ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0507 | No. 1 日本のサーキットで、鈴鹿サーキットがあるのは三重県ですが、富士スピードウェイがあるのは何県でしょう? 正解 : 静岡県 abc the sixth (2008) 通常問題 0507 | 静岡県 |
2 | 誤2 (2004) 通常問題 #0040 | No. 2 横隔膜の痙攣によって声門が開き、特殊な音声が出る状態のことを一般に何というでしょう? 正解 : しゃっくり 誤2 (2004) 通常問題 0040 | しゃっくり |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0369 | No. 3 料理に使う魚を生かしたまま泳がせておく水槽のことを何というでしょう? 正解 : いけす abc the third (2005) 通常問題 0369 | いけす |
4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0222 | No. 4 バスケットボールの反則で、ボールを持ったまま3歩以上進んでしまうことを何というでしょう? 正解 : トラベリング 誤3 (2005) 通常問題 0222 | トラベリング |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0667 | No. 5 英語で、正方形はsquareといいますが、長方形は何というでしょう? 正解 : rectangle(レクタングル) abc the 11th (2013) 通常問題 0667 | rectangle(レクタングル) |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0011 | No. 6 スペイン語で「豊かな海岸」という意味の名前を持つ、首都をサン・ホセにおく中米の国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題 0011 | コスタリカ共和国 |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0662 | No. 7 中国人では3人目となるNBA選手、姚明(ヤオ・ミン)が所属している、ヒューストンに本拠地を置くチームはどこでしょう? 正解 : (ヒューストン・)ロケッツ abc the second (2004) 通常問題 0662 | (ヒューストン・)ロケッツ |
8 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0653 | No. 8 韓国の英語名「KOREA」の元となった、西暦918年に朝鮮半島に成立した王朝は何でしょう? 正解 : 高麗 abc the fourth (2006) 通常問題 0653 | 高麗 |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0171 | No. 9 アメリカの自動車レース・インディ500で、優勝者が表彰台で飲むものといえば何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the seventh (2009) 通常問題 0171 | 牛乳 |
10 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0045 | No. 10 「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう? 正解 : クロード・モネ abc the fourth (2006) 敗者復活 0045 | クロード・モネ |
11 | EQIDEN2011 通常問題 #0338 | No. 11 関東風のすき焼きに煮汁として用いられる、だし汁に醤油、砂糖、みりんなどを合わせた調味料を何というでしょう? 正解 : 割り下 EQIDEN2011 通常問題 0338 | 割り下 |
12 | EQIDEN2013 通常問題 #0084 | No. 12 もともとは国全体で一つの選挙区とする選挙制度を指し、現在はある人や物がより広い地域で人気を得ることを指す言葉は何でしょう? 正解 : 全国区 EQIDEN2013 通常問題 0084 | 全国区 |
13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0596 | No. 13 分子生物学におけるセントラルドグマを提唱した生物学者で、1953年にジェームズ・ワトソンとともに DNAの二重らせん構造を発見したのは誰でしょう? 正解 : フランシス・クリック abc the tenth (2012) 通常問題 0596 | フランシス・クリック |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0097 | No. 14 姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 猫背 EQIDEN2008 通常問題 0097 | 猫背 |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0109 | No. 15 中国の思想家で、性善説を唱えたのは孟子ですが、性悪説を唱えたのは誰でしょう? 正解 : 荀子 誤3 (2005) 通常問題 0109 | 荀子 |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0002 | No. 16 テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう? 正解 : 110 abc the third (2005) 通常問題 0002 | 110 |
17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0739 | No. 17 フェンシングの3つの競技種目といえば、エペ、サーブルと何でしょう? 正解 : フルーレ abc the fifth (2007) 通常問題 0739 | フルーレ |
