ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 敗者復活 #0040 | No. 1 フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活 0040 | 『法の精神』 |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0267 | No. 2 テレビ番組の構成作家としても活躍する、『永遠の0(ゼロ)』『Box!(ボックス)』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 百田尚樹(ひゃくた・なおき) abc the 11th (2013) 通常問題 0267 | 百田尚樹(ひゃくた・なおき) |
3 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0359 | No. 3 プラトンによって「狂えるソクラテス」と呼ばれた、樽の中で生活をしたと伝えられる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ディオゲネス 誤誤 (2007) 通常問題 0359 | ディオゲネス |
4 | EQIDEN2014 通常問題 #0338 | No. 4 あきらめることを「さじをなげる」といいますが、この言葉は元々、どんな職業の人がさじを投げたことに由来するでしょう? 正解 : 医者 EQIDEN2014 通常問題 0338 | 医者 |
5 | EQIDEN2011 通常問題 #0340 | No. 5 本名を加藤一彦(かとう・かずひこ)という漫画家で、人気アニメ『ルパン三世』の原作者として知られるのは誰でしょう? 正解 : モンキー・パンチ EQIDEN2011 通常問題 0340 | モンキー・パンチ |
6 | abc the second (2004) 通常問題 #0349 | No. 6 1960年はアフリカで多くの国が独立したため「アフリカの年」と言われますが、実際に独立したのは全部で何ヶ国でしょう? 正解 : 17ヶ国 abc the second (2004) 通常問題 0349 | 17ヶ国 |
7 | 誤2 (2004) 通常問題 #0225 | No. 7 あと戻りすることを「きびすを返す」などといいますが、この「きびす」とは体のどの部分のことでしょう? 正解 : かかと 誤2 (2004) 通常問題 0225 | かかと |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0240 | No. 8 宮城のお菓子メーカー・菓匠三全(かしょうさんぜん)が製造・販売している、カスタードクリームをカステラで包んだ仙台土産の定番といえば何でしょう? 正解 : 萩の月(はぎのつき) abc the tenth (2012) 通常問題 0240 | 萩の月(はぎのつき) |
9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0871 | No. 9 天気予報で「日中の最高気温」といったときの「日中」とは、午前9時から何時までを指すでしょう? 正解 : (午後)6時 abc the seventh (2009) 通常問題 0871 | (午後)6時 |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0661 | No. 10 船や飛行機において、横揺れを「ローリング」というのに対し、縦揺れを何というでしょう? 正解 : ピッチング abc the fourth (2006) 通常問題 0661 | ピッチング |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0812 | No. 11 恋愛小説を書く時はメアリー・ウェストマコットというペンネームを使っていた、ミス・マープルや名探偵ポワロの生みの親としても知られる女性推理作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティ abc the second (2004) 通常問題 0812 | アガサ・クリスティ |
12 | EQIDEN2009 通常問題 #0352 | No. 12 エスプレッソコーヒーを飲むときによく使われる、通常より小型のカップのことを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス(カップ) EQIDEN2009 通常問題 0352 | デミタス(カップ) |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0011 | No. 13 今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう? 正解 : おひつじ座 誤1 (2003) 通常問題 0011 | おひつじ座 |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0238 | No. 14 プロモーション、アンパッサン、キャスリング、チェックメイトなどの用語が使われる、世界的なボードゲームは何でしょう? 正解 : チェス EQIDEN2008 通常問題 0238 | チェス |
15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0617 | No. 15 アメリカのチャールズ・ダロウが考案したものが原型となっている、英語で「独占」という意味を持つボードゲームは何でしょう? 正解 : モノポリー abc the fifth (2007) 通常問題 0617 | モノポリー |
16 | EQIDEN2009 通常問題 #0040 | No. 16 614年には最後の遣隋使として、630年には最初の遣唐使として中国に渡った飛鳥時代の人物は誰でしょう? 正解 : 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] EQIDEN2009 通常問題 0040 | 犬上御田鍬[いぬがみの・みたすき] |
