ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the eighth (2010)

通常問題 #0733
No. 1

ビーチサッカーとフットサルは、共に1チーム何人で行われるでしょう?
正解 : 5人
abc the eighth (2010) 通常問題 0733
5人
2

EQIDEN2010

通常問題 #0149
No. 2

西暦を12で割ったときに余りが出ない年は、十二支でいうと何年(なにどし)に当たるでしょう?
正解 : 申年(さるどし)
EQIDEN2010 通常問題 0149
申年(さるどし)
3

abc the fourth (2006)

通常問題 #0734
No. 3

ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう?
正解 : ヘルツ(Hz)
abc the fourth (2006) 通常問題 0734
ヘルツ(Hz)
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0332
No. 4

行進曲の一つ『星条旗よ永遠なれ』は、何拍子の音楽でしょう?
正解 : (2分の)2拍子
abc the 11th (2013) 通常問題 0332
(2分の)2拍子
5

abc the first (2003)

通常問題 #0192
No. 5

時代劇などでよく見られる、刀の背で打って、深く傷を負わせないようにすることを「何打ち」というでしょう?
正解 : 峰打ち
abc the first (2003) 通常問題 0192
峰打ち
6

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0061
No. 6

ことわざの「後の祭り」に登場する祭とは、有名な何のお祭のことでしょう?
正解 : 祇園祭
abc the fourth (2006) 敗者復活 0061
祇園祭
7

abc the first (2003)

通常問題 #0593
No. 7

緑黄色野菜に多く含まれているβ-カロチンは、身体の中に入ると何というビタミンに変化するでしょう?
正解 : ビタミンA
abc the first (2003) 通常問題 0593
ビタミンA
8

EQIDEN2011

通常問題 #0334
No. 8

太陽に対して「太陰」とも呼ばれる、地球が持つ唯一の衛星は何でしょう?
正解 : 月
EQIDEN2011 通常問題 0334
9

abc the second (2004)

通常問題 #0973
No. 9

憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう?
正解 : ボリビア
abc the second (2004) 通常問題 0973
ボリビア
10

EQIDEN2012

通常問題 #0262
No. 10

東日本大震災を受けてシングル『I love you & I need youふくしま』を発売した、福島県出身の4人から成る音楽ユニットは何でしょう?
正解 : 猪苗代湖ズ(いなわしろこず)
EQIDEN2012 通常問題 0262
猪苗代湖ズ(いなわしろこず)
11

誤2 (2004)

通常問題 #0157
No. 11

バッハ、ベートーベン、ブラームスといったクレーターがある、太陽系の惑星は何でしょう?
正解 : 水星
誤2 (2004) 通常問題 0157
水星
12

abc the fifth (2007)

通常問題 #0601
No. 12

エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう?
正解 : ビール
abc the fifth (2007) 通常問題 0601
ビール
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0261
No. 13

ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
誤誤 (2007) 通常問題 0261
オープンフレーム
14

abc the first (2003)

通常問題 #0996
No. 14

大雨が降ると水害が起こりやすくなる、川底がその回りの土地よりも高くなってしまった川のことを何というでしょう?
正解 : 天井川
abc the first (2003) 通常問題 0996
天井川
15

abc the first (2003)

通常問題 #0346
No. 15

遺産相続で、相続人に法律上必ず残しておかなければならない一定の割合のことを何というでしょう?
正解 : 遺留分
abc the first (2003) 通常問題 0346
遺留分
16

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0053
No. 16

クロアチアのドブロブニク、ハンガリーのブダペスト、タイのプーケット島などを形容する際に共通して使われる宝石は何でしょう?
正解 : 真珠
abc the eighth (2010) 敗者復活 0053
真珠
17

abc the third (2005)

通常問題 #0629
No. 17

「新しいオルレアン」という意味を持つ、アメリカのルイジアナ州の都市はどこでしょう?
正解 : ニューオーリンズ
abc the third (2005) 通常問題 0629
ニューオーリンズ
18

誤3 (2005)

通常問題 #0242
No. 18

歌舞伎『勧進帳』の舞台となった「安宅(あたか)の関」は、現在の何県にあるでしょう?
正解 : 石川県
誤3 (2005) 通常問題 0242
石川県
19

EQIDEN2014

通常問題 #0306
No. 19

英語では『New Testament(ニュー・テスタメント)』という、福音書や黙示録など全27巻からなるキリスト教の聖典は何でしょう?
正解 : 『新約聖書』
EQIDEN2014 通常問題 0306
『新約聖書』
20