18 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0438 | No. 18 給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題 0438 | 塩 |
19 | EQIDEN2009 通常問題 #0127 | No. 19 1935年まではBOIと呼ばれていた、アメリカ連邦捜査局のことをアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI EQIDEN2009 通常問題 0127 | FBI |
20 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0268 | No. 20 長寿のお祝いで、米寿は数え年で88歳ですが、白寿は数え年で何歳でしょう? 正解 : 99歳 誤誤 (2007) 通常問題 0268 | 99歳 |
21 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0009 | No. 21 年を取ったロバが音楽隊に入ろうと旅に出るところから始まる、グリム童話の物語は何でしょう? 正解 : 『ブレーメンの音楽隊』 abc the eighth (2010) 敗者復活 0009 | 『ブレーメンの音楽隊』 |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0164 | No. 22 メグ、ジョー、ベス、エイミーのマーチ家4姉妹の姿を描いた、ルイーザ・オルコットの小説は何でしょう? 正解 : 『若草物語』 EQIDEN2014 通常問題 0164 | 『若草物語』 |
23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0452 | No. 23 今年(2009年)の7月に没後50周年を迎える、『アイラブユー・ポーギー』や『奇妙な果実』などの曲で有名な女性ジャズシンガーは誰でしょう? 正解 : ビリー・ホリディ abc the seventh (2009) 通常問題 0452 | ビリー・ホリディ |
24 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0133 | No. 24 百万分率を表す「PPM」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : パーツ・パー・ミリオン abc the fifth (2007) 通常問題 0133 | パーツ・パー・ミリオン |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0234 | No. 25 3分の1は真分数、3分の5は仮分数ですが、3分の3は真分数、仮分数のどちらでしょう? 正解 : 仮分数 誤1 (2003) 通常問題 0234 | 仮分数 |
26 | 誤3 (2005) 通常問題 #0382 | No. 26 忙しくて自分のことにまで手がつけられないさまを表す言葉で、「紺屋」は「白ばかま」ですが、「医者」は何でしょう? 正解 : 不養生(ふようじょう) 誤3 (2005) 通常問題 0382 | 不養生(ふようじょう) |
27 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0065 | No. 27 江戸時代にあった三種類の火消しとは、町火消、大名火消と、若年寄配下の何でしょう? 正解 : 定火消 誤誤 (2007) 通常問題 0065 | 定火消 |
28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0413 | No. 28 3月11日に起きた大震災後の杜王町を舞台としている、『ジョジョの奇妙な冒険』第8部にあたる荒木飛呂彦の漫画は何でしょう? 正解 : 『ジョジョリオン』 abc the 11th (2013) 通常問題 0413 | 『ジョジョリオン』 |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0777 | No. 29 今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題 0777 | ニューイングランド・ペイトリオッツ |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0871 | No. 30 出身地から一度出た人が元の地に戻ることをUターンといいますが、出身地の近くに戻ることをアルファベット1文字を使って何というでしょう? 正解 : Jターン abc the fourth (2006) 通常問題 0871 | Jターン |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0322 | No. 31 ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題 0322 | サックス |
32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0327 | No. 32 野球で、バントの体勢からヒッティングに切り替えることを何というでしょう? 正解 : バスター(バスタードバント) abc the fourth (2006) 通常問題 0327 | バスター(バスタードバント) |
33 | EQIDEN2010 通常問題 #0308 | No. 33 幸せを追い求める兄妹・チルチルとミチルの姿を描いた、メーテルリンクの文学作品は何でしょう? 正解 : 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] EQIDEN2010 通常問題 0308 | 『青い鳥』[L'Oiseau bleu] |