17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0079 | No. 17 交響組曲『シェヘラザード』をのこした、ロシア5人組の一人である作曲家は誰でしょう? 正解 : ニコライ・リムスキー・コルサコフ 誤3 (2005) 通常問題 0079 | ニコライ・リムスキー・コルサコフ |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0383 | No. 18 羽黒山(はぐろさん)・湯殿山(ゆどのさん)・月山(がっさん)という、山形県にある3つの山を総称して「何三山」というでしょう? 正解 : 出羽三山(でわさんざん) abc the fourth (2006) 通常問題 0383 | 出羽三山(でわさんざん) |
19 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0010 | No. 19 およそ30.3mmを1とする、尺貫法の長さの単位は何でしょう? 正解 : 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 abc the 11th (2013) 敗者復活 0010 | 寸(すん)※「す」「き」も○。「一寸」でも○。それら以外は×。 |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0050 | No. 20 今年1月23日からビクトル・ユシチェンコが大統領に就任している旧ソ連の国はどこでしょう? 正解 : ウクライナ(共和国) abc the third (2005) 通常問題 0050 | ウクライナ(共和国) |
21 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0066 | No. 21 ギリシア語で「全てを描くもの」という意味がある、鉄道車両の上部に取り付けられる集電装置を指す言葉は何でしょう? 正解 : パンタグラフ abc the eighth (2010) 敗者復活 0066 | パンタグラフ |
22 | abc the first (2003) 通常問題 #0787 | No. 22 数学で、aの2乗がbに等しいとき、aをbの「何」というでしょう? 正解 : 平方根 abc the first (2003) 通常問題 0787 | 平方根 |
23 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0184 | No. 23 切れ味の悪くなったのこぎりを、やすりなどで研いで再び切れやすくすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the 12th (2014) 通常問題 0184 | 目立て |
24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0411 | No. 24 かつては女性が口紅をつけるときに使われた指であったことから、別名を「紅差し指」ともいうのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 abc the seventh (2009) 通常問題 0411 | 薬指 |
25 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0006 | No. 25 フランスで発表された時は『トウキョウ・エキスプレス』というタイトルだった、松本清張の代表作は何でしょう? 正解 : 『点と線』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0006 | 『点と線』 |
26 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0229 | No. 26 奈良に平城京を開いた天皇は元明(げんめい)天皇ですが、京都に平安京を開いた天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 誤誤 (2007) 通常問題 0229 | 桓武天皇 |
27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0710 | No. 27 「ばったり倒れ屋さん」という意味がある、ロシアの作家エドゥアルド・ウスペンスキーの絵本に登場する耳の大きなキャラクターは何でしょう? 正解 : チェブラーシカ abc the ninth (2011) 通常問題 0710 | チェブラーシカ |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0527 | No. 28 国名はドイツ語で「小さな城」という意味である、ベネルクス三国の中で最も面積の狭い国といえばどこでしょう? 正解 : ルクセンブルク(大公国) abc the third (2005) 通常問題 0527 | ルクセンブルク(大公国) |
29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0134 | No. 29 弟子に浄土真宗の開祖・親鸞(しんらん)がいる、浄土宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 法然 abc the seventh (2009) 通常問題 0134 | 法然 |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0781 | No. 30 『風流深川唄』『鶴八鶴次郎』『明治一代女』などの作品が評価されて、昭和10年の第1回直木賞を受賞した作家は誰でしょう? 正解 : 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) abc the fourth (2006) 通常問題 0781 | 川口松太郎(かわぐち・まつたろう) |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0122 | No. 31 ベニー・グッドマンとともに「スウィングの王様」と称される、『ムーンライト・セレナーデ』などの名曲を残したジャズ奏者は誰でしょう? 正解 : グレン・ミラー EQIDEN2014 通常問題 0122 | グレン・ミラー |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0790 | No. 32 冬至の日にお風呂に入れるのはゆずですが、端午の節句にお風呂に入れるのは何の葉っぱでしょう? 