誤4 (2006)

通常問題 #0321
No. 20

童謡『かあさんのうた』で、ふるさとから届いた便りはどんな匂いがした、と歌われているでしょう?
正解 : 囲炉裏(いろり)
誤4 (2006) 通常問題 0321
囲炉裏(いろり)
21

EQIDEN2012

通常問題 #0048
No. 21

その題名は一丈四方の庵(いおり)で書かれたことに由来する、鴨長明(かも・の・ちょうめい)の随筆は何でしょう?
正解 : 『方丈記』
EQIDEN2012 通常問題 0048
『方丈記』
22

abc the third (2005)

通常問題 #0955
No. 22

阪神甲子園球場があるのは兵庫県の西宮市ですが、近鉄花園ラグビー場があるのは大阪府の何市でしょう?
正解 : 東大阪市
abc the third (2005) 通常問題 0955
東大阪市
23

誤2 (2004)

通常問題 #0276
No. 23

黒、柿色、もえぎ色の三色を縦に染めた、歌舞伎で使われる幕のことを何というでしょう?
正解 : 定式幕
誤2 (2004) 通常問題 0276
定式幕
24

abc the ninth (2011)

通常問題 #0279
No. 24

いくつかの具体的事実から一般的な命題や法則を導き出す思考のプロセスのことを、「演繹(えんえき)」に対して何というでしょう?
正解 : 帰納(きのう)
abc the ninth (2011) 通常問題 0279
帰納(きのう)
25

abc the fourth (2006)

通常問題 #0906
No. 25

童謡『虫の声』で、ちんちろ鳴くのはマツムシですが、りんりんと鳴く虫は何でしょう?
正解 : スズムシ
abc the fourth (2006) 通常問題 0906
スズムシ
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0353
No. 26

セーターなどに見られる菱形のチェックのことを、あるスコットランドの地名から何というでしょう?
正解 : アーガイル
abc the 12th (2014) 通常問題 0353
アーガイル
27

abc the sixth (2008)

通常問題 #0527
No. 27

昭和10年、小説『蒼氓』で第1回芥川賞を受賞した作家は誰でしょう?
正解 : 石川達三
abc the sixth (2008) 通常問題 0527
石川達三
28

abc the fifth (2007)

通常問題 #0157
No. 28

本来は経・律・論の全てに精通した僧侶に対する一般的な総称であった、『西遊記』において天竺をめざして旅する僧侶の名前は何でしょう?
正解 : 三蔵
abc the fifth (2007) 通常問題 0157
三蔵
29

誤4 (2006)

通常問題 #0213
No. 29

カンテレという楽器を奏でる吟遊詩人によって語り継がれた、フィンランドの叙事詩は何でしょう?
正解 : 『カレワラ』
誤4 (2006) 通常問題 0213
『カレワラ』
30

abc the second (2004)

通常問題 #0522
No. 30

アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式を何というでしょう?
正解 : ノクターン
abc the second (2004) 通常問題 0522
ノクターン
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0826
No. 31

「コバノトネリコ」という別名もある、木製バットの原料として使われるモクセイ科の木は何でしょう?
正解 : アオダモ
abc the seventh (2009) 通常問題 0826
アオダモ
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0548
No. 32

二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう?
正解 : 魚尾(ぎょび)
abc the sixth (2008) 通常問題 0548
魚尾(ぎょび)
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0037
No. 33

1970年代に流行した、ヒールの極端に高いブーツを、流行した都市にちなんで何ブーツというでしょう?
正解 : ロンドンブーツ
abc the fourth (2006) 通常問題 0037
ロンドンブーツ
34

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0109
No. 34

特定の商品を買わない「商品不買運動」のことを、19世紀アイルランドの土地管理者の名前にちなんで何というでしょう?
正解 : ボイコット
abc the fifth (2007) 敗者復活 0109
ボイコット
35

abc the tenth (2012)

通常問題 #0160
No. 35

「緑の芸術」とも呼ばれる、樹木を動物の形や幾何学模様に刈り込むことを英語で何というでしょう?
正解 : トピアリー
abc the tenth (2012) 通常問題 0160
トピアリー
36

abc the 11th (2013)