34 | abc the first (2003) 通常問題 #0335 | No. 34 古代ギリシアの三大悲劇詩人と呼ばれるのは、ソフォクレス、エウリピデスと誰でしょう? 正解 : アイスキュロス abc the first (2003) 通常問題 0335 | アイスキュロス |
35 | EQIDEN2008 通常問題 #0311 | No. 35 お菓子職人・パティシエの中でも、特にチョコレートを専門とする人をフランス語で何というでしょう? 正解 : ショコラティエ EQIDEN2008 通常問題 0311 | ショコラティエ |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0103 | No. 36 国際オリンピック委員会の現在の会長ジャック・ロゲは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー abc the sixth (2008) 通常問題 0103 | ベルギー |
37 | EQIDEN2013 通常問題 #0415 | No. 37 ボクシングで、セコンドが試合をストップするためにリングに投げ入れるものは何でしょう? 正解 : タオル EQIDEN2013 通常問題 0415 | タオル |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0511 | No. 38 アクルックスとベクルックスという2つの一等星を持つ、全天88星座の中で最も面積が小さい星座は何でしょう? 正解 : 南十字座 abc the 11th (2013) 通常問題 0511 | 南十字座 |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0132 | No. 39 「右」と「左」をそれぞれ漢字で書いた時、一画目が横棒なのはどちらでしょう? 正解 : 左 EQIDEN2013 通常問題 0132 | 左 |
40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0682 | No. 40 日本人では1961年に長尾靖(ながお・やすし)が初めて受賞した、毎年優秀なジャーナリズムに与えられる賞は何でしょう? 正解 : ピュリッツァー賞 abc the ninth (2011) 通常問題 0682 | ピュリッツァー賞 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0429 | No. 41 「KD輸出」とも略される、機械などを部品の形で輸出し、現地で組み立てて販売する方式を何というでしょう? 正解 : ノックダウン輸出 abc the ninth (2011) 通常問題 0429 | ノックダウン輸出 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0800 | No. 42 アンデルセンの「即興詩人」を翻訳した明治の文豪といえば誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the first (2003) 通常問題 0800 | 森鴎外 |
43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0229 | No. 43 昭和15年に日本で初めて蛍光灯が設置された、現存する日本最古の木造建造物は何でしょう? 正解 : 法隆寺 abc the fifth (2007) 通常問題 0229 | 法隆寺 |
44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0526 | No. 44 手を引き込まれることもあるため注意が必要である、開いたドアを収納するスペースのことを何というでしょう? 正解 : 戸袋(とぶくろ) abc the 12th (2014) 通常問題 0526 | 戸袋(とぶくろ) |
45 | abc the second (2004) 通常問題 #0359 | No. 45 イスラム世界で赤十字マークの代わりとして使われている、白地に赤い三日月をかたどったマークのことを何というでしょう? 正解 : 赤新月 abc the second (2004) 通常問題 0359 | 赤新月 |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0121 | No. 46 最初の女性天皇は第33代の推古(すいこ)天皇ですが、現在のところ最後の女性天皇は第117代の何天皇でしょう? 正解 : 後桜町(ごさくらまち)天皇 EQIDEN2010 通常問題 0121 | 後桜町(ごさくらまち)天皇 |
47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0508 | No. 47 温帯気候の中でも夏に乾燥して冬に雨が降りやすいものを、この気候が広くみられるある地域にちなんで何というでしょう? 正解 : 地中海(性)気候 abc the seventh (2009) 通常問題 0508 | 地中海(性)気候 |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0184 | No. 48 松平健、大島美幸、森田健作、イチローら有名人の本名に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 鈴木 EQIDEN2012 通常問題 0184 | 鈴木 |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0261 | No. 49 物理における力学的エネルギーといえば、運動エネルギーと何エネルギーの和とされるでしょう? 正解 : 位置エネルギー EQIDEN2009 通常問題 0261 | 位置エネルギー |
50 | abc the third (2005) 通常問題 #0918 | No. 50 世界で1番面積の小さな国はヴァチカン市国ですが、2番目はどこでしょう? 正解 : モナコ公国 abc the third (2005) 通常問題 0918 | モナコ公国 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0721 | No. 51 1958年のノーベル文学賞に選ばれたものの、ソ連政府により受賞を辞退させられた、小説「ドクトル・ジバゴ」の作者は誰でしょう? 正解 : ボリス・パステルナーク abc the second (2004) 通常問題 0721 | ボリス・パステルナーク |
