ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2011

通常問題 #0368
No. 1

話の流れや電車の車輪が、本来行くべき道筋を外れることを、漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 脱線
EQIDEN2011 通常問題 0368
脱線
2

誤2 (2004)

通常問題 #0308
No. 2

北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう?
正解 : いて座
誤2 (2004) 通常問題 0308
いて座
3

abc the sixth (2008)

通常問題 #0474
No. 3

納豆の中でも、特に藁(わら)の束に入れられたもののことを何というでしょう?
正解 : つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】
abc the sixth (2008) 通常問題 0474
つと納豆【わらづと納豆、わらつと納豆】
4

abc the ninth (2011)

通常問題 #0271
No. 4

ギリシア語で「宝物庫」という意味がある、言葉を意味によって分類した類語辞典を何というでしょう?
正解 : シソーラス
abc the ninth (2011) 通常問題 0271
シソーラス
5

abc the third (2005)

通常問題 #0338
No. 5

英語で、辞書のことを「ディクショナリー」といいますが、百科事典のことを何というでしょう?
正解 : エンサイクロペディア
abc the third (2005) 通常問題 0338
エンサイクロペディア
6

abc the second (2004)

通常問題 #0521
No. 6

景気が悪いのにもかかわらず、物価が上昇し続ける現象のことを経済用語で何というでしょう?
正解 : スタグフレーション
abc the second (2004) 通常問題 0521
スタグフレーション
7

abc the second (2004)

通常問題 #0202
No. 7

1994年に出版されベストセラーとなった、ダウンタウン・松本人志のエッセイは何でしょう?
正解 : 「遺書」
abc the second (2004) 通常問題 0202
「遺書」
8

abc the tenth (2012)

通常問題 #0392
No. 8

釈迦の涅槃にならい、ふつう、亡くなった人を寝かせる時に頭を向けるのはどの方角でしょう?
正解 : 北
abc the tenth (2012) 通常問題 0392
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0071
No. 9

本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう?
正解 : マリリン・モンロー
abc the 12th (2014) 通常問題 0071
マリリン・モンロー
10

abc the fourth (2006)

通常問題 #0412
No. 10

法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう?
正解 : 正当防衛
abc the fourth (2006) 通常問題 0412
正当防衛
11

abc the tenth (2012)

通常問題 #0472
No. 11

人と人との不和や仲の悪いことを、「車輪がきしむ」という意味の2字熟語で何というでしょう?
正解 : 軋轢(あつれき)
abc the tenth (2012) 通常問題 0472
軋轢(あつれき)
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0417
No. 12

ドイツ語で「連続」という意味がある、同じ作曲家の作品や、同じジャンルの曲などを続けて演奏する発表会を何というでしょう?
正解 : ツィクルス[zyklus]
abc the eighth (2010) 通常問題 0417
ツィクルス[zyklus]
13

abc the fifth (2007)

通常問題 #0568
No. 13

バスク語で「楽しい祭り」という意味の名を持つ、壁にボールを打ちつけて受ける、スペインや中南米で盛んな球技は何でしょう?
正解 : ハイアライ
abc the fifth (2007) 通常問題 0568
ハイアライ
14

abc the fifth (2007)

通常問題 #0279
No. 14

アジサイは様々に色を変えますが、漢字で「アジサイ」と書いたときに出てくる色は何でしょう?
正解 : 紫
abc the fifth (2007) 通常問題 0279
15

EQIDEN2013

通常問題 #0378
No. 15

女性ヴォーカルのロックバンドとして、はじめて100万枚のアルバムセールスを記録した、『MOON』や『フレンズ』などのヒット曲で知られるバンドは何でしょう?
正解 : レベッカ(REBECCA)
EQIDEN2013 通常問題 0378
レベッカ(REBECCA)
16

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0048
No. 16

昨年、トラン・アン・ユン監督により映画化された、青春にもがく主人公・ワタナベトオルを描いた村上春樹の代表作は何でしょう?
正解 : 『ノルウェイの森』
abc the ninth (2011) 敗者復活 0048
『ノルウェイの森』
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0244
No. 17

中世ヨーロッパの都市で行われた、商人や手工業者による特権的な同業者組合を何というでしょう?
正解 : ギルド
abc the fourth (2006) 通常問題 0244
ギルド
18

abc the sixth (2008)