通常問題 #0508
No. 36

3つの四字熟語「一石二鳥」、「三寒四温」、「五里霧中」に出てくる漢数字を合計するといくつになるでしょう?
正解 : 「15」
abc the 11th (2013) 通常問題 0508
「15」
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0329
No. 37

川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう?
正解 : たんぽぽ
abc the ninth (2011) 通常問題 0329
たんぽぽ
38

誤1 (2003)

通常問題 #0322
No. 38

根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう?
正解 : シクラメン
誤1 (2003) 通常問題 0322
シクラメン
39

EQIDEN2013

通常問題 #0410
No. 39

手品において、観客の視線や注意を、注目されると都合の悪い部分から逸らせる技法のことを、英語で何というでしょう?
正解 : ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring)
EQIDEN2013 通常問題 0410
ミスディレクション(misdirection)orレッドヘリング(red herring)
40

abc the ninth (2011)

通常問題 #0115
No. 40

『出世景清(しゅっせかげきよ)』『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』『曽根崎心中』など、100作以上の浄瑠璃を書いた江戸前期の創作者は誰でしょう?
正解 : 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん)
abc the ninth (2011) 通常問題 0115
近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん)
41

abc the tenth (2012)

通常問題 #0658
No. 41

システム手帳やスケジュール帳の差し替え用紙のことを、英語で何というでしょう?
正解 : リフィル
abc the tenth (2012) 通常問題 0658
リフィル
42

abc the seventh (2009)

通常問題 #0352
No. 42

別名を白帝城という、現存の天守閣が日本最古とされている愛知県の城は何でしょう?
正解 : 犬山城
abc the seventh (2009) 通常問題 0352
犬山城
43

誤1 (2003)

通常問題 #0004
No. 43

『二十四の瞳』の作者は壷井栄ですが、かつて、『2億4千万の瞳』という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう?
正解 : 郷ひろみ
誤1 (2003) 通常問題 0004
郷ひろみ
44

abc the seventh (2009)

通常問題 #0295
No. 44

生前の邸宅「グレースランド」がメンフィスに現存する、伝説的ロックミュージシャンは誰でしょう?
正解 : (エルヴィス・)プレスリー
abc the seventh (2009) 通常問題 0295
(エルヴィス・)プレスリー
45

EQIDEN2013

通常問題 #0133
No. 45

『あこがれ』『一握の砂』『悲しき玩具』といった作品集を残している、明治時代の詩人は誰でしょう?
正解 : 石川啄木(いしかわ・たくぼく)
EQIDEN2013 通常問題 0133
石川啄木(いしかわ・たくぼく)
46

abc the tenth (2012)

通常問題 #0385
No. 46

共生関係にあるイソギンチャクとクマノミを英語で表記した時に共通してでてくる花は何でしょう?
正解 : アネモネ
abc the tenth (2012) 通常問題 0385
アネモネ
47

EQIDEN2013

通常問題 #0025
No. 47

演劇の言葉で「つばなれ」といったら、お客さんが何人以上入った時にいう言葉でしょう?
正解 : 10人
EQIDEN2013 通常問題 0025
10人
48

abc the fourth (2006)

通常問題 #0404
No. 48

テニスのラケットに張るのはガットですが、卓球のラケットに張るゴムを何というでしょう?
正解 : ラバー
abc the fourth (2006) 通常問題 0404
ラバー
49

abc the fourth (2006)

通常問題 #0574
No. 49

朱雀門、応天門と共に平安京三大門と呼ばれる、芥川龍之介の小説のタイトルにもなっている門は何でしょう?
正解 : 羅生門(羅城門)
abc the fourth (2006) 通常問題 0574
羅生門(羅城門)
50

abc the sixth (2008)

通常問題 #0094
No. 50

『SAKURA』『HANABI』『夏空グラフィティ』などのヒット曲で知られる、メンバーが小学校の頃に担当したクラスの係をバンド名にした音楽グループといえば何でしょう?
正解 : いきものがかり
abc the sixth (2008) 通常問題 0094
いきものがかり
51

abc the second (2004)

通常問題 #0190
No. 51

博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう?
正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山)
abc the second (2004) 通常問題 0190
ベスビオ火山(ヴェスビオス火山)
52

abc the seventh (2009)