52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0236 | No. 52 石川県の大部分を占める、日本海に面する半島は何でしょう? 正解 : 能登半島 誤4 (2006) 通常問題 0236 | 能登半島 |
53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0085 | No. 53 ゴルフで使うパターと、野球のポテンヒットの別名に共通する、アメリカの地名は何でしょう? 正解 : テキサス abc the seventh (2009) 通常問題 0085 | テキサス |
54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0661 | No. 54 別名を『人曲(じんきょく)』や『十日物語』という、ボッカチオの短編小説集は何でしょう? 正解 : 『デカメロン』 abc the fifth (2007) 通常問題 0661 | 『デカメロン』 |
55 | abc the second (2004) 通常問題 #0182 | No. 55 普段は滅多に病気をしない人が珍しく病気をすることを指して「鬼の何」というでしょう? 正解 : 鬼の霍乱 (おにのかくらん) abc the second (2004) 通常問題 0182 | 鬼の霍乱 (おにのかくらん) |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0311 | No. 56 今年の北京オリンピックで、日本人史上最年長出場となる法華津寛(ほけつ・ひろし)選手は、どんな競技の選手でしょう? 正解 : (馬場)馬術 abc the sixth (2008) 通常問題 0311 | (馬場)馬術 |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0175 | No. 57 英語では「family tree」という、先祖代々の系統を図で表したものを何というでしょう? 正解 : 家系図(系図) abc the third (2005) 通常問題 0175 | 家系図(系図) |
58 | EQIDEN2009 通常問題 #0322 | No. 58 タンカレー、ビーフィーター、ボンベイ・サファイアなどの銘柄がある、オランダ生まれの蒸留酒は何でしょう? 正解 : ジン EQIDEN2009 通常問題 0322 | ジン |
59 | 誤4 (2006) 通常問題 #0057 | No. 59 特定保健用食品「エコナクッキングオイル」や「ヘルシア緑茶」を発売している、家庭用品メーカーはどこでしょう? 正解 : 花王株式会社 誤4 (2006) 通常問題 0057 | 花王株式会社 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0134 | No. 60 聖書、銀、日光、ニンニク、十字架などが大嫌いだという、ブラム・ストーカーの怪奇小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the fourth (2006) 通常問題 0134 | ドラキュラ |
61 | abc the first (2003) 敗者復活 #0032 | No. 61 建物の室内空間を「インテリア」というのに対し、建物の外部空間に関する設備のことを何というでしょう? 正解 : エクステリア abc the first (2003) 敗者復活 0032 | エクステリア |
62 | abc the second (2004) 通常問題 #0903 | No. 62 小豆島出身の女流作家で、映画化もされた名作『二十四の瞳』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 壺井栄 abc the second (2004) 通常問題 0903 | 壺井栄 |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0482 | No. 63 世界三大宗教と言われる仏教、キリスト教、イスラム教のうち、信者の数が最も多いのは何でしょう? 正解 : キリスト教 abc the second (2004) 通常問題 0482 | キリスト教 |
64 | abc the third (2005) 通常問題 #0561 | No. 64 ルクセンブルク、アメリカ、イギリスに共通する国の花は何でしょう? 正解 : バラ abc the third (2005) 通常問題 0561 | バラ |
65 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0351 | No. 65 サラリーマン川柳を発表しているのは第一生命ですが、創作四字熟語を発表している生命保険会社はどこでしょう? 正解 : 住友生命 abc the tenth (2012) 通常問題 0351 | 住友生命 |
66 | EQIDEN2008 通常問題 #0286 | No. 66 よく似た言葉の「おざなり」と「なおざり」のうち、そのまま放ったらかしにしておくのはどちらでしょう? 正解 : 「なおざり」 EQIDEN2008 通常問題 0286 | 「なおざり」 |
67 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0066 | No. 67 携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活 0066 | デコレーション |