通常問題 #0651
No. 18

「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう?
正解 : ルーマニア
abc the sixth (2008) 通常問題 0651
ルーマニア
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0037
No. 19

「私は、クイズをする」を「私はする、クイズを」とするように、言葉の順番を普通とは逆にし、修辞上の効果をあげる表現法を何というでしょう?
正解 : 倒置法(とうちほう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0037
倒置法(とうちほう)
20

abc the fifth (2007)

通常問題 #0479
No. 20

点描法を追求し、『グランド・ジャット島の日曜日の午後』などの作品を残したフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジョルジュ・スーラ
abc the fifth (2007) 通常問題 0479
ジョルジュ・スーラ
21

abc the third (2005)

通常問題 #0601
No. 21

オスカー・ワイルドの童話『幸福の王子』で、王子のお使いをして宝石や黄金を貧しい人々に配る鳥は何でしょう?
正解 : ツバメ
abc the third (2005) 通常問題 0601
ツバメ
22

EQIDEN2009

通常問題 #0110
No. 22

5月下旬の北海道で急に気温が下がる現象を、この頃に咲く花の名前から「何冷え」というでしょう?
正解 : リラ冷え
EQIDEN2009 通常問題 0110
リラ冷え
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0630
No. 23

人が亡くなることを、閻魔(えんま)様が死者の名前を記入する帳面の名前を用いて、「何に入(い)る」というでしょう?
正解 : 鬼籍
abc the ninth (2011) 通常問題 0630
鬼籍
24

abc the tenth (2012)

通常問題 #0687
No. 24

一人につき一日 150円が標準税率となっている、温泉の利用料に含まれる地方税の一種を何というでしょう?
正解 : 入湯税
abc the tenth (2012) 通常問題 0687
入湯税
25

誤1 (2003)

通常問題 #0465
No. 25

攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう?
正解 : カバディ
誤1 (2003) 通常問題 0465
カバディ
26

abc the first (2003)

通常問題 #0660
No. 26

JR九州にある駅の中で、すべてカタカナで表記される2つとは、スペースワールド駅と何駅でしょう?
正解 : ハウステンボス駅
abc the first (2003) 通常問題 0660
ハウステンボス駅
27

EQIDEN2010

通常問題 #0103
No. 27

JRのICカードで、「Suica」のマスコットキャラクターはペンギンですが、「ICOCA」のマスコットキャラクターはどんな動物でしょう?
正解 : カモノハシ
EQIDEN2010 通常問題 0103
カモノハシ
28

abc the 11th (2013)

通常問題 #0756
No. 28

自動車メーカーの「シトロエン」「プジョー」「ルノー」が本社を置く国はどこでしょう?
正解 : フランス
abc the 11th (2013) 通常問題 0756
フランス
29

誤誤 (2007)

通常問題 #0166
No. 29

ドイツ語で「輪」という意味をもつ、その名の通り大きな輪の中につかまって運動する運動用具の名前は何でしょう?
正解 : ラート
誤誤 (2007) 通常問題 0166
ラート
30

abc the second (2004)

敗者復活 #0032
No. 30

森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう?
正解 : エリス
abc the second (2004) 敗者復活 0032
エリス
31

abc the second (2004)

敗者復活 #0079
No. 31

お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう?
正解 : たすき
abc the second (2004) 敗者復活 0079
たすき
32

EQIDEN2008

通常問題 #0215
No. 32

昨年は三洋電機の「eneloop(エネループ)」が大賞を受賞した、工業製品など「デザインに優れた物事」に毎年贈られる賞は何でしょう?
正解 : グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD)
EQIDEN2008 通常問題 0215
グッドデザイン賞(GOOD DESIGN AWARD)
33

abc the ninth (2011)

通常問題 #0352
No. 33

新潟、柳ケ瀬(やながせ)、伊勢佐木町(いせざきちょう)の後につくと曲のタイトルになる、音楽の形式は何でしょう?
正解 : ブルース
abc the ninth (2011) 通常問題 0352
ブルース
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0620
No. 34