通常問題 #0041
No. 52

建築士の資格を大きく5つに分けると、一級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士、二級建築士と何でしょう?
正解 : 木造建築士
abc the seventh (2009) 通常問題 0041
木造建築士
53

EQIDEN2013

通常問題 #0450
No. 53

1904年、ロシア人として初めてノーベル賞を受賞した、イヌを用いた条件反射の実験で有名な生理学者は誰でしょう?
正解 : イワン・パブロフ
EQIDEN2013 通常問題 0450
イワン・パブロフ
54

abc the first (2003)

通常問題 #0097
No. 54

「一つの妖怪がヨーロッパに現れている」という書き出しで始まる、マルクスとエンゲルスの共著といえば何でしょう?
正解 : 『共産党宣言』
abc the first (2003) 通常問題 0097
『共産党宣言』
55

EQIDEN2009

通常問題 #0314
No. 55

本名をウィリアム・シドニー・ポーターという、『賢者の贈り物』などの短編で有名なアメリカの作家は誰でしょう?
正解 : オー・ヘンリー[O.Henry]
EQIDEN2009 通常問題 0314
オー・ヘンリー[O.Henry]
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0292
No. 56

1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう?
正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh]
abc the eighth (2010) 通常問題 0292
ビビアン・リー[Vivien Leigh]
57

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0052
No. 57

ギリシャ神話における現世と来世を分ける川の渡し守の名前がつけられた、冥王星の衛星の中で最も大きい星の名前は何でしょう?
正解 : カロン
abc the ninth (2011) 敗者復活 0052
カロン
58

abc the fourth (2006)

通常問題 #0093
No. 58

年間降水量1mm未満の日数が全国第1位であることから「晴れの国」と呼ばれる中国地方の都道府県はどこでしょう?
正解 : 岡山県
abc the fourth (2006) 通常問題 0093
岡山県
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0348
No. 59

自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう?
正解 : リスボン
abc the fifth (2007) 通常問題 0348
リスボン
60

abc the second (2004)

通常問題 #0628
No. 60

高速道路の料金所付近の渋滞を緩和するために設置された「ノンストップ自動料金収受システム」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : ETC
abc the second (2004) 通常問題 0628
ETC
61

EQIDEN2008

通常問題 #0100
No. 61

日本の宝くじを、発売しているのはみずほ銀行ですが、所管している省庁はどこでしょう?
正解 : 総務省
EQIDEN2008 通常問題 0100
総務省
62

abc the 12th (2014)

通常問題 #0747
No. 62

「願はくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月の頃」と詠み、旧暦2月16日に亡くなった平安時代の歌人は誰でしょう?
正解 : 西行
abc the 12th (2014) 通常問題 0747
西行
63

abc the 11th (2013)

通常問題 #0672
No. 63

現職の都道府県知事としては最年少である鈴木英敬(すずき・えいけい)は、どこの都道府県知事でしょう?
正解 : 三重県
abc the 11th (2013) 通常問題 0672
三重県
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0591
No. 64

メルヴィルの小説『白鯨』で主人公たちを苦しめる鯨の名前は何でしょう?
正解 : モービィ・ディック
abc the ninth (2011) 通常問題 0591
モービィ・ディック
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0514
No. 65

リーズ大学のモーガンとアダムソンによって創始された、複数の運動を一連の流れで行うトレーニングを何というでしょう?
正解 : サーキットトレーニング
abc the seventh (2009) 通常問題 0514
サーキットトレーニング
66

abc the fifth (2007)

通常問題 #0732
No. 66

その鳴声がある動物に似ていることから名付けられた、カモメ科の鳥は何でしょう?
正解 : ウミネコ
abc the fifth (2007) 通常問題 0732
ウミネコ
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0253
No. 67

化学実験の際に用いられる、ゴム管などを挟んで管の中の流体の流れを調整する器具のことを何というでしょう?
正解 : ピンチコック(pinchcock)
abc the 11th (2013) 通常問題 0253
ピンチコック(pinchcock)
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0417
No. 68

仏教で、教えを教団内部で秘密に伝えるものを密教というのに対し、教えを民衆に広く説くものを何教というでしょう?
正解 : 顕教
abc the fifth (2007) 通常問題 0417
顕教
69