正解 : ショウブ abc the third (2005) 通常問題 0790 | ショウブ |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0442 | No. 33 「現代用語の基礎知識」を発行しているのは自由国民社ですが、「イミダス」を発行している出版社はどこでしょう? 正解 : 集英社 abc the first (2003) 通常問題 0442 | 集英社 |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0269 | No. 34 イタリア語で「かんぬき」という意味がある、サッカー・イタリア代表の守備を形容する言葉は何でしょう? 正解 : カテナチオ 誤4 (2006) 通常問題 0269 | カテナチオ |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0419 | No. 35 筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう? 正解 : 栗 abc the fourth (2006) 通常問題 0419 | 栗 |
36 | abc the first (2003) 通常問題 #0990 | No. 36 H2Oといえば水の化学式ですが、H2O2といえば何の化学式でしょう? 正解 : 過酸化水素 abc the first (2003) 通常問題 0990 | 過酸化水素 |
37 | 誤1 (2003) 通常問題 #0313 | No. 37 生後6か月頃から満1歳前後の乳児にみられる発熱を、とくに何というでしょう? 正解 : 知恵熱、ちえぼとり 誤1 (2003) 通常問題 0313 | 知恵熱、ちえぼとり |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0148 | No. 38 著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the seventh (2009) 通常問題 0148 | プラトン |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0473 | No. 39 円錐において、頂点と底面の円周上の一点を結ぶ直線のことを何というでしょう? 正解 : 母線 abc the eighth (2010) 通常問題 0473 | 母線 |
40 | EQIDEN2013 通常問題 #0291 | No. 40 一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題 0291 | V字回復 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0153 | No. 41 『万葉集』の中に、最も多く歌い込まれている植物は何でしょう? 正解 : 萩 abc the sixth (2008) 通常問題 0153 | 萩 |
42 | EQIDEN2012 通常問題 #0214 | No. 42 サッカーやバスケットボールなどの球技で、ボールを味方の選手に送ることを何というでしょう? 正解 : パス EQIDEN2012 通常問題 0214 | パス |
43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0331 | No. 43 会社に行かず、在宅作業を中心とした自由な働き方を、「スモールオフィス・ホームオフィス」の略で何というでしょう? 正解 : SOHO 誤2 (2004) 通常問題 0331 | SOHO |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0216 | No. 44 狂言の世界で多くの子役が初舞台を踏む演目で、修行の過程を表した「猿に始まり狐に終わる」の「猿」にあたるのは何でしょう? 正解 : 『靫猿』 abc the fifth (2007) 通常問題 0216 | 『靫猿』 |
45 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0647 | No. 45 尋ねると何でも答えてくれる博識な人のことを、辞書に例えて何というでしょう? 正解 : 生き字引 abc the 11th (2013) 通常問題 0647 | 生き字引 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0358 | No. 46 今年6月に、サッカー欧州選手権、ユーロ2008を共同開催するふたつの国は、スイスとどこでしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題 0358 | オーストリア |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0181 | No. 47 禅宗において、座禅中の僧の眠気や気の緩みを戒めるために指導する僧侶が用いる、長いヘラ状の棒を何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) abc the fourth (2006) 通常問題 0181 | 警策(きょうさく、けいさく) |
48 | 誤3 (2005) 通常問題 #0287 | No. 48 梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題 0287 | (大リーグボール)2号 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0171 | No. 49 菅原卓郎(すがわら・たくろう)がボーカルを務めるロックバンドで、『新しい光』『Black Market Blues』などの代表曲があるのは何でしょう? 正解 : 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット) abc the ninth (2011) 通常問題 0171 | 9mm Parabellum Bullet(キューミリ・パラベラム・バレット) |
