阪維新の会 abc the ninth (2011) 通常問題 0669 | 大阪維新の会 |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0397 | No. 36 お寿司屋さんの言葉で、「ガリ」はショウガのことですが、「クサ」といったらなんのことでしょう? 正解 : のり EQIDEN2008 通常問題 0397 | のり |
37 | 誤4 (2006) 通常問題 #0317 | No. 37 寄棟(よせむね)、入母屋、切妻といったら、家のどこの部分の形状のことでしょう? 正解 : 屋根 誤4 (2006) 通常問題 0317 | 屋根 |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0580 | No. 38 ダーツの的のダブルリングとトリプルリングのうち、外側にあるのはどちらでしょう? 正解 : ダブル(リング) abc the seventh (2009) 通常問題 0580 | ダブル(リング) |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0046 | No. 39 グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ 誤1 (2003) 通常問題 0046 | アントニオ・ガウディ |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0322 | No. 40 「白銅」は銅とニッケルの合金ですが、「青銅」は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the third (2005) 通常問題 0322 | 錫(すず) |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0455 | No. 41 茶道の茶会の中でも、特に野外で行われるものを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the second (2004) 通常問題 0455 | 野点(のだて) |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0146 | No. 42 ノーベル賞の6つの部門のうち、今までに日本人が1度も受賞したことがないのは何でしょう? 正解 : 経済学賞 abc the first (2003) 通常問題 0146 | 経済学賞 |
43 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0086 | No. 43 マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活 0086 | シナイ山 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0252 | No. 44 モーツァルトが作曲した『セレナード第13番ト長調』のことを、「小さな夜の音楽」という意味のドイツ語から一般に何というでしょう? 正解 : 『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』 abc the eighth (2010) 通常問題 0252 | 『アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク』 |
45 | EQIDEN2014 通常問題 #0189 | No. 45 100kmを走るウルトラマラソンでは10時間以内に、フルマラソンでは2時間10分以内に完走することを、特に何というでしょう? 正解 : サブテン EQIDEN2014 通常問題 0189 | サブテン |
46 | 誤3 (2005) 予備 #0035 | No. 46 イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備 0035 | マティーニ |
47 | EQIDEN2010 通常問題 #0158 | No. 47 テムズ川の南岸に建設され、多くのシェイクスピア作品が初演されたロンドンの劇場はどこでしょう? 正解 : グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0158 | グローブ座[The Globe]【「地球座」「グローブ劇場」も○】 |
48 | abc the first (2003) 通常問題 #0635 | No. 48 カンヌ・ニース・モンテカルロなどの保養都市がある、フランス南東部・地中海岸の地域で、日本語では「紺碧海岸」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : コート・ダ・ジュール abc the first (2003) 通常問題 0635 | コート・ダ・ジュール |
49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0510 | No. 49 山梨県北東部に位置し、中里介山(なかざとかいざん)の小説の題名にもなっている峠はどこでしょう? 正解 : 大菩薩峠 abc the sixth (2008) 通常問題 0510 | 大菩薩峠 |
50 | abc the second (2004) 敗者復活 #0083 | No. 50 大きく分けると可憐なスミレの花の仲間だという、東南アジア原産の、世界一大きな花は何でしょう? 正解 : ラフレシア abc the second (2004) 敗者復活 0083 | ラフレシア |
51 | abc the first (2003) 通常問題 #0807 | No. 51 西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう? 正解 : フィンガーボウル abc the first (2003) 通常問題 0807 | フィンガーボウル |
52 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0011 | No. 52 スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題 0011 | コスタリカ共和国 |
53 | EQIDEN2013 通常問題 #0177 | No. 53 1982年、1985年、1986年のプロ野球パシフィックリーグで打撃三冠王に輝いた、元中日ドラゴンズの監督といえば誰でしょう? 正解 : 落合博満(おちあい・ひろみつ) EQIDEN2013 通常問題 0177 | 落合博満(おちあい・ひろみつ) |
54 | EQIDEN2014 通常問題 #0330 | No. 54 樹液からはチューインガムの原料が採取できる、中南米原産のアカテツ科の植物は何でしょう? 正解 : サポジラ EQIDEN2014 通常問題 0330 | サポジラ |
55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0761 | No. 55 フィギュアスケートの安藤美姫(あんどう・みき)や浅田真央(あさだ・まお)の母校でもある、昨年、夏の甲子園で優勝した愛知県の高校は何でしょう? 正解 : 中京大中京(中京大学付属中京高等学校) abc the eighth (2010) 通常問題 0761 | 中京大中京(中京大学付属中京高等学校) |
56 | abc the third (2005) 敗者復活 #0010 | No. 56 「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活 0010 | 『方丈記』 |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0394 | No. 57 星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう? 正解 : ケイローン abc the 12th (2014) 通常問題 0394 | ケイローン |
