ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0662 | No. 1 音楽を愛し、民謡『アロハ・オエ』を作曲した、ハワイ王国最後の女王は誰でしょう? 正解 : リリウオカラニ abc the ninth (2011) 通常問題 0662 | リリウオカラニ |
2 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0053 | No. 2 国際サッカー連盟の略称はFIFAですが、欧州サッカー連盟の略称を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : UEFA(ウエファ) abc the 12th (2014) 通常問題 0053 | UEFA(ウエファ) |
3 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0632 | No. 3 寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう? 正解 : 米騒動 abc the seventh (2009) 通常問題 0632 | 米騒動 |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0301 | No. 4 ゴルフクラブの別名で、「ドライバー」といえば1番ウッドのことですが、「スプーン」といえば何番ウッドのことでしょう? 正解 : 3番ウッド EQIDEN2011 通常問題 0301 | 3番ウッド |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0282 | No. 5 唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう? 正解 : 足音 abc the sixth (2008) 通常問題 0282 | 足音 |
6 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0525 | No. 6 232個のシーズン最多フォアボールと、73本のシーズン最多ホームランの記録を持つ、大リーグ・サンフランシスコジャイアンツの選手は誰でしょう? 正解 : バリー・ボンズ abc the fourth (2006) 通常問題 0525 | バリー・ボンズ |
7 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0369 | No. 7 新人時代は日本名の「雅美(まさみ)」で活動していた経歴を持つ、共同テレビ所属の女性アナウンサーは誰でしょう? 正解 : 滝川クリステル abc the fifth (2007) 通常問題 0369 | 滝川クリステル |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0485 | No. 8 『世界は危険で面白い』という著書がある、独特の風貌と口調で人気の戦場カメラマンは誰でしょう? 正解 : 渡部陽一(わたなべ・よういち) abc the ninth (2011) 通常問題 0485 | 渡部陽一(わたなべ・よういち) |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0144 | No. 9 ヒアデス星団やプレアデス星団が属する、黄道十二星座のひとつは何でしょう? 正解 : おうし座 abc the ninth (2011) 通常問題 0144 | おうし座 |
10 | EQIDEN2010 通常問題 #0060 | No. 10 海に棲む「タコ」は英語でオクトパスといいますが、空に揚げる「凧」は英語で何というでしょう? 正解 : カイト[kite] EQIDEN2010 通常問題 0060 | カイト[kite] |
11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0250 | No. 11 それぞれの本名を柴田秀之(しばたしゅうじ)と宮崎重明(みやざきしげあき)という、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などのヒット曲で知られる人気デュオは何でしょう? 正解 : チャゲ&飛鳥 誤2 (2004) 通常問題 0250 | チャゲ&飛鳥 |
12 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0274 | No. 12 記号「D」で表される、絹糸やナイロン糸の太さを表す単位は何でしょう? 正解 : デニール[denier] abc the eighth (2010) 通常問題 0274 | デニール[denier] |
13 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0077 | No. 13 日本の川の別名で、「板東太郎」は利根川、「筑紫次郎」は筑後川ですが、「四国三郎」は何という川のことでしょう? 正解 : 吉野川 abc the eighth (2010) 敗者復活 0077 | 吉野川 |
14 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0322 | No. 14 ソニー・ロリンズ、ジョン・コルトレーン、チャーリー・パーカーといえばどんな楽器の奏者として有名な人物でしょう? 正解 : サックス abc the 12th (2014) 通常問題 0322 | サックス |
15 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0232 | No. 15 もともとは「江戸褄(えどづま)」と呼ばれる下半身の部分のみ模様が入った着物を指していた、既婚女性の礼装となる和服を何というでしょう? 正解 : 留袖(とめそで) abc the tenth (2012) 通常問題 0232 | 留袖(とめそで) |