EQIDEN2011

通常問題 #0084
No. 69

1932年の第3回、1980年の第13回と2度冬季オリンピックが開催されたアメリカの都市はどこでしょう?
正解 : レークプラシッド
EQIDEN2011 通常問題 0084
レークプラシッド
70

abc the eighth (2010)

通常問題 #0487
No. 70

日本の国会で開かれる「両院協議会」は、全部で何人の議員が出席するでしょう?
正解 : 20人
abc the eighth (2010) 通常問題 0487
20人
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0635
No. 71

本名を高森朝樹(たかもり・あさき)という、往年のスポコン漫画『あしたのジョー』や『巨人の星』の原作者は誰でしょう?
正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0635
梶原一騎(かじわら・いっき)
72

abc the second (2004)

通常問題 #0309
No. 72

七世市川団十郎による『勧進帳』が特に有名な、能や狂言の様式を模した歌舞伎のことを、舞台正面に描かれる植物にちなんで何物というでしょう?
正解 : 松羽目物
abc the second (2004) 通常問題 0309
松羽目物
73

誤1 (2003)

通常問題 #0159
No. 73

ディケンズの小説「二都物語」の主人公である弁護士の名前は何でしょう?
正解 : シドニー・カートン
誤1 (2003) 通常問題 0159
シドニー・カートン
74

EQIDEN2014

通常問題 #0109
No. 74

女優の名前で、華(はる)、瞳、メイサといえば、共通する苗字は何でしょう?
正解 : 黒木
EQIDEN2014 通常問題 0109
黒木
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0154
No. 75

列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう?
正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0154
100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】
76

abc the third (2005)

通常問題 #0923
No. 76

アナスタシア・ミスキナ、マリア・シャラポワといえば、どこの国の女子プロテニスプレーヤーでしょう?
正解 : ロシア
abc the third (2005) 通常問題 0923
ロシア
77

abc the second (2004)

通常問題 #0707
No. 77

森鴎外の小説の題名にもなっている、浅瀬でもこげるように底を浅く平たくした川舟は何でしょう?
正解 : 高瀬舟
abc the second (2004) 通常問題 0707
高瀬舟
78

誤4 (2006)

通常問題 #0048
No. 78

ピーパイ、パイパイ、プーパイ、パッパイという4人の甥っ子がいる、アメリカの漫画家シーガーが生み出したヒーローは誰でしょう?
正解 : ポパイ
誤4 (2006) 通常問題 0048
ポパイ
79

abc the third (2005)

通常問題 #0027
No. 79

童謡『手のひらを太陽に』の作詞も手がけている、人気アニメ『アンパンマン』の原作で知られる漫画家は誰でしょう?
正解 : やなせたかし
abc the third (2005) 通常問題 0027
やなせたかし
80

EQIDEN2008

通常問題 #0462
No. 80

奥田民生(たみお)、吉川晃司、矢沢永吉といえば、何県出身のミュージシャンでしょう?
正解 : 広島県
EQIDEN2008 通常問題 0462
広島県
81

abc the ninth (2011)

通常問題 #0712
No. 81

素戔嗚尊(すさのおのみこと)の乱暴な行為に怒った天照大神(あまてらすのおおみかみ)が隠れたといわれる洞穴(ほらあな)を何というでしょう?
正解 : 天岩戸(あまのいわと)
abc the ninth (2011) 通常問題 0712
天岩戸(あまのいわと)
82

abc the third (2005)

通常問題 #0432
No. 82

日本旅館などでよく見られる、お米を炊いた後に移しておく木製の容器といえば何でしょう?
正解 : おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ)
abc the third (2005) 通常問題 0432
おひつ(めしびつ・めしばち・おはち・いいびつ・いびつ)
83

abc the first (2003)

通常問題 #0836
No. 83

中心都市パレルモには世界的に有名な天文台がある、イタリア半島の南に位置する地中海最大の島といえば何でしょう?
正解 : シチリア島
abc the first (2003) 通常問題 0836
シチリア島
84

EQIDEN2010

通常問題 #0283
No. 84

中華人民共和国憲法の最後・第138条に規定されている、中国の首都といえばどこでしょう?
正解 : 北京
EQIDEN2010 通常問題 0283
北京
85

abc the seventh (2009)

通常問題 #0679
No. 85

1975年にシンガポールが世界で初めて導入した、大都市の中心部などに入ってくる車から通行料を取る制度を英語で何というでしょう?
正解 : ロードプライシング制度
abc the seventh (2009) 通常問題 0679
ロードプライシング制度
86