50 | abc the second (2004) 通常問題 #0428 | No. 50 ヒレ肉の部分に白い脂肪が網の目のように入り混じっている高級な牛肉を何というでしょう? 正解 : 霜降り abc the second (2004) 通常問題 0428 | 霜降り |
51 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0512 | No. 51 往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the sixth (2008) 通常問題 0512 | 梶原一騎(かじわら・いっき) |
52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0050 | No. 52 シェークスピアの四大悲劇と呼ばれる作品とは、『ハムレット』『オセロ』『リア王』と何でしょう? 正解 : 『マクベス』 誤4 (2006) 通常問題 0050 | 『マクベス』 |
53 | abc the third (2005) 通常問題 #0145 | No. 53 正式には『自然哲学の数学的原理』というニュートンの著書で、文中に万有引力の法則が登場することで知られるのは何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the third (2005) 通常問題 0145 | 『プリンキピア』 |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0708 | No. 54 漢字で、「東の風」と書くと「こち」と読みますが、「東の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : しののめ abc the seventh (2009) 通常問題 0708 | しののめ |
55 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0093 | No. 55 政治家ヒラリー・クリントンの出身地でもある、イリノイ州の大都市はどこでしょう? 正解 : シカゴ abc the fifth (2007) 敗者復活 0093 | シカゴ |
56 | abc the second (2004) 通常問題 #0610 | No. 56 「ある晴れた日に」という有名なアリアが歌われる、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the second (2004) 通常問題 0610 | 『蝶々夫人』 |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0710 | No. 57 イシコリドメが作ったとされる三種の神器の一つで、現在は伊勢神宮に祀られているのは何でしょう? 正解 : 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0710 | 八咫鏡(やたのかがみ)【「真経津鏡(まふつのかがみ)」も○】 |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0079 | No. 58 国を囲む3つの海を表した3本の波のマークで有名な、デンマークを代表する陶磁器メーカーは何でしょう? 正解 : ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) EQIDEN2008 通常問題 0079 | ロイヤルコペンハーゲン(Royal Copenhagen) |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0192 | No. 59 故事成語で、「管鮑(かんぽう)の交わり」の由来となったのは管仲(かんちゅう)と鮑叔牙(ほうしゅくが)ですが、「水魚の交わり」の由来となったのは誰と誰でしょう? 正解 : 劉備と諸葛亮 EQIDEN2009 通常問題 0192 | 劉備と諸葛亮 |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0361 | No. 60 ボクシングで活躍する亀田三兄弟といえば、興毅(こうき)、大毅(だいき)と誰でしょう? 正解 : 和毅(ともき) EQIDEN2012 通常問題 0361 | 和毅(ともき) |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0638 | No. 61 ジーンズの生地の重さ、香水の量、ボクシングのグローブの重さに共通する単位は何でしょう? 正解 : オンス abc the first (2003) 通常問題 0638 | オンス |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0677 | No. 62 インプロヴィゼーションと呼ばれることもある、ジャズなどで即興で演奏することを指す言葉は何でしょう? 正解 : アド・リブ abc the third (2005) 通常問題 0677 | アド・リブ |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0190 | No. 63 裁判所のうち、最高裁判所以外の高等、地方、家庭、簡易の各裁判所を総称して何裁判所というでしょう? 正解 : 下級裁判所 abc the fifth (2007) 通常問題 0190 | 下級裁判所 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0097 | No. 64 「一つの妖怪がヨーロッパに現れている」という書き出しで始まる、マルクスとエンゲルスの共著といえば何でしょう? 正解 : 『共産党宣言』 abc the first (2003) 通常問題 0097 | 『共産党宣言』 |
65 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0651 | No. 65 「ローマ人の住む土地」という意味がある、首都をブカレストに置く東ヨーロッパの国はどこでしょう? 正解 : ルーマニア abc the sixth (2008) 通常問題 0651 | ルーマニア |
66 | 誤4 (2006) 予備 #0002 | No. 66 冬には白鳥も飛来する、琵琶湖、霞ヶ浦、サロマ湖に次いで、日本で4番目に大きい福島県の湖は何でしょう? 正解 : 猪苗代湖 誤4 (2006) 予備 0002 | 猪苗代湖 |