フランス語で「憂いの無い」と言う意味がある、フリードリヒ2世によって造られたドイツ・ポツダムにある宮殿は何でしょう?
正解 : サンスーシ宮殿
abc the seventh (2009) 通常問題 0620
サンスーシ宮殿
35

abc the fourth (2006)

通常問題 #0600
No. 35

イタリア語で「敬虔な心」という意味がある、マリアがキリストをひざに抱えて悲しむ姿を描いた美術作品を何というでしょう?
正解 : ピエタ
abc the fourth (2006) 通常問題 0600
ピエタ
36

EQIDEN2012

通常問題 #0007
No. 36

『源氏物語』の第 45帖「橋姫」から第 54帖「夢浮橋」までの 10巻のことを、舞台となっている地名を取って一般に何というでしょう?
正解 : 宇治十帖
EQIDEN2012 通常問題 0007
宇治十帖
37

誤4 (2006)

通常問題 #0193
No. 37

アメリカの連邦捜査局を、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : FBI
誤4 (2006) 通常問題 0193
FBI
38

abc the first (2003)

通常問題 #0368
No. 38

水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう?
正解 : 25メートル
abc the first (2003) 通常問題 0368
25メートル
39

EQIDEN2010

通常問題 #0294
No. 39

アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう?
正解 : モヘア
EQIDEN2010 通常問題 0294
モヘア
40

誤2 (2004)

予備 #0041
No. 40

太陽系の惑星のうち、衛星を持たないのは水星と何でしょう?
正解 : 金星
誤2 (2004) 予備 0041
金星
41

abc the eighth (2010)

通常問題 #0228
No. 41

ロートレックのポスターに多く用いられている、水と油の反発作用を利用し印刷する版画の技法を何というでしょう?
正解 : リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0228
リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】
42

EQIDEN2013

通常問題 #0209
No. 42

『エデンの東』『理由なき反抗』『ジャイアンツ』などの映画に出演した、1950年代を代表する俳優は誰でしょう?
正解 : ジェームズ・ディーン
EQIDEN2013 通常問題 0209
ジェームズ・ディーン
43

abc the seventh (2009)

通常問題 #0268
No. 43

三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう?
正解 : 正倉院
abc the seventh (2009) 通常問題 0268
正倉院
44

abc the fourth (2006)

通常問題 #0001
No. 44

自動車を運転するのに必要なABCのペダルとは、アクセル、ブレーキとあとひとつは何でしょう?
正解 : クラッチ
abc the fourth (2006) 通常問題 0001
クラッチ
45

abc the sixth (2008)

通常問題 #0358
No. 45

今年6月に、サッカー欧州選手権、ユーロ2008を共同開催するふたつの国は、スイスとどこでしょう?
正解 : オーストリア
abc the sixth (2008) 通常問題 0358
オーストリア
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0445
No. 46

天塩国(てしおこく)と石狩国の境界にあることからこの名が付いた、三浦綾子の小説でもおなじみの峠は何でしょう?
正解 : 塩狩峠[しおかりとうげ]
abc the seventh (2009) 通常問題 0445
塩狩峠[しおかりとうげ]
47

EQIDEN2008

通常問題 #0122
No. 47

お好み焼きに似た「バンセオ」、生春巻きの「ゴイクン」、麺料理の「フォー」といえば、どこの国の料理でしょう?
正解 : ベトナム
EQIDEN2008 通常問題 0122
ベトナム
48

abc the seventh (2009)

通常問題 #0878
No. 48

歌手の谷村奈南(たにむら・なな)とニューハーフモデルの椿姫彩菜(つばき・あやな)が、現在ともに在学している大学はどこでしょう?
正解 : 青山学院大学
abc the seventh (2009) 通常問題 0878
青山学院大学
49

abc the eighth (2010)

通常問題 #0723
No. 49

三菱電機の登録商標である、フルカラーによる大型ディスプレイ装置のことを、ある自然現象の名前をとって何というでしょう?
正解 : オーロラビジョン
abc the eighth (2010) 通常問題 0723
オーロラビジョン
50

誤誤 (2007)

通常問題 #0362
No. 50

一般に川の3つの作用といえば、侵食、運搬とあと一つは何でしょう?
正解 : 堆積
誤誤 (2007) 通常問題 0362
堆積
51

EQIDEN2011

通常問題 #0213
No. 51

あるものを噛むと動くことからその名がついた、目と耳の中間にある部分のことを何というでしょう?
正解 : こめかみ
EQIDEN2011 通常問題 0213
こめかみ
52

abc the 12th (2014)