16 | 誤1 (2003) 通常問題 #0161 | No. 16 漢方で胃腸薬に用いられる、千回煎じても苦みの出ることから名付けられたものといえば何でしょう? 正解 : センブリ 誤1 (2003) 通常問題 0161 | センブリ |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0383 | No. 17 2000年から2008年まで大統領を務め、昨年3月の大統領選で再び当選した、第4代ロシア連邦大統領は誰でしょう? 正解 : ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン abc the 11th (2013) 通常問題 0383 | ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0363 | No. 18 元々は映画「風雲児女」の主題歌として作られた、現在の中国の国の歌・国歌は何でしょう? 正解 : 義勇軍行進曲 abc the second (2004) 通常問題 0363 | 義勇軍行進曲 |
19 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0039 | No. 19 日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう? 正解 : 30歳 abc the sixth (2008) 通常問題 0039 | 30歳 |
20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0722 | No. 20 大相撲で、2009年に横綱・白鵬が記録した、本場所での年間最多勝記録は何勝でしょう? 正解 : 86勝 abc the eighth (2010) 通常問題 0722 | 86勝 |
21 | EQIDEN2008 通常問題 #0249 | No. 21 卵や羽毛を採集する目的で、マガモを人工的に飼い馴らした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル(家鴨) EQIDEN2008 通常問題 0249 | アヒル(家鴨) |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0500 | No. 22 わずかに緑色がかった灰色のことを、安土桃山時代に活躍した茶人の名にちなんで何というでしょう? 正解 : 利休鼠 abc the eighth (2010) 通常問題 0500 | 利休鼠 |
23 | EQIDEN2009 通常問題 #0399 | No. 23 ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題 0399 | アプローチ(ショット) |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0222 | No. 24 病気の症状が起こった際、それを鎮めるためにその時1回だけ服用する薬をとくに何というでしょう? 正解 : 頓服、頓服薬 abc the second (2004) 通常問題 0222 | 頓服、頓服薬 |
25 | abc the second (2004) 通常問題 #0042 | No. 25 ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題 0042 | 7人 |
26 | EQIDEN2008 通常問題 #0340 | No. 26 本名は「崇司(たかし)」という、現在『高校生クイズ』の総合司会を務めている日本テレビのアナウンサーは誰でしょう? 正解 : ラルフ鈴木 EQIDEN2008 通常問題 0340 | ラルフ鈴木 |
27 | 誤4 (2006) 通常問題 #0078 | No. 27 国号を「元」と改めたモンゴル帝国第5代ハーンで、日本に2度にわたって攻め込んだのは誰でしょう? 正解 : フビライ・ハン 誤4 (2006) 通常問題 0078 | フビライ・ハン |
28 | EQIDEN2009 通常問題 #0192 | No. 28 故事成語で、「管鮑(かんぽう)の交わり」の由来となったのは管仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)ですが、「水魚の交わり」の由来となったのは誰と誰でしょう? 正解 : 劉備と諸葛亮 EQIDEN2009 通常問題 0192 | 劉備と諸葛亮 |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0776 | No. 29 白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題 0776 | スプリッツァ(Spritzer) |
30 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0478 | No. 30 英語では「saturation」という、化学において溶媒の中に溶質がそれ以上溶けない状態を何というでしょう? 正解 : 飽和 abc the sixth (2008) 通常問題 0478 | 飽和 |
31 | EQIDEN2008 通常問題 #0478 | No. 31 1945年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、世界初の抗生物質「ペニシリン」を発見したイギリスの細菌学者は誰でしょう? 正解 : アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 EQIDEN2008 通常問題 0478 | アレクサンダー・フレミング【Alexander Fleming】 |
32 | 誤1 (2003) 通常問題 #0452 | No. 32 今年の第26回日本アカデミー賞で、作品賞、監督賞をはじめとする12部門で最優秀賞を獲得した山田洋次監督の映画は何でしょう? 正解 : たそがれ清兵衛 誤1 (2003) 通常問題 0452 | たそがれ清兵衛 |