誤2 (2004)

通常問題 #0052
No. 86

全天で最も大きい星座はうみへび座ですが、最も小さい星座は何でしょう?
正解 : 南十字座
誤2 (2004) 通常問題 0052
南十字座
87

誤1 (2003)

通常問題 #0541
No. 87

落語の世界の隠語で、「ダルマ」といえば羽織のことですが、「マンダラ」といったら何のことでしょう?
正解 : 手ぬぐい
誤1 (2003) 通常問題 0541
手ぬぐい
88

abc the tenth (2012)

通常問題 #0005
No. 88

本名を野尻清彦(のじり・はるひこ)という、代表作に『赤穂浪士』や『鞍馬天狗』などがある小説家は誰でしょう?
正解 : 大仏次郎(おさらぎ・じろう)
abc the tenth (2012) 通常問題 0005
大仏次郎(おさらぎ・じろう)
89

EQIDEN2008

通常問題 #0290
No. 89

『シャリマー』『ミツコ』『夜間飛行』といえば、どこのブランドの香水でしょう?
正解 : ゲラン
EQIDEN2008 通常問題 0290
ゲラン
90

EQIDEN2009

通常問題 #0347
No. 90

学校の入学試験に不合格となり、もう一度受験を目指している人のことを、江戸時代の侍にたとえて何というでしょう?
正解 : 浪人(生)
EQIDEN2009 通常問題 0347
浪人(生)
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0176
No. 91

明治2年、フランス人技師レオンス・ヴェルニーの設計により日本初の洋式灯台としてつくられた、三浦半島にある灯台は何でしょう?
正解 : 観音埼灯台
abc the 12th (2014) 通常問題 0176
観音埼灯台
92

abc the third (2005)

通常問題 #0257
No. 92

バレエで、片足で立ちながらもう一方の足を後方に真っすぐ伸ばすポーズを何というでしょう?
正解 : アラベスク
abc the third (2005) 通常問題 0257
アラベスク
93

abc the tenth (2012)

通常問題 #0601
No. 93

第一次世界大戦中のイタリアを舞台に、イタリア兵と看護婦の恋を描いた、アーネスト・ヘミングウェイの小説は何でしょう?
正解 : 『武器よさらば』
abc the tenth (2012) 通常問題 0601
『武器よさらば』
94

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0023
No. 94

「DHA」と略される酸はドコサヘキサエン酸ですが、「DNA」と略される核酸は何でしょう?
正解 : デオキシリボ核酸
abc the sixth (2008) 敗者復活 0023
デオキシリボ核酸
95

abc the third (2005)

通常問題 #0558
No. 95

兵庫県の県の鳥である、西洋では『赤ちゃんを運んでくる』といわれているの鳥は何でしょう?
正解 : コウノトリ
abc the third (2005) 通常問題 0558
コウノトリ
96

abc the 11th (2013)

通常問題 #0057
No. 96

家庭で使われる電気の使用量の単位はキロワットアワーですが、水道の使用量の単位は何でしょう?
正解 : 立方メートル
abc the 11th (2013) 通常問題 0057
立方メートル
97

誤3 (2005)

通常問題 #0101
No. 97

江戸幕府の経済的基盤をなしていた、全国各地に分布する幕府の直轄領のことを何というでしょう?
正解 : 天領
誤3 (2005) 通常問題 0101
天領
98

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0095
No. 98

ソフィア王妃芸術センターやプラド美術館がある、スペインの都市はどこでしょう?
正解 : マドリード[Madrid]
abc the seventh (2009) 敗者復活 0095
マドリード[Madrid]
99

abc the sixth (2008)

通常問題 #0275
No. 99

アメリカでは彼の栄誉を称え、1月の第3月曜日が祝日となっている、「I have a dream」で始まる演説で知られる黒人解放運動の指導者は誰でしょう?
正解 : キング牧師(Martin Luther King, Jr)
abc the sixth (2008) 通常問題 0275
キング牧師(Martin Luther King, Jr)
100

誤誤 (2007)

通常問題 #0313
No. 100

シカはシカ科の動物ですが、カモシカは何科の動物でしょう?
正解 : ウシ科
誤誤 (2007) 通常問題 0313
ウシ科

もう一回、引き直す