通常問題 #0324
No. 52

名古屋テレビ塔、大阪通天閣、東京タワーを設計し、「塔博士」と呼ばれた建築家は誰でしょう?
正解 : 内藤多仲(ないとう・たちゅう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0324
内藤多仲(ないとう・たちゅう)
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0087
No. 53

昨年10月21日に国際線ターミナルがリニューアルオープンし、日本で数少ない24時間運用の国際空港となったのはどこでしょう?
正解 : 東京国際空港(羽田空港)
abc the ninth (2011) 通常問題 0087
東京国際空港(羽田空港)
54

誤3 (2005)

通常問題 #0247
No. 54

毎年4月には皐月賞、12月には有馬記念が開催される、千葉県船橋市にある競馬場はどこでしょう?
正解 : 中山競馬場
誤3 (2005) 通常問題 0247
中山競馬場
55

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0042
No. 55

アケメネス朝ペルシアを滅ぼしてアジア・アフリカに大帝国を築いた、マケドニアの王は誰でしょう?
正解 : アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王)
abc the sixth (2008) 敗者復活 0042
アレキサンダー大王(アレキサンドロス大王)
56

誤誤 (2007)

通常問題 #0121
No. 56

『D坂の殺人事件』で初登場した、江戸川乱歩が生み出した名探偵は誰でしょう?
正解 : 明智小五郎
誤誤 (2007) 通常問題 0121
明智小五郎
57

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0001
No. 57

アメリカの放送局「アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー」と日本の放送局「朝日放送」に共通する、アルファベット3文字の略称は何でしょう?
正解 : ABC
abc the ninth (2011) 敗者復活 0001
ABC
58

EQIDEN2009

通常問題 #0258
No. 58

歌舞伎十八番の演目名にもなっている、寺院や仏像の建立・修繕費用の寄付を募るための文書を何というでしょう?
正解 : 勧進帳
EQIDEN2009 通常問題 0258
勧進帳
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0118
No. 59

室町時代に管領(かんれい)の職を独占したいわゆる「三管領」とは、斯波(しば)家、細川家と何家でしょう?
正解 : 畠山家
abc the fifth (2007) 通常問題 0118
畠山家
60

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0045
No. 60

「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう?
正解 : クロード・モネ
abc the fourth (2006) 敗者復活 0045
クロード・モネ
61

abc the first (2003)

通常問題 #0328
No. 61

ビリヤードのナインボールで使う玉の数は何個でしょう?
正解 : 10個
abc the first (2003) 通常問題 0328
10個
62

abc the first (2003)

通常問題 #0775
No. 62

750ccのオートバイのことを「ナナハン」というのに対し、50ccのオートバイのことを何というでしょう?
正解 : ゼロハン
abc the first (2003) 通常問題 0775
ゼロハン
63

abc the fifth (2007)

通常問題 #0023
No. 63

一説にはペローの童話『青髭』のモデルであるとされる、ジャンヌ・ダルクの副官として活躍したフランスの貴族は誰でしょう?
正解 : ジル・ド・レ
abc the fifth (2007) 通常問題 0023
ジル・ド・レ
64

誤2 (2004)

通常問題 #0148
No. 64

古代エジプトでは治療薬としても用いられていた、「液体のパン」の別名がある飲み物は何でしょう?
正解 : ビール
誤2 (2004) 通常問題 0148
ビール
65

abc the third (2005)

通常問題 #0920
No. 65

エレベーターのことを、アメリカ英語圏ではそのまま「エレベーター(elevator)」といいますが、イギリス英語圏では何というでしょう?
正解 : リフト(lift)
abc the third (2005) 通常問題 0920
リフト(lift)
66

EQIDEN2012

通常問題 #0158
No. 66

「インドの庭園都市」や「インドのシリコンバレー」などと呼ばれるインド・カルナータカ州の州都はどこでしょう?
正解 : バンガロール
EQIDEN2012 通常問題 0158
バンガロール
67

abc the 11th (2013)