33 | EQIDEN2010 通常問題 #0366 | No. 33 1953年のミス・ユニバースで3位に入賞し、「八頭身美人」という流行語を生んだ日本のモデルは誰でしょう? 正解 : 伊東絹子(いとう・きぬこ) EQIDEN2010 通常問題 0366 | 伊東絹子(いとう・きぬこ) |
34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0836 | No. 34 『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題 0836 | マイケル・ムーア |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0998 | No. 35 期待される中身が無く、ただ驚くばかりなことを指す俗語で、「すっかり」と「あっけらかん」が合わさって生まれたのは何でしょう? 正解 : すっからかん abc the first (2003) 通常問題 0998 | すっからかん |
36 | EQIDEN2012 通常問題 #0018 | No. 36 ゴム状の樹液が出ることから「ガムツリー」ともいわれる、コアラの好物として知られるフトモモ科の植物は何でしょう? 正解 : ユーカリ EQIDEN2012 通常問題 0018 | ユーカリ |
37 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0715 | No. 37 南アメリカ大陸にある2つの内陸国は、ボリビアとどこでしょう? 正解 : パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) abc the 11th (2013) 通常問題 0715 | パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0904 | No. 38 和名を西洋松露(しょうろ)という、犬や豚を使って探すことで知られる世界三大珍味のひとつは何でしょう? 正解 : トリュフ abc the third (2005) 通常問題 0904 | トリュフ |
39 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0061 | No. 39 ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーに代表される、「固ゆで卵」という意味の推理小説の一ジャンルは何でしょう? 正解 : ハードボイルド abc the seventh (2009) 敗者復活 0061 | ハードボイルド |
40 | EQIDEN2013 通常問題 #0338 | No. 40 「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題 0338 | LTE |
41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0047 | No. 41 少年時代にインドで過ごした経験を元にした代表作『ジャングル・ブック』で知られる、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ラドヤード・キップリング abc the fourth (2006) 通常問題 0047 | ラドヤード・キップリング |
42 | abc the third (2005) 通常問題 #0586 | No. 42 胴着・袴をつけたあと最初に着用する剣道の防具といえば何でしょう? 正解 : たれ abc the third (2005) 通常問題 0586 | たれ |
43 | abc the first (2003) 通常問題 #0520 | No. 43 周囲の長さが同じである平面図形のなかで、面積が最大になるものは何でしょう? 正解 : 円 abc the first (2003) 通常問題 0520 | 円 |
44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0492 | No. 44 群馬県の民謡『草津節』で、「お医者様でも草津の湯でも」治せない、と歌われているのはどんな病でしょう? 正解 : 惚れた病(恋わずらい、恋の病) abc the tenth (2012) 通常問題 0492 | 惚れた病(恋わずらい、恋の病) |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0412 | No. 45 アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』で、三銃士とともに活躍する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the seventh (2009) 通常問題 0412 | ダルタニヤン |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0681 | No. 46 ビニールハウスなどを使わずに、普通の畑で栽培することを「温室栽培」に対して何というでしょう? 正解 : 露地栽培(ろじさいばい) abc the 12th (2014) 通常問題 0681 | 露地栽培(ろじさいばい) |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0116 | No. 47 日本語では「蓄電器」とも呼ばれる、電気回路において電荷を蓄える役割をもつ素子を何というでしょう? 正解 : コンデンサ[condenser] EQIDEN2009 通常問題 0116 | コンデンサ[condenser] |
48 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0354 | No. 48 東南アジアのビーチリゾートで、セブ島があるのはフィリピンですが、バリ島があるのはどこの国でしょう? 正解 : インドネシア 誤誤 (2007) 通常問題 0354 | インドネシア |