68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0343 | No. 68 結論を否定することで生まれた矛盾を導くことによって、元の結論が正しいことを示す数学的証明法を何というでしょう? 正解 : 背理法 誤4 (2006) 通常問題 0343 | 背理法 |
69 | EQIDEN2011 通常問題 #0185 | No. 69 1721年に徳川吉宗が設置した、庶民の要望や不満を直訴するための投書箱を何というでしょう? 正解 : 目安箱 EQIDEN2011 通常問題 0185 | 目安箱 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0452 | No. 70 沖縄ではアバサーと呼ばれて食用にされる、体全体にたくさんのトゲを持つことからその名がついた魚は何でしょう? 正解 : ハリセンボン abc the 12th (2014) 通常問題 0452 | ハリセンボン |
71 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0582 | No. 71 「1ニュートンの力が物体を力の方向に1メートル動かすときの仕事量」を1とする、イギリスの物理学者の名にちなんだ単位は何でしょう? 正解 : ジュール abc the ninth (2011) 通常問題 0582 | ジュール |
72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0012 | No. 72 将棋の対局を始める前に行う、5枚の「歩」を投げて先手・後手を決めることを何でしょう? 正解 : 振り駒(振り歩) abc the sixth (2008) 通常問題 0012 | 振り駒(振り歩) |
73 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0695 | No. 73 企業が利害関係者に自らの情報を公開する「企業情報開示」のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ディスクロージャー abc the 12th (2014) 通常問題 0695 | ディスクロージャー |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0258 | No. 74 「誘う」という意味があり、スプーン、ジグ、スピナーなどの種類があるつり用品といえば何でしょう? 正解 : ルアー/疑似餌 誤1 (2003) 通常問題 0258 | ルアー/疑似餌 |
75 | 誤2 (2004) 通常問題 #0330 | No. 75 もとは豊臣秀吉と明智光秀がこの山の占領を争ったことから言われる、勝敗の分かれ目のことを何というでしょう? 正解 : 天王山 誤2 (2004) 通常問題 0330 | 天王山 |
76 | EQIDEN2012 通常問題 #0007 | No. 76 『源氏物語』の第 45帖「橋姫」から第 54帖「夢浮橋」までの 10巻のことを、舞台となっている地名を取って一般に何というでしょう? 正解 : 宇治十帖 EQIDEN2012 通常問題 0007 | 宇治十帖 |
77 | abc the first (2003) 通常問題 #0936 | No. 77 カセットテープのはじめと終わりについている、録音できない部分を何テープというでしょう? 正解 : リーダーテープ abc the first (2003) 通常問題 0936 | リーダーテープ |
78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0744 | No. 78 「♪春のうららの隅田川~」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎(たき・れんたろう)作曲の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the seventh (2009) 通常問題 0744 | 『花』 |
79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0273 | No. 79 蛍光灯の原型や無線トランスミッターを発明し、現在は磁束密度の単位にその名を残す発明家は誰でしょう? 正解 : ニコラ・テスラ abc the tenth (2012) 通常問題 0273 | ニコラ・テスラ |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0981 | No. 80 相続税や贈与税の算定基準となる、道路に面した土地の評価額を何というでしょう? 正解 : 路線価 abc the third (2005) 通常問題 0981 | 路線価 |
81 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0532 | No. 81 日本の予算編成における概算要求基準のことを、「天井」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : シーリング abc the fourth (2006) 通常問題 0532 | シーリング |
82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0218 | No. 82 「同温同圧のとき、全ての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則を、発見者の名から何の法則というでしょう? 正解 : アボガドロの法則 abc the ninth (2011) 通常問題 0218 | アボガドロの法則 |
83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0322 | No. 83 兄・航基(こうき)、弟・旺志郎(おうしろう)の2人からなる、松竹芸能所属の小学生お笑いコンビは何でしょう? 正解 : まえだまえだ abc the eighth (2010) 通常問題 0322 | まえだまえだ |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0175 | No. 84 東京では神田や浅草などがこう呼ばれる、商工業地域でおもに低地に発達した地域を、「山の手」に対して何というでしょう? 正解 : 下町 abc the 11th (2013) 通常問題 0175 | 下町 |