67 | EQIDEN2010 通常問題 #0238 | No. 67 インドのスポーツ「プーナ」がその起源とされる、シャトルコックをラケットで打ち合って得点を競うスポーツは何でしょう? 正解 : バドミントン EQIDEN2010 通常問題 0238 | バドミントン |
68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0447 | No. 68 野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう? 正解 : シートノック abc the ninth (2011) 通常問題 0447 | シートノック |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0426 | No. 69 最新シングル『初恋列車』が演歌として18年ぶりにオリコン初登場1位を飾った、演歌歌手といえば誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the third (2005) 通常問題 0426 | 氷川きよし |
70 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0557 | No. 70 オランダ語を基礎として英語やマレー語などが交じり合って形成された、南アフリカ共和国で公用語の一つとなっている言語は何でしょう? 正解 : アフリカーンス語[Afrikaans] abc the seventh (2009) 通常問題 0557 | アフリカーンス語[Afrikaans] |
71 | EQIDEN2013 通常問題 #0121 | No. 71 通信規約を用いたインターネット通信において割り当てられる識別番号のことを、アルファベット2文字を使って「何アドレス」というでしょう? 正解 : IPアドレス EQIDEN2013 通常問題 0121 | IPアドレス |
72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0589 | No. 72 かつてのコンビ名がそのまま今の芸名となっている、『シルシルミシル』のナレーションや、『IPPONグランプリ』最多の優勝などで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the tenth (2012) 通常問題 0589 | バカリズム |
73 | 誤3 (2005) 通常問題 #0387 | No. 73 『桜の園』『三人姉妹』『かもめ』などの作品を残した、ロシアの文豪は誰でしょう? 正解 : アントン・チェーホフ 誤3 (2005) 通常問題 0387 | アントン・チェーホフ |
74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0082 | No. 74 「キラカワ」「エネループ」「EVOLTA」などの電池のブランドで知られる家電メーカーはどこでしょう? 正解 : パナソニック abc the 12th (2014) 通常問題 0082 | パナソニック |
75 | abc the first (2003) 通常問題 #0187 | No. 75 昔話『文福茶釜』の舞台として知られる、群馬県にある寺は何でしょう? 正解 : 茂林寺 abc the first (2003) 通常問題 0187 | 茂林寺 |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0105 | No. 76 別名を「在五中将の日記」(ざいごちゅうじょうのにっき)という、平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 伊勢物語 abc the second (2004) 通常問題 0105 | 伊勢物語 |
77 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0070 | No. 77 映画『禁じられた遊び』では、音楽の編曲・構成・演奏を1本のギターだけで行ったとされる、スペインのギタリストは誰でしょう? 正解 : ナルシソ・イエペス abc the tenth (2012) 通常問題 0070 | ナルシソ・イエペス |
78 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0304 | No. 78 主にポピュラー音楽において、自ら作詞作曲した曲を歌う人のことを、英語で何というでしょう? 正解 : シンガーソングライター abc the tenth (2012) 通常問題 0304 | シンガーソングライター |
79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0579 | No. 79 縦棒に2本の横棒を引いた「複十字」のマークは、何という病気の予防啓発のために使われるものでしょう? 正解 : 結核 abc the ninth (2011) 通常問題 0579 | 結核 |
80 | 誤1 (2003) 通常問題 #0413 | No. 80 パリの女性をパリジェンヌというのに対して、パリの男性のことを何というでしょう? 正解 : パリジャン 誤1 (2003) 通常問題 0413 | パリジャン |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0350 | No. 81 千葉ロッテマリーンズの26番や、東北楽天ゴールデンイーグルスの10番といえば、いずれも誰のための番号に指定されているでしょう? 正解 : ファン【「サポーター」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0350 | ファン【「サポーター」も○】 |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0733 | No. 82 ドイツ語で母音の変化を示すため、文字の上につける2つの点のような記号を何というでしょう? 正解 : ウムラウト abc the sixth (2008) 通常問題 0733 | ウムラウト |