58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0252 | No. 58 昭和37年、ポーン・キングピッチを破り、日本人として2人目のボクシング世界チャンピオンとなったのは誰でしょう? 正解 : ファイティング原田 誤1 (2003) 通常問題 0252 | ファイティング原田 |
59 | abc the third (2005) 通常問題 #0094 | No. 59 「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題 0094 | ベント(ベンツ) |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0786 | No. 60 長年対立していた父親・海原雄山(かいばら・ゆうざん)との和解を果たした、漫画『美味しんぼ』の主人公である新聞記者は誰でしょう? 正解 : 山岡士郎 abc the seventh (2009) 通常問題 0786 | 山岡士郎 |
61 | 誤1 (2003) 通常問題 #0208 | No. 61 ゴルフのクラブの別名で、1番ウッドはドライバー、2番ウッドはブラッシーですが、3番ウッドは何でしょう? 正解 : スプーン 誤1 (2003) 通常問題 0208 | スプーン |
62 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0539 | No. 62 原子炉で使用される燃料棒の材料となる、ウランやプルトニウムの粉末を小さく焼き固めたもののことを英語で何というでしょう? 正解 : ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0539 | ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 |
63 | abc the first (2003) 通常問題 #0169 | No. 63 「オペレーティング・システム」という言葉を略した、コンピュータの基本ソフトをあらわす用語は何でしょう? 正解 : OS abc the first (2003) 通常問題 0169 | OS |
64 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0143 | No. 64 これを演じる人はダランと呼ばれる、インドネシアの影絵芝居を何というでしょう? 正解 : ワヤン abc the seventh (2009) 通常問題 0143 | ワヤン |
65 | 誤誤 (2007) 予備 #0026 | No. 65 その形が子馬のしっぽに似ていることが名付けられた、長い髪を後ろで一つに束ねただけの髪型は何でしょう? 正解 : ポニーテール 誤誤 (2007) 予備 0026 | ポニーテール |
66 | abc the second (2004) 通常問題 #0120 | No. 66 「アカチャカ、ベッチャカ、チャカチャカチャ」と囃し言葉がはいる、熊本県の民謡は何でしょう? 正解 : おてもやん abc the second (2004) 通常問題 0120 | おてもやん |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0426 | No. 67 お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう? 正解 : 午前様 abc the first (2003) 通常問題 0426 | 午前様 |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0010 | No. 68 一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう? 正解 : 登坂車線(とはんしゃせん) EQIDEN2014 通常問題 0010 | 登坂車線(とはんしゃせん) |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0351 | No. 69 企業が新商品などを実験的に売り出し、消費者の反応から流行を探るための店を英語で何というでしょう? 正解 : アンテナショップ abc the seventh (2009) 通常問題 0351 | アンテナショップ |
70 | EQIDEN2013 通常問題 #0404 | No. 70 日本語では「天象儀」と訳されることが多い、星の運動を再現し映写する装置のことを何というでしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2013 通常問題 0404 | プラネタリウム |
71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0364 | No. 71 英語名を「ブルー・スポット・マッドスキッパー」という、有明海沿岸の泥に棲むハゼ科の魚は何でしょう? 正解 : ムツゴロウ 誤4 (2006) 通常問題 0364 | ムツゴロウ |
72 | abc the third (2005) 通常問題 #0246 | No. 72 ヒンズー教徒が世界一多い国はインドですが、イスラム教徒が世界一多い国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the third (2005) 通常問題 0246 | インドネシア |
73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0316 | No. 73 1907年にドライクリーニングを日本で初めておこなった、日本最大規模のクリーニング業者といえば何でしょう? 正解 : 白洋舎 abc the ninth (2011) 通常問題 0316 | 白洋舎 |
74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0268 | No. 74 アレルギー物質として表示が義務付けられている5種類の原料は、小麦、卵、乳、落花生と何でしょう? 正解 : そば 誤3 (2005) 通常問題 0268 | そば |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0793 | No. 75 大倉孝二(おおくら・こうじ)、犬山イヌコらが所属する、ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団は何でしょう? 正解 : ナイロン100℃(ひゃくどしー) abc the third (2005) 通常問題 0793 | ナイロン100℃(ひゃくどしー) |
76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0730 | No. 76 英語では「プラスティシティ(plasticity)」という、固体に力を加えて変形させたとき、その力を除いても変形が残る性質を何というでしょう? 正解 : 塑性 abc the 11th (2013) 通常問題 0730 | 塑性 |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0330 | No. 77 孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題 0330 | キンシコウ |
78 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0333 | No. 78 可食部100gあたりのカロチン含有量が600マイクログラム未満の野菜のことを、緑黄色野菜に対して何というでしょう? 正解 : 淡色野菜 abc the eighth (2010) 通常問題 0333 | 淡色野菜 |
79 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 79 博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題 0893 | スケソウダラ、スケトウダラ |