49 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0417 | No. 49 19世紀半ばに世界初の海底ケーブルが設置された、フランスとイギリスの間にある海峡は何でしょう? 正解 : ドーバー海峡 abc the 12th (2014) 通常問題 0417 | ドーバー海峡 |
50 | abc the first (2003) 通常問題 #0443 | No. 50 まげわっぱ、稲庭うどん、きりたんぽといえば何県の名物でしょう? 正解 : 秋田県 abc the first (2003) 通常問題 0443 | 秋田県 |
51 | 誤2 (2004) 予備 #0052 | No. 51 「公団住宅」などといったときの「公団」は何という言葉の略でしょう? 正解 : 都市基盤整備公団 誤2 (2004) 予備 0052 | 都市基盤整備公団 |
52 | EQIDEN2013 通常問題 #0229 | No. 52 会社や芸能事務所の大きな収入源となる商品や人のことを、ある通貨単位を用いて「何箱」というでしょう? 正解 : ドル箱 EQIDEN2013 通常問題 0229 | ドル箱 |
53 | 誤4 (2006) 通常問題 #0340 | No. 53 日本の陸上、海上、航空自衛隊のうち、現在もっとも所属人数が多いのはどこでしょう? 正解 : 陸上 誤4 (2006) 通常問題 0340 | 陸上 |
54 | abc the third (2005) 通常問題 #0158 | No. 54 洗礼後はドン・フィリッポ・フランシスコと名乗った、伊達政宗の命を受けてローマ法王に謁見をした仙台藩士は誰でしょう? 正解 : 支倉常長(はせくら・つねなが) abc the third (2005) 通常問題 0158 | 支倉常長(はせくら・つねなが) |
55 | EQIDEN2010 通常問題 #0267 | No. 55 ずばり、「ビブリオマニア」とは、何を集める人のことでしょう? 正解 : 本 EQIDEN2010 通常問題 0267 | 本 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0643 | No. 56 1970年代にNASAが行なった「バイキング計画」とは、どの惑星を探査するものでしょう? 正解 : 火星 abc the fifth (2007) 通常問題 0643 | 火星 |
57 | 誤4 (2006) 通常問題 #0225 | No. 57 似たり寄ったりである様子を、ある木の実にたとえて「何の背比べ」というでしょう? 正解 : どんぐり 誤4 (2006) 通常問題 0225 | どんぐり |
58 | abc the third (2005) 通常問題 #0660 | No. 58 ギルバート、フェニックス、ラインという3つの諸島からなる、世界で最も早く夜が明ける太平洋上の共和国はどこでしょう? 正解 : キリバス共和国 abc the third (2005) 通常問題 0660 | キリバス共和国 |
59 | 誤1 (2003) 通常問題 #0016 | No. 59 数学界のノーベル賞であるフィールズ賞のメダルに肖像が描かれている、古代ギリシャの数学者といえば誰でしょう? 正解 : アルキメデス 誤1 (2003) 通常問題 0016 | アルキメデス |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0050 | No. 60 糠漬けを作る際に用いる、糠に塩・水等を加えたものを何というでしょう? 正解 : 糠床(ぬかどこ) abc the 11th (2013) 通常問題 0050 | 糠床(ぬかどこ) |
61 | EQIDEN2011 通常問題 #0003 | No. 61 天気図で、寒冷前線が温暖前線に追いつき、2つの寒気が接触してできる前線を何というでしょう? 正解 : 閉塞前線 EQIDEN2011 通常問題 0003 | 閉塞前線 |
62 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0748 | No. 62 本州と北海道を分けている生物の境界線を、想定したイギリスの動物学者に因んでなんというでしょう? 正解 : ブラキストン線 abc the fourth (2006) 通常問題 0748 | ブラキストン線 |
63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0776 | No. 63 金融機関同士が資金の短期貸借を行うときの金利のことを、「呼べば返ってくるほど短い期間」であることから「何レート」というでしょう? 正解 : コールレート abc the tenth (2012) 通常問題 0776 | コールレート |
64 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0341 | No. 64 英語ではearth crustという、地球の地表からモホロビチッチ不連続面までの層の部分を何というでしょう? 正解 : 地殻 abc the fourth (2006) 通常問題 0341 | 地殻 |
65 | EQIDEN2011 通常問題 #0083 | No. 65 大物を釣った記念に、魚に墨を塗って紙に写したものを何というでしょう? 正解 : 魚拓 EQIDEN2011 通常問題 0083 | 魚拓 |
66 | abc the second (2004) 敗者復活 #0096 | No. 66 『困るのことヨ』という曲でデビューした、『北の宿から』などのヒット曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 都はるみ abc the second (2004) 敗者復活 0096 | 都はるみ |
67 | abc the first (2003) 通常問題 #0264 | No. 67 従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう? 正解 : 福原愛 abc the first (2003) 通常問題 0264 | 福原愛 |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0702 | No. 68 「インディアン・パシフィック鉄道」といえば、どの大陸を貫いている横断鉄道でしょう? 正解 : オーストラリア abc the second (2004) 通常問題 0702 | オーストラリア |