83 | EQIDEN2008 通常問題 #0396 | No. 83 日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう? 正解 : 代表 EQIDEN2008 通常問題 0396 | 代表 |
84 | EQIDEN2010 通常問題 #0068 | No. 84 優秀な人物がいないところで、つまらないものが幅を利かせることを、「鳥なき里の何」というでしょう? 正解 : こうもり EQIDEN2010 通常問題 0068 | こうもり |
85 | EQIDEN2010 通常問題 #0398 | No. 85 落語家が高座に上がるときに流される音楽のことを何というでしょう? 正解 : 出囃子(でばやし) EQIDEN2010 通常問題 0398 | 出囃子(でばやし) |
86 | 誤1 (2003) 通常問題 #0115 | No. 86 「His Master'S Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう? 正解 : HMV 誤1 (2003) 通常問題 0115 | HMV |
87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0114 | No. 87 「工工四(くんくんしー)」と呼ばれる譜面に沿って演奏される、蛇の皮を使った胴から作られる琉球の民族楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0114 | 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0051 | No. 88 正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : P&G 誤2 (2004) 通常問題 0051 | P&G |
89 | EQIDEN2011 通常問題 #0033 | No. 89 パックツアーの自由時間に別料金で参加できる、小規模なツアーを何というでしょう? 正解 : オプショナルツアー EQIDEN2011 通常問題 0033 | オプショナルツアー |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0869 | No. 90 人が亡くなって1年目の法要は一周忌ですが、2年目の法要を何というでしょう? 正解 : 三回忌 abc the second (2004) 通常問題 0869 | 三回忌 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0192 | No. 91 その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題 0192 | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) |
92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0455 | No. 92 漢字では金偏に舌と書く、主に魚貝類などを突き刺し捕獲する際に用いられる漁具と言えば何でしょう? 正解 : 銛(もり) abc the 11th (2013) 通常問題 0455 | 銛(もり) |
93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0446 | No. 93 1974年にイギリス人女性レスリー・スコットが開発した、スワヒリ語で「組み立てる」という意味があるおもちゃは何でしょう? 正解 : ジェンガ abc the 12th (2014) 通常問題 0446 | ジェンガ |
94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0146 | No. 94 バングラデシュ国歌『我が黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞・作曲した、インドの詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the ninth (2011) 敗者復活 0146 | ラビンドラナート・タゴール |
95 | EQIDEN2014 通常問題 #0050 | No. 95 経済用語で、事業に投じた費用のうち、事業を撤退・縮小しても回収できないものを特に何というでしょう? 正解 : 埋没費用(まいぼつひよう) EQIDEN2014 通常問題 0050 | 埋没費用(まいぼつひよう) |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0794 | No. 96 1926年に、人間の定住地における世界最低気温であるマイナス 71.2℃を観測した、ロシアの村はどこでしょう? 正解 : オイミャコン abc the tenth (2012) 通常問題 0794 | オイミャコン |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0587 | No. 97 ベートーヴェンの交響曲第3番『英雄』は、もともと誰を讃えて作曲されたでしょう? 正解 : ナポレオン abc the 12th (2014) 通常問題 0587 | ナポレオン |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0461 | No. 98 フランス語で「籐(とう)で作った籠(かご)」という意味がある、ウェディングドレスなどのスカート部分を膨らませるために使われるサポーターの一種を何というでしょう? 正解 : パニエ abc the fifth (2007) 通常問題 0461 | パニエ |
99 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0047 | No. 99 「歩こう 歩こう 私は元気」という歌い出しで始まる、映画『となりのトトロ』のオープニングテーマは何でしょう? 正解 : 『さんぽ』 abc the fourth (2006) 敗者復活 0047 | 『さんぽ』 |
100 | EQIDEN2012 通常問題 #0084 | No. 100 1950年代にデンマークで初めて提唱された、障害者と健常者が分け隔てなく普通に共存できる社会を目指す運動を何というでしょう? 正解 : ノーマライゼーション EQIDEN2012 通常問題 0084 | ノーマライゼーション |