80 | EQIDEN2009 通常問題 #0188 | No. 80 会社員の心得としてよく用いられる「ホウレンソウ」が指している行動とは、報告、連絡と何でしょう? 正解 : 相談 EQIDEN2009 通常問題 0188 | 相談 |
81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0136 | No. 81 AU・アフリカ連合の本部が置かれている、エチオピアの首都はどこでしょう? 正解 : アディスアベバ abc the ninth (2011) 敗者復活 0136 | アディスアベバ |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0797 | No. 82 日頃の苦労から開放されて気ままに楽しむことを、ある家事に例えて「命の何」というでしょう? 正解 : 命の洗濯 abc the 11th (2013) 通常問題 0797 | 命の洗濯 |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0600 | No. 83 先月行われた大相撲名古屋場所で、千代の富士を抜く通算勝ち星1047を記録するも、この場所限りで引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) abc the ninth (2011) 通常問題 0600 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき) |
84 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0227 | No. 84 アジサイを漢字で書いたときに、使われる色は何でしょう? 正解 : 紫 abc the fourth (2006) 通常問題 0227 | 紫 |
85 | 誤1 (2003) 通常問題 #0459 | No. 85 昨年(2002年)12月23日、長男クリスチャン君を出産したルーマニア人女子マラソン選手で、夫のリビウさんとともに、TBSの赤坂5丁目マラソンで活躍した人物は誰でしょう? 正解 : リディア・シモン 誤1 (2003) 通常問題 0459 | リディア・シモン |
86 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0007 | No. 86 経文(きょうもん)などを記してお墓の脇に立てる、細長い木の板を何というでしょう? 正解 : 卒塔婆[そとば、そとうば] abc the seventh (2009) 敗者復活 0007 | 卒塔婆[そとば、そとうば] |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0765 | No. 87 ボクシングで、左利きのボクサーをサウスポーというのに対し、右利きのボクサーを何というでしょう? 正解 : オーソドックススタイル abc the second (2004) 通常問題 0765 | オーソドックススタイル |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0417 | No. 88 仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう? 正解 : 顕教 abc the fifth (2007) 通常問題 0417 | 顕教 |
89 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0591 | No. 89 日光東照宮の国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the 12th (2014) 通常問題 0591 | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0636 | No. 90 日本語では「集団訴訟」と訳される、一部の被害者が全体を代表して訴訟を起こすことを英語で何というでしょう? 正解 : クラスアクション abc the sixth (2008) 通常問題 0636 | クラスアクション |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0212 | No. 91 ロスタンの戯曲『シラノ・ド・ベルジュラック』で、主人公のシラノがあこがれる、従姉妹の女性の名前は何でしょう? 正解 : ロクサーヌ abc the 11th (2013) 通常問題 0212 | ロクサーヌ |
92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0068 | No. 92 明治期に来日し、岡倉天心と共に日本美術の調査や紹介を行ったアメリカの美術研究家は誰でしょう? 正解 : アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] abc the eighth (2010) 通常問題 0068 | アーネスト・フランシスコ・フェノロサ[Ernest Francisco Fenollosa] |
93 | 誤4 (2006) 通常問題 #0091 | No. 93 無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題 0091 | ホットスポット |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0576 | No. 94 『腕のない細い女』など、針金のように細長く引き伸ばされた人物像を残したことで知られる、スイスの彫刻家は誰でしょう? 正解 : アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] abc the eighth (2010) 通常問題 0576 | アルベルト・ジャコメッティ[Alberto Giacometti] |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0050 | No. 95 日本の歴代総理大臣で、名字に動物の名前が含まれるのは、犬養毅と誰でしょう? 正解 : 鳩山一郎 abc the sixth (2008) 通常問題 0050 | 鳩山一郎 |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0265 | No. 96 19世紀のイギリスで始まった、貴重な自然環境や歴史建造物を買い取って保存する運動を何というでしょう? 正解 : ナショナル・トラスト 誤2 (2004) 通常問題 0265 | ナショナル・トラスト |
97 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0136 | No. 97 「抵抗膜方式」や「静電容量方式」などの種類がある、画面に触れて操作する電子部品のことを何というでしょう? 正解 : タッチパネル abc the tenth (2012) 通常問題 0136 | タッチパネル |
98 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0026 | No. 98 妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう? 正解 : 手塚治虫 誤誤 (2007) 通常問題 0026 | 手塚治虫 |
99 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0231 | No. 99 楽器の伴奏がない歌のことを「アカペラ」というのに対して、歌の伴わない器楽演奏のみの音楽のことを何というでしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the fifth (2007) 通常問題 0231 | インストゥルメンタル |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0186 | No. 100 沖縄県北部にのみ生息するキツツキの一種で、沖縄の県の鳥に指定されているのは何でしょう? 正解 : ノグチゲラ EQIDEN2012 通常問題 0186 | ノグチゲラ |