通常問題 #0361
No. 67

ローマ神話に登場する前後2つの顔をもつ神で、1月の英語名「January」の語源となっているのは何でしょう?
正解 : ヤヌス(Janus)
abc the 11th (2013) 通常問題 0361
ヤヌス(Janus)
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0464
No. 68

1992年のアルベールビル冬季五輪では銀メダルを獲得している、女性として初めてトリプルアクセルジャンプに成功した日本人フィギュアスケート選手は誰でしょう?
正解 : 伊藤みどり
abc the eighth (2010) 通常問題 0464
伊藤みどり
69

abc the 11th (2013)

通常問題 #0208
No. 69

夫に対しては良き妻、子供に対しては賢き母であることを四字熟語で何というでしょう?
正解 : 良妻賢母
abc the 11th (2013) 通常問題 0208
良妻賢母
70

abc the third (2005)

通常問題 #0986
No. 70

黒澤明監督の『赤ひげ』、川島雄三監督の『青べか物語』といった映画の原作を書いた、時代小説家といえば誰でしょう?
正解 : 山本周五郎
abc the third (2005) 通常問題 0986
山本周五郎
71

EQIDEN2008

通常問題 #0385
No. 71

秋の季語にもなっている、産卵のために川を下る鮎を特に何というでしょう?
正解 : 落ち鮎
EQIDEN2008 通常問題 0385
落ち鮎
72

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0032
No. 72

百年戦争でフランスの勝利に貢献し「オルレアンの乙女」と呼ばれた人物は誰でしょう?
正解 : ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc]
abc the eighth (2010) 敗者復活 0032
ジャンヌ・ダルク[Je(h)anne d'Arc]
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0365
No. 73

1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう?
正解 : IKEA(イケア)
abc the 12th (2014) 通常問題 0365
IKEA(イケア)
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0714
No. 74

代表曲に『赤いランプの終列車』や『お富さん』がある、昭和を代表する演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 春日八郎(かすが・はちろう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0714
春日八郎(かすが・はちろう)
75

abc the second (2004)

通常問題 #0728
No. 75

世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう?
正解 : トランペット
abc the second (2004) 通常問題 0728
トランペット
76

EQIDEN2014

通常問題 #0044
No. 76

「プラットフォーム」と呼ばれる平坦な作りのつま先が特徴である、バレエを踊るときに履く靴のことを何というでしょう?
正解 : トゥシューズ
EQIDEN2014 通常問題 0044
トゥシューズ
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0883
No. 77

ご飯に鰹節を混ぜ込んだり、味噌汁をかけて食べる少しくだけた食事を、動物の名前を取って何というでしょう?
正解 : ねこまんま
abc the fourth (2006) 通常問題 0883
ねこまんま
78

EQIDEN2014

通常問題 #0283
No. 78

11月3日の晴れのように、ある特定の天気が高い確率で現れる日のことを何というでしょう?
正解 : 特異日
EQIDEN2014 通常問題 0283
特異日
79

abc the 11th (2013)

通常問題 #0513
No. 79

1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう?
正解 : カバディ
abc the 11th (2013) 通常問題 0513
カバディ
80

abc the first (2003)

通常問題 #0929
No. 80

ダシール・ハメットの小説『マルタの鷹』の主人公である、私立探偵の名前は何でしょう?
正解 : サム・スペード
abc the first (2003) 通常問題 0929
サム・スペード
81

誤3 (2005)

通常問題 #0157
No. 81

朱色がかったピンク色のことを、ある魚の身の色に似ていることから何ピンクというでしょう?
正解 : サーモンピンク
誤3 (2005) 通常問題 0157
サーモンピンク
82

誤1 (2003)

通常問題 #0042
No. 82

1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう?
正解 : ヌーベル・ヴァーグ
誤1 (2003) 通常問題 0042
ヌーベル・ヴァーグ
83

誤1 (2003)

通常問題 #0346
No. 83

馬や雄のライオンの首に生えている、比較的長い毛のことを何というでしょう?
正解 : たてがみ
誤1 (2003) 通常問題 0346
たてがみ
84

abc the 12th (2014)

通常問題 #0612
No. 84

ドイツの法学者・ラートブルフによって提唱された、宗教的・政治的な思想に基づいてなされる犯罪のことを何犯というでしょう?
正解 : 確信犯
abc the 12th (2014) 通常問題 0612
確信犯
85