69 | abc the third (2005) 敗者復活 #0020 | No. 69 一台のピアノを二人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 abc the third (2005) 敗者復活 0020 | 連弾 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0137 | No. 70 おじさんを襲うことを「おやじ狩り」といいますが、山などへ紅葉(こうよう)を見にいくことを特に何狩りというでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the first (2003) 通常問題 0137 | もみじ狩り |
71 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0072 | No. 71 幅1.5~2m、長さ14mからなる、フェンシングの試合場を何というでしょう? 正解 : ピスト 誤誤 (2007) 通常問題 0072 | ピスト |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0244 | No. 72 「若く明るい歌声に」という歌い出しで始まる、藤山一郎が歌いヒットした昭和の名曲といえば何でしょう? 正解 : 『青い山脈』 abc the 11th (2013) 通常問題 0244 | 『青い山脈』 |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0335 | No. 73 小泉総理が総理大臣になる前に務めていた2つの大臣とは、厚生大臣と何大臣でしょう? 正解 : 郵政大臣 誤3 (2005) 通常問題 0335 | 郵政大臣 |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0299 | No. 74 昨年(2008年)の流行語大賞にも選ばれた言葉「アラフォー」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : アラウンド・フォーティー abc the seventh (2009) 通常問題 0299 | アラウンド・フォーティー |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0420 | No. 75 FIFAワールドカップのアジア最終予選で、現在、日本と対戦している3カ国とは、イラン、バーレーンとどこでしょう? 正解 : 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) abc the third (2005) 通常問題 0420 | 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) |
76 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0011 | No. 76 英語でオスのクジャクは「ピーコック」といいますが、メスのクジャクは何というでしょう? 正解 : ピーヘン abc the tenth (2012) 通常問題 0011 | ピーヘン |
77 | abc the second (2004) 敗者復活 #0016 | No. 77 最初にフランスのニームで作られたことからその名がついた、ジーンズなどに用いられる丈夫な木綿の布を何というでしょう? 正解 : デニム abc the second (2004) 敗者復活 0016 | デニム |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0520 | No. 78 日本で一人目の女性天皇は推古天皇ですが、二人目の女性天皇は誰でしょう? 正解 : 皇極天皇 abc the fifth (2007) 通常問題 0520 | 皇極天皇 |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0569 | No. 79 『ダンス』『赤い調和』などの作品で知られ、フォービズムを代表するフランスの画家は誰でしょう? 正解 : アンリ・マティス abc the sixth (2008) 通常問題 0569 | アンリ・マティス |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0312 | No. 80 人類初の宇宙飛行をしたのはガガーリンですが、人類初の宇宙遊泳をしたのは誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ 誤1 (2003) 通常問題 0312 | アレクセイ・レオーノフ |
81 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0015 | No. 81 日本語の敬語を3種類に分けると、丁寧語、尊敬語と何でしょう? 正解 : 謙譲語 abc the fourth (2006) 敗者復活 0015 | 謙譲語 |
82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0138 | No. 82 昨年、階段からの転落事故がもとで亡くなった、『ガダラの豚』『今夜、すべてのバーで』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 中島らも 誤3 (2005) 通常問題 0138 | 中島らも |
83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0092 | No. 83 エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the fifth (2007) 通常問題 0092 | イスラエル |