85 | 誤2 (2004) 通常問題 #0226 | No. 85 毎年お正月に行われる箱根駅伝で、「花」と呼ばれるのは2区ですが、「山登り」と呼ばれるのは何区でしょう? 正解 : 5区 誤2 (2004) 通常問題 0226 | 5区 |
86 | abc the first (2003) 通常問題 #0540 | No. 86 女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう? 正解 : I WiSH abc the first (2003) 通常問題 0540 | I WiSH |
87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0065 | No. 87 日本では、千葉県の南関東ガス田が主要な産地となっている、原子番号53、元素記号Iの元素は何でしょう? 正解 : ヨウ素 abc the ninth (2011) 通常問題 0065 | ヨウ素 |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0738 | No. 88 モヤシやキャベツを炒めてあんかけにした具を乗せた、横浜生まれのラーメンは何でしょう? 正解 : サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 abc the sixth (2008) 通常問題 0738 | サンマーメン【生碼麺、生馬麺】 |
89 | 誤1 (2003) 通常問題 #0417 | No. 89 有田(ありた)焼で知られる有田町があるのは佐賀県ですが、有田(ありだ)みかんで知られる有田市があるのは何県でしょう? 正解 : 和歌山県 誤1 (2003) 通常問題 0417 | 和歌山県 |
90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0481 | No. 90 アレクサンドル・デュマの小説『モンテ・クリスト伯』で、復讐を果たす主人公は誰でしょう? 正解 : エドモン・ダンテス abc the fifth (2007) 通常問題 0481 | エドモン・ダンテス |
91 | EQIDEN2014 通常問題 #0282 | No. 91 唱歌『夏の思い出』にも歌われている、尾瀬で見られるものが有名なサトイモ科の花は何でしょう? 正解 : ミズバショウ EQIDEN2014 通常問題 0282 | ミズバショウ |
92 | abc the first (2003) 通常問題 #0445 | No. 92 「あの」「ある」「いわゆる」など、体言にかかる言葉の品詞は何でしょう? 正解 : 連体詞 abc the first (2003) 通常問題 0445 | 連体詞 |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0743 | No. 93 手紙を書くのを面倒がる人を「筆不精(ふでぶしょう)」といいますが、出かけるのを面倒がる人を何というでしょう? 正解 : 出不精(でぶしょう) abc the tenth (2012) 通常問題 0743 | 出不精(でぶしょう) |
94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0656 | No. 94 2009年から始まる裁判員制度では、原則として何人の裁判員が審理に参加するでしょう? 正解 : 6人 abc the sixth (2008) 通常問題 0656 | 6人 |
95 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0136 | No. 95 バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう? 正解 : 16枚 abc the eighth (2010) 通常問題 0136 | 16枚 |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0616 | No. 96 野球の始球式を日本で初めて行ったとされる、早稲田大学の創始者といえば誰でしょう? 正解 : 大隈重信(おおくま・しげのぶ) abc the eighth (2010) 通常問題 0616 | 大隈重信(おおくま・しげのぶ) |
97 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0040 | No. 97 横断歩道のことを、その模様がある動物に見えることから英語で何というでしょう? 正解 : ゼブラゾーン abc the ninth (2011) 敗者復活 0040 | ゼブラゾーン |
98 | EQIDEN2011 通常問題 #0358 | No. 98 日本シリーズ優勝11回の歴代最多記録を持つ、昭和40年から9年連続で読売ジャイアンツを日本一に導いた監督は誰でしょう? 正解 : 川上哲治(かわかみ・てつはる) EQIDEN2011 通常問題 0358 | 川上哲治(かわかみ・てつはる) |
99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0131 | No. 99 毎年5月の最終日曜日に開催される、優勝祝いに牛乳を飲む習慣で知られるアメリカの自動車レースは何でしょう? 正解 : インディ500 abc the 12th (2014) 通常問題 0131 | インディ500 |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0057 | No. 100 閣議に関する事項のまとめ役であり、同時に総理大臣のスポークスマンを務める内閣のポストは何でしょう? 正解 : (内閣)官房長官 abc the first (2003) 通常問題 0057 | (内閣)官房長官 |