誤4 (2006)

通常問題 #0015
No. 85

漢字の「新」(あたらしい)という字が付く東海道・山陽新幹線の駅で、最も東京に近いのは「新横浜」ですが、最も博多に近いのはどこでしょう?
正解 : 新下関
誤4 (2006) 通常問題 0015
新下関
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0167
No. 86

今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう?
正解 : 錦織圭(にしこり・けい)
abc the sixth (2008) 通常問題 0167
錦織圭(にしこり・けい)
87

abc the fifth (2007)

通常問題 #0716
No. 87

1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう?
正解 : アキュビュー
abc the fifth (2007) 通常問題 0716
アキュビュー
88

誤1 (2003)

通常問題 #0201
No. 88

メキシコのプロレス・ルチャ・リブレで、善玉レスラーのことをリンピオというのに対して、悪玉レスラーのことを何というでしょう?
正解 : ルード
誤1 (2003) 通常問題 0201
ルード
89

abc the second (2004)

通常問題 #0580
No. 89

アメリカ合衆国で、大統領、副大統領ともいなくなった場合に職務を代行するのはどんな役職でしょう?
正解 : 下院議長
abc the second (2004) 通常問題 0580
下院議長
90

abc the seventh (2009)

通常問題 #0140
No. 90

現在のさいたま市のもとになった4つの市とは、浦和市、大宮市、与野市と、2005年に編入された何市でしょう?
正解 : 岩槻市
abc the seventh (2009) 通常問題 0140
岩槻市
91

abc the 11th (2013)

通常問題 #0029
No. 91

「オーツ麦」や「オート麦」とも呼ばれる、シリアルの一種・オートミールに用いられるイネ科の穀物は何でしょう?
正解 : 燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0029
燕麦(えんばく)※「カラスムギ」も○。
92

abc the fourth (2006)

通常問題 #0422
No. 92

国連加盟国の中で、国旗に描かれている星の数が最も多いのはアメリカ合衆国ですが、2番目に多いのはどこでしょう?
正解 : ブラジル
abc the fourth (2006) 通常問題 0422
ブラジル
93

abc the first (2003)

通常問題 #0061
No. 93

葉がカラスのように黒く、龍のつめのように曲がっていることから名がついた中国茶の一種は何でしょう?
正解 : ウーロン(烏龍)茶
abc the first (2003) 通常問題 0061
ウーロン(烏龍)茶
94

EQIDEN2013

通常問題 #0099
No. 94

日本に10社ある電力会社の中で唯一、原子力発電所を持っていないのはどこでしょう?
正解 : 沖縄電力株式会社
EQIDEN2013 通常問題 0099
沖縄電力株式会社
95

abc the third (2005)

通常問題 #0643
No. 95

球の直径が2倍になると、表面積は4倍になりますが、体積は何倍になるでしょう?
正解 : 8倍
abc the third (2005) 通常問題 0643
8倍
96

abc the seventh (2009)

通常問題 #0724
No. 96

ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう?
正解 : ブドウ
abc the seventh (2009) 通常問題 0724
ブドウ
97

abc the third (2005)

通常問題 #0246
No. 97

ヒンズー教徒が世界一多い国はインドですが、イスラム教徒が世界一多い国はどこでしょう?
正解 : インドネシア
abc the third (2005) 通常問題 0246
インドネシア
98

abc the tenth (2012)

通常問題 #0161
No. 98

ロシアのロケットを発射している「バイコヌール宇宙基地」はどこの国にあるでしょう?
正解 : カザフスタン
abc the tenth (2012) 通常問題 0161
カザフスタン
99

abc the second (2004)

通常問題 #0092
No. 99

保有財産の売却や、株などの取引によって得られた利益のことを英語で何というでしょう?
正解 : キャピタルゲイン
abc the second (2004) 通常問題 0092
キャピタルゲイン
100

EQIDEN2011

通常問題 #0090
No. 100

元々は「嵐の岬」と呼ばれ、ジョアン2世が現在の名を付けた、南アフリカ南部の岬は何でしょう?
正解 : 喜望峰
EQIDEN2011 通常問題 0090
喜望峰

もう一回、引き直す