84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0437 | No. 84 インダス文明の遺跡・モヘンジョダロは、どこの国にあるでしょう? 正解 : パキスタン abc the tenth (2012) 通常問題 0437 | パキスタン |
85 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0213 | No. 85 1923年に南ドイツのある都市で起こった暴動で、これによりヒトラーが逮捕されたことで有名なのは何一揆でしょう? 正解 : ミュンヘン一揆 abc the fourth (2006) 通常問題 0213 | ミュンヘン一揆 |
86 | 誤2 (2004) 通常問題 #0335 | No. 86 大工用語で「閻魔」といえばどんな道具を指すでしょう? 正解 : 釘抜き 誤2 (2004) 通常問題 0335 | 釘抜き |
87 | EQIDEN2012 通常問題 #0279 | No. 87 著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題 0279 | 道元(どうげん) |
88 | EQIDEN2014 通常問題 #0240 | No. 88 刑事裁判において、一度判決が確定すれば、同じ事件について再度審理しないという原則を何というでしょう? 正解 : 一時不再理 EQIDEN2014 通常問題 0240 | 一時不再理 |
89 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0091 | No. 89 漢字で「衣の魚」や「紙の魚」と書く通り、衣服や書物の糊を食い荒らす銀白色の虫は何でしょう? 正解 : しみ abc the sixth (2008) 敗者復活 0091 | しみ |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0775 | No. 90 750ccのオートバイのことを「ナナハン」というのに対し、50ccのオートバイのことを何というでしょう? 正解 : ゼロハン abc the first (2003) 通常問題 0775 | ゼロハン |
91 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0813 | No. 91 気持ちを引き締めて姿勢や態度を改めることを、衣服の一部分を使って「何を正す」というでしょう? 正解 : 襟[えり] abc the seventh (2009) 通常問題 0813 | 襟[えり] |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0303 | No. 92 フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題 0303 | デタント |
93 | abc the second (2004) 通常問題 #0639 | No. 93 ヒトの耳にある小さな骨の「耳小骨(じしょうこつ)」とは、槌(つち)骨、砧(きぬた)骨ともう一つは何という骨でしょう? 正解 : 鐙(あぶみ)骨 abc the second (2004) 通常問題 0639 | 鐙(あぶみ)骨 |
94 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0136 | No. 94 バドミントンで使う正式なシャトルコックには、何枚の羽根がついているでしょう? 正解 : 16枚 abc the eighth (2010) 通常問題 0136 | 16枚 |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0768 | No. 95 大和市は神奈川県、郡山市は福島県にありますが、大和郡山市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the sixth (2008) 通常問題 0768 | 奈良県 |
96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0215 | No. 96 昨年10月に歌手・森山良子の長女・奈歩さんと結婚したお笑い芸人で、矢作兼(やはぎけん)と「おぎやはぎ」というコンビを組んでいるのは誰でしょう? 正解 : 小木博明 誤誤 (2007) 通常問題 0215 | 小木博明 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0478 | No. 97 イタリア料理で使われる「バルサミコ酢」は、どんな果物を発酵させてつくられるお酢でしょう? 正解 : ブドウ abc the 11th (2013) 通常問題 0478 | ブドウ |
98 | EQIDEN2014 通常問題 #0063 | No. 98 1961年、ボストーク1号に搭乗し世界初の宇宙飛行士となった、「地球は青かった」という名言で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ユーリイ・ガガーリン EQIDEN2014 通常問題 0063 | ユーリイ・ガガーリン |
99 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0027 | No. 99 正式にはアントワネット・ペリー賞と呼ばれる、アメリカのミュージカルや演劇に対して与えられる賞は何でしょう? 正解 : トニー賞 abc the fifth (2007) 敗者復活 0027 | トニー賞 |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0546 | No. 100 ピスタチオ、アップル、ミント、エメラルドといった種類がある色は何でしょう? 正解 : グリーン abc the 12th (2014) 通常問題 0546 | グリーン |